【論説】 「チベット問題で、日本のマスコミが偏向報道…死者数で多い方を書いたり、『中国に問題あり』などと書いたり」…田原総一郎at NEWSPLUS
【論説】 「チベット問題で、日本のマスコミが偏向報道…死者数で多い方を書いたり、『中国に問題あり』などと書いたり」…田原総一郎 - 暇つぶし2ch534:名無しさん@八周年
08/04/05 23:06:02 1NHZMOU40
これは・・・
すごいな・・・

>とにかく日本のマスコミは多い方を書いている。
 はじめはそうでもなかったし、今でも新華社の少ない人数を先にもってきてる新聞が多い。

>日本の報道を見ると、「中国側に問題有り」という意見が強い。
 新聞はそんなことは書いていない。新聞が言わないからネットで騒いでいるのに。

 
>中国は日本人のほとんどに反中意識がみなぎっていると思っている。
 中国人は間違いなく反日意識にあふれている。日本人はもともと反日ではないだろ。原因を考えろよ。


>映画「靖国」が、一部の議員の発言がきっかけで、次々と映画館で上映中止になるといった とんでもない出来事が起こった。
 「議員のせいである」と言う風な捏造報道が多いことが問題。誰も圧力などかけていない。


>中国政府は非常に国民の反応を気にしている。
 日本の国民か?確かに工作員が6.6%だそうで。

突っ込みどころが多すぎて・・・。
まず、なぜ中国が信頼を失っているかについて触れていない。
餃子のことは?環境問題のことは?
ラサに報道陣が入れないこともどう考えてもおかしいことなのにそこにも触れず、
「北京を訪問して、街がきれいになったと感じた。」とは・・・。
意識的に問題すり替えしているのだろうけど、こんな文章を誰か信じるのかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch