【経済】中国は簡単にコケる?中国一の大富豪、サブプライムで資産が1兆円減。中国経済の実態は空洞と専門家[4/4]at NEWSPLUS
【経済】中国は簡単にコケる?中国一の大富豪、サブプライムで資産が1兆円減。中国経済の実態は空洞と専門家[4/4] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/04/04 07:21:45 fFIs5NjS0
サブプライム起こした米が言うなよ

3:名無しさん@八周年
08/04/04 07:22:47 IBwLZHZ90
中華益の半分以上が株不動産な訳だし

4:名無しさん@八周年
08/04/04 07:23:08 j/YEQrmo0
自由経済こそ現代の阿片なのだよ。
今頃気がついても遅かったな。



5:名無しさん@八周年
08/04/04 07:23:27 xmFqsCea0
中国がコケるのはかまわないけど、なるべく軟着陸させてくれよ
日本までトバッチリを食うのはたまらんからなw

6:茨木シンフォニー(姫路菓子博4/18-) ◆8f5aiXx9Mw
08/04/04 07:24:03 ZgLOQHAK0
昔いたずらウォッチングで
道端で子供がシャボン玉飛ばして、割れるの見せて
「バブルがはじけちゃった」みたいなネタやってたの思い出した

7:名無しさん@八周年
08/04/04 07:24:07 IjKNa8F50
白髪三千丈

8:名無しさん@八周年
08/04/04 07:24:43 dHlgo4Bc0
米国がくしゃみをすると中国は風邪を引く
中国が風邪を引けば日本は肺炎になり、ほどなく死ぬ

9:名無しさん@八周年
08/04/04 07:27:11 ORBNcsDK0
>>5
トバッチリ食うに決まってるじゃん。
中国が貧しくなればいくら日本が苦しくても巨額の援助。
中国が裕福になったら日本を見下げて高笑い。それが中国です。

10:名無しさん@八周年
08/04/04 07:27:21 5H16L5AMO
>>8 寝言は寝て言え!クズ!!!

11:名無しさん@八周年
08/04/04 07:27:47 hIRHNYBRO
日本は中国からの輸入過多なので中国バブルが崩壊して安くなったほうが良いわけですが

12:名無しさん@八周年
08/04/04 07:29:24 m0QDDknF0

一握りの資本家と、多数の奴隷人民からなる国。

13:名無しさん@八周年
08/04/04 07:30:28 Mw8Cad1g0
>>8
むしろ資源安で日本は楽になるのではないかと思います。

14:名無しさん@八周年
08/04/04 07:30:31 nTQv4/Yg0
ジェットコースターは急降下しているときが一番スリリングw
中共がどこまでコントロールできるか見ものだな

15:名無しさん@八周年
08/04/04 07:30:44 BqywuVfK0
中国が貧しければ貧しいほど日本は楽ちん
はっきりいって中国経済は日本の邪魔です

16:名無しさん@八周年
08/04/04 07:31:08 vWt5hl0O0
不参加に投票しようぜ!!

[アンケート]五輪開会式ボイコット問題、日本はどうした方がいい?
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)



これを見た人は他のスレにも貼ってほしい

17:名無しさん@八周年
08/04/04 07:31:50 sI6Gif7z0
中国経済なんかさっさと崩壊していいよ。

18:名無しさん@八周年
08/04/04 07:33:32 fFIs5NjS0
でも人件費がまた安くなったりしたらあんな危険な場所でも平和ボケした日本企業はどんどん工場作るんじゃないか
中国政府も日本企業なんかさっさと締め出せばいいのに

19:名無しさん@八周年
08/04/04 07:34:19 TLY+S1vfO
支那の経済破綻してくれ!
あんな国に存在価値など無いわ!
韓国、北朝鮮と共食いしてほしい。


20:名無しさん@八周年
08/04/04 07:38:27 Vxl82t6R0
>>12
それって日本も同じだなw

21:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 07:39:40 DWzwH25IO
いよいよ支那バブル崩壊も本格的になってきたな。
社会主義経済の国に資本主義を入れ更にバブルが崩壊するとどんな事になるのか見ものだな。
社会主義特有の不良生産財の山が不良債権としてのしかかる現実にやっと目覚める支那は
ソ連以上の混乱を迎えるかもしれんな。

22:名無しさん@八周年
08/04/04 07:39:46 WkBP9rjDO
それよりもここ最近「金融不安が解消されるらしい」という理由で
アメリカの株価が上がってるのが理解できん、
どこをどうすればそんな楽天的な情報が出てくるんだ?
しかもそんな不確かな情報で株価が回復するとか信じられん
アメリカ人は頭がお花畑なんか?

23:名無しさん@八周年
08/04/04 07:43:52 +D7Y3vcQO
株式で損した!と訴訟を起こしたりするんでしょ

24:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 07:44:11 DWzwH25IO
>>20
経済格差はどんな国にもある。むしろ格差のない国などない。
そして適度な格差こそが国民の労働意欲向上心を刺激するのだ。

日本の経済格差は適正な範囲内だし
ましてや年収十万円以下の農民工が億単位でいる支那と同等に考えるなど筋違いもいいとこだ。

25:名無しさん@八周年
08/04/04 07:45:00 LbAHLVLz0
アヘンで国が潰れたコトもあるし、何かと勢いで変わる国だわな

26:名無しさん@八周年
08/04/04 07:45:03 J+qscf0O0
>>22
破綻した投資銀行に公的資金が入ることになったから

27:名無しさん@八周年
08/04/04 07:46:21 1QsO7zNj0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
URLリンク(www.wldintel.com)
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)


中国の反日プロパガンダを指導している、中国共産党序列第5位の大物、李長春と接触し、迎合
し、操縦されている加藤紘一が、いったい誰を指して「偏狭なナショナリズム」などと誹謗中傷する
資格があるのだろうか。本来なら、スパイ防止法が有れば、加藤紘一は死刑なのではないか?


28:名無しさん@八周年
08/04/04 07:47:23 +D7Y3vcQO
>>25
茶噴いたw

29:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 07:49:33 f/qtBEH30


第二次朝鮮戦争後、中国はどうなるの?
やっぱり各自治区独立宣言で内戦勃発?

あらやだコワイワー。



30:名無しさん@八周年
08/04/04 07:49:52 yjvvteYBO
>>22
それが普通。
金融関係だけが株価を決める訳じゃ無いよ。
漠然と、大きく下がったから次は上がるだろうで上がっていく事もある。

31:名無しさん@八周年
08/04/04 07:50:04 eY/esd2Q0
ここで日本が国交断交して引導わたしてやりゃいいんだが

32:名無しさん@八周年
08/04/04 07:52:41 e1jIJgbE0
士農工商じゃないが、国家はこの4つがしっかりしていないと
成り立たないのよ。
支那の工業は自前技術はゼロ。
ものまねや借り物ばかりだから競争力も価格だけ。
これでは付加価値のある製品はつくれない。
いずれ経済が衰退するのは必定。
支那に投資する奴はアホ。
相手にする奴が馬鹿。

経済人は福沢先生の脱亜論でも読んで勉強しろ。
支那とつきあってはいけないのだ、日本人は。

日本の喫緊の課題は武士を養成すること。
武士道の復活こそ、日本人に自信をあたえる糧。
核武装し、支那の横暴に備えよ。



33:名無しさん@八周年
08/04/04 07:53:37 M9hfRHuoO
世界恐慌はじまるな

34:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 07:55:15 DWzwH25IO
>>33
何とか支那恐慌だけで済ませたいな。

35:名無しさん@八周年
08/04/04 07:55:18 VL+1zE220
>>32

農が壊滅状態なのはどうするよ?



36:名無しさん@八周年
08/04/04 07:55:54 XRSGq1qwO
昔、遊んだ蛇花火?を思い出した。

凄い煙りと長いカスが出るが中身はスカスカ

37:名無しさん@八周年
08/04/04 07:56:12 +12JDCsjP
中身は外資系企業だけだもんな。


38:名無しさん@八周年
08/04/04 07:57:21 Nl1IBnju0
時代はインド、ロシア
もう中国は要ない。

39:名無しさん@八周年
08/04/04 08:01:57 9N1FiM740

5倍に膨れ上がったものが半分になってもまだ2.5倍じゃないか・・・・


40:名無しさん@八周年
08/04/04 08:02:07 nC1MAcmZ0
ついに始まるか
どさくさで中国のあちこちが独立するといいな

41:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 08:05:28 f/qtBEH30
   |    
   |Д`) 100円ショップニイクノナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪   
   ♪        ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   スデニ メイドインベトナム ニ
      ヽ(;´Д`)ノ  カワットル
         (へ  )    ノンラー(ベトナムノ笠) カブッテミタ
             >    



42:名無しさん@八周年
08/04/04 08:06:50 qdVwcpyE0
gdgd言わずに上証etf売り

43:名無しさん@八周年
08/04/04 08:07:48 iDS/QO3RO
中国はバブル。絶対弾けるからビジネスでは関わるなと親父は言う

44:名無しさん@八周年
08/04/04 08:08:35 joTL86jhO
>>38

ブリックスはなんだかんだでロシアだけしか成功しないんじゃないだろうか
インドは人間多すぎるだろ

45:名無しさん@八周年
08/04/04 08:09:18 HoIhnhpv0
今後10年以内に、民主主義と社会主義の融合した世界を作る。

右手に歯止めの利かない自由と、左手に身動きの取れない規律を与える。

程度の差はあれ、この相反する状態を作り出す実験を今、世界中の国がやっている。

そのメインの舞台になっているのが中国であり、実験完了と共にその歴史的役目は終わる。

46:名無しさん@八周年
08/04/04 08:09:23 qdVwcpyE0
インドはタタくるね

47:名無しさん@八周年
08/04/04 08:09:50 ru7XwoQKO
>>36
なんだ?その急成長www

48:名無しさん@八周年
08/04/04 08:10:36 KzMGdlUW0
中国って既にコケてたりして。

49:名無しさん@八周年
08/04/04 08:11:43 TJnQNbu50
>>9
中国あなどるな。連中は日本よりもはるかに金を持っても、
貧乏だった頃と同じようにたかってくるからな。

50:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 08:12:23 f/qtBEH30
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「中国オワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」

51:名無しさん@八周年
08/04/04 08:12:32 qdVwcpyE0
中国が崩壊するっつより、バbル部分とオリンピック特需消滅する
これで相当下下下下
基本長期である程度までのラインは成長

52:大中華様
08/04/04 08:15:25 hrI0tZDLO
バーカバーカバーカ(笑)

53:名無しさん@八周年
08/04/04 08:15:32 VteyH7BdO
とりあえず中国共産党の独裁支配は一回潰さないといけない。

54:名無しさん@八周年
08/04/04 08:15:53 lmMd7uzd0
緩やかな破綻だけは避けて欲しい。
逃げる間を与えると、難民が世界各国に流出する。

グーの根もでないくらい一発でドーンとやってほしい。

55:名無しさん@八周年
08/04/04 08:18:06 yUbnM7ES0
アメリカ談「はっはっ、敵を倒すにはまず味方から…」

56:名無しさん@八周年
08/04/04 08:18:10 nL3g6SB60
あー、ついこないだ、週刊誌に載ってたな。この金持ちの娘。
ま、それでもまだまだ金持ちだよ。ホームレスまで落ちないと真の転落とは言えない。

57:名無しさん@八周年
08/04/04 08:18:16 1VSlejAk0
>>24
支那の場合、比喩表現でも何でもなく“奴隷”ですからの。

58:名無しさん@八周年
08/04/04 08:18:32 G76zVj/0O
中国韓国朝鮮がゲテモノと世界が気付くごとに破綻する

59:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 08:19:19 DWzwH25IO
>>39
まだまだ下がるから、安心して。

60:名無しさん@八周年
08/04/04 08:19:36 by6jDz/V0
中国経済を支えているのは内外の投資。
投資額はまだ年々上昇しているけど、そのうちの
先進国からの投資は減少しはじめてる。

アメリカが金利引き下げをしても、中国の金利は
下げられない。
タワーゲームで下の方からどんどん柱を抜かれて
きている状態なんだそうな。

61:名無しさん@八周年
08/04/04 08:19:37 qdVwcpyE0
>>55
騙すんじゃなくて倒すんかいw

62:名無しさん@八周年
08/04/04 08:21:12 9N1FiM740

青が香港ハンセン指数、赤が日経平均
URLリンク(finance.yahoo.com)

63:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 08:22:15 f/qtBEH30
殷→周→秦→漢→魏→隋→唐→宋→金→元→明→清→共→

次の国名考えようぜ



64:名無しさん@八周年
08/04/04 08:22:23 Io496ejOO
韓国といい嬉しい流れ

65:名無しさん@八周年
08/04/04 08:22:25 qdVwcpyE0
中国崩壊したら世界に影響あるよ
何倍もどーんくるよ、サブプラみたいに
おまえら他人事でおkかもしんないけど、ちょっぴり他人事じゃねーよ
ちょっとだけだけど

66:名無しさん@八周年
08/04/04 08:23:05 xE9evZL6O
まあまあ、そのうち第2の文革の嵐が吹き荒れるよ!
富豪は貧民に成り下がる。
毛沢東主義は不滅だ!









あの国だけな。

67:名無しさん@八周年
08/04/04 08:23:26 zyI1MZ/B0
貧富の格差なんだが、共産主義国家の方がとんでもなく格差が大きいからな。
労働者の政権というお題目とは裏腹に権力が集中するからそれを
利用した蓄財がはびこる。だから少数の富豪がこければ影響は大きい。


68:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 08:25:01 DWzwH25IO
>>63
えー、しばらくは戦国時代でいいよ。

69:名無しさん@八周年
08/04/04 08:25:01 3VcuVg03O
世界はインドと日本とアメリカだけあれば十分だな

70:名無しさん@八周年
08/04/04 08:25:40 qdVwcpyE0
おやが中国関連の投信とか組み込まれた商品とか買って無いかよーく聞いておくと良いよ
ねーよw → 良いから見せて → あるじゃん(;゚д゚)
老人のスルー力最悪ですし
まさか知らずに自分で買ってるオカチメンコは居ないよな?

71:名無しさん@八周年
08/04/04 08:26:24 EybwdsGd0
国民にカネも消費意欲も経済還元も無いのにアメリカ流

そりゃバブルと格差で潰れちゃうよな

72:名無しさん@八周年
08/04/04 08:27:41 lRAbjFJ00
中国特需で儲けてた日本の製造業もダメージくらうけどな

73:名無しさん@八周年
08/04/04 08:29:48 Y/oJ724B0
>>22
その通り、アメリカ人の頭はお花畑か底抜けのバカ

こんな深刻な時期にのんびり大統領選挙なんてやっている
ゆとりがないはずだが、のんきにやっている
次期大統領は相当苦しい時期を担当することになるんじゃないか
それでもやりたいっていうやつがたくさん出てくるのだから
立派なものだな

74:名無しさん@八周年
08/04/04 08:30:04 1VSlejAk0
>>68
次の統一があったとしても、東周ぐらいの領域からリスタートって事で。

75:名無しさん@八周年
08/04/04 08:31:35 a2lP0KgiO
まだ中国株持ってる奴はなんなの?
もしかしてこれから上がるとか思ってる?w
去年からの上海市場の惨状見てれば「中国はもうすぐ日本を」とか笑えてしょうがない。
ごちそうさまでした。もっと言ってw

76:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 08:36:23 f/qtBEH30
>>73

次期大統領マケインによる
米軍の北朝鮮爆撃特需……
リメンバーソウルで……


おっとと。これ以上は言えない。

77:名無しさん@八周年
08/04/04 08:40:53 wywieKGtO
このスレに関係ないけど
北朝鮮が韓国に宣戦布告したってニュース見たんだけど
そのスレってないの?

78:名無しさん@八周年
08/04/04 08:42:03 OTfSV3FZO
一兆円減てなんなの?w

79:名無しさん@八周年
08/04/04 08:46:51 a2lP0KgiO
>>77
してねえw
つうか朝鮮戦争は未だ継続中なので
改めて宣戦布告しないよ

80:名無しさん@八周年
08/04/04 08:47:53 diCooRqrO
もう、コケてますよ
わかります

81:名無しさん@八周年
08/04/04 08:48:02 OTfSV3FZO
今、いわゆるBRICsの凋落は凄まじいよ。
株安と言われてる日本でさえ、株パフォーマンスランキングが20位代にランクアップしたもの。
BRICs没落のおかげで。

82:名無しさん@八周年
08/04/04 08:51:48 9jJN/LHJ0
>>77
これかな?
URLリンク(c.2ch.net)



83:名無しさん@八周年
08/04/04 08:54:17 OTfSV3FZO
>>77
東アジアニュース板にあるよ。
既にパート8までいってるw

84:名無しさん@八周年
08/04/04 08:55:43 oFDL4bqF0
メルトダウンも時間の問題か

85:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 08:55:46 DWzwH25IO
>>76
北のヘタレは口だけで動かないと思うよ。

86:名無しさん@八周年
08/04/04 08:55:56 sQImmFM50
>>44
ブラジルなめんなw

原油埋蔵量世界2位か3位。鉄鋼石世界1位。食糧生産世界1位か2位。
技術力もある。貧困問題もじょじょに解決されつつある。インドより
ブラジルだなぁ。

87:名無しさん@八周年
08/04/04 08:56:21 9nzxgxvhO
どうせなら日本に宣戦布告しろ北朝鮮

88:名無しさん@八周年
08/04/04 08:58:57 /hTuEPbu0
簡単に上がるんだから、簡単に下がるんだろ。
そういう特長があるんだろ。

89:名無しさん@八周年
08/04/04 09:00:04 EVaJoCRk0
これで北京オリンピックが終わったら、一体どうなる事やら…

90:名無しさん@八周年
08/04/04 09:01:40 6326iwIJ0
>>89
北京オリンピック開催そのものが怪しくね?w

91:名無しさん@八周年
08/04/04 09:05:25 Do7oml6aO
日本一の大富豪である池田大作(総資産一兆をはるかに超える)は信者が減らない限りコケない

92:名無しさん@八周年
08/04/04 09:05:43 diCooRqrO
>>89
終わったらどうなるかと思われる場合、相場はその先に回り込もうとします
オリンピック前に弾けます

93:名無しさん@八周年
08/04/04 09:09:59 jmGp5hcK0
どっかの禿もそうだけど、額面上はとんでもない資産持ってるけど、
ほとんど自由にできない自社株で、さらに借金の担保になってるから
株価が下がると、負の連鎖であっという間なんだよな

94:名無しさん@八周年
08/04/04 09:10:33 sTiDLyJx0
つまりな、

最近の目覚しい志那の経済成長ーつまり貨幣・市場経済が、
欧米(日)の仕掛けた第二のアヘンだったのよ。

あの土人どもまんまとひっかかった。

中国は潜在的超大国・未来の世界は中国のもの、とか囃してた連中は、
本音じゃ誰もそんなこと信じてなかったわけよ。

騙されて金を出すバカどもから甘い汁を吸い取っておいて、頃合を見て売り抜いて
志那を叩き潰して解体、禿鷹食い。。はじめからそのつもりの流れよ。

95:名無しさん@八周年
08/04/04 09:12:17 TRyAnPCq0
>>94
な、なんだってー!!(

96:名無しさん@八周年
08/04/04 09:19:12 ujgSkTcI0
では、チャンコロには、
第二次文化大革命を、
壮大にやっていただきましょう♪

97:名無しさん@八周年
08/04/04 09:21:04 nsk4c7Em0
まぁ、やっとバブルだったってことに気付き始めたか。
崩落の序章だな。どんどん崩れていって、やがて崩壊するだろうね。

98:名無しさん@八周年
08/04/04 09:22:04 //o+D+Wo0
>>94
そんなとこだね。ただ日本はざんねんながら主体的に参加できてないよ。
朝鮮に食われてそれどころじゃなかった。中国含めた特亜勢力というべきか。
むしろアメリカが日本の掃除と同時に中国・半島をいじってた感じだな。
この辺は別に陰謀論でもなんでもなくて、普通に報道されてることツナギあわ
せたら見える構図だわな。

99:名無しさん@八周年
08/04/04 09:23:15 /jDkzu1L0
中国株(笑)

100:名無しさん@八周年
08/04/04 09:24:44 G9COxRIG0
>>94
中国経済通(笑)

101:名無しさん@八周年
08/04/04 09:25:22 2y7aNaI/0
>>96
第二次黄巾の乱かも?


102:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 09:28:02 f/qtBEH30
中国政府高官も
財産海外に移してるし

中国の民衆も
バブルがはじけても昔よりはマシな生活できるし

外国投資家もウッハウハ

三者丸儲け。めでたしめでたし。


え?共産党?
あんなの長期続いた太平天国に過ぎませんよ。

103:名無しさん@八周年
08/04/04 09:30:41 zyajHLmj0
アメリカのポール孫とかこの件で北京行ってるんだよな。

内容は どうもすんません だろう。

チンパンには挨拶も無いな。

104:名無しさん@八周年
08/04/04 09:33:14 /EJx/15UO
今は投機対象が不動産から絵画に移ってるとかw

まあ自国の歴史も作り直す国が他山の石とか気にするわけないけどさー

105:名無しさん@八周年
08/04/04 09:34:33 jV7XVKIv0
それでも一兆円近くが残っているのが驚き。
中国人は世界の人口の4分の1を占め、
GDPは世界第三位、
常任理事国で核兵器も持っている大国。
首相の靖国参拝などはやらない方が、
日本のためになると思うが、
毒ギョーザにしてもチベットにしても、
ろくなことをしないからな…

106:名無しさん@八周年
08/04/04 09:34:48 TpjdwyZy0
>経済評論家の杉村富生氏は「中国経済はうわべこそ急成長だが、実態は空洞化している。
>最大の貿易国である米国がこけたら、簡単にこける」と話していたが

この人はどの段階でそういうこと言ってたのかな?
3年前からなら信用出来るけど。今年に入ってからなら(ry

107:名無しさん@八周年
08/04/04 09:35:31 6326iwIJ0
そろそろ第二期文化大革命ですか?

108:名無しさん@八周年
08/04/04 09:35:36 oYCdkziQ0
中国は眠れる獅子とか言われてたけど単なる張子の獅子でした。

109:名無しさん@八周年
08/04/04 09:35:47 fc3bmOgf0
中国にゴマスリしてるトヨタ、ニッサンがこけるのが楽しむでしかたがないww
今日もチベット人虐殺ご苦労様であります!

110:名無しさん@八周年
08/04/04 09:36:29 23JJG2fy0
つか、おまいら勘違いしてるぞ。
中国のバブルが弾けるとか書いてるが、

 す で に 中 国 の バ ブ ル は 弾 け て る ん だ よ 。

上海市場はすでに日本の90年代のバブル崩壊と同じ水準
40%の下げを記録してる。

中国、バブル崩壊の兆し 株価下落、不動産も異変
URLリンク(www.business-i.jp)

本当のバブル崩壊ってのは何年もかけてゆっくり進むんだよ。日本のバブル崩壊が
まさにそうだった。まず経済の先行きを見る株式が下がり次に不動産。もはや
中国バブル経済は完全に崩壊過程に入ったんだよ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
「バブルの崩壊」は、あるとき一瞬にして起きた現象ではない。グラフ(各種指標)は
ある瞬間に最大値を取り、理論上、そこでバブル崩壊が始まったわけだが、それは
単なる序章に過ぎない。バブル崩壊は、開始から数年間をかけて徐々に生じた
過渡的現象である。現象の進行は地域や指標の取り方によっても異なり、例えば
マンションの平均分譲価格を見ても、東京と大阪ではピークに約一年の差がある。
東京でバブルの崩壊が発生し始めた時、大阪ではまたバブルが続いていた、とも言える。
また北海道、東北、四国、九州など1992年から1993年頃まで地価が高騰していた
地方都市もあり、俗に「バブルが弾けた」というが、あたかも風船やシャボン玉がある
瞬間に破裂したかのような瞬間的な現象ではない。



111:名無しさん@八周年
08/04/04 09:37:47 qg2kW95E0
くくく。中国経済崩壊したらどうなるんだろうあの国w
オリンピックも雲行き怪しいし。
最高の気分だわwwwwwwwwwww

112:名無しさん@八周年
08/04/04 09:37:55 YbAKKKOp0 BE:481747182-2BP(15)
中国は大丈夫だよ。こんなことくらいではまだ吹き飛ばない。
バブル崩壊など夢の話だ。

113:名無しさん@八周年
08/04/04 09:38:39 TRyAnPCq0
>>110
うわああああ

114:名無しさん@八周年
08/04/04 09:39:19 l8dkqEci0
それは以前から言われていた事で・・・

115:名無しさん@八周年
08/04/04 09:40:28 6VbiV8uZ0
こんなん前から分かっていたことじゃん。
もうチキンレースかババ抜き状態


116:名無しさん@八周年
08/04/04 09:40:51 iJ8AfWEC0
内需が拡大しない中、外需(中国の富裕層)にモノ売ってた日本企業がヒーヒー言うだけだぞ

117:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 09:42:52 f/qtBEH30
北京五輪の5つの輪っかは
中国国旗の5つの星を縛り首にする縄でした

ってオチか。上手いねぇ。

118:名無しさん@八周年
08/04/04 09:43:14 zyajHLmj0
そんなことより低脳児GWBush(IQ=91)がおつきの黒人女とNATOにでて
ミサイル防空網を寄付するようなこと言ってるんだよな。


金が無いのに変な話だ。

つまりアジアから米軍はいなくなる。
中国が取って代わる。

日本も無理やり肩代わりさせられる。
日本米軍の自衛隊移管と称して軍事費が急膨張するだろう。
もともと軍事費のためだから社会保険庁は潰れないな。

そのため団塊までは曲がりなりにも年金出すだろう。
その後は消費税35%や年金75歳開始なんかでごまかす。
道路なんか作ってられない。

119:名無しさん@八周年
08/04/04 09:44:45 P219F78AO
嘘、大袈裟、紛らわしいが中国の合言葉だからな(笑)wwww

120:名無しさん@八周年
08/04/04 09:45:52 Xe3OOibhO
ロスチャイルドが書いた筋書き
日本も痛い目に有った

121:名無しさん@八周年
08/04/04 09:45:52 alZZvy8X0
>>115
報道特集だったかガイアの夜明けだったかで、
中国でマンションをローンで買おうとしてるOLとかでてたが、
思いっきりはめ込まれてるかもしれないのか…

122:名無しさん@八周年
08/04/04 09:47:40 l8dkqEci0
>>119
それってなんてJARO?

123:名無しさん@八周年
08/04/04 09:48:58 sTiDLyJx0
>>98
まさしくそれだな。米の腹の底。欧も絡むけど米との同床異夢が面白い、か。

124:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 09:49:00 DWzwH25IO
>>121
かもじゃなくて鴨です。
投機目的に建てられた上海のマンションなんて下手すりゃ水道さえ通ってないんだぞ。

125:名無しさん@八周年
08/04/04 09:50:44 rwuhNgtE0
>>63
先生!貧と言う名前がいいと思いま~ぁ~す。

126:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 09:52:00 DWzwH25IO
>>123
おかげさんでチャイナパージコリアパージできそうなんでそれはそれで良しとしましょう。
チャイナパージ後アメリカ依存も切らなくちゃなりませんから、ここからが勝負ですな。

127:123追加
08/04/04 09:52:48 sTiDLyJx0
ただ日本も、ゼロ金利と円安で誘って志那人に貸し付けてから若干立場を買えたね。

128:名無しさん@八周年
08/04/04 09:54:26 05MS9EAq0
中国人てリスクとか考えないで全財産を株にブッ込むらしいよ。
株安で破産したヤツがゴロゴロいるらしい。


129:名無しさん@八周年
08/04/04 09:55:31 v0aF0FCK0
結局、サブプライムローンを仕掛け、巨額の富を得た米投資会社だけが勝ち組
なんだろう?

130:名無しさん@八周年
08/04/04 09:55:38 omedIgw70
中国株ブームで庶民までむらがってたよな
あいつら今頃どうしてるんだろw

131:名無しさん@八周年
08/04/04 09:56:09 6326iwIJ0
>>121
スイーツ(笑)は日本国内でもマンションのローンを組んで鴨にされてるね
30代で頭金無しで30年ローンとかアホすぎる番組をやってたし
あれもガイアだった気が・・・w

132: ◆65537KeAAA
08/04/04 09:56:49 TCNt0PSx0
>>128
そんで「中国政府が絶対株価は下がらないって言った」とかって泣き叫んでたおばちゃんが居たっけ

133:名無しさん@八周年
08/04/04 09:57:43 by6jDz/V0
>>128
中華系の人達って金(gold)も好きだから、金で残した奴が
最終的に勝ち組かな

134:名無しさん@八周年
08/04/04 09:58:21 ChUB2nuiO
中国ならではな産業とかあるの?贋作絵画くらいなもんだろ
あとは土地転がし?

135:名無しさん@八周年
08/04/04 09:59:31 zyajHLmj0
そろそろアジア全体がインフレになってきたらしいね。

第3国でオーストラリアなんかも恩恵を受けてきたが急に駄目になってきてるんだって。

和式不潔便所の予測はでたらめで真っ赤な嘘。自分たちだけ生き残ればいいと思ってる。

金利がすごい勢いで上がると思われ。

人のことなんてどうでもいい時代がすぐ来る。


136:名無しさん@八周年
08/04/04 10:00:14 2nhHnHnm0
なにを今さらって話だなw

137:名無しさん@八周年
08/04/04 10:01:05 1H9L2DPSO
米国がこけたら地球終わるだろ。あの国は戦争大好きなんだから

138:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 10:01:14 f/qtBEH30

飢餓→農民反乱→外国軍侵入→王朝崩壊・新王朝樹立
↑                                ↓
王朝崩壊・新王朝樹立←外国軍侵入←農民反乱←飢餓




139:名無しさん@八周年
08/04/04 10:02:01 0YwX2FBv0

あれ? 支那って人民平等の共産主義国じゃなかったっけ?www

こんな国をマンセーしてるブサヨっていったいwww



140:名無しさん@八周年
08/04/04 10:02:17 bY/LGCXC0
なにを今さらw
アメリカが中国に強くでないのはサブプライム問題の負担を中国に半分肩代わりさせるためだぞ
サブプライム問題でバブル崩壊後は態度急変させるだろうよ

141:名無しさん@八周年
08/04/04 10:04:27 diCooRqrO
日本は38000→8000くらいだらな
上海は1500くらいまでは下がって妥当

142:名無しさん@八周年
08/04/04 10:04:28 9pfQC6SB0
日清戦争の直前の「眠れる獅子」と呼ばれていたときと同じ状態なんだろうな。
人口の多さと国の内情が良く伝わらないので、清の本当の実力がまったくわからないので、
「きっと中国が本気を出したらすごい強いに違いない」と思っているけど実際は・・・
今後は旧ソ連の崩壊と同じようなことがおきるんだろうな。

143:名無しさん@八周年
08/04/04 10:04:46 alZZvy8X0
今元の切り上げをすればドルベースで資産がめっさ増えるんじゃね?w

144:名無しさん@八周年
08/04/04 10:07:00 aZ8mmlL6O
社内じゃ5年前から五輪終わったら中国終了って話してたぞ

145:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 10:07:51 DWzwH25IO
>>141
それで済むのかな?
何かバブル前から不良債権がどうとか言われてたんだが。
日本みたいな地力は無いですよ、あの国は。

146:名無しさん@八周年
08/04/04 10:08:25 Ud6bTcZJ0
毒餃子が日本にとって逃げるきっかけになったのにまだしがみついている馬鹿はもう一緒に死ぬしかないね
まあその時点ですでに手遅れではあったけど今引き上げないと全てを失う事になる
残念ながら親中の団塊世代は本気で中国に入れ込んでる輩がかなり多い
ババを引くのは恐らく彼らだね

147:名無しさん@八周年
08/04/04 10:08:44 23JJG2fy0
>>60
>中国経済を支えているのは内外の投資。
投資額はまだ年々上昇しているけど、そのうちの
先進国からの投資は減少しはじめてる。

日本も米国も数年前から中国への投資はどんどん減らしてるよ。
ではなぜ名目上の海外からの投資額が増えてるか?
中国国内の企業が国内の自社工場に投資するときに香港を経由してタクスヘブン
を迂回して税金かけずに投資してるから。根気よくググればソース見つかるはず。

148:名無しさん@八周年
08/04/04 10:09:19 7oHAIc/D0
■署名して世界に意志表示■(ドイツの有志が立ち上げました)
2008 For The People Of TIBET

URLリンク(www.for-the-people-of-tibet.net)
(ページを開いてしばらくすると下の方に記入欄が出てきます)
Ihre Name:氏名
Ihr Land:国名
Ihr E-mail(nicht öffentlich)メールアドレス・これは公表されません。
詳しくはページ最下のDatenschutz(データ・セキュリティ)をご覧ください。

世界の人々は彼等の宗教・国そして己々の人生を略奪された時、その事実に
目を逸らすべきではありません。
チベットの潔白・弾圧されている人々の為に・その名にかけて、私達は此処
に署名いたします。

サイトについての詳しい情報は画面下の表示タグよりアクセスして下さい。

★自由にコピペして下さい
 現時点で世界各国より約2200名の署名が寄せられています。是非【 JAPAN 】からも宜しく!
★Worldwideをクリックすると、現在の参加国を表示



149:名無しさん@八周年
08/04/04 10:09:41 /bBYfDId0
>>129
そういう層はそれなりにいるだろうが、たぶんアメリカ、また、そのファンド
の狙いはもっと上だろうな。おそらく中国の金融機関を完全におさえること。
確か中国の中央銀行クラスの銀行を相当押さえてたような気がするが。

150:名無しさん@八周年
08/04/04 10:10:24 dZ1sgsKnO
昔からシナの富豪は政情不安になると国を捨てて国外へ脱出するんだよな。


151:名無しさん@八周年
08/04/04 10:10:55 52x6SV1t0
>>129
大損してますが

152:名無しさん@八周年
08/04/04 10:11:08 Bmih3Zdw0
>>26
違いが間違い
破綻した投資銀行を商業銀行が救済するための資金を
FRBが商業銀行の資金源へ供給して、商業銀行の資金繰りに目処が付いた
なんで、プリオン株価維持
が正解だよ。


153:名無しさん@八周年
08/04/04 10:12:24 l8dkqEci0
難癖ばかりつけてビサ発給停止にして、現地の資産取り上げる訳か

154:名無しさん@八周年
08/04/04 10:13:11 Ud6bTcZJ0
>>151
金男が空売りで儲けていたよ確か

155:名無しさん@八周年
08/04/04 10:13:38 iJ8AfWEC0
アメリカのファンドって一言で言うけど、世界のファンドのうちどれだけがアメリカにあると思ってんだよw
その中で儲けてるところって一握りだぞw

156:名無しさん@八周年
08/04/04 10:14:15 5HpvmdtJ0
>>32
かっこいい
正論が実に簡潔に述べられている

157:名無しさん@八周年
08/04/04 10:16:12 QVj6Ofgf0
まぁアメ経済に、今一番影響を受ける国だからな。


158:名無しさん@八周年
08/04/04 10:17:57 iAr1aEtm0
>>147
中国経済ヨイショ記事が多かった日経なんかも最近は広告なんかでベトナムやインドへの進出関係が目立つな。

159:名無しさん@八周年
08/04/04 10:18:01 DgCQY/ca0
せっかく日本が育てた中国を米国に潰されてたまるか

160:名無しさん@八周年
08/04/04 10:20:44 qXjAO0Bd0
光通信の重田を3倍にした感じか?w

161:名無しさん@八周年
08/04/04 10:20:45 sW6p9rPM0
経済評論家の杉村富生氏は「中国経済はうわべこそ急成長だが、実態は空洞化している。
最大の貿易国である米国がこけたら、簡単にこける」と話していたが、その通りになってきたようだ。


ああ、ニュー速民が5年前からいってた説ね
+じゃ2年前が初出かな

162:名無しさん@八周年
08/04/04 10:21:12 iJ8AfWEC0
日本が中国を育てた?
欧米資本が育てた中国に参入したのは確かだが
日本が育ててはなかろう

163:名無しさん@八周年
08/04/04 10:21:54 3D9tP7lp0
中国は今夢の世界にいるんだよ
もうすぐ夢から醒めます

164:名無しさん@八周年
08/04/04 10:22:23 UcV1J6Cu0
そしてババを掴みたくない輩が、今まで以上に
これからは中国の時代キャンペーンをやるわけですね

165:名無しさん@八周年
08/04/04 10:22:56 qXjAO0Bd0
>>162
どうせ「日本が悪い」とするための布石('A`)

166:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/04/04 10:23:42 CQsNv0Xi0

|( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |

167:名無しさん@八周年
08/04/04 10:24:45 EETTRQRn0
はいはい一抜け一抜け。最後まで残ったモンがババ引きますよ。

168:名無しさん@八周年
08/04/04 10:26:03 HJcAMXAG0
中国はワシが育(AAry

169:名無しさん@八周年
08/04/04 10:26:05 6xrUcy620
>>132
日本だって土地神話というのがあってだな...w

支那は日本のようなバブル崩壊は絶対させないと息巻いていたけど
どうやら日本と同じ道を歩みそうだな


170:名無しさん@八周年
08/04/04 10:26:38 yGeOFRol0
372 cis ◆YLErRQrAOE 2008/04/04(金) 10:24:52.01 ID:e89BhNCG0
養豚が・・・・
     ξミミミミミミミミミミミミミ
     ξξミミミミミミミミミミミミミ
     ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
    ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
     ミミlミ    __     l;;;|ミ   ________
     ミlミ::: ー===-' ../彡    | |          |  
    ノ ヽ::   ̄  ./ \   | |          |  
  /´    |ヽ::    ./|      | |          |  
 |    l  ■■■■■    | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|   
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |   

171:名無しさん@八周年
08/04/04 10:26:57 iJ8AfWEC0
>>169
それはアメリカ政府も同じだろ
サブプライムがはじけて日本のようなバブル崩壊はさせまいと息巻いてるが
どうなるかはわからんもんだ

172:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 10:27:23 DWzwH25IO
>>167
六者協議といい
外交ってババ抜きなんだなとしみじみ思う今日この頃。

173:名無しさん@八周年
08/04/04 10:27:26 QDiAZGwFO
それでもまだ一兆近くあるのか

174:名無しさん@八周年
08/04/04 10:27:42 9pkKVQzs0
いずれ中国がダメになるなんて、誰もが予想してたことだろうに。
みんな、それを承知でババ抜きやってんだろ。


175:名無しさん@八周年
08/04/04 10:27:49 RfSLBX/Y0
>>162
いいから金返せよ

176:名無しさん@八周年
08/04/04 10:28:52 87CFaTA60
昔 N スペ で 「一日で 50 億円失った男」 って ビクター・ニーダー・ホッファー (BNF) やってたけど、
一年で 一兆円 か。 (´・∀・`) < 一日当たり 27 円 置くンだね。

177:名無しさん@八周年
08/04/04 10:29:26 KAe2COWh0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\    (  ─、 ─、   )./-、 -、    \
  // ̄ヽ/ ̄ ヽ\  ( ┃  ・|・  ┃  /  |  ・|・  | 、    \
 / |   ・ |・   |  |\( , ┸━●.━┸/ / `-●-′ \    ヽ
 | |   人   ノ  | \ ∧∧∧∧/ |/ ─ |  ─   ヽ   |
  | >-─´-`─-<   | <    し > |. ─ |  ─    |   |
/ ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ < 予 ら > | ─ |  ─     |   l
ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ <    け > ヽ (__|____  / /
 ──K───< .感 た  >─────
 __/_____  ヽ<       >.  /_____  ヽ
    | ─¬ ─¬ ヽ|  < !!!!    >  | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
    |  ・ |・  |─ |___/∨∨∨∨\   |  ・|・  |─ |___/
    |` - c`─-- \6 l /   ▲▲▲\  |` - c`─ ′  6 l
    ヽ (____  ,/ __/../_ .\.ヽ(____  ,-′
     ヽ _   / /-、 -、    \   \ヽ __

178:名無しさん@八周年
08/04/04 10:32:02 qJgMJ78L0
>>176
27円置くんと違いまっせ?
27億円でっせ?奥さん!


179:名無しさん@八周年
08/04/04 10:32:40 WCaqmwiMO
今のうちにODA手を引こうぜ
経済崩壊して金なくなったらますます集られるぞ

180:名無しさん@八周年
08/04/04 10:33:17 F6Nrq3M80
>>161
佐藤藍子 乙

181:名無しさん@八周年
08/04/04 10:35:05 HSyAqlh10
>>1
ロシアと違って実業が殆どないもんな。下請け工業も他国に移転されたらお終いだし。

とくにこの国、経済の断末魔ってのは恐ろしそうな政策を思いつきそうな気がする。
色んなものの国家接収とか。

182:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 10:35:16 f/qtBEH30



  国破れて山河在り

          ーとほほー






183:名無しさん@八周年
08/04/04 10:35:58 kDxR1Z510
>>45
>今後10年以内に、民主主義と社会主義の融合した世界を作る。

もう実現してるじゃん。 つ 日本

184:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 10:37:59 f/qtBEH30


ー中国の勃興とは何だったのか?ー


さて、歴史的考察を始めようか。



185:名無しさん@八周年
08/04/04 10:38:03 ImQAaQPL0
('A`)これから中国で起こるのは、凄まじい貸し剥がしです。
  で、その過程で
  上層部はまるっと大きく膨らみます。
  中級金持ちを食い物にして、最上層だけが肥え太るのです。
  日本産高級品はまだまだどんどん売れますから
  ご安心ください。

186:名無しさん@八周年
08/04/04 10:39:09 hIRHNYBRO
でも中国はファイナル弁当で
全ての土地会社全ての資産の
再国有化があるからバブル崩壊してもすぐ立ち直ると思う

187:名無しさん@八周年
08/04/04 10:41:37 GpxbtUM00
国全体がライブドア状態

188:名無しさん@八周年
08/04/04 10:45:24 S0NsF9LQO
>>181
まあ、もともと国家が貸し出してるって認識だもんな。
どちらかというと、他国(台湾とか)に攻め込みそうな気がする。

189:名無しさん@八周年
08/04/04 10:46:03 qJgMJ78L0
>>185
共産党人脈の最上部特権階級だけが焼け太りかw


190:名無しさん@八周年
08/04/04 10:46:45 hOfORA2H0
成長、開発の余地はまだ残ってると思うから、
バブル崩壊でもいずれ回復すると思う。
それに二年かかるか五年かかるか十年かかるか分らんが。

191:名無しさん@八周年
08/04/04 10:48:04 KFBNusIv0
>>186

それやったら二度と外資は入ってこなくなるし
下手をすれば中共の所有している対外資産の差し押さえの危険もある

192:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/04/04 10:49:15 DWzwH25IO
>>189
現状でも相当な経済格差のある中で倍率ドン更に倍ですかw
関わりたくないな、そんな地獄絵図は。

193:名無しさん@八周年
08/04/04 10:49:54 iAr1aEtm0
>>186
そういうの、立ち直りとは言わんがな。

まあ元の極貧国家には戻れると思うが。

194:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 10:54:23 f/qtBEH30
いざとなったら台湾攻めようと思ってたのが
逆に自治区つながりで外国勢に攻め込まれて涙目。

195:名無しさん@八周年
08/04/04 10:56:07 6AatRUEY0
>>75
> まだ中国株持ってる奴はなんなの?
> もしかしてこれから上がるとか思ってる?w
> 去年からの上海市場の惨状見てれば「中国はもうすぐ日本を」とか笑えてしょうがない。
> ごちそうさまでした。もっと言ってw

 中国はもうすぐ日本を、ヤケクソで攻撃してくるんじゃないかと少し心配。
 人民の不満を逸らすだけの目的でね。

 順当にいけば台湾だけど、台湾では魅力とインパクトに乏しい。
 「日本を占領して資産を分け取りにするアルよ!」と中共政府が叫べば
 「それならもう少し暴動待つアル」と考える奴等が居そうだ。
 大都市の1,2も核攻撃して脅迫してくるというのはありそうだ。

 米国が民主党になった直後がやばい。

196:名無しさん@八周年
08/04/04 10:57:03 23JJG2fy0
>>190
沿岸部はもう成長しつくしたよ。
世界中どこでも成長するのは沿岸部。経済にとって海上輸送は生命線だから。
米国だって豪州だって発展してるのは沿岸部だけでしょ?米国の場合
沿岸部でなく発展してる都市は綿花や石油など特殊事情で前世紀から発展してたトコ。
中国の内陸部に発展の可能性は無いよ。中国に限らずユーラシア大陸の中央部で
経済発展してる国なんてない。


197:名無しさん@八周年
08/04/04 10:57:16 +Oinauzu0
こわいのう
チャイナ株投信が5割増しになってるが、そろそろ売っとこうか。

198:名無しさん@八周年
08/04/04 10:59:18 n/JEw+dN0
>>190
その前に政治情勢が不安定化する
経済成長ある今ですら、各地で絶賛騒乱頻発中

地方の党幹部とマフィアの癒着
沿岸部と内陸部の格差
周辺国との環境摩擦

まあ金があるから我慢してやってるが
金が無くなったら一発で終わりだ
中国はこれといった実業が無いんだから

199:名無しさん@八周年
08/04/04 10:59:21 WJKqSr2l0
>>43
団塊の言葉は重いな

200:名無しさん@八周年
08/04/04 11:00:15 ZaXwvBm/0
ドーン

201:名無しさん@八周年
08/04/04 11:07:20 E/sC8lE5O
インドとGMSが成長して早く中国と縁を切りたいもんだな

202:名無しさん@八周年
08/04/04 11:10:02 aVBpl42k0
ふむふむ

んで、それから100年は続く内戦がはじまるわけだろ?

203:名無しさん@八周年
08/04/04 11:14:37 CK1gwFN50
>>44
人間多すぎる、というのはとんでもないアドバンテージなんだが?

たとえば 100人の国 1000人の国 があったと想定しよう。

国力の差は、資源などの有形財産、情報などの無形財産があるが
現代においては金融といった無形財産に高い価値がおかれている。
こうした無形財産を生み出しているのは一部のエリート頭脳労働者
である。
わが国の問題は、英才教育が行われていないため平均的な頭脳
レベルは高いが、優れた無形財産を生み出す人口が極度に少ない
ため、無形財産に関連する金融・ITといった市場では競争力に劣る。

さて、国益を生むためのエリートの頭脳労働者が10人必要だとする。
100人の国では10%に対して英才教育が必要となり、残りの90人が
それを支えるというかなりハードルの高いものとなる。
1,000人の国ではどうだろうか。たった1%に対して集中的に英才教育を
施せば良く、しかも残りの900人がそれを支えれば良いのだ!

また、国を左右する天才が生まれる確率は100人に一人だと仮定する。
10人の国では10年に一度しか生まれず、その間進歩が停滞する。
ところが、100人の国では毎年コンスタントに天才が生まれるのだ!


中国:13億3千万人
日本:1億3千万人

なんと、この開き10倍・・・。あれ?
あっ、国を左右する馬鹿も毎年生まれているということか!

204:名無しさん@八周年
08/04/04 11:21:30 9rH1MzeQO
>>203
ワロたww

205:名無しさん@八周年
08/04/04 11:21:41 ImQAaQPL0
('A`)これから中国で起こること

バブル崩壊→経済停滞→【農民暴動とかはー起きない(抑え込む)】
→凄まじい超凶悪犯罪頻発
→とつぜん、曹操さまのような光り輝く若手改革派登場!
→経済・治安回復「バブル崩壊終焉宣言」
→外国投資も復活
→曹操さま大人気、党改革に着手
→守旧派復活! 曹操さま追放
→守旧派超大物政治家による強権政治。政治・経済安定
→しかし下層階級の不満増大、反乱頻発
→超大物政治家暗殺!
→守旧派小物政治家、前代を継いで強権政治。しかし上手くいかない
→国威発揚の為、対外戦争(台湾!)開始
→大惨敗
→世界中から批難、制裁。中国経済どんづまり
→当然軍の予算も削減
→人民解放軍の地方部隊、晩ご飯に蛆の沸いた肉を食わされて激怒
→大反乱

→(以下略)

206:名無しさん@八周年
08/04/04 11:28:38 /hTuEPbu0
バブル崩壊前に海外投資家呼び込めれば
十分中国なら騙し上げ材料揃ってるから持ち直すだろ。

そうなったら日本の上場ゴールの企業とか
全く相手にされなくなりそうだがw

207:名無しさん@八周年
08/04/04 11:34:06 LIlWrqd10
よく分からんけど中国の環境汚染問題につきあうような
海外投資家っているのか

208:名無しさん@八周年
08/04/04 11:40:59 ebnpDnEO0
>>1

>経済評論家の杉村富生氏は
>「中国経済はうわべこそ急成長だが、実態は空洞化している。
>最大の貿易国である米国がこけたら、簡単にこける」
>と話していたが、その通りになってきたようだ。

杉村先生、いいねw。
URLリンク(market.radionikkei.jp)

209:名無しさん@八周年
08/04/04 11:42:10 7HSJcvMmO
シナ滅亡

210:名無しさん@八周年
08/04/04 11:47:15 /PWltFbz0
株投資のベテランは引き際が鮮やかというけれど、
素人は上手く逃げられないで大損をする。
一旦損をしたらそれが惜しくて希望的観測にすがるようになり、
いずれ上がるだろうと保有を続ける。
ところが、バブルがはじけたときは下げ止まらない。
時折少し上がったりするので、下げ止まったとはかない期待をするが
暫くして再び下がり始める。
気が付いたら取得価格の1/10以下に-----。
中国からも逃げ時を失ったらえらいめにあうぞ。

211:名無しさん@八周年
08/04/04 11:48:18 qPOnF8Sf0
支那は程好く成長してもらわないと困る。

企業等のズブズブ関係が切れず、他国へシフトする機会が経営的・精神的に薄れる。

212:名無しさん@八周年
08/04/04 11:54:37 qnMSK8Ct0
支那バブルが崩壊すれば、高騰してる賃金が下がって、進出してる日本企業にはプラスだよね?

213:名無しさん@八周年
08/04/04 11:57:22 +MYJZ8Dh0
賃金と輸送コストの上昇でそろそろ工場閉鎖が相次いでくるだろう
それは中国経済を根本から破壊し、さらに優良国内企業の成長の前に撤退されることで国際競争力を失う

214:名無しさん@八周年
08/04/04 12:02:22 7pIKyKy00
中国がこけると日本もこけるってw
そもそも中国って一枚岩じゃないやんけ。
南側の景気のいいとことキチンと手を取ってればよいわけで
何も北京のアホどもの没落など気にせんでもよいよいw

215:名無しさん@八周年
08/04/04 12:05:31 Ns43fuJK0
>中国経済の実態は空洞と専門家

何をいまさら

216:名無しさん@八周年
08/04/04 12:09:41 fDjgQzDK0
>>206
バブル崩壊前に海外投資家呼び込めれば


誰も行きませんって
それにもうバブル弾けてるって

ちゅごくは書き込みも大忙しだなw

217:名無しさん@八周年
08/04/04 12:13:13 +staXtig0
何を今さら・・・普通はバブル崩壊なんて織り込み済みでしょ

218:名無しさん@八周年
08/04/04 12:25:21 1joLxM110
弾けないバブルなんて無いのです

219:名無しさん@八周年
08/04/04 12:28:54 N1Kjp02AO
早くチュン国経済が壮絶にぶっ飛ばないかなwktk
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +


220:名無しさん@八周年
08/04/04 12:35:58 TymbZ3ls0
>>50
キッズリターンw

221:名無しさん@八周年
08/04/04 12:37:20 +2PlLwDKO
国際証券取引所の前に立て札だしとかなきゃ











犬と中国人は立ち入り禁止



ってwww

222:アニ‐
08/04/04 12:39:42 AOIQYfEb0
中国いちの富豪が五年後に売春婦してる
それがある国

223:名無しさん@八周年
08/04/04 12:54:54 mr/XQxn4O
賃金上昇により工場閉鎖は時間の問題だ。これはアパレル関係のメーカーがリアルに話していた。

224:名無しさん@八周年
08/04/04 13:01:23 KQeN3N4s0
>>205
何で台湾に負けるんだよw
いざとなりゃ核使って終わりだろうがwww

225:名無しさん@八周年
08/04/04 13:18:35 D2Fwtx3X0
>>224
使った中国も終わるがなw

226:名無しさん@八周年
08/04/04 13:19:47 JhORKTe20
>>217
不思議なことに経済アナリスト等マスゴミは何年も前から
「このままの勢いで中国が経済発展すれば」が合言葉でした
( ゚Д゚)? なんで成長ペース維持が前提の経済見通しなんだろう?とずっと疑問ですた

227:名無しさん@八周年
08/04/04 13:42:08 ImQAaQPL0
>>226
('A`)世間一般の人は
  物事が直線的に進んでいくとしか考えられません。
  カタストロフを織り込んだモデルは理解不能です。
  コイズミが勝ち続けたのも、それが原因です。

228:名無しさん@八周年
08/04/04 14:00:42 iJ8AfWEC0
このスレで会話している人の中で
ほんの数十年前、アルゼンチンが経済大国だったことを知っている人はどれくらいいるだろうか

229:名無しさん@八周年
08/04/04 14:08:54 1rLzKCqP0
ベンジャミンとか浅井隆の本にはよくでてるよ
+民は好きそう

230:名無しさん@八周年
08/04/04 14:11:30 9ZN/HUeV0
アルゼンチンが潤ってたのは戦時国にコンビーフ売ってたからだろ

231:名無しさん@八周年
08/04/04 14:12:43 o19vi/N80
ようするに

上場すりゃ儲かるって事だろ

232:名無しさん@八周年
08/04/04 14:14:15 BWj4O2/O0

26歳の小娘でも1兆円近い資産を持っていると言うのに、お前らときたら。


233:名無しさん@八周年
08/04/04 14:17:19 F0XS3SC00
大会社グループの会長の小娘だけどな

234:名無しさん@八周年
08/04/04 14:17:35 5Z0GmDIr0
>>205
中国が台湾に本気で戦争しかける訳ないだろ
同じ漢民族とはできるだけ殺し合いは避けるのはガチ

235:名無しさん@八周年
08/04/04 14:17:55 iJ8AfWEC0
浅井隆氏も大げさに煽るのが好きだよな
副島と違って読みやすい文体であるが内容的にも本のボリュームとしても薄いのは仕方ないが

236:名無しさん@八周年
08/04/04 14:18:13 /jxumwcl0
経済予測はあてにならないかならなあ。

237:名無しさん@八周年
08/04/04 14:19:11 ruIRhOJB0
そえじい!そえじい!( ゚∀゚)o彡゚

238:名無しさん@八周年
08/04/04 14:20:08 JG9Xv3TJ0
外資の金と工場だけで
自国発のコンテンツなんて、ほとんど無いじゃん

図体でかいだけの砂上の楼閣だ

239:名無しさん@八周年
08/04/04 14:20:55 sskQ2lGH0
>>232
ぶ、武士の情け…
それを言うてくれるな…

240:名無しさん@八周年
08/04/04 14:22:37 xp8KP+Ge0
シナの場合は、「下がる」という状況がなくて、


   突然、「消える」ということだよ。だから怖い。

2兆円近い資産を持っていた資産家の財産が、反滅したのは、「下がる」という状況を体験することなく突如、「消えた」ということだよ。

241:名無しさん@八周年
08/04/04 14:22:57 naPVGBk40
そろそろくんのかね
オリンピック前もあり得るのか?

242:名無しさん@八周年
08/04/04 14:25:00 iJ8AfWEC0
>>241
一応五輪ショックは前々から言われていたから共産党は半年くらい前に一度ガス抜きをすると言われていた
幸か不幸かそのガス抜きっぽいことができたわけで
これで五輪ショックが和らぐかどうかってとこだな

243:名無しさん@八周年
08/04/04 14:25:35 JG9Xv3TJ0
とりあえず日本の強みは、政治や官僚システムをのぞけば

自国資本と技術ノウハウの膨大な蓄積プラス
あらゆるコンテンツを創出して、流通させえるだけの
豊富なネットワークがある。中国には、それが無い

244:名無しさん@八周年
08/04/04 14:26:06 JhORKTe20
>>241
起きたことを無かった事にできる国ですからー
オリンピックまでは頑張ると思うよ

245:名無しさん@八周年
08/04/04 14:26:29 0pgDkY7j0
外貨準備高世界一の中国がコケたら
アメさん即死だろ

246:名無しさん@八周年
08/04/04 14:27:47 WC+cnTIH0
うちの親は「バブル」を今だに「バルブ」と言ってしまう

247:名無しさん@八周年
08/04/04 14:27:48 LWtJY3OB0
いい加減、日本は憲法改正と再武装、非国民とDQNの掃討を急いだほうがいいでね?

248:名無しさん@八周年
08/04/04 14:28:41 a6RGXb860
チベット関連のスレ、だいぶ少なくなったね。

249:名無しさん@八周年
08/04/04 14:29:16 JG9Xv3TJ0
中国の金持ちなんて
所詮、海外のマネーゲームの金が
たまたま転がり込んできただけだろ

いつ他国に流出してもおかしくない
根無し草だよ

250:名無しさん@八周年
08/04/04 14:29:20 OgX6M9GW0
願望を記事にするなよ

251:名無しさん@八周年
08/04/04 14:29:21 KlEo0s1C0
中国共産党と国民党は張子のトラ。

252:名無しさん@八周年
08/04/04 14:30:40 9pRjQm8A0
十八番の軍事力と情報遮断、恐喝テクニックがあるんだ、簡単にコケるわけないだろ。

253:名無しさん@八周年
08/04/04 14:33:38 EvZx8mpkO
>>6
それを苦笑いしてるじーちゃんリーマンがいたな。

懐かしい

254:名無しさん@八周年
08/04/04 14:35:07 lrZ49Z280
>>238
それが分かってるから日本などに技術をよこせと言っているんだよね
もともと資源は侵略した自治州に大量に眠っているから開発する
技術さえ手に入れれば中身がない国なんて言われなくなる。
ただここに来てその資源が眠ってる自治州も怪しくなってきたけどw


255:名無しさん@八周年
08/04/04 14:38:22 KFBNusIv0
>>252
>十八番の軍事力~

何年か前に日本領海に侵犯した潜水艦を自衛隊がおちょくりまくったのは、世界の軍関係者の笑い話になってたけどな

256:名無しさん@八周年
08/04/04 14:39:02 cpzWEhfs0
中国って清が滅んでから世界的に通用する自国のオリジナルコンテンツ、技術など何も生み出してないよな。
香港映画は香港という特殊な所での話しだし。
あんなに国土が広く、人口も多いのにすることすること全て猿真似と劣化コピー。
山をぺンキで塗ったときは笑わせてもらった。

そういえば中国何千年の歴史とか言うけど国が滅ぶたびに民族も変わり、国名も変わる。
新しい体制が出来るとそれまでの歴史は異民族の歴史だから無意味となる。
そして自分達の全く新しい歴史が始まるわけで、これを何千年も歴史が続いているというのは無理がありすぎるだろう。
しいて言えば何千年のぶつ切りの歴史。

まさに何もかもインチキの塊。


257:名無しさん@八周年
08/04/04 14:39:47 ZT3DsNmJ0
>>194
具体的には、どの国の軍が中国のどの地方に攻め込もうとするのですか?

258:名無しさん@八周年
08/04/04 14:42:33 42L57f37O
不動産バブルにおいては、日本は中国アメリカよりも遥かに先進国なのは
誇るべきなんだろうか

259:名無しさん@八周年
08/04/04 14:43:53 fFIs5NjS0
>>227
それ一般人じゃなく経済基地外じゃね?
例えば走りや車でも速度の限界は体感してるはず

それすら無視して予測まで直線的な成長とかもうね

260:名無しさん@八周年
08/04/04 14:44:02 U9eP5fzE0
>>187

翌日何の気もなく教場へ入ると、黒板一杯ぐらいな大きな字で、
『ライブドア先生』と書いてある。俺の顔を見てみんなわあと笑った。
俺は馬鹿馬鹿しいから、「ライブドアを買っちゃおかしいか」と聞いた。
すると生徒の一人が、「然し、信用全力2階建ては過ぎるぞな、もし」と言った。
信用だろうが現物だろうが、俺の銭で俺が買うのに文句があるもんかと、
さっさと講義を済まして控所に帰ってきた。十分経って次の教場にでると
『一つ信用全力買い也。値下がりしたら買い増す可し』
と黒板に書いてある。さっきは別に腹も立たなかったが今度は癪に障った。
冗談も度を越せばいたずらだ。 焼餅の黒焦のようなもので、誰も誉め手はない。
田舎者は此呼吸が分からないから、どこ迄押していっても構わないという了見だろう。
フジテレビのプロパガンダに洗脳されて、ヒエ(日枝)ジョンイルを崇拝しているから、
俺の含み損を日露戦争のように触れちらかすんだろう。憐れな奴らだ。小供の時から、
こんなに教育されるから、いやにひねっこびた、植木鉢の楓見た様な小人ができるんだ。
無邪気ならいっしょに笑ってもいいが、こりゃなんだ。小供の癖に乙に毒気を持ってる。
俺はだまって、『信用全力買い』を消して、
「こんないたずらが面白いか、卑怯な冗談だ。君らは卑怯という意味を知ってるか」
と言ったら、
「ライブドアで含み損出しといて買い煽るのが卑怯ぢゃろうがな、もし」
と答えた奴がある。やな奴だ。
わざわざ東京から、こんな奴を教えにきたのかと思ったら情けなくなった。

261:名無しさん@八周年
08/04/04 14:46:54 ZT3DsNmJ0
>>255
世界の軍関係者に知り合いがいらっしゃるとは…お偉い方なんでしょうね。

262:名無しさん@八周年
08/04/04 14:49:03 alZZvy8X0
>>257
自治省が独立戦争を起こすとかどうかね?
ロシアやインドは関係緊張してきたらそれくらいやりそうだ。

263:名無しさん@八周年
08/04/04 14:50:48 aZfAKPEh0

>>22
アメリカが大丈夫な理由
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)



264:名無しさん@八周年
08/04/04 14:52:04 M/Dxr10+O
人材的に
中国人でも35歳以下からは相当優秀なんだよ

今の20前後は世界一優秀


265:名無しさん@八周年
08/04/04 14:54:31 DHUKSXWn0
>>259
それは株のセールスマンだろう。勿論、嘘を付いている訳だが、
買う奴は騙されちまうんだろうな。

266:名無しさん@八周年
08/04/04 14:59:20 naPVGBk40
>>264
何を指して優秀と言ってるのか知らんが
今の中国と中国人民を高く評価するのは無理だよ
若い世代が中国を立て直すと言うなら当然見直すがまず無いな

267:名無しさん@八周年
08/04/04 15:03:07 DHUKSXWn0
丸暗記の能力は結構優秀そうだ。

268:名無しさん@八周年
08/04/04 15:10:48 iJ8AfWEC0
結局さ、システムを構築して運用している分にはいいんだけど
途中で政権交代が起こらないから不必要な部分がずっと残ってて
既得権益を。。。あれ?おれ日本の話してるか??

269:名無しさん@八周年
08/04/04 15:14:15 ZT3DsNmJ0
>>262
自治省…自治区のことですか?
自治区での独立戦争って、チェチェンで起こった民族紛争のようなものですか?
チェチェンの民族独立派勢力に匹敵するような勢力が中国に存在しているようには見えませんが…


270:名無しさん@八周年
08/04/04 15:15:13 ktR4Zld70
というか利益の殆どが不動産の含み益だろ中国企業は
それでPER50倍実態調べるのなんか恐ろしくてできないわ

271:名無しさん@八周年
08/04/04 15:27:15 6SS3ERw30
>>264
もしもそれが事実であれば、優秀な人間のインフレが発生し、無価値化するということだ。
人価も需要と供給で決まるということが支那人にはまだ理解できていない。

272:名無しさん@八周年
08/04/04 15:28:41 FEMIwBRZ0
ところで本当にやばくなると国内の日本企業の工場及び生産設備接収は
ありえる?


いきなり ハイ全員何も持たないで3日以内で日本へ買える事。
生産設備設計図その他資産は何も持ち出してはいけない
みたいなありえない政策を出してくる可能性は?

273:名無しさん@八周年
08/04/04 15:29:52 fFIs5NjS0
その場合帰国すら認めません

274:名無しさん@八周年
08/04/04 15:29:58 6ojtha77O
中国人は戦争には向いているが
商売には向いてない


275:名無しさん@八周年
08/04/04 15:30:05 iJ8AfWEC0
>>272
内乱やら派閥争いが激化すると現政権側でない方がやる可能性はあるなあ

276:名無しさん@八周年
08/04/04 15:30:49 DtG3fK8S0
>>263
ただ貼れば良いってもんじゃない。

3行で理由をまとめれ


277:名無しさん@八周年
08/04/04 15:40:09 AANk4qyyO
>>272
そもそも資産の国外持ち出しが禁止なはず。生産設備設計図など無許可で国内移動すら出来ないと思った。

2ちゃんでは、さんざん言われてきた事だが、最新設備を移転させた企業はアホなんだよ。たしか新日鉄なんかは最新技術を移転した記憶がある。

278:名無しさん@八周年
08/04/04 15:43:32 PvQfTDy/0
それにしても、杉村が専門家って・・・
悪い冗談にしか思えない。

大体、自分で経済評論家って名乗ってるけどその実態は(略)

279:名無しさん@八周年
08/04/04 15:49:07 JUk/hZjk0
神が天地創造した時・・

神「日本という国をつくろう。世界一すばらしい気候と風景
  食べ物を与え、そこに世界一勤勉で礼儀正しい人々を住ませよう」


側近「神様、それでは日本という国があまりにも恵まれすぎています」



神「安心しろ。隣に中国と朝鮮を用意しておく」

280:名無しさん@八周年
08/04/04 16:03:29 naPVGBk40
>>274
負けてばかりだろ

281:名無しさん@八周年
08/04/04 16:21:42 MGp+v2l40
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
スレリンク(news4plus板)
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
スレリンク(news4plus板)
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
URLリンク(news2.2ch.net)
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
スレリンク(dqnplus板)
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
スレリンク(newsplus板)
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
URLリンク(sv3.inacs.jp)
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
スレリンク(asia板)
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
URLリンク(news.livedoor.com)
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言


282:名無しさん@八周年
08/04/04 17:06:36 jyWTJOSe0
投機目的で株の転売してるんじゃなくて自社株なんだから
商売さえうまくいってれば別に半減しても痛手は無いんじゃないの。

283:名無しさん@八周年
08/04/04 17:16:21 YafQC1ya0
強盗略奪が日常的に横行する希ガス

284:名無しさん@八周年
08/04/04 17:20:16 05MS9EAq0
>>280
中国は外国と戦争して一度も勝ったことがないが、
侵略した相手が反撃してこなかった場合は無茶苦茶強いよ。
東トルキスタンとかチベットとか。
弱い相手にはめっぽう強い。
それが中国共産党。


285:名無しさん@八周年
08/04/04 17:23:11 otV2CDV4O
資産1兆でも十分すぎる大富豪だわ

286:名無しさん@八周年
08/04/04 17:26:49 dbwzLXR6O
>>280
何回負けようが最後に勝てばいいんだよ
そういう勝負をされると誰も勝てない



287:名無しさん@八周年
08/04/04 17:30:45 qxTWC0xB0
>>286
それなんて劉邦?

288:名無しさん@八周年
08/04/04 18:23:23 bckWRUEvO
>>1
中国バブル崩壊ktkr


289:名無しさん@八周年
08/04/04 18:28:48 znaSlF2M0
中韓が無ければ高いセキュリティソフトは買う必要が無くてフリーソフトで十分なのに。
毎年数千円被害を受けている。

290:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/04/04 19:17:14 CQsNv0Xi0

            マチクタビレター
     ☆ チン     マチクタビレター
  ☆ チン  〃..∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 黄巾の乱 マダ~?
      \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .愛媛みかん  .|/

291:名無しさん@八周年
08/04/04 19:18:16 1rNvCz4L0
m9(^Д^)プギャー

292:名無しさん@八周年
08/04/04 19:21:06 Sw4k8HhG0
中国って高度成長期と各地の暴動、天安門の学生デモ鎮圧した後の保守化、バブル経済、
と日本の60年代と70年代と80年代と90年代初めを全部いっしょにやってるんだな。
はじけたらどうなることやら


293:名無しさん@八周年
08/04/04 19:23:33 fz0MwkZg0
>>289
少しばかりの努力をすれば、不本意な出費に悩まされずに済む。
その努力が嫌なら、お金を払って安心を手に入れればいい。

294:名無しさん@八周年
08/04/04 19:27:00 DbOtDLSr0
まだ9000億ももってんのかよ

295:名無しさん@八周年
08/04/04 19:29:14 zyW0/smB0
中国のバブルは、弾ける弾けるつってもう何年になるだろうか。

296:名無しさん@八周年
08/04/04 19:30:15 Sw4k8HhG0
でもどうなんだろうね、いくら損しても元が凄いから、一億でも残れば十分勝ち組だと思うけど、
日本でバブル崩壊したときは自殺とか破産したやつとかいたよね。
下手こいて負債になっちゃったりするのかな

297:名無しさん@八周年
08/04/04 19:30:50 DE8JyZFX0
バブルなんて元から無いよ

298:名無しさん@八周年
08/04/04 19:31:50 vnH2hTmA0
足コキ

299:名無しさん@八周年
08/04/04 19:32:19 CL/Mhf5PO
実際の日本人平均並の生活水準も何百万人程度って言うしな
日本みたいに層のぶ厚い工業も根付くかもわからん
中国市場を狙って進出した連中の青写真が知りたいな
わずかの富裕層も消費が一巡したら鈍る
中産階級が本当に育つと踏んでるとして、
皮肉でもなんでもなくその分析の根拠が欲しい

300:名無しさん@八周年
08/04/04 19:33:00 rPMMd7Tr0

中国国家自体が崩壊するんでない?


301:名無しさん@八周年
08/04/04 19:33:46 I60qTJuKO
>>293
で、その努力はどこのバカのせいで必要になってるんだ?
お前ずれてるよ

302:名無しさん@八周年
08/04/04 19:34:24 XyD61EIZ0
ケン「おまえはもう、死んでいる」
ハート「ははは」

303:名無しさん@八周年
08/04/04 19:37:37 XqEj/zYJ0
蝶ネクタイしたジムとかいう名前のおっちゃんはどーしてるんだろ。

304:名無しさん@八周年
08/04/04 19:39:08 /bBYfDId0
>>284
所詮共産ゲリラだからな。雑兵の群

305:名無しさん@八周年
08/04/04 19:45:55 l/taOSDy0
これだな。1年前には破竹の勢い。

激流中国 序章 富人と農民工 1-7
URLリンク(jp.youtube.com)

306:名無しさん@八周年
08/04/04 19:46:47 KevSgD5j0
軟着陸とか無理ポイぜ?
仮に外がそれを望んでも、中が無茶やってちゃぶ台ひっくり返す悪寒

307:名無しさん@八周年
08/04/04 19:48:20 iUykWQc/0
共産主義国でありながら、大富豪がいるっておかしいじゃんねー。

308:名無しさん@八周年
08/04/04 19:48:37 1wtjAIFA0
福田なんて本音をいえば今のうちに首相を降りたいんじゃね?
中国バブルがはじけたときに首相やってる奴は大変なことになるぞ。
しかも、あと1年か2年での出来事だし。

309:名無しさん@八周年
08/04/04 19:49:09 mu53DhXs0
シナ崩壊wktk


310:名無しさん@八周年
08/04/04 19:50:12 l/taOSDy0
激流中国 序章 富人と農民工
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

311:名無しさん@八周年
08/04/04 19:53:32 ctnsohL60
そういえば、最近馬鹿みたいに高い買い物をする中国人を見かけなくなってきた。
デパートでも家電量販店でも。

312:名無しさん@八周年
08/04/04 19:55:06 CfRhWoamO
投資やってる奴はわかると思うが、まあそんなもんだ(´ー`)

313:名無しさん@八周年
08/04/04 19:56:08 dN1n/vmJ0
>>304

ちゃんと共匪と呼んでやらんかい!

314:名無しさん@八周年
08/04/04 19:56:37 i7aTY2I50
だって日本みたいに、ビデオ発明したり、インスタントメン発明したりそんな特許無いじゃん。
ただ人件費安いから金が集まってるだけ。

315:名無しさん@八周年
08/04/04 19:56:57 Rp9wvN810
中国コケたら日本も死ぬわな。
アメリカも不調だし、日本は誰に物売るつもりなんだ

316:名無しさん@八周年
08/04/04 19:57:23 aI8qtKar0
中国がどうこうの問題ではないだろ
金持ちがサブプライム商品にぶっこんでて損こいただけの話で


317:名無しさん@八周年
08/04/04 19:57:49 UI8cx1GH0
ここでコアな技術や環境技術を無償で中国に提供してしまう政官財の団塊馬鹿。
元々オマイらの世代が開発した技術じゃないだろうに。

318:名無しさん@八周年
08/04/04 19:58:06 I/NWBKBa0

また日本にタカるのですか、さっさと日本も崩壊したほうが良いんじゃね?

319:名無しさん@八周年
08/04/04 20:00:54 l/taOSDy0
激流中国 序章 富人と農民工
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

中国崩壊。
これで農民工の人たちが昔の幸せな生活に戻れますように!

320:名無しさん@八周年
08/04/04 20:01:35 Qzme6HRtO
>>315
つ大ロシア帝国

321:名無しさん@八周年
08/04/04 20:02:09 aVXZFZrj0
>>315
サブプライムに比べりゃ中国の影響なんてスッポン以下だろww

322:名無しさん@八周年
08/04/04 20:02:22 Rp9wvN810
>>320
つGDP
ま、死ぬのは貧乏人からだ
食費が3倍になった程度でピーピー騒ぐなよ

323:名無しさん@八周年
08/04/04 20:04:55 aVXZFZrj0
中国はポールソンが熱入れてるから結構大丈夫じゃね?
もしくはサックスが骨までシャブって捨てられるw

アメリカの金融屋は恐ろしいぞ。サブプライムすら利益に替えるからな

324:名無しさん@八周年
08/04/04 20:05:33 x14fjGHU0
>>272
かって多くの途上国が独立時に宗主国の企業を国有化したが
結局維持できず財政を圧迫するだけの粗大ゴミと化したよ
まして最先端工場、国有化=廃墟ではやる意味がないな




325:名無しさん@八周年
08/04/04 20:12:24 1wtjAIFA0
>>324
まさにジンバブエが白人を追い出したのと同じことが起きるだろうな。
生産性の高かった農地が今じゃ全部荒地。

326:名無しさん@八周年
08/04/04 20:12:44 clHjUb/s0
中国経済はチューリップの球根だった訳だ
まぁ俺はチューリップの球根の方が価値があると思うが

327:名無しさん@八周年
08/04/04 20:15:20 n/JEw+dN0
>>315
インド

328:名無しさん@八周年
08/04/04 20:15:51 UI8cx1GH0
>>326
すまん、無知な俺にはその例えの意味が分からんkwsk。

329:名無しさん@八周年
08/04/04 20:16:21 ZTAksDuX0
北京五輪直後から、バブルが一気に崩壊し、中国は内乱状態に陥る
・・・いかに、中国難民の流入を防ぐかが問題だな?!

330:名無しさん@八周年
08/04/04 20:17:10 kp5xVYgG0
コケたらコケたで日本に資金援助求めるぜw

331:名無しさん@八周年
08/04/04 20:17:53 +/laAfyD0
私は中国市場は危険だと、中国の国の状態、時期、環境、民族間感情摩擦などの観点から
中国での成功は望めぬものと忠告していました。
案の定、食品問題をはじめ様々な問題により多くの企業が大打撃を受けました。

中国という国は約束事は守られる保障は全くないという国柄です。
この国とどうつきあうかは政治の仕事ではありますが、
国交がどうだからといって、安易に貿易先に選ぶのは短絡過ぎると思います。
一時の利、目先の利を追い求めるばかりでは、大計ははかれません。

332:名無しさん@八周年
08/04/04 20:18:36 Z+9qlJ2d0
まあ、ここまでくると中国がこけても日本が得することは殆どないからな。


333:名無しさん@八周年
08/04/04 20:19:36 6Ut1us2X0
そう言えば中国は社会主義国なのに大量の資産家が居るのはなぜ??

334:名無しさん@八周年
08/04/04 20:19:56 clHjUb/s0
チューリップ・バブル
1967年にオランダで起こった世界初のバブル経済

335:名無しさん@八周年
08/04/04 20:20:32 1wtjAIFA0
今の状況は空から降ってきてる札束を必死に奪い合ってる状況だからな>中国
安全だのなんのいってられないってのが本音だろ。この前のガイアの夜明けみて
思ったんだがあいつらの金に対する執着心は日本人の想像を超えてる。

336:名無しさん@八周年
08/04/04 20:21:10 ZvmlIyp70
ふーん もうバブル崩壊過程に入ったのかあ。
次は 中国企業を外国資本が買いたたくのかなあ

337:名無しさん@八周年
08/04/04 20:22:48 diCooRqrO
バブル崩壊が深刻になってきた時の日本企業(を含めた外国企業)への嫌がらせは、他の国ではありえない、相当、斜め上の方法だと思われるので、注意しろよ

338:名無しさん@八周年
08/04/04 20:22:51 UI8cx1GH0
>>334
ご教授ありがとうございます。

339:名無しさん@八周年
08/04/04 20:23:09 gCwDwtdP0
>>334
ちょwwwwかにしのwwwwwwwwwwwww

340:名無しさん@八周年
08/04/04 20:23:43 PPJGbIQk0
今日テレビで中国経済のアナリストが「中国株は今が買いどき」、
「中国株は長期投資で」と言ってたな。
「長期投資」という言葉を使う奴ほど、信用できないものはない。

341:名無しさん@八周年
08/04/04 20:23:55 zphNl3AX0
>>63
五胡十六国時代に突入して分離解体


342:名無しさん@八周年
08/04/04 20:25:14 nNKnNzKoO
>>20
とりあえずレスしてみたような適当な書き込みだな。
世界的に見れば、中産階級は多いよ、日本。

343:名無しさん@八周年
08/04/04 20:25:21 diCooRqrO
>>338
年号は再確認しとけよ

344:名無しさん@八周年
08/04/04 20:26:14 VnO3KvnwO
>>336
国が外敵から企業を守る。

345:名無しさん@八周年
08/04/04 20:26:35 eztCd+45O
>>336
いや、その前に国家から人民までケツまくるでしょ。
外国企業は手をだせないよ。
あらゆる手段を使って陥れる。

中共が存在するかぎり、不変だよ。

346:名無しさん@八周年
08/04/04 20:26:56 4gXjdjtGO
難民なんて出ないから安心しろ。出ていこうとする奴はぶっ殺されるだけ。
内密にな。

347:名無しさん@八周年
08/04/04 20:28:27 aVXZFZrj0
>>340
割安成長株の長期投資は投資の基本だろうが!このデイトレーダーめ(´・д・)つ)´ω`)
もちろん中国株が割安株・成長株かは別として。

348:名無しさん@八周年
08/04/04 20:28:38 2cSzbOZ50
>>63
次は「貧」だな

349:名無しさん@八周年
08/04/04 20:28:49 mPxAePPB0
中国はコケていいよもう

350:名無しさん@八周年
08/04/04 20:29:07 Rp9wvN810
ほんと何も知らん人ばっかだな
新聞読んだりしない人しかいないのか?
中国は国内向けと外人も買える株とで
そもそも最初っから別なんだよと。
乗っ取りも何もあるかいな

351:名無しさん@八周年
08/04/04 20:31:05 +zoQ3qFa0
中国共産党がぶっつぶれればそれでいい。


352:名無しさん@八周年
08/04/04 20:31:26 Rp9wvN810
どうせなら外資に大部分を買われている
日本企業の方でも心配したらどうなんだよと。
変なやつらだなまったく。

353:名無しさん@八周年
08/04/04 20:33:20 /BdLljc50
半額になってもまだ9000億あるじゃねーか
おとなしく海外移住しろや

354:名無しさん@八周年
08/04/04 20:33:51 pgfFcGHG0
>>1
>約1兆9000億円から、9520億円と半減したという。

まだ十分大富豪だろ。

355:名無しさん@八周年
08/04/04 20:34:01 cliMwKDU0
金融資産ばっかりだったのか

356:名無しさん@八周年
08/04/04 20:34:50 xoFjniFwO
まあ中国が優れた商品を出している訳でもないからな
ご愁傷さま

357:名無しさん@八周年
08/04/04 20:35:06 ZvmlIyp70
中国にモノを売っても粗悪コピーつくってそれで満足だからな。
本当の市場はどの位有るんだろう。

358:名無しさん@八周年
08/04/04 20:35:11 2Ft3e5B80
オリンピックまでがバブルっては前から聞いてたけどもたないかもなぁ

359:名無しさん@八周年
08/04/04 20:35:24 Onk7VfB5O
また欧米に張り子の虎なのバレて攻め込まれちゃう。

360:名無しさん@八周年
08/04/04 20:35:55 o7O2j/if0
ルール無用の共産党政府が支配してる中国じゃ
外資による乗っ取りは事実上不可能になってる。
どんなに株式を保有してても、中共政府の鶴の一声でチャラにされちゃうからw



361:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/04/04 20:36:28 M8psbJ1K0
かしこい企業なら中国が空洞経済だって事は
とっくに承知の介qqqqqq

362:名無しさん@八周年
08/04/04 20:36:42 aVXZFZrj0
>>354
金融資産だったら一兆をそのまんま現金化は無理だと思。
実質2000億くらいだろなぁ。それでも富豪だけど


363:名無しさん@八周年
08/04/04 20:37:13 JhORKTe20
>>295
バブルは弾けるってよりしぼむものかと

364:名無しさん@八周年
08/04/04 20:37:54 LTOmsQHW0
簡単にコケる? ×
 ↓
既にコケている(顔面打ち付ける寸前)

365:名無しさん@八周年
08/04/04 20:38:50 UatdwPaV0
>経済評論家の杉村富生氏は「中国経済はうわべこそ急成長だが、実態は空洞化している。
>最大の貿易国である米国がこけたら、簡単にこける」と話していたが、その通りになってきたようだ。

ま、これ日本も他人事じゃないというか、内需が終わってる日本のほうがヤバイだろw


366:名無しさん@八周年
08/04/04 20:38:59 bTfmwYSB0
>>1
       ∧∧アイヤー
      /支 \アイヤー
     /`ハ(´; \ 
   と         `つ             ♪
  /           ヽ          ∧_∧
  |            |´ ツンツン     (・∀・ )
  ヽ            /ヨ━━━⊂━⊂━ 
   \⊂ ⊂     /ヾ          ( (\ \
     ヽ、 ____,, /            (_) (_)



367:名無しさん@八周年
08/04/04 20:39:31 ImQAaQPL0
('A`)これから世界で起こること

超そあくひん中国製品がこれまでとは比較にならないくらい
大量に発展途上国に流出します。
人もいっぱい死に、中国製品輸入禁止とかも行われ
行き場を失った商品が、まだ規制していない国に怒濤のごとくに。

368:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/04/04 20:39:50 M8psbJ1K0
ルール無用のお手盛り経済だし
空洞化なんか最初からしてただろqqqqq

369:名無しさん@八周年
08/04/04 20:40:32 aZ/URrnJ0
1兆減っても9520億だぜ?羨ましい
これが来年には-480億だったら笑っちまうが


370:名無しさん@八周年
08/04/04 20:41:11 HyiVydjo0
>>340
中国株なんて国家ぐるみの詐欺だよな。
実体のない一夜で消滅するような怪しげな会社に国が太鼓判押してる。
長期で持ってれば必ず損するただのババ抜き。
買った時点で負け確定。

371:名無しさん@八周年
08/04/04 20:43:52 UatdwPaV0
とりあえず、本来ならネトウヨの大好きな中国ネタなんだろうけど、
なぜか経済ネタだといまいち伸びないんだよなw

372:名無しさん@八周年
08/04/04 20:44:38 muyvn6mqO
>>63
是非「絶」又は「滅」であって欲しい

373:名無しさん@八周年
08/04/04 20:44:50 +zoQ3qFa0
>>371
その言い回しが気に入らない。
お前いやな奴だろ?

374:名無しさん@八周年
08/04/04 20:45:18 vN5jPiwEO
香港株ちょこっと持ってるけどしばらく値段見てないや



375:名無しさん@八周年
08/04/04 20:45:28 mu53DhXs0
中国崩壊wktk


376:名無しさん@八周年
08/04/04 20:46:18 gi3TSol80
>>370
それ、サブプライムの構造とほとんど変わらないな。

太鼓判を押してるのが国か企業かって違いはあるけどね。

377:名無しさん@八周年
08/04/04 20:46:40 qZmOp7lLO
かつての高度成長期の日本と違い、
毒入りの安物コピー品を売るだけでぼろ儲けしてだけ

378:名無しさん@八周年
08/04/04 20:47:21 aVXZFZrj0
>>361
周知する前に中国投資して、人質とられた企業のなんと多いことか

379:名無しさん@八周年
08/04/04 20:47:23 YO+y88UK0
>>299
一党独裁による全体主義国家なのに民衆レベルでは自由主義経済なんて
どう考えても成り立たないよな。
中産階級が育つはずが無いのは最初から明らか。

だいたいさ、もともと中国経済の躍進なんて殆ど幻想でしかない。
>>1みたいな不動産開発による富豪は沢山いるけど、
都市部の高層ビルの殆どは空室率が50%以上だって言うぜ?
なんにも使い道の無い、実体の無い物件を売り買いしてるだけ。まさにバブルそのもの。

成長期と言われてた頃から、不良債権問題を抱えて公的資金注入とかって言ってたしな。
バブル崩壊と同時に中国共産党の終わりの始まりが来るだろうね。

380:名無しさん@八周年
08/04/04 20:47:25 paq+2TYs0
>>63
20胡10国時代w

381:名無しさん@八周年
08/04/04 20:47:26 +/laAfyD0
共産党と軍の覇権争いに発展すれば、今の数倍脅威になります。
共産党の力は落ち、軍の野望が露呈している今、我国は国防に一層関心を持たねばなりません。
それと必ず北朝鮮は潰さなければいけません。
核の流出こそ最もおそるべきことで、これらがテロリストやテロ国家の手に渡れば破滅です。やつらは使う。
中国も北朝鮮も国家統制のため生かされているようなものです。
殺さず無力化させるしかない。
しかし荒くれ馬を演じなければ中共は生きていけないので周りに迷惑ばかりかける



382:名無しさん@八周年
08/04/04 20:48:03 Bvq0a7WM0
いわゆる一つの「何をいまさら」

383:名無しさん@八周年
08/04/04 20:48:24 ReOmZT5R0
中国は社会主義にもどれ

384:名無しさん@八周年
08/04/04 20:48:40 vN5jPiwEO
去年の冬辺りに日本に投資する奴はアホ、新興国ならすぐ盛り返すとか言ってた連中が2ちゃんに沢山いたんだが、
今頃どうしてんだろうなあ。
アリババとか買ってたら単なるアホでしかなかった訳なんだが

385:名無しさん@八周年
08/04/04 20:50:03 Jikc7WOJO
>>380
まぁーね

ITブームの時で、既に判りました。

会社の形態は、こういう事をやりますで、上場して、一株が約200万円前後の値段で売買には、呆れました。
ん・会社は、その後は倒産さ!

386:名無しさん@八周年
08/04/04 20:51:03 0KWLYbd50
ロシアのGDP(経済成長率)推移
1998年 -5.3パーセント
1999年 6.4%
2000年 10.0%
2001年 5.1%
2002年 4.7%
2003年 7.3%
2004年 7.2%
2005年 6.4%
2006年 6.7%
2007年 7.0%
URLリンク(www.brics-jp.com)
次はロシアの時代!!!2050年には人口が91億人と言う。
地球温暖化や水、食料、工業に必要な資源不足、ウィルスなどに耐えられるのは、
ロシアだけ!大した要因もないのにも関わらず、今の経済成長率はスゴイ!
これからのロシアは外国技術の導入などにより爆発的な成長をする!

387:名無しさん@八周年
08/04/04 20:51:04 I3zBCPjn0
契約無視の社会だから、こんな馬鹿な話が起こる。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

要旨
・工事費用を決定して契約
 ↓
・無事建設終了、残金(38億円)の支払いを求める
 ↓
・なんとシカトを決め込まれる
 ↓
・仕方なく提訴
 ↓
・裁判所「建築費用が高すぎる、逆に20億円払え」
 ↓
・(;゚д゚ )???

清水建設広報部コメント
「契約も残高確認書も全く無意味という事態は経験がなく、どうにも理解し難い判決」

しかし二審制の中国ではこれで結審、逆に20億円を支払う事が確定した。


388:名無しさん@八周年
08/04/04 20:51:50 gFG5R6HH0
中国はバブル弾けると暴動起きるぞ

389:名無しさん@八周年
08/04/04 20:52:57 yyMijEnm0
もう既にコケてるよ。
経営陣が超絶無能の我が三流会社まで撤退決定したらしい。

390:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/04/04 20:53:19 M8psbJ1K0
バブル弾けたら間違いなく中国は
台湾、朝鮮、日本に侵攻してくる。qqqqq

391:名無しさん@八周年
08/04/04 20:55:20 vN5jPiwEO
>>386
10年も高度成長続けてたら遅かれ早かれ落ちるやん
歴史的に見て20年続けてる国があったら教えて欲しいわ


392:名無しさん@八周年
08/04/04 20:55:32 23JJG2fy0
>>365
おいおい、日本の内需が終わってるなら内需の割合がGDPの4割にも満たない中国はどうなるのかと。

中国消費ブームの虚実
中流わずか2%、貯蓄好む国民性
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

本音では中国人はみんな中共政権を信用してないからどんなに稼いでも国内では消費しない。
40%台の超高貯蓄率。その分銀行経由で投資に廻ってたんだけど資産バブル崩壊でそれもパー。
なにしろ上海市場はこの半年で40%減。とうとう不動産市場まで値崩れが起きてる。ところが政府は
高騰するインフレのために唯ひたすら金融引き締め。まるで教科書通りのバブル経済崩壊過程。

393:名無しさん@八周年
08/04/04 20:55:36 m9ivJfRj0
返り討ちでしょう

394:名無しさん@八周年
08/04/04 20:55:42 Jikc7WOJO
今は、標的は韓国かな?

中国と北朝鮮が国交断絶ですからね。

395:名無しさん@八周年
08/04/04 20:56:06 aVXZFZrj0
日本の成長期も団塊の10人に1人が日本の成長を支えていたから
中国のこと無能無能言うのはどうかと思うぞ。

日本は団塊の10人中9人は麻雀と女遊びしかしてなかったのになんであんな成長したのか不思議すぎる
頑張った団塊ブルーカラーに敬意を評してWEを蘇らせろ


396:名無しさん@八周年
08/04/04 20:57:20 Iia60INf0
日本国民はオリンピックボイコット、引き続き中国製品ボイコット。
オリンピック開催させその後崩壊でいいw

397:名無しさん@八周年
08/04/04 20:57:42 DE8JyZFX0
>>395
お前より優秀だったからじゃない?

398:名無しさん@八周年
08/04/04 20:57:45 LQoJvXyf0
>>350
ネット右翼は新聞を読まないB層だからね
ネットと右翼雑誌だけで全てをわかったつもりになってるw

売れなくて困ってる産経新聞くらい買ってやればいいのに


399:名無しさん@八周年
08/04/04 20:58:13 c+GW+cfs0
国力差からいって中国がこけるときには既に
日本がこけているだろうな。

400:名無しさん@八周年
08/04/04 20:58:22 c8Lvt83I0
>1兆9000億円から、9520億円
金額がすごすぎて、個人レベルではどっちもいっしょだろw

401:名無しさん@八周年
08/04/04 20:59:55 ZvmlIyp70
で 公害と引き替えに手に入れた金で何を作ったのかな。
インフラや技術開発力や優良企業は育ってるのか?

402:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/04/04 21:01:00 f/qtBEH30
>>で 公害と引き替えに手に入れた金で何を作ったのかな。


軍備。

403:名無しさん@八周年
08/04/04 21:01:25 Pag3L35d0
>>112
じっさい中国いってみてみ、
上海のビルも空きだらけで、見栄えがいいのは外から見た時だけ。
しかもここ何日かスモッグがきつくて息苦しい。

北京も上海も、メインストリートはゴミとタンだらけで、汚水が滲んで臭い。
成金と乞食が一緒くたにもみ合ってあるいてるし、
バスの中は郊外から来た農民のにおいと、風呂にあまり入らない人民の大衆で臭い。
北京の地下鉄なんて、これでオリンピックやれるとかと思うくらい酷い。

なにかのきっかけで、すごいことがおこるよ。
そもそも人大杉で、その大杉な人民のほとんどがマナーと素養がなってない。
簡単なことでパニックになる。
「明日から銀行で金が下ろせなくなる」とかデマが広まったら、
銀行に行く途中の道で、人間が将棋倒しになって大量死するだろうね。
上海市場のシステムにトラブルが少しでもおこったら、すごいことになるよ。

404:名無しさん@八周年
08/04/04 21:01:28 kD9HeG1B0
高さ1mの棒がこけるのと10mの棒がこけるのでは、上に乗っている人間のダメージがちがうだろう。

405:名無しさん@八周年
08/04/04 21:01:39 vMgJvh8kO
見事なバブルス君。
海外企業の工場、パクリ商品、有害食物。
自国のまともな産業がまったくもってない。
そんなんで株価ばっかり上がって行くのはバブルの他にないじゃん。

406:名無しさん@八周年
08/04/04 21:01:44 qk2UHfgI0
あんだけバカが多いと永遠に繁栄しそうな気がしないでもない

死んでも死んでも次から次と沸いてくる

407:名無しさん@八周年
08/04/04 21:02:23 ZvmlIyp70
>>402
まじで?
最低限 産業に再投資しなくちゃ再起不能になるんじゃないのか?

408:名無しさん@八周年
08/04/04 21:02:46 RV32lEV8O
確かに軍備異常だよな
でも数が多いだけで弱そうなイメージがある

409:名無しさん@八周年
08/04/04 21:03:45 VKQ8QhhF0
9520億円でもたいした資産だと思うが

410:名無しさん@八周年
08/04/04 21:05:56 qXjAO0Bd0
重田の3倍。

411:名無しさん@八周年
08/04/04 21:06:27 /LLZJTZl0
>>395
自民党が進めてるWEは工場の班長のようなブルーカラーもホワエグの対象にすることを目指してるんだぞ

412:名無しさん@八周年
08/04/04 21:06:44 diCooRqrO
資産のうち借金のどれだけあるかによらないか?
千昌夫だって資産はあった

413:名無しさん@八周年
08/04/04 21:07:05 zqmus+SbO
結局19世紀末のころみたいに「列強」に蚕食されるだけだったりして。

414:名無しさん@八周年
08/04/04 21:08:15 9WP4/qYz0
>>403
実際にあの高層ビル群ってどの程度使用されてるのかな?
なんかガラガラに空いてたり、ビルによっては工事ミスで放置されてるって話だけどマジ?

415:名無しさん@八周年
08/04/04 21:08:21 I3zBCPjn0
オリックスが昔、中国でクレジットカード事業を始めたことがある。
 ↓
軌道に乗ったところで、世界各国のクレジットカード公司を中国当局が「強制接収」
 ↓
欧米の企業に対しては買収代金を支払う
 ↓
中国、事業を国有化
 ↓
日本の政府は何もしてくれないのでオリックス泣き寝入り
 ↓
特別損失80億経常

416:名無しさん@八周年
08/04/04 21:08:28 m9ivJfRj0
良くも悪くも永遠に競争し続けるイメージはわかるけど
モラルもへったくれもない もうどうしようもない世界になりかねないな
つーか無理だろそれ
だれも許容しない

417:名無しさん@八周年
08/04/04 21:09:33 5QYrAaMx0
いざとなったら統制経済で人民の財産接収するぐらいだから
以外にしぶといと見た

418:名無しさん@八周年
08/04/04 21:10:52 I3zBCPjn0
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14.4万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=262万円!年に262万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。

奨学金をほしい日本人は わんさかといるのにもらえない人が多い。
それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思っているのです。 繰り返し、言います。年に262万円ですよ。
4年いたら、1051万円ですよ。血税で養っているのですよ。
貧乏な日本人学生が多くいる中で。

しかも、10万人。いくらでしょう?
2620億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在、犯罪し放題。

なんで怒らないの?血税ですよ。


419:名無しさん@八周年
08/04/04 21:11:19 DVr+IO7z0
つうか孫あたりでもそれぐらいは資産の減少あるだろ、
全体として株価が下がればうん兆円資産もってる人間は当然影響うけるわな。

420:名無しさん@八周年
08/04/04 21:12:55 YhGDMOCwO
>>395
いまでもそうだけど日本のホワイトカラーの生産性って世界最低レベルなんだよね

生産部門が一秒でも早く作業やって生産性あげてるのに
それを食いつぶす文系ホワイトカラー

421:名無しさん@八周年
08/04/04 21:14:56 ch2Nn5NN0
漢人へ

悪い事は言わん。w
虚勢を張って威張りたいんなら日本人以上にちゃんととやりな。w
そうやって口先三寸で騙そうなんて眠い考えじゃ世界は信用してくれないんだよ。
長い間に騙された事に相手が気づけば二倍、三倍になって自分の身に返ってくる。

今のやり方がいいと思ってんなら、そのままやってな。w

日本人は何度も中国人に重大な警告をしたぞ。この後、漢人がどうなっても知らん。
何があってもいつもの様に己の愚かさを他人の所為にして泣き言を言うなよ。ぷ 


422:名無しさん@八周年
08/04/04 21:15:37 m9ivJfRj0
中国共産党には人民をこれまでコントロールしてきたという変な自信が有るんだろうけど
それはあくまで中国国内の話であって、外国には通用する分けないんだけど
その辺がわからなくなってるんだろうな

423:名無しさん@八周年
08/04/04 21:15:38 UVDaQUKH0
     ____
   ィ´:::::::::::::::::ヽ
   f::::(::::i::L.i_i_i__l)
   j::::::ヽ::| ゚-゚ノ::|
  /::::::::|:ノ`天')ν、
  j::::::::::(,,ノ、_ハ.ゝ)::i
  ^―--(_ノ ヽ)一


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch