【社会】中国製Tシャツの有害物質で乳幼児に湿疹、3000枚を回収 ホルムアルデヒドを検出★2at NEWSPLUS
【社会】中国製Tシャツの有害物質で乳幼児に湿疹、3000枚を回収 ホルムアルデヒドを検出★2 - 暇つぶし2ch57:あぼーん
あぼーん
あぼーん

58:名無しさん@八周年
08/04/05 22:22:26 TYkqq/Ic0
メードイン カルフォルニア?

いまどきアメリカ企業はほとんどチャイナか南アメリカなのに、そんなレア物

ばっかよく探して買ってるなあ。マニアだな。

まあカルフォルニアの工場で働いてるのはほとんどメキとチャイナだから

あんまし意味ないけどな。www


59:名無しさん@八周年
08/04/05 22:22:48 CI0TkoblO
ホルムアルデヒド…
なんかドイツ人みたいだな

60:名無しさん@八周年
08/04/05 22:25:30 4alg7I7E0
>>58
あんま2万以下のものは買わない。貧民だけど。
j brandとか全部メイドイン カルフォルニアになってるよ。LAのブランドは殆どそうじゃね?


61:名無しさん@八周年
08/04/05 22:28:29 oWzPdTLXO
通販でよく確認せず買ったベビー服が中国製の自分涙目。
着せる前に3、4回洗ったけどやっぱり危ないか。
頼むからシナ製ならシナ製とはっきり書いてくれよ。
何も書かないのは卑怯だ。
自分も馬鹿だが。

62:名無しさん@八周年
08/04/05 22:38:11 2ole0pb20
もうすぐ 4.26(土)長野    4.26(土)長野    4.26(土)長野 五輪聖火が長野に来る
 中国の北京五輪組織委員会が、長野市で4月26日に行われる聖火のリレーや式典を直接妨害する行為だけでなく、中国政府を批判するメッセージを書いたプラカード類を掲げるなどの活動も排除するよう要求している。

いいかお前ら!長野に聖火が来るが沿道でダライラマの肖像やチベット国旗を掲げるなよ。絶対にやめろよ!
by 中国政府

聖火リレーの時チベットの旗を振ろう!! まとめサイト
URLリンク(www8.atwiki.jp)


63:名無しさん@八周年
08/04/05 22:56:01 kLEY3nG20
例えば綿の衣料品だとして、綿花→紡績→生地生産→染色→裁断・縫製→加工などの
工程で完全にチャイナフリーを実現するのは困難。カリフォルニ産のデニムの話してる人がいたけど
デニムを染める染料も先進国では殆ど生産してない。有名ブランドも同じ。だって公害への
規制で真っ先に槍玉に挙げられるのが染料工場と染工所だから。中国ならば無理がきく。

中国への不信は当然と思うけど、生産地として評価した場合の中国は今や最底辺ではない。
例えば印度とか、オーガニックのイメージで好印象かもしれんが、台・韓・中で10年以上衣料品
をやってきた俺がみてもは吐きそうなくらい低レベルなのが現実なんだよ。

64:名無しさん@八周年
08/04/05 23:00:26 buVmMUr00
中国製の安い衣類はホルムアルデヒドで消毒して輸入がデフォなのに
いけしゃあしゃあと印刷溶剤のせいとか言っちゃう商社ってすげーな
よっぽど大量に下着類輸入してるから大混乱になるってことだろうな

ところで商社はどこ?

65:名無しさん@八周年
08/04/05 23:04:17 r15rwRKj0
子供の服は古着で十分


66:名無しさん@八周年
08/04/05 23:09:46 wQF6hbLaO
中国製品売ったら信用なくすって事がわかった。
それでも売りたいなら売れば良い。
うちは中国との取引は停止しました。
安くないしね。

67:名無しさん@八周年
08/04/05 23:10:27 mpy7FeLH0
あげ
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>


68:名無しさん@八周年
08/04/05 23:12:54 80MLK4Z50
この会社これだけの金にならない在庫抱えてしかも処分するにしても大変だろ?
どうせ中国側は補償なんてしないだろうし丸損だな。

69:名無しさん@八周年
08/04/05 23:18:04 bIFSnQEK0
>>だって公害への規制で真っ先に槍玉に挙げられるのが染料工場と染工所だから。

実際問題、規制や作業者の安全性の問題で
中国じゃないと作れないものってのが結構あるわけだ。。。

70:名無しさん@八周年
08/04/05 23:23:13 BTCmv4I20
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


71:名無しさん@八周年
08/04/05 23:27:18 kLEY3nG20
>>69
中国でモノを作る日本人として、現状を良しとは決して思わない。
しかし、適切なタイミングで適切な価格の製品を投入しようとすれば
中国の現状は都合が良いのが現実なんだ・・・。

しかし近年の労働争議と原料費高騰で風向きが変わってきたのも事実。
解決すべき問題は山積してるが、脱中国は進みつつあるよ。



72:名無しさん@八周年
08/04/05 23:27:40 QQoCPobR0
CHINA FREE
FREE TIBET

73:名無しさん@八周年
08/04/05 23:32:31 hc/FyMx2O
>>72に同意

74:名無しさん@八周年
08/04/05 23:44:00 G4vjK9sj0
ていうか普通、服なんか買ったらまず洗濯するだろ

75:名無しさん@八周年
08/04/05 23:48:21 IqDoSlVV0
精神的な病を患ったことがあったんだが、その影響かどうか、なぜかトラが特に好きで、         URLリンク(www.recordchina.co.jp)
苛政は虎よりも猛し
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ 彡=、─=_へ ㌦ミソ
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎㍉}¨リ7
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j    
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ    
        ゙i     -'  、   /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、    
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::>'':::::::l.  /! ij',  ./::::::::\'¨´:::::::::::::::::::
::::::::::::::<´:::::::::::::::l /    i /:::::::::::::::\::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|:::::::::::::::::| /    l./:::::::::::::ヾ:::/::::::::::::::::::::
チベット120万人大虐殺、及び現在に至る民族浄化政策の首謀者
人道に対する罪

76:名無しさん@八周年
08/04/05 23:58:25 AD12G8up0
>>だって公害への規制で真っ先に槍玉に挙げられるのが染料工場と染工所だから。

なんか先進国の都合の悪い部分を中国に押し付けてる部分があるんだな
知らなかった
だからといって、中国の衛生管が悪い事のいい訳にはならないけど

77:名無しさん@八周年
08/04/06 00:03:31 Kf/QgcRFO
あげ

78:名無しさん@八周年
08/04/06 00:09:52 cYE5eVKLO
mixiのベビードールのコミュに被害者の親が写真付でスレを立てていたけど
本当に子供の皮膚が赤くただれて酷かった。

79:名無しさん@八周年
08/04/06 00:11:40 EIOovbAg0
>だからといって、中国の衛生管が悪い事のいい訳にはならないけど

その通り。そして中国工場の管理の問題は俺等日本のアパレルの責任でもある。




80:名無しさん@八周年
08/04/06 00:18:24 cYE5eVKLO
mixiコミュの名前は確かI LOVE babydoll

81:名無しさん@八周年
08/04/06 00:18:46 YlgeR2Sr0
なあに、かえって免疫力が

82:名無しさん@八周年
08/04/06 00:19:14 KjjzS7py0
なんか、ホルムアルデヒドが洗えば簡単に「落ちるとか、

工作してるけど、取れないもんは取れないよ。

何度でも言ってやる、取れないもんは取れない。



83:名無しさん@八周年
08/04/06 00:19:19 Mss/qByn0
>>61
コンビミニかい?

84:名無しさん@八周年
08/04/06 00:21:44 D0j69HTG0
以下マスターベイションズ禁止

85:名無しさん@八周年
08/04/06 00:22:11 c2NRzxjzO
楽天ベビー服でいつも一位のとこ?

86:名無しさん@八周年
08/04/06 00:23:23 3lxvuHql0
ユニクロ真っ青。
うちは大丈夫ですって新聞広告出すな。

87:名無しさん@八周年
08/04/06 00:27:33 cYE5eVKLO
mixiコミュの名前違った。

アイラブBABYDOLLです。
気をつけてあげてくださいってスレに写真があります。

88:名無しさん@八周年
08/04/06 00:30:13 oG6JMC+r0
ユニクロ服を直に着るのは自殺行為
肌着を1週間分ぐらい用意して、ちゃんと中に来たほうがいい

89:名無しさん@八周年
08/04/06 00:30:21 9rGjk2WpO
しまむらなんかで買うと危ないな…

90:名無しさん@八周年
08/04/06 00:31:31 Mss/qByn0
しかし、スターベイションズ本社の対応は
「中国より入荷時点では異常はナイ」の一点張り!!
現に数値が上がっているのに、責任者は出てこず誠意ある対応をして頂けず・・・


ひどい会社だね・・・

91:名無しさん@八周年
08/04/06 00:35:25 fPMpvU1C0
最近は 水通し って死語なのか?

92:名無しさん@八周年
08/04/06 00:38:08 cYE5eVKLO
今はテレビで謝罪していたけど、きっと上辺だけでしょうね。

93:名無しさん@八周年
08/04/06 00:39:22 kcLdSfnG0
つか、服って新しく買ったら中国製に限らず、着る前に必ず1回洗わない?
田舎のばぁちゃんはボタン(機械つけで外れやすい)も必ず付け直してから着るぞ。

94:名無しさん@八周年
08/04/06 00:41:46 N0lzwgj6O
>>14
あんたは日本製のベビー服買ってんのか?
日本のブランドでもほとんどが中国製だと思ってたが。

95:名無しさん@八周年
08/04/06 00:42:39 8AssSK1p0
衣料品って、非中国産を探すのが大変なんだよな

96:名無しさん@八周年
08/04/06 00:44:25 cYE5eVKLO
最近の赤ちゃんの服はホムド対策で封をされてて、開封しないでくださいって書いてあるから安心したのだと思います。
既に汚染されてるとは思わなかったのでしょうね…。

97:名無しさん@八周年
08/04/06 00:45:41 ChdkKKcr0
洗えばいいっていうやつがいるが、そりゃないだろう。

洗えばホルムアルデヒドが下水に流れて、川や海が汚れるじゃんか。

98:名無しさん@八周年
08/04/06 00:46:15 ONpJSEmp0
一回洗うぐらいじゃ駄目なの?
どんな服だろうが、洗濯機で洗えるなら
そうしてからしか着ないけどな。

99:名無しさん@八周年
08/04/06 00:47:16 cfsR0T9Q0
>>93
そりゃ、誰だって念のために水通ししてから着るようにしてると思うが、
だからといって有害物質が含まれているものを売っていいって事ではないよ。

100:名無しさん@八周年
08/04/06 00:47:29 mlkYAqCr0
食べ物は避けられても、洋服はなぁ・・・
デパート行っていい値段の物もみたけど、それも全部中国製だし・・・

101:名無しさん@八周年
08/04/06 00:51:05 EIOovbAg0
ホルムアルデヒドは水溶性だよ。この水溶液がホルマリン。
一回洗えば充分落ちる。でもそれが最大の問題。
ベビー服ならば抜取りの製品検査によってホルムアルデヒド
の試験はやってるはず。しかし提出サンプルを洗ってしまえば
100%検出されない。で>>90が指摘してるようなアホな見解になる。

102:名無しさん@八周年
08/04/06 00:51:34 Z0MT+qwz0
ここんとこ支那がネタを投下しまくるもんだから、N速住人も対応
しきれないのか、各スレともに伸びが悪いなあw

103:名無しさん@八周年
08/04/06 00:52:06 N0lzwgj6O
ニュージーランドで販売されている中国製の子供服から、発がん性が確認されている
化学物質ホルムアルデヒドが大量に検出されていたことが分かり、ニュージーランド政府は
20日、緊急調査に乗り出した。

同国の民間テレビ局TV3の消費者番組に依頼された政府系機関の研究員が、一般の
小売店で販売されている羊毛や木綿製の子供服から、安全とされる量の900倍に相当する
濃度のホルムアルデヒドを検出したという。

URLリンク(same.u.la)

104:名無しさん@八周年
08/04/06 00:52:40 Fz3BcC/20
衣類に中国産がこんなに目に付くようになったのはいつからだろ
少なくともここ10年かそこそこの話だよね
15年前に買ったコートは日本製だった

105:名無しさん@八周年
08/04/06 00:52:59 Mss/qByn0
水通しして全部落ちるものなのか?
なんだかコミュみたらアトピーでもアレルギーでもないのにひどい湿疹がでた子が
結構いて怖いんだが………。

そういえば3年前に子に水通しはしてたんだが足に同じような湿疹が出たのを思い出した…。
砂かぶれじゃないかってことになったんだが、ズボンなのに股関節や膝裏に出るのは
おかしいよな。




106:名無しさん@八周年
08/04/06 00:53:34 833a7xvuO
今日この店から春物セールの案内ハガキが来たんだが。

107:名無しさん@八周年
08/04/06 00:54:00 +qPIkiZ5O
でも最近買い物行ってタグ見てみると大概チャイナ製が多い気がする

108:名無しさん@八周年
08/04/06 00:55:10 Mss/qByn0
>>103
ダウンジャケットや毛糸の物も水通ししなきゃならないのか…。

109:名無しさん@八周年
08/04/06 00:55:57 IB6WlxxU0
案外高いものでもチャイナ製の場合があるんだよな。
高い金払って誰が中国製を選ぶんだ?

110:名無しさん@八周年
08/04/06 00:57:13 +ApVzo630
>>105
ホルムアルデヒドは親水性があるってことだそうだが、まさか…
なんかもっとやばいもんが付着してたとか、ねーよな

>>106
「飢餓」って意味なんだって?>スターベイション

111:名無しさん@八周年
08/04/06 00:57:49 Oi8TNIJGO
ホルムは水溶性なのは知ってるけど、
どんだけ丁寧に洗えば落ちるのかとか、
何分水に漬ければ落ちるのかまでは知らない。
濃度が薄ければすぐ落ちても濃ければどうなのか。
移染の場合と素材に使用されてる場合で違うのか。等々。
報道で注意を呼び掛けるなら、その辺も
周知してくれたら有り難いんだけどな。

112:名無しさん@八周年
08/04/06 01:05:02 EIOovbAg0
>>111
雰囲気(空気)による移染というのは理論上のもので事例としては殆ど無いと思う。
今回のケースは顔料プリントに使用したバインダー(接着剤)が原因物質じゃないかな。
明確な事は言えないが、1回洗濯で検出限界を越える例は見たこと無い。

113:名無しさん@八周年
08/04/06 01:08:29 NJZN8X4M0
>>107
ぶっちゃけ支那製ばっかりだ
マルイで買ってもみーんな支那。どういうことだ。
一度意見出してみようか…。

そして今、IME2000で「しな」で変換したら支那が候補に出なかった。
どういうことだw

114:名無しさん@八周年
08/04/06 01:11:46 HnVp9mYG0
>>112
いまググって中日新聞のサイトを見たら

>大阪市保健所によると、
>検出されたのは「ENJOY Tシャツ」で6色あるうちの黄色。

って出てたんで黄色だけ洗い忘れたって事かw

115:名無しさん@八周年
08/04/06 01:15:57 HnVp9mYG0
>>113
中国製が嫌だって言ったらベトナム製になるんだが...
とりあえず日本製になる事は無いと思うよ

116:111
08/04/06 01:17:25 Oi8TNIJGO
>>112
勉強になりました。

117:名無しさん@八周年
08/04/06 01:18:32 EIOovbAg0
黄色だけ洗わないってのは流石に考えづらいから、
黄色のボディーに配色されたプリントに問題があるんだろうね。

しかし製品検査は通常各色やるはずだから、試験サンプルのみ
全色洗った疑惑は残るw

118:名無しさん@八周年
08/04/06 01:19:13 jN5VkqJ1O
エロゲ会長、チンパン総理、一週間の中国滞在にようこそおいで下さいました。
こちらが明日のスケジュールでございます。

6:00起床。
7:00朝食。性をつける為に地場産のニンニクをふんだんに使った餃子がメインです。
9:00市街地の視察。バスや電車のマナーをご覧ください。
  疲れたらベンチで深呼吸しましょう。
11:00我が国自慢のアミューズメントパークをご覧ください。
  “可愛らしい”キャラクターは皆、我が国のオリジナルです。
12:00園内のレストランで自慢の点心をご賞味ください。
  提供しますのは日本のTVでも紹介された、有名な肉まんメーカーです。
13:00共産党幹部との会合です。
  くれぐれも部屋の中で捜し物などなさいませんよう。
15:00マラソンコースの視察です。
  実際に走っていただきます。
19:00北京の清浄な水を使った大浴場で、1日の疲れを癒してください。
  内装は全て中国製です。天井も手摺も。タオルやバスローブも。
20:00晩餐です。色々な“肉”を用意しております。  我が国でしか食べられないでしょう。是非ご賞味ください。
21:00さあ、お待ちかねの夜の接待です。様々なアウトレットも用意しておりますので、遠慮なくご使用ください。
くれぐれも明かりは“消さずに”お楽しみください。部屋の中は見回したりなさいませんように。
“壁の”防音は万全ですので、大きな声を出しても大丈夫です。


119:名無しさん@八周年
08/04/06 01:19:24 vjPkH1heO
中国制に偏り過ぎだったんだよ、もっと東南アジアに進出するべき
ってもうやってるんだよな服はどーだか知らんが。

120:名無しさん@八周年
08/04/06 01:21:49 AqyY/PKq0
>>110
つ芳香アミン

121:名無しさん@八周年
08/04/06 01:23:58 DiFQpxHpO
これ、対象商品以外でもタグ付きなら返金可能なんですか?
去年、買って保存してたけど気持ち悪くてもう着せたくないんです。

122:名無しさん@八周年
08/04/06 01:24:28 Mss/qByn0
毒餃子の様にこれもなんだかんだでうやむやになるんだろうね…。
そういえば毒餃子食べて倒れた女の子まだ入院してるんだよね??

これを機に検査を厳しくしたりと安全管理を確実にして欲しいのに、
なに中国に情報操作されてるんだよ。




123:名無しさん@八周年
08/04/06 01:25:35 p7WPw4/40
今日ユニクロで下着買うつもりだったのに…

124:名無しさん@八周年
08/04/06 01:26:16 833a7xvuO
春物セールは12日から20日までです。

125:名無しさん@八周年
08/04/06 01:26:41 Mss/qByn0
さすがに対象商品以外は無理じゃない?

これから購入しなきゃいいし、子供が症状が出る前でよかったじゃないか。

126:名無しさん@八周年
08/04/06 01:28:58 ZZ01GeI4O
食い物、割り箸、おもちゃ、カラコン、服
もう中国は勘弁

127:名無しさん@八周年
08/04/06 01:30:27 JnmD/j4GO
冷凍食品の時対象商品でもない半分食べた物を平気な顔して返品にきたババァとかいたな

128:名無しさん@八周年
08/04/06 01:31:11 ImGFg9YW0 BE:1629907788-2BP(0)
大したことではない、日本は騒ぎすぎ ってまた言うんだろうな、この国は。

129:名無しさん@八周年
08/04/06 01:31:40 PM1Ju9320
近所のスーパー、惣菜の表面のラベルの商品名に
「鯖の塩焼き ノルウェー産」とかこれ見よがしに印刷してんのに
中国産の商品名には単に「焼き鳥」で、
裏のラベルで小さくコソコソ「中国産」と表記してるわ

半分騙して売りつけようと思ってるなら仕入れるなよ、

130:名無しさん@八周年
08/04/06 01:32:01 mS73VfqJ0
近所に中国雑貨店 『大中』 が有るけど、大丈夫か?
全然買わないけど、経営とか売り上げの影響は無いのかな。

131:名無しさん@八周年
08/04/06 01:33:41 HnVp9mYG0
>>117
まぁ出来上がってから日本で
プリント部分と生地のみの試験をかければ出荷前にわかるんだろうが
現地検査だから期待は出来ないね
日本の検査機関も商社から圧力かければ書き直すくらいだからw

あとTシャツでぎゃぁぎゃぁ騒いでいるがダウンジャケットの中綿なんか
開いて検査したら発狂ものなんだが...

132:名無しさん@八周年
08/04/06 01:34:35 ZKQxA+jG0
数年前に出先でシャツが汚れてしまい、
近くでTシャツを買って洗わずに着たら上半身に蕁麻疹が出来た。
もしかすると中国製だったのかも。


133:名無しさん@八周年
08/04/06 01:35:08 k6nf6b620
輸入物のTシャツと日本製のじゃプリント部分に差があるよな
それは日本では使っちゃいけないのを使ってるからだって聞いたけどこれのことだったのかな

134:名無しさん@八周年
08/04/06 01:35:57 LF/pVHVy0
BABY DOLLって!
うちの子どもここのTシャツ着てる.

しかもなんか背中に原因不明のブツブツ出来てるしw



135:名無しさん@八周年
08/04/06 01:36:13 zvZgx3kj0
日本で付着したあるよ!>ホルムアルデヒド
中国の検査では検出されてないあるよ!

136:名無しさん@八周年
08/04/06 01:38:33 EWeaSMTU0
何で>>134が笑ってられるのか判らん

137:名無しさん@八周年
08/04/06 01:40:13 EIOovbAg0
>>131
中国にも日本の検査機関がラボを持ってるから、仕入れ側が本当に
危機感持ってそういう機関を指定すれば違ったと思うな。

ダウンなんかも何種類も試験方法があり、日本の量販店なんかは
結構基準は厳しいけど。いかんせん生き物から採る素材だから
バラつきは大きいね。

138:名無しさん@八周年
08/04/06 01:43:21 HnVp9mYG0
>>132
まず日本製なんか見つけるのが大変
日本の商社が指導してるって言っておきながら丸投げは沢山ある

中国の2流の縫製工場をみたら洗濯せず着る事はできない
出先で間に合わせに安物なんて絶対に着れない

139:名無しさん@八周年
08/04/06 01:43:21 VWLuBaX70
>>136
すでに頭の中が飢餓状態なんだろ。


まあネタは抜きにして、お子さんにこの手のシャツどうしても着せたいなら
内側に国産ないし何度も洗った肌着一枚挟んだ方がいい。

140:名無しさん@八周年
08/04/06 01:43:29 1OHDCgo30
中国からの報復きましたー

141:名無しさん@八周年
08/04/06 01:44:17 DiFQpxHpO
>>125
mixiにタグ付きなら返品可能って書いてて。
明日、店舗に電話しても繋がらないんじゃないかなーって思います。

142:名無しさん@八周年
08/04/06 01:54:31 i6uZ0j/W0
中国製品にはそれなりのリスクがあるってことか・・・。

143:名無しさん@八周年
08/04/06 01:54:52 HnVp9mYG0
>>137
結局、日本の出張してる検査機関でも
サンプル提出を誤魔化されたら終わりなんだよね
提出された生地(プリント)のみだからね

国内で出荷前に再検査するかどうかだねぇ

でも日本、中国どちらで検査しても
全ロット検査はしないよね
工場に誤魔化されたら変な製品は充分出回るね

144:名無しさん@八周年
08/04/06 01:57:03 ezrpU7g20
>>1
赤ちゃんを狙うなんてヒドイなぁ
中国を訴えてやれ!

145:名無しさん@八周年
08/04/06 01:58:21 TrMzMtB40
そろそろ本気でチャイナフリー商法考えたほうがいいな

146:名無しさん@八周年
08/04/06 01:59:13 n1yZ1fDS0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

147:名無しさん@八周年
08/04/06 02:03:42 EIOovbAg0
>>143
ま、最終的にはそうだね。
ホルムアルデヒドを含め物性試験はどうしても破壊検査だから
全ロット検査は不可能で、その分作り手の良識にかかってる。

お客様の事を真摯に考えるモノ作りってのは日本本来の伝統と
思うけど、中国には根付かないね。むしろ日本のアパレルや
小売が中国に合わせた考えななってきてるのが悲しいね。


148:名無しさん@八周年
08/04/06 02:10:34 +GWaAFcG0
とりあえずユニクロや大手量販店の服着てるキチガイは死ね
毒を体に塗りたぐってるのと同じだ

149:名無しさん@八周年
08/04/06 02:23:49 DiFQpxHpO
いま、mixiを見てきたけど被害者の赤ちゃんのママにDQNベビドファンが「12日からのsaleが無くなったらどうする!」って嫌がらせメッセがかなり届いているらしい。
もうこんな会社は倒産しろ!!

150:名無しさん@八周年
08/04/06 02:27:44 +GWaAFcG0
安かれ悪かれの末路は死

151:名無しさん@八周年
08/04/06 02:40:09 cYE5eVKLO
ともかく、子供が早く回復するように祈ります。

152:名無しさん@八周年
08/04/06 02:51:52 eXmUXfBu0
あぶないもんよこすなよ、まったく

153:名無しさん@八周年
08/04/06 03:21:06 Mss/qByn0
>>149
この購買層がいてこの会社ありきって感じだな。
あれだけひどい症状がでているのに、嫌がらせメール送る奴の気が知れん。

このブランドはしらなかったが、BABYDOLLは D Q N 御用達ブランドと認識した。

154:名無しさん@八周年
08/04/06 03:23:20 Mi/lJrFW0
福田首相の孫に着せてやれよ


155:名無しさん@八周年
08/04/06 03:25:14 lXrI7ENe0
もう今更驚きもしないぜ

156:名無しさん@八周年
08/04/06 03:34:45 SBOv7C3mO
ホルムアルデヒド…奇形…

【奇形】また出た!4本足のアヒル誕生―中国重慶市[03/01]
スレリンク(news4plus板)


157:名無しさん@八周年
08/04/06 03:42:39 1e9oCpnX0
>>149
その嫌がらせしてる奴すげえな・・・自分の子も同じ目に合わせたいとは。
パチンコやりながら、車に子供を置き去りにするタイプか

158:名無しさん@八周年
08/04/06 03:43:08 1kW2Q9DY0
服もダメかwww
安全なもの作れないのかよ

159:名無しさん@八周年
08/04/06 03:44:03 bX6ME62n0
>>5
細胞が「うぇーなんだこれ」といっているんじゃ

160:名無しさん@八周年
08/04/06 03:47:42 DXaXA8JL0
980円のジーンズ買ってみたが、履き心地はいい。

161:名無しさん@八周年
08/04/06 03:56:54 DiFQpxHpO
現在、店舗で着古した着用品も返金対象です!
レジの返金用のお金も直ぐに無くなり後日、本社から返金らしいです。
乞食ママがわんさか押しかけて破産して倒産がオチかな。

162:名無しさん@八周年
08/04/06 05:03:11 AaFkGiA50
mixi見てきたが、赤ん坊の湿疹が想像してた以上にかわいそうなことになってた。
トピ主じゃない他の母親が、湿疹出てるし返品しろと家族に言われて迷ってると書いたら
「お金が目的でなければ、欲しい人にあげればいいと思いますが…」
って書き込みした奴もすげえな。こんな危険性のある服を人にあげればって発想ないわ。

163:名無しさん@八周年
08/04/06 05:10:19 hxX8Z4FH0
臭いでもヤバイの分かるよ。

164:名無しさん@八周年
08/04/06 05:15:40 eUSAvkwE0
チャイナクオリティ。

165:名無しさん@八周年
08/04/06 05:17:58 Rdl8imm5O
蟲獄性品

166:名無しさん@八周年
08/04/06 05:36:09 Q898N7Q8O

これも田原総一郎にフォローしてもらえw


167:名無しさん@八周年
08/04/06 05:38:51 Y8nkjDiS0
mixiのコミュを覗き見してきた
あそこに登録している親のレベルが低すぎ

批判したら袋だたきw

URLリンク(mixi.jp)



168:名無しさん@八周年
08/04/06 05:38:58 J0WabC2R0
滑って転んで湿疹

169:名無しさん@八周年
08/04/06 05:48:46 1x0WCi4ZO
>>83
○ンジェリーベ。
カタログにはどこ製なのか何も書いてない。
日本製の服だけはしっかり日本製と書いてあるけど、
それ以外の服は記載無し。

170:名無しさん@八周年
08/04/06 05:55:06 AaFkGiA50
>>117
>しかし製品検査は通常各色やるはずだから、試験サンプルのみ
全色洗った疑惑は残るw

そういや去年、欧米のニュースで中国は食品でも製品でも
試験はうまいことかいくぐるって記事あった。


36 ビタミン774mg sage New! 2007/09/20(木) 16:28:19 ID:???
輸入業者、FDA規制をかいくぐることも可能、と捜査官が証言

AP通信経由、ワシントン発: 議会捜査官が火曜日に発表したところによる
と、輸入業者たちは米国に輸入してくる食品への厳密な連邦による精査を回避
する方法を会得しており、現状のままでは消費者をさらに増加するリスクにさ
らすこととなると言う。
(略)

また、捜査官の調査結果に関する概要によると、輸入業者たちは製品テストを
連続して5回クリアしたという既成事実を作る事により、精査のくわしさのレ
ベルを減少させることがでるという事実があるのだ。マグロなどを含む何種か
の大型の魚は、水銀レベルの高さを理由に特別に抽出され精査される場合があ
る。その為輸入業者たちは、まず同種の中でも小さめの魚(小さく、若い魚の
ほうが水銀量も比較的少ない)の荷を5つ分、手配する。するとこの5つの荷
がクリアしたという調査結果に応じ、FDAはその種類の魚の今回の輸入に関し
ては警報解除をし、検査段階でのチェックは緩くなる。チェックが緩くなった
ところで、次に輸入業者たちは、そのままでは検査を通らなかったかもしれな
い、より大きい魚を運び入れる事を再開することができるのだ。

171:名無しさん@八周年
08/04/06 05:55:16 AaFkGiA50
37 ビタミン774mg sage New! 2007/09/20(木) 16:29:13 ID:???
ティム・マーフィー下院議員(共和・ペンシルベニア州)は、「あなたはつま
り、輸入業者がFDAの検査をかいくぐる方法を知っていると言うわけですね?
」と尋問。

「その通りです」と委員会の幹部捜査官、デヴィッド・ネルソン氏は答えた。

問題は食品だけにとどまらない。プエルトリコでは、輸入業者たちは不凍液成
分で汚染された中国製歯磨きを、歯ブラシと抱き合わせのパッケージに再包装
することによりFDAの輸入禁止措置を免れていた事を、捜査官たちは学んだ。
一度、輸入記録を単に「歯ブラシ」としていたため、FDAが見つけるまで、パ
ッケージはチェックを通過し入国することができた、とネルソン氏は述べた。
これら汚染歯磨きは、「クレスト」(有名な歯磨き)のイミテーションで「ク
ラスト」と呼ばれる物などが含まれていたという。

一番最近の、注目されたいくつかの食品汚染問題は中国からの輸入製品だった
。これには工業用化学薬品が添加された毒性のあるペットフード原材料、抗生
物質が与えられた養殖魚、またスナック菓子の調味料がサルモネラ菌により汚
染されていた件もあった。

「我々は、食糧生産物を決定する規則が米国よりもしばしば手緩い、海外から
の製品により、被害をうけやすい、というのは周知の事実だ。」と、マーシャ
・ブラックバーン下院議員(共和・テネシー州)が、テロリストがまず米国の
食物供給に被害をおよぼしたければ輸入製品を操作するであろうという自説を
述べる際、コメントした。
アンドリュー・ブリッジズ記者著 2007年7月17日 デトロイトフリープレス

172:名無しさん@八周年
08/04/06 05:59:31 Y8nkjDiS0
「大好きなブランド」
「かわいい」
「ちゃんと水通しをさせてから着せる」


mixiのトピ、バカ親のコメント多数だな。
問題は、そこじゃないだろうに。。。

生産管理や検査体制の問題なのに何考えてんだかw

ブランド好きのスイーツだらけ
子供を着せ替え人形くらいにしか考えてないぞ、あいつら

173:名無しさん@八周年
08/04/06 06:00:17 q+4ilDNJ0
どの程度のホルムアルデヒドが検出されたんだよ

174:名無しさん@八周年
08/04/06 06:02:16 ZOi834Ss0
ウニクロは大丈夫かなぁっと

中国向けに織機売りまくった津田*の株価は大丈夫かなぁっと


175:名無しさん@八周年
08/04/06 06:02:36 Y8nkjDiS0
>>173
mixiのトピからのコピペだ

救急で検査し、ホルマリンによる中毒疹と判明しました。
そして、保健所が入り、Tシャツの検査をしました所
ホルマリンが(基準値0.005)に対して、検査結果0.35
と言う数値が出ました。

176:名無しさん@八周年
08/04/06 06:04:41 SnhvW8sM0
俺が着てる洋服、中国製ばっかだわ

177:名無しさん@八周年
08/04/06 06:11:20 cuMrIp1j0
これから季節もいいし男も女も全裸でおk

チャイナフリー\(^o^)/
チャイナフリー\(^o^)/
チャイナフリー\(^o^)/

178:名無しさん@八周年
08/04/06 06:12:35 AaFkGiA50
>>176
今は値段関係なく中国製ばかりだorz
下着だけは気をつけとけよ。なんとなく。

179:名無しさん@八周年
08/04/06 06:15:14 WictNBE+0
>>175
中国だと
70倍程度なら良心的だなと思ってしまうようになった今日この頃

180:名無しさん@八周年
08/04/06 06:17:28 qc1XWlV/O
やたら騒いでるけど、一回洗えば水溶性のホルムアルデヒド(ホルマリンの主要成分)なんてなくなるよ。

181:名無しさん@八周年
08/04/06 06:24:46 N0lzwgj6O
>>180
洗って落ちるかどうかを問題としてるわけじゃなく
中国工場とメーカーの管理体制を問題としてるわけだが

182:名無しさん@八周年
08/04/06 06:30:06 GE3SYv3f0
洗って落ちても、日本の水資源が汚染されるようでいや。

183:名無しさん@八周年
08/04/06 06:31:13 Y8nkjDiS0
>>180
問題はそこじゃねーだろ

まともな生産管理、検査体制が構築されていないことだろ
今回は洗濯すれば済む成分だったが染料に何が入っているかわからないぞ。

鉛問題なんてかわいいもんだ
あの国の上水がどうなってるか一度現地で見てみろよ

とてもじゃないが、あの水を使っているかと思うとなにも買えない。

日本なら3ヶ月もつ浄水フィルターを1週間で換えなきゃならないんだぞ。

184:名無しさん@八周年
08/04/06 06:33:54 Uk31h/Uy0
この間買った中国製のトランクスと靴下がすごくケミカルな臭いがしたから
2回ぐらい洗濯して履いてる
いかにも肌に悪そうな臭いだった

185:名無しさん@八周年
08/04/06 06:44:21 6YocGmyH0
安物雑貨屋って物凄く変な臭いがするけど、あれもかなりヤバイんだろうな。
特に布製品のコーナーからひどい臭いが漂ってくる。

186:名無しさん@八周年
08/04/06 06:58:07 DiFQpxHpO
「うちの子は肌が弱いんですぅ」と言いながら、またベビードールの服を着せるのって怖くないのかな?

187:名無しさん@八周年
08/04/06 07:00:52 2V20hf2+0
ここの服ってよくヤンキー系の親子が着てたりするね
mixiで必死になってるバカ親も大体想像が・・・

188:名無しさん@八周年
08/04/06 07:09:06 vof2G8dpO
なんだ70倍なら問題ないな。

189:名無しさん@八周年
08/04/06 07:20:01 a6XCp7G4O
ホルムアルデヒドがホームアダルトビデオに見えた


190:名無しさん@八周年
08/04/06 07:47:27 UpzGSiPh0
ユニクロ\(^o^)/オワタ

191:名無しさん@八周年
08/04/06 07:51:16 QEjhk9Sw0
マスターベイションズ?

192:名無しさん@八周年
08/04/06 07:54:56 dlrmQSjaO
ベトナム製ってカッコいい

193:名無しさん@八周年
08/04/06 07:56:34 T55uxzF20
10年前は、今の1.5倍ほどの値段で、日本製の服が買えたんだよね。
確かに高いっちゃ高いけど、その分、確実に3年は着れた。
中国製の服は、割安だけど。布地が一年間で擦り切れて着れなくなる。
服をとっかえひっかえする趣味がない自分としては、日本製の方が割安だった。
10年前の服でも、生地が全然傷んでなくて、今でも着れるのが沢山ある。


194:名無しさん@八周年
08/04/06 08:05:09 q1cSTeS8O
よかった中国製さけてて。ネットで服買うときも生地、縫製、製造全部日本か調べてから買ってる。
糸にも発ガン性が入ってる中国だからね

195:名無しさん@八周年
08/04/06 08:07:59 1A5PpX5g0
今にして思えば中国と国交断絶してた方が日本は幸せだったかもな
日本をろくでもない国に変えてしまったアメリカとも国交断絶して欲しいよ

196:名無しさん@八周年
08/04/06 08:09:38 uSAG7ThM0
>>195
また鎖国かよひきこもり。

197:名無しさん@八周年
08/04/06 08:10:09 AEBK9ATM0
日本の既存マスコミは、もう信用できません。

チベット問題に関心のある方に、ここで情報共有化のための、
優良ブログ、メルマガ紹介!!  ※コピペ歓迎、一人でも多くの人に広めてください。


●日本人の優良・高アクセス、アルファーブログのチベット関連を伝える
フリー・チベットブロガー 在米日本人のブログ、米流時評さんが立ち上げ!
URLリンク(web.mac.com)

●評論家でジャーナリストの西村幸祐氏のブログ
URLリンク(nishimura-voice.seesaa.net)

●鋭い分析で知られる東アジア黙示録
URLリンク(dogma.at.webry.info)

●中国通で知られる評論家、、宮崎正弘氏のメルマガ

※メルマガ登録しても、支那の謎の妨害で届かないことが多い…。
ここで中国の現状を知って下さい。
URLリンク(www.melma.com)

198:名無しさん@八周年
08/04/06 08:15:28 oZj1WynRO
学生ときの実習で、よくホルマリンとかキシレンとか使っていたけど
今は強制排気なんだよね。
ここ数年でそうなったけど、キシレンなんかはクラクラするときもあったが、毒性はないと聞いていた。ホルマリンは認識していたが。ガクプル

199:名無しさん@八周年
08/04/06 08:17:42 oZj1WynRO
10年くらい前、病院でも、ホルマリンガスで、白衣とか消毒していたけど大丈夫だったのかな。

200:名無しさん@八周年
08/04/06 08:18:34 zf4ne/MM0
衣服分野のチャイナフリーは無理だと思ってたが
まさかこんな事件を起こすとは

201:名無しさん@八周年
08/04/06 09:15:22 ok9a77990
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
スレリンク(news4plus板)
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
スレリンク(news4plus板)
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
URLリンク(news2.2ch.net)
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
スレリンク(dqnplus板)
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
スレリンク(newsplus板)
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
URLリンク(sv3.inacs.jp)
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
スレリンク(asia板)
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
URLリンク(news.livedoor.com)
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言


202:名無しさん@八周年
08/04/06 11:02:09 Mss/qByn0
>>193
デザインもノーマルで重ね着の下に着てたから普通に洗濯してるんだが
10年もってる日本製の服がある……日本製すごいな。

子供が出来た時に病院で頂いたタオルが日本製で6年経ってもへたってないよ。


203:名無しさん@八周年
08/04/06 11:31:01 mbKA8tpy0
イベントで余った紙コップに飲み物入れると濁る。
使う前に洗ってみたけれど、やっぱり濁る。
100均の中国産とかで、漂白の為に使ってる材料のせいとかなのかな。

204:名無しさん@八周年
08/04/06 11:58:15 VUbU5PRt0
>>25
実際気体のホルムアルデヒドは生地に移染するしな。
臭い成分が服に染み込むイメージ

205:名無しさん@八周年
08/04/06 12:34:53 hR/jz2j90
この一連のチャイナハザードはいつ終わるんだ?

206:名無しさん@八周年
08/04/06 13:02:30 FaYguK9T0
自己防衛力は高めた方が良い。
水通しは必ずやるってこった。

もう、一昔前の常識は通じない。
二昔前の常識まで戻ることだよ。



207:名無しさん@八周年
08/04/06 13:13:33 DiFQpxHpO
mixiのBABY DOLLコミュより↓


ショップに行きました。
泣きながら全部返品来てる人いました。
旦那さんがかなり怒ってて(ニュース見て来たみたいです)
奥さんは返品したくないのか、泣いていました。
見てるこっちが辛かったです

店員さんが洗ったら大丈夫と説明されてましたが、旦那さんがかなり切れていて「そんなの知るか!ニュースでそんな事一切言ってなかったし、電話して聞いたら、全品返品対応させていただきますって言ってたぞ」と…
あのニュースを見ただけでは、やはり全品返品される方多いんじゃないでしょうか

うちの旦那も怒って、全部返品しろ気持ち悪いって怒ってました。
何とかなだめましたが


↑泣くほど高いブランドでも無いw

208:名無しさん@八周年
08/04/06 13:33:57 Mss/qByn0
この893旦那がありてこのブランドを購入する嫁あり…だね。

冷静に電話を掛けた日時や全品返品OKと言った人の名前を伝えて
対応を待てばいいのに大人気ない。


209:名無しさん@八周年
08/04/06 13:42:30 Zac2AxRN0
STARVATIONS って店名
辞書で引いたら憤死するんじゃねーの?

あほ旦那 ww

210:名無しさん@八周年
08/04/06 14:38:15 P033laep0
>>63
ってことはSOMETのジーンズ最強ってことだな
おまいらもチャイナフリーするならSOMETで買うといいぞ


211:名無しさん@八周年
08/04/06 14:50:30 Bv2tJ4/80
レイパーランチまでは許すがこれは許せん
大阪いいかげんにしろよ

212:名無しさん@八周年
08/04/06 16:18:11 UmfvhQSJO
小さな地域叩きに誘導するんじゃねぇよハゲ
在日在京ゴミは関東での事件を隠蔽してるだけだ。

213:名無しさん@八周年
08/04/06 16:20:35 EG7ZNDiO0
まぁ、食品でさえ洗わなきゃいけない国だもんな。
衣服だって洗わないと危険だろう。

えっ、最初に洗うといきなり色落ちする? 安物はダメだなw

214:名無しさん@八周年
08/04/06 17:04:22 Q4eMSDsl0

21世紀の前半は「世界の毒源流」シナの問題で世界の政治経済が動くな。


215:名無しさん@八周年
08/04/06 17:11:58 A+I1rbdVO
赤ん坊は無地かシマシマがイイ。ベビー服のプリントっていらねー

216:名無しさん@八周年
08/04/06 17:14:26 qhs0meCgO
>>194
検索して探すん?(´・ω・`)

217:名無しさん@八周年
08/04/06 17:35:55 AaFkGiA50
申し訳ありませんが、
例えそーゆーが来たにしても
子供の事を※※だとか、そーゆー軽はずみな言葉・暴言は控えて下さい

皆だれもが子供は宝です
同じ人の親として心が痛みますしいい気持ちではありません



mixiで、削除されまくってるけどちょっと前に見たときは
どうも氏ねとか書いてあったか、そんなメッセのやりとりがあったぽいな
今見たらそれを匂わせるコメントもまた削除されてたが

他にも子供服なんて腐るほどあるのに、自分が気に入ったデザインだからって
有害物質が発覚した直後に「洗えば大丈夫」「大好きだからこれからも買う」と言ってる馬鹿親ども
中国産冷凍食品も平気であげてそう

218:名無しさん@八周年
08/04/06 17:37:30 ASWpzBr10
安物シナ産T
失神以前にコットンががっさがさで
痛い

219:名無しさん@八周年
08/04/06 18:06:00 DiFQpxHpO
いま、返金祭りらしい。
着用した服でも定価で返金!
店舗には乞食の長蛇の列ができてます。

220:名無しさん@八周年
08/04/06 18:28:08 +ApVzo630
>>207
店舗名の意味教えてやれよ。「飢餓」だぞw

221:名無しさん@八周年
08/04/06 18:51:28 TcobUuxI0

海外で支那産のビーチサンダル買って履いたら、

皮膚がただれちゃった人がいたよね。

写真うpされてたんだけど、URL失念・・・

222:名無しさん@八周年
08/04/06 19:11:39 TnI6XPDF0
中国擁護するきはサラサラないけど
肌着とかシャツとかの直に肌に触れる服って一回洗うのが常識じゃね?

223:名無しさん@八周年
08/04/06 19:18:39 Gq/KzV+N0
家具や寝具も気をつけたほうがいい
布団は国産ベッドは中国産では目も当てられない

224:名無しさん@八周年
08/04/06 19:27:56 wnPuKNfA0
ギャルソンが子供服出せばいい

225:名無しさん@八周年
08/04/06 19:44:53 TInW6QWI0
一度洗えば平気、と言うが、
一度洗っても湿疹が治まらなかったっぽい書き込みがあっただろ。
敏感な人なんかだと薬品が使われた段階でどう転んでもやばいって事じゃないの。

226:名無しさん@八周年
08/04/06 20:10:03 YWp4RnZO0
これほとんどTVでやってないね。

227:名無しさん@八周年
08/04/06 20:27:43 +ApVzo630
>>221
china sandal sick skin で検索したら出た。そこのことなのか転載なのかわからないけれど。
URLリンク(newyorkermen.multiply.com)

228:名無しさん@八周年
08/04/06 20:29:22 OrDhAdjA0
湿疹で済んでよかったな。
中華製のズボンから生きたサソリが出てきたなんてこともあった支那

229:名無しさん@八周年
08/04/06 20:30:58 JyzXqJn70
やりすぎコージィ

230:名無しさん@八周年
08/04/06 20:31:28 YJwtXl+l0
付録が付いて楽しそう

231:名無しさん@八周年
08/04/06 20:32:50 fGrJYl97O
まだ中国産扱う企業が許せない
潰れてしまえ

232:名無しさん@八周年
08/04/06 20:35:34 4AfUedde0
中国製で毒だと分かってるのに、
泣いて返品を嫌がるって、脳まで中華毒が回ってんじゃねーの。

233:名無しさん@八周年
08/04/06 20:37:21 /OrJKl5L0
中国製を買うほうが悪いだろJK。
自業自得だ

234:名無しさん@八周年
08/04/06 20:38:19 EG7ZNDiO0
販売した量を越える回収品が発生。
中国から輸入された製品が定価で販売会社に買われていく。
納入価格アップと同じ事が起きてウハウハ。

235:名無しさん@八周年
08/04/06 20:52:00 q1cSTeS8O
>>216
まずは日本製で検索して、欲しいのがあったら店舗に質問する。結構正直に教えてくれるよ。生地は日本だけど縫製は中国になりますとか。
中国が絡んでたら買わない。
~製とか何も表示されてない商品はほぼ中国製。
日本製と表示されてても、最後の縫製だけすれば日本製になるから注意が必要だよ。

236:名無しさん@八周年
08/04/06 20:59:06 c9WR6VU10
子供生まれたら、ニッセン・ヨーカドー・ユニクロなどの中国製品は着せられないな

237:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/04/06 21:09:50 JbzZw/F5O
>228

それはオマケじゃねぇの?>蠍

238:名無しさん@八周年
08/04/06 21:12:14 QZMF7Uxz0
俺のワイシャツも中国製かなと思って見てみたら
メイドイン バングラディシュだった。

239:名無しさん@八周年
08/04/06 21:13:31 JbgGLu0e0
世界のTシャツの9割は中国製じゃね?

240:名無しさん@八周年
08/04/06 21:49:28 a036MIYl0
>>221
URLリンク(www.lamanaphotography.com)

241:名無しさん@八周年
08/04/06 21:51:58 gHIolHF+0
昔買ったものの中には中国製がたくさんある

242:名無しさん@八周年
08/04/06 21:57:07 qhs0meCgO
>>235
㌧(´∀`)

243:名無しさん@八周年
08/04/07 00:00:52 jvr3AbxO0
中国産のブラで湿疹ができた。
一度洗ってから使ったのに。
荒れを見せたら店が返品・返金してくれたけど
保健所にもっていくべきだったんだな。

244:名無しさん@八周年
08/04/07 00:32:51 YNr41RRs0
乳児に買ったばかりのモノを洗わずに着せるのは
止した方がいいと思う。

245:名無しさん@八周年
08/04/07 00:42:02 WBq7iJaLO
なんでも返品返金してるから、ドキュソが押し掛けてるらしいね。
サイズアウトの服、古くなった服、全部返金だって。
オークションで中古を買いあさり、店に行けば差額ウマー。

246:名無しさん@八周年
08/04/07 00:49:00 0c72NxqX0
>>243
>一度洗ってから使ったのに。

であればホルムアルデヒド以外に原因があると思われます。
例えば製品がアルカリ性を帯びていた場合にも皮膚障害が起こり得ます。
保険所よりは繊維製品専門の検査機関の方が良いですよ。メーカーか
販売店に連絡して検査費用を持たせればOK。


247:名無しさん@八周年
08/04/07 00:53:22 3nLkZe3p0
最近の洗濯機は節水タイプだから、、、
幼児用肌着の最初の洗濯は水をたっぷり使って洗ってやらないとダメかもしれないね。

248:名無しさん@八周年
08/04/07 01:12:29 WBq7iJaLO
西友の返金事件よりひどいよ。
問題になるよ。

249:名無しさん@八周年
08/04/07 01:14:47 kTNqRszl0
中国製のトランクス穿き始めたころから、湿疹ができて痒いが
これが原因?

250:名無しさん@八周年
08/04/07 01:20:19 0c72NxqX0
>>249
トランクスは法律上肌着として分類されるのでホルムアルデヒドの基準値が設定
されている。洗濯前の1回目の着用で皮膚障害が出たならば、メーカーに連絡
して事前検査の検査証を提出させてみると良い。

251:名無しさん@八周年
08/04/07 01:23:36 owTaeQvx0
こののろさならいえる


ホームセンターにあるTシャツ調べると殆どメイドIN CHAINAやんかw


252:名無しさん@八周年
08/04/07 01:29:36 WcqcaQCn0
>>251
支那はチーナ china
と、突っ込んでみる

253:名無しさん@八周年
08/04/07 01:32:17 7gE9XtuVO
チャイナフリー


254:名無しさん@八周年
08/04/07 01:35:52 cKs80iKU0
なにぃ、乳幼児の命綱である俺の乳房にも影響がでているのか

255:名無しさん@八周年
08/04/07 01:45:18 WBq7iJaLO
ドキュソが古着を持ち込み返金してもらっている。
古着屋で安く仕入れ、店に行けば定価で返金。
昼には返金止まるか?

256:名無しさん@八周年
08/04/07 03:56:17 256dzESJO
いま、BABY DOLLの服を着せていたら、かなりの確率で指を刺されるってw
ネタじゃなくてホント。
アイラブBABYDOLLで書いてたよww
普通の親の神経なら着せれないだろうし、やっぱ返金祭りは止まらんだろうなぁ~。
倒産は現実になってきた気がするww

257:名無しさん@八周年
08/04/07 07:49:33 KdjOA22I0
また日本の左翼マスコミと結託して。
ホルムアルデヒドは日本で入れたものだ。
中国のせいにするなって言いだすぞ。

258:名無しさん@八周年
08/04/07 08:00:43 TbpMyW5uO
ここの服普通より高くてブランドみたいに売ってたのに
中国製品でボロ儲けだったのか

259:名無しさん@八周年
08/04/07 08:05:01 SDlZc7pL0

長生きしたかったら


少し無理してでも
MADE IN JAPAN
を買え



260:名無しさん@八周年
08/04/07 08:09:46 LQaq3Nak0
俺なんかチャイニーズDELL使ってたらニートになっちまった

261:名無しさん@八周年
08/04/07 08:48:19 5zo4lJ3PO
うちの実家の台所にアリが大量に侵入してきたことがあり
流しの中の汚れた食器とか三角コーナーの生ゴミは
アリだらけになった。
でもなぜか割り箸にはアリが一匹も寄りついてなかった。

後に報道番組でみたが、中国製の割り箸は色を
白くするために漂白剤に浸けられるらしいが
それを洗い落とすことなく商品として日本に輸出され
その結果、中国製割り箸には基準値を遥かに
超える漂白剤が染み込んでおりとても毒性が
強く体に悪いんだとか。

アリが近づかなかったのは間違いなくそのせいだろう。

262:名無しさん@八周年
08/04/07 08:56:10 WZY7iIuAO
衣食住の衣・食はすでに毒に染まったか…

263:名無しさん@八周年
08/04/07 08:58:38 MRQ2WXMw0
新品でも水洗いして着せるのが母親の常識だろうが

264:名無しさん@八周年
08/04/07 09:07:36 o09f8Buq0
肌が弱い赤ちゃんに水洗いもせずに服を着せるのもありえない
ホルムアルデヒド以外にも何がついてるか、誰が触ったかわからないじゃん

265:名無しさん@八周年
08/04/07 09:09:13 o6uIG9VQO
>>263そう言う常識のナイ親が増加中…!だから熊に噛み付かれるのだす!www

266:名無しさん@八周年
08/04/07 09:12:53 kN1NKoAn0
>>261
割り箸ってなんか臭いがする。木の匂いじゃない。
漂白剤が原因だね。

267:名無しさん@八周年
08/04/07 09:13:58 iwA7f+ioO
こういう人って、下着とかも買ったら洗わないで着用してそう。
誰が触ったか分からないのに、きもちわるー!!

268:名無しさん@八周年
08/04/07 09:14:07 BGeK0PygO
前にプリント部分に鉛が使われていたってのがあったよな?
洗っても鉛なら取れん。
昔と違って今は1歳未満の赤ん坊も派手派手な色の服着せてるよな。
漏れ的には赤さんには、柔らかい色づかいのものを着ていて欲しい。
プラス赤さんの匂い~鼻の下が伸びきってしまいそうだ。

269:名無しさん@八周年
08/04/07 09:14:13 elxEPvTn0
ユニクロは大丈夫かね

270:馬鹿親の書き込み
08/04/07 09:15:25 256dzESJO
先日、娘(9ヶ月)がベビードールのTシャツを着て、その翌日より
上半身に湿疹が出ました。
救急で検査し、ホルマリンによる中毒疹と判明しました。
そして、保健所が入り、Tシャツの検査をしました所
ホルマリンが(基準値0.005)に対して、検査結果0.35
と言う数値が出ました。
このホルマリンは検査で数値が出てはいけない性質で、
数値が出た時点で法律違反だそうです。
販売なんてもってのほか!!

そこで、お願いがあります!
娘のように被害を出さないためにも、
実際皆様は我が子に被害が出ていないので、他人事の扱いになるとは思いますが
たいへん危険です!
痛々しくて可哀想です!

水通しをして着せてナイ方も沢山居ると思います。
ホルマリンは水に溶けやすく、水洗いすると大丈夫なので、
是非水通しは徹底してあげて下さい!

娘は、頭・顔・首・体とTシャツが振れた部分は赤くただれたように
体に大きな地図が出来ています。
とても痒みもアリ、見ていて可哀想・・・。
親の不注意・・・。
とても反省しています。
しかし、スターベイションズ本社の対応は
「中国より入荷時点では異常はナイ」の一点張り!!
現に数値が上がっているのに、責任者は出てこず誠意ある対応をして頂けず・・・
新聞会社も動いてくれています!!

皆様、是非我が子におきかえて考えてみて下さい!!
第2の被害が出ない事を願っています!!

271:名無しさん@八周年
08/04/07 09:21:37 rOTFDPc/0
>>261
まじで?
毎日その割りばしで、食べています。ちと、不安だな。

272:名無しさん@八周年
08/04/07 09:29:19 gir8ddUd0
てかこの会社も問題の起きた製品だけチェックし直しても意味ねーだろ。
中国製のを全品チェックやらなきゃ意味ねーよ。
もうこの会社逝くな。


273:名無しさん@八周年
08/04/07 09:33:14 5zo4lJ3PO
>>271
それからマイ箸を買いました。
しかも箸に凝るようになってしまって百貨店にいって
綺麗な箸を見つけては買ったりしてます。
そしてこの前職人さんが作った一万円くらいする
綺麗な塗り箸を買っちゃいましたw
綺麗な箸で食べるといつもよりなんか美味しく
感じるから不思議なもんです。

274:名無しさん@八周年
08/04/07 09:35:06 P3VYZy7z0
昨夏、既にAZとNZでホルムアルデヒド検出のニュースがあったな。
露見するのが遅い。

275:名無しさん@八周年
08/04/07 09:36:54 iwA7f+ioO
こういう>>1みたいな人達は、マイ箸買っても、洗わないで使っちゃうんだろうなー。
キタナイ!!

276:名無しさん@八周年
08/04/07 10:05:08 A5rAI4Fo0
さっすが中国。衣食同源ですね!!

277:名無しさん@八周年
08/04/07 10:31:22 SJw9HXA80
新品でも洗ってから使うだろ。
最近は洗わないで使う人が増えた?


278:名無しさん@八周年
08/04/07 10:42:06 PZa1S7I50
うちにある服ほとんど中国製なんだけど、捨てた方がいいのか

279:名無しさん@八周年
08/04/07 10:45:06 5zo4lJ3PO
中国国内でも、シナ政府が公表しないだけで
様々な毒製品で中国人自身も様々な被害を
被ってるんだろうな。

280:名無しさん@八周年
08/04/07 10:47:02 1v97YqQE0
中国製の乳幼児用Tシャツ
大阪市中央区の衣類製造販売会社「コージィコーポレーション」
兵庫県尼崎市の女児

何点でつか?

281:名無しさん@八周年
08/04/07 10:49:15 eRXXm8Rb0
「一度洗濯してからご使用ください」って書いておけよ。

282:名無しさん@八周年
08/04/07 10:57:31 GdmZ74ze0
いままで洗濯しないで新品の服や下着を身に着けていた。
これからは洗濯しないと使えないわけだ。
中国製品は実に面倒だ。

283:名無しさん@八周年
08/04/07 11:09:47 rdkKKKu30
とくダネ!でやったな。
DQN小太り。

284:名無しさん@八周年
08/04/07 11:15:16 JvgZ3bNK0
洗わないでも使えるのが当然だと思うが
お前ら洗ってないのか?

285:名無しさん@八周年
08/04/07 11:15:56 G2/06ES+0
>>279
中国人自身が海外で色々と告発記事を書いてるが、輸出品は税関での検査があるからまだマシだそうだ。

286:名無しさん@八周年
08/04/07 11:25:15 cqnwKJ8m0
やれやれ。
建材から出す量を大幅規制して、24時間換気まで建主負担で設置しても意味なかったわけだ。



287:名無しさん@八周年
08/04/07 12:44:36 VF+GCMJ2O
もう~裸族しかない!

288:名無しさん@八周年
08/04/07 12:55:51 WBq7iJaLO
URLリンク(mamastar.jp)
対象商品以外を着払いで送り付け、入金は為替かと騒ぐバカ。
対象商品以外を店に持ち込み、怒鳴って返金させたバカ。

289:名無しさん@八周年
08/04/07 13:38:53 Sci4EquV0
>>284
本来は洗えないでも使用可能なものが当然だよね。
もちろん普段は洗って使うけど、出先で汚したりして
買ってすぐに着なくてはいけない状況もないわけではないし…。

290:名無しさん@八周年
08/04/07 14:29:08 WDck6NSPO
旅先のコンビニでパンツや丁シャツを買ったら洗わずに着るだろ?

291:名無しさん@八周年
08/04/07 17:03:09 Btvvn5yT0
バーバーリーがイギリスの工場を閉鎖して中国に移転する方針を示したとき
チャールズ皇太子が反対して抗議文を同社に送ったニュースがあったが
今ごろバーバリーも後悔してんのかね

292:名無しさん@八周年
08/04/07 17:09:21 zwFtnm3l0
Tシャツごとき、害のないように作れないのか・・・


293:名無しさん@八周年
08/04/07 17:21:14 HAoRvZ2l0
>>291
バーバリーも中国産だね…。
ブランドってイメージが大切だと思うんだけどなぁ。


294:名無しさん@八周年
08/04/07 17:37:28 YmuiSN6e0
ガキが大事なら中国製品着せるなよwww
主婦は本当に馬鹿ばっかりだなwww

295:名無しさん@八周年
08/04/07 17:39:45 a9gVk4vc0
食品危険
食器危険
家電危険
薬品危険
衣類危険
人間危険

中国産で安心して使えるものってあるの?

296:名無しさん@八周年
08/04/07 17:57:18 HFDYudGy0
>>295
高度偽造技術

297:名無しさん@八周年
08/04/07 18:07:38 Btvvn5yT0
>>294
お前は子供にどんな服着せてんだ?中国製以外の子供服なんて滅多にないと思うんだが。
うちは子供いないが、知り合いにプレゼントするときは苦労してるよ。ミキハウスとかも中国製多いし。

298:名無しさん@八周年
08/04/07 18:10:23 sK/8GfpH0
>>295
パンダかな。遠くから見るだけだし害がない。
中国関係で唯一なごめる。

299:名無しさん@八周年
08/04/07 18:13:53 Aw3vGlka0
>>298
パンダは、生息地域ごと無理やりチベットを併合して手に入れたもんだしな…。

ついでに、寄贈扱いの上野動物園のパンダ以外、
どこにいるパンダも1億円/年でレンタルされてるって知ってた?

300:298
08/04/07 18:21:48 sK/8GfpH0
>>299
mjd? パンダまでチベットからか。
どんだけいいところないんだよ……orz

301:名無しさん@八周年
08/04/07 18:46:19 VzVOn7+SO
倒産しちゃえば良いんじゃなあい?

302:名無しさん@八周年
08/04/07 18:47:22 ZKCyF5Ce0
だからー500円以下のTシャツ買うなって!

303:名無しさん@八周年
08/04/07 18:53:16 ySxO0h3gO
ベビドか…

304:名無しさん@八周年
08/04/07 19:11:26 Btvvn5yT0
返金する人が多くて倒産したらどうしよう
みたいな書き込みmixiに大量にあったが、やっぱりトピ主宛てにもそういうメッセ届いてんのな。
自己満の馬鹿親だらけ。会社の心配より子供の心配しろっての。
ベビド着せて遊び行ったら「あんな服着せて」とコソコソ言われて頭きたって書き込みが幾つもあるし。


2008年04月06日 00:37

中には、
Sele楽しみにしてるのに!!
と、言うお言葉を多数頂き、コメントも拝見させて頂いております。
私の行動は、ベビードールFANにとって、取ってはいけない行動だったのかと落ち込みましたが、


2008年04月07日 15:11

コージィコーポレーションを倒産させたいの?とお言葉を多数頂いております。
決してそんな思いは御座いません。
私も大FANですので、今回こういった結果が出て、とてもショックを受けております。

しかし、検出された以上、安全で可愛い服を!と強く思い
コージィコーポレーションと掛け合い、コージィコーポレーションも
誠意ある対応で現在動いてくださっております。

私の取った行動で、ベビードールFANの方々を傷つけてしまっている事、
お詫び致します。

申し訳ございません。

305:名無しさん@八周年
08/04/07 19:21:06 pqMc7DSoO
>>297

とりあえず肌に触れる下着などが問題かな

下着ならデパート行けば国産たくさんあるし

まっそれじゃ万全じゃないけどねー

306:名無しさん@八周年
08/04/07 19:28:36 75eEOCmg0
【服まで 毒を入れるわけって何?
 
ふと思ったんだが 服が100円、200円で売ってのは
もしかして ごみに出した服で 作ってるというか、そのものなんだろうか?昔は生地代より安いなんてなんでだろうと
不思議だった。

307:名無しさん@八周年
08/04/07 19:30:54 Btvvn5yT0
>>302
買ったことないから定価いくら程度か知らないが、ググったら2千円代3千円代とか出てきたよ
2ちゃんていまだに中国製の服=安い服と思ってる奴が多いんだよな。
今はブランド物とか高い服でも中国製だらけだよ。
高くても、良いのはデザインだけ、縫製はひどいって服が増えてて困る。

>>305
国産たくさんってどこのデパート?
日本のメーカーの出してるブランドでHOMとかボディワイルドは
その辺で売ってるし、日本製も中国製もあるよな。安いし。

308:名無しさん@八周年
08/04/07 19:38:49 PRn4Xhgi0
>>22
このニュースの子供の湿疹をテレビで見たが
見事にこんなカンジだった。これはもうテロと認識すべきだよなぁ


309:名無しさん@八周年
08/04/07 19:44:41 PRn4Xhgi0
>>285
それはきっとこういうことだろうな。

作ってるものは同じ。税関でひっかかったら国内にまわすと。

310:名無しさん@八周年
08/04/07 19:49:29 PRn4Xhgi0
>>295
調べた結果、こちらになんの問題も見つからなかった


と言ってのける技術

311:名無しさん@八周年
08/04/07 19:51:53 e7oncJ0wO
Tシャツに限らず服って買ったら着る前に必ず洗うんだけど
洗えないものは仕方ないとして
みんな違うんだね

312:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/04/07 20:02:03 ujwId6iZO
>22
>22

これは酷いな

313:名無しさん@八周年
08/04/07 20:05:48 256dzESJO
>>307
いや、二千や三千円の服って安くね?w

314:名無しさん@八周年
08/04/07 20:18:46 yw4f9jDaO
このメーカーってDQN御用達でしょ
後ろ指指されても当然
親の出来も悪いのが多いよ。

315:shanel
08/04/07 20:42:40 3jF5ZMDU0
割り箸も”中国の毒”が付いているのではなかったか。
コンビニ生活の私、マイ箸がないので、
毎日、利用してるが
知らず知らずのうちに”効果が”出てくるのだろう。


316:名無しさん@八周年
08/04/07 20:49:56 61Ekm6kz0
Tシャツ程度のものを作るのに、なぜわざわざ、というか、いちいち
危険な物質が入るのかね?それがまず不思議だ

そういう危険物質に汚染された環境で作っているのか
それともわざわざ混入させているのか
わけわからん

317:名無しさん@八周年
08/04/07 20:53:42 7nHktK690
>>315
スーパーでも箸はもらわん。もともと家箸なんだが、今日、奮発して
家族分のマイ箸(食器洗い機対応)を買ってきた。箸を変えただけで
食うものにまで高級感が。

318:名無しさん@八周年
08/04/07 21:03:05 TClGou+8O
>>305
マジレスすると縫製や加工は日本でも、生地は中国製だぞ。東洋紡や日清紡や富士紡などの国内一流紡績会社の製品でさえ。
加工の関係の仕事に従事してたから知ってるけど。

319:名無しさん@八周年
08/04/07 21:06:10 9GRUY/9m0
starvation(飢餓)て…"s"をつけていいのかは知らないが、
正気の沙汰じゃないな。この会社名。

320:名無しさん@八周年
08/04/07 21:11:40 M/d2FFUB0
一国の首相の言葉より一野党の党首の意見が重いとは・・・。
どういう腐った頭をしてるんだよ。


321:名無しさん@八周年
08/04/07 21:22:48 rdkKKKu30
被害者の親の日本語がイマイチ理解できないんだが。
本当にこの服のせいなのか。
URLリンク(mixi.jp)

322:名無しさん@八周年
08/04/08 00:04:42 UyWVbXiJO
あれだけ騒いでこの落ちか。
裁判沙汰にならんかな?

323:名無しさん@八周年
08/04/08 08:30:32 rDSpJNt9P
一応HPには被害者に対して保障すると謳ってるので対応としてはまぁいい。
問題はそのブランドの返品の横で同じブランドの服を売り続ける事。
ちょっとくらい自粛するべきじゃないのか?

324:名無しさん@八周年
08/04/08 09:05:49 kMbIbeMz0
URLリンク(mamastar.jp)

50着以上返品した上に店に行くまでの交通費のゲト。
すさまじい。

325:名無しさん@八周年
08/04/08 09:11:28 frrzavY10
下着とか洗わず子供に着せる親のレベルが知れているな しかも安物

326:名無しさん@八周年
08/04/08 09:31:51 Q5TdE48K0
別に潔癖症じゃあ無いけれど、新品といっても何人もの人が触って、
梱包、輸送、陳列過程で埃、ゴミ等々が付着している物を、
洗わずに着るなんてちょっと出来ない。
ましてや肌の敏感な乳幼児になんて、仮に毒物無くても
洗って、柔らかくなじませてから着せてやろうなんて親心も無いのか。

327:名無しさん@八周年
08/04/08 09:34:22 C9Vb99Ld0
何十回洗っても、うちの子は湿疹出たから、洗濯したって無意味。

最初はあせもだと思ってたけど、中国製肌着のせいだった。
日本製選びたくてもなかなか売ってない現実。

子供用衣類メーカーは、日本で作れ。

328:名無しさん@八周年
08/04/08 09:40:10 txy+cMu20
ふつう肌着とか初めて着せる時は洗うよな?

最近なんでこんなバカ親多いんだろうw

329:名無しさん@八周年
08/04/08 09:45:27 sI/VdSOz0
>>潔癖症
食器類ならまだしも
まさか温泉とか銭湯とかいってんじゃねーだろな??

330:名無しさん@八周年
08/04/08 11:13:19 m7fOAlhC0
乳幼児用の服ってわざわざホルムアルデヒドフリーとかシール貼ってビニールかぶってるじゃん。
ってことは大人用とかホルムアルデヒド自体は普通に使われているのかな?
一度洗濯すれば問題ないはずだけどプリントの塗料とか全体の染料だとしつこいのかな?


>327
お店の選択から考えたほうがいいんじゃない?

331:名無しさん@八周年
08/04/08 11:23:21 IXtAenQU0
ごめんなチャイナー!

332:名無しさん@八周年
08/04/08 11:23:47 A3waCBu2O
日本製と書いてないものは中国製だと思った方が良い。
不買運動より問い合わせた方が効果はあるぞ。
商品の裏に問い合わせ先が書いてある。ほとんどフリーダイヤルだ。
買う前にお店から電話して確認する。
中国製だったら買わない事をはっきり告げる。
そして中国製と書くよう依頼する。


333:名無しさん@八周年
08/04/08 12:05:24 wN4p2dN7O
繊維業界にいた俺から一言。
肌に直接触れる衣類は必ず洗濯してから着用すること。
 
無地・プリント生地の場合、洗うのは染色する前に生地を1回洗うだけ。
無地の場合、染料に漬けて乾かして巻物にして袋詰め。
プリントの場合、汚いローラーの上を何度か行き来して印刷、乾燥して袋詰め。
先染めの場合、一度も洗わず袋詰め。
縫製工場に運ばれたあと、全く洗わずに裁断・縫製。
縫製する人間も手を洗ったりはしない。
縫製後も全く洗わずに検針・ラベル付け・畳んで袋詰め又は箱詰め。
(ここまで中国)
汚いコンテナに積まれ、コテコテの汚い箱になって日本到着。
汚い運送会社の倉庫で解梱されて各小売店へ発送、店頭に並ぶ。

334:名無しさん@八周年
08/04/08 12:23:22 4ZBlFFht0
>>330
ホルムアルデヒド=ホルマリンは普通に使われてるな
形状記憶ワイシャツもホルマリン

ホルマリンの毒性は基本的に細胞を殺してそのままの形に固定すること
だから生物標本に使うんだよね
傷口などに少量でも付くと激痛が走るし、日々触ってると指紋が無くなる
安価なので、溶剤にも使われますが、生物系の研究者等は
結構まみれて生活してます。

>>327
親の無能のしわよせが子供に行ってる見本だな
さっさとアレルギーテストしろや馬鹿親w
本気で子供の事を考えるなら、アレルギーの原因物質を特定して
それを使ってない衣類を使うしかないっつーの、
想像で日本製選べばいいとか、正に人体実験だわ
可哀想な子供だ

335:名無しさん@八周年
08/04/08 12:35:04 A3waCBu2O
CHINAFREE

336:名無しさん@八周年
08/04/08 12:41:16 BsT9G4OXO
今度は子供を狙ったテロですか。さすが中国!

337:名無しさん@八周年
08/04/08 12:43:52 1kErjw50O
一昔前なら肌の弱いあかちゃんに、新品の肌着を洗わず着せるなんて非常識なことする親なんていなかった。
一回洗濯するだけで、水溶性のホルムアルデヒドなんて跡形もなくなる。

338:名無しさん@八周年
08/04/08 12:44:21 yKmXuRL7O
肌に触れるのは日本製だろ
常識的に考えて

339:名無しさん@八周年
08/04/08 12:45:45 0H2W5d2h0
>>1
洗濯せずに着させてるんだろ
バカかこの親はw

さすが尼崎

340:名無しさん@八周年
08/04/08 12:46:01 uk0ePaCv0
JTはTシャツまで輸入しとったんか

341:名無しさん@八周年
08/04/08 12:46:20 lHnMuYbb0
チャンコロの工作行動すごいな、これから工業が上向けばもっと
巧妙にチャンコロが日本に仕掛けた罠。


342:名無しさん@八周年
08/04/08 12:47:05 Nj03ZCeh0
ってか、新品いきなり着るのか?
肌着は一度水通ししないと気持ち悪くて着れんだろ。

343:名無しさん@八周年
08/04/08 12:48:35 LhFN2ct/O
クソ中国なんて、こんなもん

344:名無しさん@八周年
08/04/08 13:15:38 LUf3dRYOO
いらないベビドの古着を集めて、店でごねたら返金してもらえた。
7万儲かった。
ごねたら勝ち。
電話もバンバンかけて、騒げばいいよ。
儲かったからグアム行くんだ。
URLリンク(mamastar.jp)


ここの客層はドキュン。

345:名無しさん@八周年
08/04/08 13:40:25 4ZBlFFht0
>>342
同意

346:名無しさん@八周年
08/04/08 16:11:50 SKxMXmIT0
このブランドの服、いくつか持ってる。
しかし返金とか騒いでる人たちの気が知れない…
高額なものでもなければ、実際に被害に遭ってるわけでもないのに、
なんという便乗乞食…恥ずかしくないんだろか。
以前に牛肉の返金受付で買っても無いのに押し寄せたDQNを思い出した。

うちも未開封品あるけど返品とか思いもつかなかったな…
今まで着せてても問題なかったし必ず1度洗うから大丈夫かと思うけど、
やっぱりこんなになると着せるの色々と嫌な感じだから、処分しよう…

347:名無しさん@八周年
08/04/08 16:21:27 9crsHvZi0
そこまで考えて返金してもらわないのも異様。
逆DQNと名づけよう。

348:名無しさん@八周年
08/04/08 17:39:17 SKxMXmIT0
逆DQNですかw そうかもしれないですw

当該の問題商品を買ったのなら返金要求は当然だと思いますけど、
同じブランドというだけでほぼ確実に安全な製品なのに
気分を害したというだけで被害者面して責めに行く気にはなれないです。
というか金額的にも微々たるものだからそのために時間を割くこと自体損害な気が。

349:名無しさん@八周年
08/04/08 17:45:58 LUf3dRYOO
ごねまくれば、古着も金になる。
電話かけまくれ。
URLリンク(mamastar.jp)

350:名無しさん@八周年
08/04/08 17:47:48 3FDogssD0
>>349
 中国人と同レベルだな

351:名無しさん@八周年
08/04/08 17:49:56 l0PZ+NBp0
へたすりゃ失明してたな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch