08/04/04 08:49:04 H/53fUf80
おまえら、気付いてる?
一連の騒動は、オーストラリアと日本の仲を悪化させるための、
中国の組織による工作活動だよ。プランと資金は中国御謹製。
中国は、環太平洋の各国が、経済・軍事的に結びつくのを最も嫌う。
華僑が牛耳る東南アジアは後回し。いつでも対策可能だから。
オーストラリアに親中政権が完成しつつあるのも、
当地での工作員の活発な活動の結果。
環太平洋諸国において、日本を孤立させるのが目的の一つ。
踊らされる前に、これら騒動の結果、どの国が微笑んでいるのか、
少し考えて欲しい。
342:名無しさん@八周年
08/04/04 08:50:45 2TSQr/Jn0
>>339
内容なんていくらでもあるから一概に言えないだろ。
ただ、常識的に考えて一部の人間の都合でオーストラリアと争うのが国のためになると思うのか?
というお話。
343:名無しさん@八周年
08/04/04 08:51:50 UVDaQUKH0
記事読んでないけど、これはないな
これ動画にしてほしい。
他の国の人は怒るよ
なぜなら
マーメイド=だから
344:名無しさん@八周年
08/04/04 08:52:15 Dq3DsagN0
積極的に保護してきたのに捕りすぎとか、無能すぎる
そんな計算もできないようなバカに鯨が減るからとか言われたくない
345:名無しさん@八周年
08/04/04 08:52:16 ljnbJD360
冷静に生活レベルで考えて見るべきですよ。
346:名無しさん@八周年
08/04/04 08:52:17 iTb1YMiF0
別に鯨が食えなくても構わないんだよ。
許可されている調査捕鯨やってるときに
テロ集団が襲撃して来たりしなけりゃ。
347:名無しさん@八周年
08/04/04 08:53:24 ba8SKyQj0
増えつづけるクジラと違って
ジュゴンって危機的に個体数が減ってるんだろ。 なのに何故。
348:名無しさん@八周年
08/04/04 08:53:35 HGBDnxnK0
この記事かいた豪州紙って、日本における朝○新聞のような新聞社なんじゃねーの?
自国政府を非難する為には、他国に組する事も厭わない的な思想を感じるw
実際、豪州でジュゴン猟やってるなんて、日本じゃほとんどの人が知らなかっただろうし。
349:名無しさん@八周年
08/04/04 08:53:40 Xi1ePzOC0
>>340
捕鯨禁止派よりは捕鯨推進派の方が、よっぽどデータ的に充実してるよな。
350:名無しさん@八周年
08/04/04 08:54:49 1MB0HF1d0
牛の数足りないから
クローン牛食おうぜって
話はアメリカだったっけ?
351:名無しさん@八周年
08/04/04 08:54:55 +pgfH3oA0
>>340
ミンククジラの餌は、南極海では主にオキアミだが、北半球では、魚なども食べている
良く分かっていないようなので言っておきますが
オキアミの量が減るとそれを食べる魚が減り、またそれを食べる魚が減り
結局は全ての魚に影響します
ですので、貴方が言っている
>日本が捕ろうとしてる南極海のミンククジラの食性は人間のと競合しない。
>鯨食害論を語るのであれば、ターゲット間違ってるね。
これは、どういう根拠なのでしょうか?思いつきでしゃべられても困るんですがw
>それに鯨食害論ってさ、元々鯨がどれだけいたかがわかってなきゃ何の意味もなさないんだけどね。
意味が分かりませんw
ちなみに、ミンク鯨を減らさないと他の鯨は絶滅しますがいいのでしょうか?w
352:名無しさん@八周年
08/04/04 08:55:14 2TSQr/Jn0
>>349
意味のあるデータ、意味のないデータがある。
鯨食害論を語るなら、元々鯨がどれだけいて、その鯨の海洋資源消費量がどれだけあったのかを
示さなければ意味がない。
353:名無しさん@八周年
08/04/04 08:55:18 GXcF4jhw0
国と国との関係でで仲が良いってなんだよw
利害関係が一致してるだけだろw
354:名無しさん@八周年
08/04/04 08:56:15 w07tj/sl0
youtubeで豪州攻撃のスパムやってる
香具師、中国だけは批判しないからなw
355:名無しさん@八周年
08/04/04 08:56:17 HTeaq5N10
>>340
まあ、鯨の量を調節したところで
すぐにその分を人間が獲りつくして速効終了だろうからなw
水産資源の減少の主原因は乱獲と環境変化だし
鯨の数が増えたところで大した影響はない
仮に鯨のせいで水産資源がヤバイくらいに減るなら
大々的な捕鯨が行われる前には水産資源は
増えまくった鯨のせいで絶滅してますよw
エサが少なくなりゃ、鯨の数も減るのに
356:名無しさん@八周年
08/04/04 08:56:29 kDzL/tVf0
オージーにとってジュゴンは牛や豚同様に
「可愛くない」から「殺していい」と思ってるわけだろ
殺していけない動物を選別するという事は
殺していい動物を選別する事なんだよな
357:名無しさん@八周年
08/04/04 08:56:30 8eBbAgcX0
>>341
気づいてるよ
今も同じことアメリカでやろうとしているね
358:名無しさん@八周年
08/04/04 08:56:40 xajzk6SA0
豪国民は確かに日本人を下にみてるけどそれ以上に反中であり嫌中
この政権は長くは持たないな
福田もだけどねwww
359:名無しさん@八周年
08/04/04 08:57:20 APlofagV0
>>342
捕鯨を続けることのメリットだっていくらでもあるだろ。
お前の想像力や知識が足りないから「一部の人間の都合」と言い切ってるだけ。
他国にきつく言われたから言うことを聞くという態度そのものが国益を損ねることもある。
仲良くするだけがいいことじゃない。
360:名無しさん@八周年
08/04/04 08:57:31 tjDowGHKP
人魚殺しか,不老不死になりたいのか
361:名無しさん@八周年
08/04/04 08:57:37 2TSQr/Jn0
>>351
影響するのは当たり前。
お前が言ってるのは、家族が1人増えりゃ食費が余計にかかりますって言ってるようなもん。
問題なのは、それで成り立たなくなるかどうかってこと。
そのデータを一切示さずに、鯨捕らなきゃ魚減りますなんて言っても説得力ない。
362:名無しさん@八周年
08/04/04 08:58:01 JFjPIh1e0
ジュゴンは低脳だから獲ってもOK
363:名無しさん@八周年
08/04/04 08:58:03 GTlsNAPv0
>>352
> 鯨食害論を語るなら、元々鯨がどれだけいて、その鯨の海洋資源消費量がどれだけあったのかを
> 示さなければ意味がない。
こうすることに意味はないだろ。
どういう意味があるか示してくれ。
364:名無しさん@八周年
08/04/04 08:58:07 D+nL21mw0
>>348
yes
今の豪は朝日毎日が勢力を伸ばし、
民主が政権とった後の日本みたいな状況
365:名無しさん@八周年
08/04/04 08:58:33 nF+X9Sw20
所詮、自種族以外の生物を狩ることに同義的制限を
設けることなど滑稽なだけなのだよな
366:名無しさん@八周年
08/04/04 08:58:37 su0O7aErO
>>318
在日はさっさと朝鮮に帰れよ
367:名無しさん@八周年
08/04/04 08:59:49 2TSQr/Jn0
>>355
>仮に鯨のせいで水産資源がヤバイくらいに減るなら
>大々的な捕鯨が行われる前には水産資源は
>増えまくった鯨のせいで絶滅してますよw
だよな。
こいつらそこら辺一切無視して他人アホ呼ばわりだから困るw
>>359
メリット?
例えば?
368:名無しさん@八周年
08/04/04 08:59:50 mqnW6+ar0
>>364
なんたるデストピアw
369:名無しさん@八周年
08/04/04 08:59:58 lgs1+J6b0
>>287
ダブルスタンダードって事だろ。
370:名無しさん@八周年
08/04/04 09:00:17 zHRIblYy0
また白朝鮮人かwww
371:名無しさん@八周年
08/04/04 09:00:47 65BD9CQb0
ジュゴンってオカマだぞ
372:名無しさん@八周年
08/04/04 09:00:56 ba8SKyQj0
>>341
シーシェパードって、中身はチャイナなのけ?
373:名無しさん@八周年
08/04/04 09:01:38 UVDaQUKH0
>>341
それは間違いないな
けど、本当のオーストラリア人の声がわからないんだよな
ようつべの単発アカウントは、シナとかだろうし。
374:名無しさん@八周年
08/04/04 09:01:43 iTb1YMiF0
>>361
結局お前はなんで反対してるの?
375:名無しさん@八周年
08/04/04 09:02:27 2TSQr/Jn0
>>363
乱獲前に今以上の鯨がいたとしよう。
それでも鯨は滅びなかった。
何でか?餌があったから。
なら、食害論っておかしくね?
376:名無しさん@八周年
08/04/04 09:02:38 LVio/vZP0
Racist Australia and Japanese whaling 白豪主義オーストラリア
URLリンク(jp.youtube.com)
377:名無しさん@八周年
08/04/04 09:03:06 U171jXD40
この問題に関しては、ガチの左翼の美味しんぼの
原作者が急にガチガチの右翼になっててワロスww
378:名無しさん@八周年
08/04/04 09:03:39 +pgfH3oA0
>>361
一頭につき年間10トンですね
人は国によって違いますが先進国で10キロぐらいみたいですね
中進国で2キロ
ざっと鯨一頭分で5000人分みたいですね
379:名無しさん@八周年
08/04/04 09:03:44 GTlsNAPv0
>>375
?
なにがいいたいんだ?
380:名無しさん@八周年
08/04/04 09:03:55 aQLFLksZO
>>355
現在はクジラと人間のダブルパンチだからまずいんでしょ
381:名無しさん@八周年
08/04/04 09:04:40 2TSQr/Jn0
>>374
根拠が曖昧だから+世界的に見て反対が多いから
反対が多くても正しいと確信させる根拠があるなら反対なぞせんが。
382:名無しさん@八周年
08/04/04 09:04:44 MPxqZ919O
これも四月バカネタスレ?
どろろ丸が信用できない
383:名無しさん@八周年
08/04/04 09:04:53 0FOOlzvu0
まあ、二枚舌だな。シーシェパードはなにをやってるんだ?
384:名無しさん@八周年
08/04/04 09:05:15 szUJfbHU0
どんどんいいわけが苦しくなってるな、クジラだけ特別☆なんて言ってりゃ当然どこかで
論理破綻おこすわな。
385:名無しさん@八周年
08/04/04 09:05:27 Mexgn1B6O
移住してきた現オーストラリア人に虐殺されまくって少数派になった人と、近現代史有数の大国である日本と比べるのもなぁ
386:名無しさん@八周年
08/04/04 09:05:47 d992dDJ00
朝っぱらから必死なID:2TSQr/Jn0さんでしたwww
387:名無しさん@八周年
08/04/04 09:05:53 GTlsNAPv0
>>381
反対が多いから反対w
理由になってねーよw
388:名無しさん@八周年
08/04/04 09:05:56 U171jXD40
捕鯨問題なんて、白人のアジア人バッシングに利用されてる
だけなんだろうなと思うと嫌になる。
チベット問題も同じ。
自分達も似たような問題抱えてるくせにねえ。
でも白人って、とことん単純バカだから、自分達が悪党に
利用されてるだけだって、全然気が付いてないww
389:名無しさん@八周年
08/04/04 09:06:46 /xyuLim60
いいぞ、もっとやれ
390:名無しさん@八周年
08/04/04 09:07:17 APlofagV0
>>367
・動物性蛋白の供給源(自給率UP・他国と競合しない)
・雇用を生む
・国際的な場での発言力の維持(他国の脅しに簡単に屈しないことの表明)
・テロに屈しないという意思の表明→安全保障的に有利
・鯨にまつわる伝統の維持
・おいしいものが食べられる
かんたんに思いつくところで。
で、デメリットはなに?
捕鯨やめることのメリットは?
391:名無しさん@八周年
08/04/04 09:07:18 +pgfH3oA0
>>361
ミンク鯨は1880は10万頭
今は70万頭にまでふえています
392:名無しさん@八周年
08/04/04 09:07:18 PKcBo6WR0
>>387
まぁ理由にはなってるだろ
結局は多数決で悪者が決まる訳だしな・・・
393:名無しさん@八周年
08/04/04 09:07:48 HPNVAjmG0
それは攻撃しちゃダメだろー
アボリジニはかわいそうな人たちなんですよ(´・ω・)
394:名無しさん@八周年
08/04/04 09:07:56 HTeaq5N10
そうだよな鯨が食うから人間様の分が減るんだよな
じゃあ鯨の数を調節すれば絶対に大丈夫か?
人間様はどんどん増殖して、今まで魚を食わなかった奴まで
魚を食い始めてるのに鯨の数を調節したところで一時しのぎにもならん
鯨がお魚さんを食ってるからぶっ殺せ理論でいけば
人間様のためには鯨を絶滅させるしかないぞ
395:名無しさん@八周年
08/04/04 09:08:06 2TSQr/Jn0
>>378
?
それは何?
>>379
乱獲前にいた鯨が今よりも遥かに多かったとする。
となれば、当然食う量も今とは比べ物にならないくらい多かったはずだろ。
ここまで言えばわかるでしょ?
396:名無しさん@八周年
08/04/04 09:08:39 dnIKiyFdO
ジュゴンとるの辞めさせるから日本も辞めろって言ってくるだけだろ
あまりいい手ではないな
397:名無しさん@八周年
08/04/04 09:08:48 iTb1YMiF0
>>381
>根拠が曖昧だから+世界的に見て反対が多いから
それは反対する際の根拠にはなっても理由にはならん。
「知能が高いから」とか言ってるオージーの方が遥かにマシ。
398:名無しさん@八周年
08/04/04 09:09:10 U171jXD40
表向きは「鯨は絶滅の危機にある」とか言いながら
自国じゃ国民を「可愛くて賢い鯨を殺すな」と煽ってるんだから
裏と表で言ってることが全然違う。
当然論理破綻起こすのは当たり前。
399:名無しさん@八周年
08/04/04 09:09:19 nHHDABl5O
鯨は海の食物連鎖のほぼ頂点なんだから鯨を間引きしなきゃ当然魚減るさ!
400:名無しさん@八周年
08/04/04 09:09:58 zR4DBs2oO
>>355
鯨を保護して、鯨と餌が競合する生物は保護してないから
その論理は意味がない
401:名無しさん@八周年
08/04/04 09:10:15 Do7oml6aO
つまりオーストラリア人は偽善者だということか
402:名無しさん@八周年
08/04/04 09:10:19 /xyuLim60
それよりシャチの話しようぜ!
あいつらホホジロザメの2倍以上の大きさなのに2倍以上のスピードで泳ぐんだぜ?
しかも狩りの練習の為にアザラシとか海上へ放ったりして疲弊させて子供の練習相手させた後は
別に腹が減ってるってわけじゃないから放置w
403:名無しさん@八周年
08/04/04 09:10:29 GTlsNAPv0
>>395
そのころは人間も少なく、当然魚の消費量も少ないのだから、
そんな事を言っても何の意味も有しないだろうに。
404:名無しさん@八周年
08/04/04 09:10:33 kFOAuBWQ0
>>394
そもそも「クジラを絶滅させちゃいけない!」なんてのが
人間様の気分の問題だろーがw
405:名無しさん@八周年
08/04/04 09:11:30 d992dDJ00
外国が反対してるから捕鯨やめるなんてやるべきだと思うの?
もしやめたら日本は押しに弱いってことで色々要求されるにきまってるじゃん
406:名無しさん@八周年
08/04/04 09:11:50 U171jXD40
いい加減に、白人のやりたい砲台の我侭を許すな。
こいつらは人の事ばっかり批判するが、自分は何も正そうとしない。
むしろ自分の欠点を見ないために、他人を攻撃してるとしか
思えん。連中は心底病気。
407:名無しさん@八周年
08/04/04 09:12:04 +pgfH3oA0
>>395
しかし鯨の量と反比例して魚の量も推移しているのは事実です
昔のことを言われても当時の人間は調査していなかったので
408:名無しさん@八周年
08/04/04 09:12:06 ZLSo9SVu0
>>396
別にジュゴンとるの止めても日本が止める必要などないし
ただ批判する資格はないよね
409:名無しさん@八周年
08/04/04 09:12:14 2TSQr/Jn0
>>390
動物性たんぱくなら家畜で充分。
戦争するわけでもないから、供給源は外でおk。
雇用 ← ちょっとワロタ まあ、生むといえば生むか。
中国に屈してますが?
テロに屈しないのは、イラクの時に表明済み。
伝統というなら、南極海に出向くのはおかしいね。
これは批難浴びてまで貫くことですか?
410:名無しさん@八周年
08/04/04 09:12:21 e67dxe+J0
壮大な自爆の予感
411:名無しさん@八周年
08/04/04 09:13:07 GDpQFdp/O
オーストラリアは「調査捕鯨」という悪どい詭弁を責めているだけだ。
実態に則して商業捕鯨と言えば話も変わってくる。
412:名無しさん@八周年
08/04/04 09:13:42 PKcBo6WR0
鯨をオーストラリア近海に追い込んで周りをネットで囲めばいいんじゃね?
オージーは鯨大好きだし馬鹿だから喜ぶぞ
413:名無しさん@八周年
08/04/04 09:14:29 EBJhGVMp0
じゃあジュゴンとらないから あなたたちもって
言ってきそうな悪寒
414:名無しさん@八周年
08/04/04 09:14:31 Dq3DsagN0
つーか、鯨捕るなは建前だろ常考
本音は、外交戦略で食糧売りつけたいとか寄付が欲しいからとかなんだから
白人式外交で戦わないと言うこと聞きまくりのへたれ害無省と同じじゃねーかと
415:名無しさん@八周年
08/04/04 09:15:00 2TSQr/Jn0
>>397
なるなる。
だって、世の中所詮多数決だから。
どんなに正しいこと言っても、受け入れられないことがあるんだぜ。
根拠が曖昧なままで受け入れられるわけがないだろ?
>>403
鯨の消費量 > 人間ですがw
鯨食害を語るのに、今度は人間の消費量が多いとか言い出しちゃうの?
416:名無しさん@八周年
08/04/04 09:15:12 TuP55MjH0
鯨やジュゴンよりも
俺の精子のほうが絶滅危惧だよ
417:名無しさん@八周年
08/04/04 09:16:47 U171jXD40
ま、基本的にアジア人って本当に白人のいう事は
ホイホイ聞くよなww
日本に対しては名前変えられたと劣化のごとく怒る癖に
白人に支配されると、ジャッキーだのスティーブだの
喜んで名前変えて怒りもしない。
先の大戦で何が失敗したかって、東亜解放とか言い出したアホ。
連中は喜んで奴隷やってたんだから、放っておけばよかったんだよww
418:名無しさん@八周年
08/04/04 09:16:46 APlofagV0
>>409
家畜の飼料も多くの食肉も輸入。去年から今年にかけて穀物高騰してるの知らんのか。
中国に屈してるから世界中に屈しろとか意味不明。べつに中国に日本人全部が屈してるわけでもないし。
シーシェパードのテロに屈したと見られるのがオチ。
伝統に関しては沿岸捕鯨がありゃいいと思うがな。
やっぱバカだったか。じゃあな。
419:名無しさん@八周年
08/04/04 09:17:12 2TSQr/Jn0
>>407
なら、鯨食害論が非常に曖昧なものだってわかるでしょ。
そんな曖昧な根拠を前面に押し出して、これこれこうだから鯨捕るなんて言って理解されるかね?
420:名無しさん@八周年
08/04/04 09:17:12 jkqYU4TlO
鯨のいる海は日本の領海とすべきだな。
適切な管理をできるのは日本人だけだしな。
421:名無しさん@八周年
08/04/04 09:17:13 EBJhGVMp0
>>416
自然淘汰 乙
422:名無しさん@八周年
08/04/04 09:18:08 EvZx8mpkO
日本の先住民が鯨捕ってるだけだけじゃねーかwww
ジュゴンと同じッスよwwwww
423:名無しさん@八周年
08/04/04 09:18:49 npO0+osoO
>>381
オマエのその根拠が一番曖昧だろバカw
424:名無しさん@八周年
08/04/04 09:19:19 td3ye0bD0
>>419
曖昧な根拠ではなく競合問題は現に観察されてる厳然たる事実。
反捕鯨論には曖昧な根拠すらない。
425:名無しさん@八周年
08/04/04 09:20:03 2TSQr/Jn0
>>418
知ってるがそれが何だ?
自給率上げたいなら、パン食わないで米食えば結構あがるんだが。
わざわざ鯨捕るまでもない。
捕鯨で譲らなくて、ガス田譲ってるのに他国へ屈しない表明になるとでも?
シーシェパードのテロ(笑)
あんなのに屈したなんてまともな人間は感じない。感じるようなアホはほっとけ。
まあ、じゃあなというならじゃあな。
俺以上のアホさん。
426:名無しさん@八周年
08/04/04 09:20:06 iTb1YMiF0
>>415
>鯨の消費量 > 人間ですがw
ちゃんとデータ出してね。
まさか鯨1頭と人間1人を比較してるわけじゃないだろうけど
427:名無しさん@八周年
08/04/04 09:21:31 kFOAuBWQ0
>>415
「食害」というのは、人間にとって害があるってことであって、
最初から人間の消費する海産資源とクジラの消費する資源が
どうバッティングするかという相対的な問題だけが論点だ
428:名無しさん@八周年
08/04/04 09:21:35 HTeaq5N10
>>407
鯨が魚も食ってるのは事実だし
魚の量が減ってるのも事実だけど
鯨が原因で水産資源が減ったなんて主張する科学者はいない
日本の漁業関係者ぐらいしかいない
湖とかではブラックバスやブルーギルなどの外来魚でさえも
固有種減少の原因かは怪しいっていうのに
広い海洋での話では鯨が犯人と断定するのかよw
429:名無しさん@八周年
08/04/04 09:22:44 FjuojCN40
まあ、ジュゴンに関してはあまり叩くと日本にもブーメランになりかねないんじゃ
ないかな、沖縄のは絶滅寸前だし。
>>78
>書いていて思ったが特アは例外臭いなwww
朝鮮:
ほんの千数百年前、三国の中で言葉からして他の二国と全く違う余所者が、支那と
結んで半島土着民族の国を滅ぼし半島統一国家を建国。ただし人の名前一つとっても
分かるように、何から何まで支那のコピーに勤しみ地に足着かぬまま近代に至る。
支那:
支配民族の交代は言うに及ばず、戦乱・飢餓で人口のかなりの部分が入れ替わる
ことを数十~数百年ごとに繰り返す。続いたのは書物(文字)だけと言って良い。
周辺少数民族を除いて、土着の人と文化は実は無い。
>>119
>捕鯨委員会だっけ?は機能してないのか。
IWCは既にそういうことには機能していないと言っていい。
それを正常化しようというセントキッツ宣言は反捕鯨サイドの連中が猛反対した。
(通ったけど、過半数では強制力が無い)
430:名無しさん@八周年
08/04/04 09:22:56 2TSQr/Jn0
>>424
>競合問題は現に観察されてる厳然たる事実
ワロタ
元々鯨が食ってるの後から人間が食いだしただけだろw
こんなのは、最近わかったんですぅなんて興奮気味に語ることじゃない。
論点は、被るか否かではない。
今のままでは、魚食い尽くされるかどうか。
それを一切示さないくせに食い尽くされるぞ食い尽くされるぞって言ってるからワロスって言われるんだよ。
細木和子が地獄落ちるって言ってるようなもんw
431:名無しさん@八周年
08/04/04 09:23:05 +pgfH3oA0
>>415
鯨の乱獲前は漁獲量が少なかった
また、魚の量も少なかった
乱獲後に魚の量が増えた
また、人の漁獲量も増えた
鯨の乱獲をやめた
鯨の量が増えた
魚が取りにくくなった
で、つじつまがあってると思うんですが
よく理解できないのでちゃんと説明してくれます?
432:名無しさん@八周年
08/04/04 09:23:11 HTeaq5N1O
環境保護だの動物愛護だのって相手を選んで行う行為なんですね。
わかりやすい偽善者ですね。
433:名無しさん@八周年
08/04/04 09:23:32 xajzk6SA0
それにしても今の豪政府は色々穴が多い政権だな
434:名無しさん@八周年
08/04/04 09:23:47 TPxDafg10
>>428
>>鯨が原因で水産資源が減ったなんて主張する科学者はいない
スレリンク(newsplus板)l50
【捕鯨】著名な豪学者「日本の捕鯨はOK。心配なのはオキアミや小型甲殻類の方だ」→豪紙社説で猛批判を浴びる
435:名無しさん@八周年
08/04/04 09:24:34 1gXxOU8fO
>>425
自給率が低いのは牛なんか飼料穀物がほとんど輸入だから。
牛肉を止めて鯨食えば自給率は上がる。
436:名無しさん@八周年
08/04/04 09:24:59 tQYPbiQq0
この際、特定アジアにオーストラリアも加えていいと思うんだ。
サッカーではアジア枠だし。
437:名無しさん@八周年
08/04/04 09:25:21 cCOrLXXSO
鯨ばかり保護してると秋刀魚やアジが食われていくんだっけ?
昔、桃鉄で皮肉ってたの覚えてるんだが…。
438:名無しさん@八周年
08/04/04 09:25:25 2TSQr/Jn0
>>426
日本鯨類研究所のホームページみてこい。
つーか、鯨>人間じゃなかったら、鯨食害論なんて出ないだろw
>>427
言葉遊びですか?
そういうのいらないです。
勝利宣言でもなんでもして消えてください。
439:名無しさん@八周年
08/04/04 09:26:35 td3ye0bD0
>>430
>元々鯨が食ってるの後から人間が食いだしただけだろw
そうだよ。で、海洋生物資源の利用を鯨のためにやめるのかね?
>こんなのは、最近わかったんですぅなんて興奮気味に語ることじゃない。
つまり曖昧な根拠ではないってことだ。
>今のままでは、魚食い尽くされるかどうか。
問題なのは満遍なく海洋生物資源を利用するのと鯨類だけ
神棚に上げる資源利用どっちが合理的かということだ。
440:名無しさん@八周年
08/04/04 09:26:52 HebhnxhV0
ぶっちゃけ、くじらとかイルカなんて食いたくない。イルカ可愛いしね。
でも、オージーはムカつく。こいつらに言われると反論したくなる。
なんせ筋が全然通ってないからね
441:名無しさん@八周年
08/04/04 09:27:25 3z+YsoB00
オーストラリアの舌は2枚どころじゃねーな
ジュゴンにカンガルーに
442:名無しさん@八周年
08/04/04 09:27:34 H/53fUf80
おまえら、気付いてる?
一連の騒動は、オーストラリアと日本の仲を悪化させるための、
中国の組織による工作活動だよ。分かり易い離間工作だね。
プランと資金は中国御謹製。
シーシェパードの活動資金なんて(ry
捕鯨への両国民の感情を煽るというのは、とても効果があった。
中国は、環太平洋の各国が、経済・軍事的に結び付くのを最も嫌う。
日米豪の軍事・経済協力機構を、なんとしても潰したい。
華僑が牛耳る東南アジアは後回し。いつでも対策可能だから。
オーストラリアに親中政権が完成しつつあるのも、
当地での工作員の活発な活動の結果。
環太平洋諸国において、日本を孤立させるのが目的の一つ。
踊らされる前に、これら騒動の結果、どの国が裏で微笑んでいるのか、
少し考えて欲しい。
443:名無しさん@八周年
08/04/04 09:27:41 2TSQr/Jn0
>>431
乱獲前に魚の量が少なかったなら、乱獲できるほどの鯨が存在するのはおかしいと思わないかね?
乱獲できたということは、鯨がたくさんいた(餌もたくさんいたということ)。
444:名無しさん@八周年
08/04/04 09:28:37 83BxhmTy0
なんか豪が哀れになってきたから、もう鯨なんてとらんでいいよ。
445:名無しさん@八周年
08/04/04 09:28:46 iTb1YMiF0
>>438
お前、日本鯨類研究所のデータは信頼できるの?
鯨食害論否定してるのに?
446:名無しさん@八周年
08/04/04 09:29:39 g/swxIfU0
「だから欧米人は」とか言ってるが
このご都合主義的生類哀れみ系基地外の権化は
「ゴキブリは殺してはダメだがヒトはポワしても良い」の
日本のテロ組織オウムだったりする。
447:名無しさん@八周年
08/04/04 09:30:27 oYCdkziQ0
ジュゴンって人魚だよね。オージー酷いことしてるな。
448:名無しさん@八周年
08/04/04 09:30:40 2TSQr/Jn0
>>435
鯨捕ったら、批難浴びるけど米作っても批難浴びないね。
なら米でよくね?
>>439
満遍なくって言うけど、日本の食品廃棄物の量とか知ってる?
ただでさえ、ゴミが多いってのにこれ以上食料増やしてどうすんの?
それに鯨食害を語るのに、今のままでは、魚食い尽くされるかどうかをスルーは関心しないなぁw
これお前らの根拠じゃんw
449:名無しさん@八周年
08/04/04 09:30:55 TcLs93r60
静岡人にとってイルカはご馳走ですが、クジラは食べたことありません。
クジラってうまいの?
450:名無しさん@八周年
08/04/04 09:32:09 G0RD8OQF0
過剰な漁獲のために激減した鯨を保護するためにIWCは設立された。
議題の争点に道徳的、宗教的な見地は一切皆無だった。
捕鯨調査の目的は、持続可能な捕鯨量を明確にするため。
つまり科学的見地から鯨をこの程度捕獲するのなら大丈夫ですよと
証明できれば話は解決。
後付で鯨は高等動物だから騒ぎたてると議論にならない。
今はその段階。捕鯨反対は身勝手な理屈を振り回しているだけだ。
451:名無しさん@八周年
08/04/04 09:32:30 td3ye0bD0
>>448
つーか、反捕鯨派は鯨類だけを神棚におくいびつな
資源利用が持続可能だと本気で信じてるのか?
海の中は陸上と違って直接目に見えないからこそ
反捕鯨の感情論は危険だということが何故分からん。
452:名無しさん@八周年
08/04/04 09:32:36 kFOAuBWQ0
>>438
知能が低いねw
「害」ってのは、人間から見たときにどうかという話だと言っている。
人間が関わらなければ、
クジラがエサを食べ過ぎる→エサが減少→クジラが減少→
エサが増加→クジラが増加→クジラがエサを食べ過ぎる
というサイクルが自然に沿って繰り返されるだけ。
食害もヘッタクレも無い。
人間の消費とどうバッティングするかを考えたときに
はじめて「食害」という概念が出てくる。
453:名無しさん@八周年
08/04/04 09:32:52 2TSQr/Jn0
>>445
何か問題でも?
454:名無しさん@八周年
08/04/04 09:32:54 +pgfH3oA0
>>443
つまり?鯨が食う量ははっきりしとるわけだよ
オキアミが減ったのは鯨だけが原因ではないだろうけど
現に今、間引かないと大変なことになると思うけど?
455:名無しさん@八周年
08/04/04 09:33:28 ZVAV++FK0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
糞韓国でさえ日本に何かイチャモンつけるときは、
捏造するなり斜め下なりそれなりの理論を組み立ててくるが、
前提からぶっこわれてるオーストラリアはもう糞韓国以下だなw
政府がアホすぎる
456:名無しさん@八周年
08/04/04 09:34:33 wtVmv1G80
コテハンは叩かれると、気づいたのか
名無しでの参加だな→HN調査捕鯨利権
457:名無しさん@八周年
08/04/04 09:34:57 iTb1YMiF0
>>453
いや、お前と議論しても無駄なことがわかった。
世間はお前みたいな奴に厳しいだろうけど元気でな。
458:名無しさん@八周年
08/04/04 09:35:12 2TSQr/Jn0
>>451
いいや。
無理だろうね。
でもそれは今は関係ないから。
459:名無しさん@八周年
08/04/04 09:35:23 td3ye0bD0
>>448
>ただでさえ、ゴミが多いってのにこれ以上食料増やしてどうすんの?
だったら畜産肉を減らして捕鯨を増やすべきだな。
その方が環境に優しい。
このことについて捕肉が一番先に非難されるいわれはどこにもない。
460:名無しさん@八周年
08/04/04 09:36:04 KmKBiAUF0
チンピラは
鯨殺すのは可哀想だけど、ジュゴン殺すのは可哀想ではないと言いたい訳だ。
461:名無しさん@八周年
08/04/04 09:36:21 npO0+osoO
結果的に2TSQr/Jn0のおかげで楽しい議論が見れたノシ
462:名無しさん@八周年
08/04/04 09:36:23 +pgfH3oA0
>>448
日本の漁獲量だけの話ではなく
間引けば他国の漁獲量も増えると思うよ
463:名無しさん@八周年
08/04/04 09:36:41 35Ctgvz5O
>>449
「さえずり」と言う部位(舌)は至高
まったりとした中に甘みがあって旨いなんてもんじゃない
464:名無しさん@八周年
08/04/04 09:36:42 ZLSo9SVu0
>>448
おれはクジラを喰いたいんだよ。何言っても無駄
465:名無しさん@八周年
08/04/04 09:37:02 ZHhO7QoW0
日本人はジュゴン食べません
ジュゴンが可哀相です(*^。^*)
466:名無しさん@八周年
08/04/04 09:37:16 zR4DBs2oO
>>448
毒ギョーザ食わないと隣国から批判くるから
食ったほうがいいのだな?
467:名無しさん@八周年
08/04/04 09:37:28 RCK88Y59O
つうか『食える物を食って何が悪い?』つう事だろ
絶滅するくらい食うのは問題だが、絶滅しない程度に食うのは問題無い
ジュゴンって絶滅が危惧されてるんじゃなかったっけ?
468:名無しさん@八周年
08/04/04 09:37:30 5QI2S+QLO
>>449
俺は大好きだなぁ。
冬には鯨の皮の部分にジャガ芋と葱だけのシンプルなみそ味鯨汁が美味い。
ただ、そこは脂が多いから腸が弱い人は食べ過ぎ注意。
469:名無しさん@八周年
08/04/04 09:37:37 2TSQr/Jn0
>>452
それがわかってるなら、必要なデータが何なのかもわかるでしょ?
で、今はそれが不充分で根拠が曖昧ということもさ。
>>454
お前が思うから何だ?
そんな俺様ルールで世界を動かされちゃたまらんな。
470:名無しさん@八周年
08/04/04 09:37:42 UgKNB0710
オーストコリア?
オーストチャイナ?
471:名無しさん@八周年
08/04/04 09:37:49 VvAQIRir0
捕鯨やめちゃえよ。鯨喰ってるの大阪人だけだろ。
コロだとかサエズリだとか、東京じゃ聞いたことないし、この10年一口も喰ってないよ。
つまらないことで外交カードにされて、国益になりません。
実際、調査ってのも胡散臭いし。経緯を知らない国からインチキに見られてもしかたないね。
もう鯨とらないからIWCも辞めますって、脱退しちゃえよ。
捕鯨船とかはアイスランドに寄付して、鯨はノルウェー・アイスランドに売ってもらえばいいじゃん。
捕獲量の話し合いのために出来たIWCなのに、捕れないんじゃ居る意味がねえ。
472:名無しさん@八周年
08/04/04 09:38:14 E21vMgk9O
絶滅の危機にあるのは世界規模で見てもジュゴンじゃないか!
そんな希少価値のジュゴンを漁の支持するって最悪。
ジュゴンは食べ物なんだ?オーストラリア国民は。
473:名無しさん@八周年
08/04/04 09:38:29 yGUp2rUnO
>>221
うわ、こいつアホすぎるだろ
474:名無しさん@八周年
08/04/04 09:39:30 hgSx2zVa0
>>473
34 名前:どろろ丸φ ★[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 07:46:48 ID:???0
4月1日の記事でした。
ちょっとまずかったですね。反省してます。
114 名前:どろろ丸φ ★[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 07:54:44 ID:???0
エイプリル・フールの「空飛ぶペンギン」スレを立てた私が、不覚にも
この記事もそれだとは気がつきませんでした。申し訳ないです。
後は適当に、よろしくお願いします。
475:名無しさん@八周年
08/04/04 09:39:37 KNRHJ2/50
【日豪】豪州、日本人(と米国人)のみ、入国時に指紋と顔写真を義務付け…“報復措置”か
スレリンク(newsplus板)
何日も前のエイプリルネタを引っ張ってスレにするどろろ
このスレで工作員だと言うことが判明しました
日豪別離を狙う工作員です気をつけましょう
親豪政権を叩きなるべくなにもしらない豪人に敵意を向けるのをやめましょう
豪は日豪米の一角を担う貴重な軍事パートナーです
476:名無しさん@八周年
08/04/04 09:40:06 fNvZnWnc0
ジュゴンは性器の具合が人間に似ているとか。
基地外オージーの事だから、獣姦するのに俺達にも回してねーとか言ってそう。
陸の動物では羊や山羊が似ているとか。
羊の尻を切断しているのに何か関係が?と疑ってしまう。
477:名無しさん@八周年
08/04/04 09:40:36 2TSQr/Jn0
>>457
あ、そう。
さよなら。
>>459
世界から批難浴びるね。
そっちの方で困ることは一切ないとかいう幸せ回路全開なんですか?
>>462
www
魚滅ぶぞ滅ぶぞ言ってる奴が、漁獲増えるよ!っておかしくね?
魚滅ぶなら、人間も自粛すべきだろwww
478:名無しさん@八周年
08/04/04 09:41:06 +pgfH3oA0
>>469
んなこと証明できるわけねえだろwハゲ
お前理系じゃないだろw実験しないと分からないんだよwんなこと
じゃあ、間引かせろよw魚増えるからよ
479:名無しさん@八周年
08/04/04 09:41:38 kNbNh8W+0
もう、カンガルーやジュゴンのきぐるみ着て
オージーを笑いながら玩具のハープーンで襲撃するしか。
480:名無しさん@八周年
08/04/04 09:41:47 td3ye0bD0
>>469
>お前が思うから何だ?
>そんな俺様ルールで世界を動かされちゃたまらんな。
本当、その通り。
「鯨は賢いと思う」「鯨は地球に住む地球外知的生命体だと思う」
「鯨は絶滅すると思う」
そんな俺様ルールで世界を動かされちゃたまらんね。
481:名無しさん@八周年
08/04/04 09:41:56 qg2WPt8h0
またクズオーストコリア人か
482:名無しさん@八周年
08/04/04 09:42:05 tb6Jr6Pu0
>>471
浅草行け
483:名無しさん@八周年
08/04/04 09:42:16 l8dkqEci0
オーストラリアも人気取りだけで、まともな人材いないんだな
484:名無しさん@八周年
08/04/04 09:43:30 5n6xjZvc0
馬鹿政府のせいで先住民はとんだとばっちりだな
485:名無しさん@八周年
08/04/04 09:43:37 2Wew9reLO
>>469
今日の痛い奴に指名します
486:名無しさん@八周年
08/04/04 09:43:38 2TSQr/Jn0
>>478
>理系じゃないだろ
ワロタ
実験もせず、ロクな根拠もなく、滅ぶ滅ぶ喚くのが理系なんですか?
これ理系に失礼だよねw
487:名無しさん@八周年
08/04/04 09:43:43 +pgfH3oA0
>>477
魚は滅びはしない
量が減ってるから取れる量も減ってるだけ
鯨を間引けば鯨分は増えるということ
人は自粛しません
488:名無しさん@八周年
08/04/04 09:43:46 qpVDjk2C0
ジュゴン食べるのは先住民の文化だから悪いこととはあえて言わない。
犬を食べるのも正直かわいそうだとは思うけど文化だからあえて何も言わない。
だから食べ物に関してはお互いに余計な首を突っ込まなければ良いだけ。
そんなことを言っていたら
ハンバーガーをナイフフォークで食べないのは行儀悪いとか
そばを食べるときに音を出すのが行儀悪いとか
何でも手づかみで食べる東南アジアのほうの国は行儀悪いとか
そんな話になってきてキリが無い。
絶滅寸前の動物を守るのは大切だけど先住民が捕る量なんて微々たるもんだろ?
どっかの隣の国みたいに後先考えずに根こそぎ捕り尽くすわけでもない。
だからお互いに何も言わなければいい。
むしろこんなどうでも良いことでオージーが反日親中になっていくことのほうが大問題。
489:名無しさん@八周年
08/04/04 09:44:08 rMxux0//P
しかし、日本に難癖を付ける国ってどこも
自分たちの抗議が日本でも大反響と主張したがるよね…
490:名無しさん@八周年
08/04/04 09:44:08 jejvE2Cr0
そりゃまあ「日本人を殺せ」レベルの報道を、TVで堂々と
やってるようならこうなるわな。黙ってる方がおかしいだろ。
491:名無しさん@八周年
08/04/04 09:44:12 ZLSo9SVu0
>>471
国益にならないってなにが?
492:名無しさん@八周年
08/04/04 09:45:27 IHI5YXqyO
>>471
大阪では無い俺の地元でも鯨料理は出てるんだが…?
居酒屋メニューにも普通にあるし
493:名無しさん@八周年
08/04/04 09:45:31 yov8OCdCO
どうにかしてミガルーをぶっ殺せないかなあ。(* ̄O ̄)ノ
494:名無しさん@八周年
08/04/04 09:45:47 Wc4bAOfr0
ジュゴン
絶滅危惧IA類(CR) ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種
495:名無しさん@八周年
08/04/04 09:45:56 m/2SFIEE0
>ピーター・ギャレット環境相は、日本の捕鯨とジュゴンの殺害は全く別の話で共通点はないとした上で
>政府はジュゴン保護の計画に積極的に取り組んできたと言う。
日本も鯨保護の計画に積極的に取り組んでますが?
このギャレットとか言う奴、真性のバカだろ。
496:名無しさん@八周年
08/04/04 09:46:18 vMfWRam60
クジラは神を助けたとかいう妄信を他人に押し付けるキリスト原理主義はしねばいいと思う
497:名無しさん@八周年
08/04/04 09:46:22 Kajdb0kL0
>>479
アメリカ人と区別出来んから無理じゃね?
ああ、スキー場の白人はオージーか。
498:名無しさん@八周年
08/04/04 09:46:22 2TSQr/Jn0
>>480
そんなアホは放っておけばいいし、俺はかわいいからなんての根拠にしてないから。
>>487
ふーん。
でもミンククジラ南極海で捕っても人間の分増えなくね?
食性被ってないし。
499:名無しさん@八周年
08/04/04 09:46:28 szUJfbHU0
>>471
おまえが食わないだけだろ、たとえ日本中さがして一部の人間しか食わないからって
それを否定する権利はおまえにねーよ。
500:名無しさん@八周年
08/04/04 09:46:56 l8dkqEci0
アメリカもアラスカ先住民族の為に
絶滅危惧種の鯨の漁獲 おk出しているんだっけか
501:名無しさん@八周年
08/04/04 09:48:08 G0RD8OQF0
ID:2TSQr/Jn0はNG指定でいいよ。
単なるかまってちゃんだろ。
最低後2時間はこのスレに在住するつもりだぜ(笑)
wikiを見て、鯨食害論ならば反捕鯨派に正当性がありそうだなと思ったのだろうけど、
鯨食害論は鯨を神聖視することでしか理論が成り立たないのに気づいてないみたいだなwwww
502:名無しさん@八周年
08/04/04 09:48:28 +pgfH3oA0
>>498
ミンクは回遊するからそんな詭弁意味ないよ
503:名無しさん@八周年
08/04/04 09:48:32 0FOOlzvu0
じゃあ、こうするか。
こっちの捕鯨船も全員アイヌ人ってことにしよう。
むこうの論理なら先住民ならいいんだろ?
504:名無しさん@八周年
08/04/04 09:48:54 gBBM8Zwa0
オーストラリアは国際原則に則った日本の調査捕鯨を一頭たりとも
殺してはいけないとして非難しているのに
鯨と同じく貴重なジュゴンを殺して食べてもよいと認めている事を
ダブルスタンダートだと言ってる訳だよな
505:名無しさん@八周年
08/04/04 09:49:11 PpvPCCpT0
傲慢な豪man
506:名無しさん@八周年
08/04/04 09:49:14 td3ye0bD0
>>498
>そんなアホは放っておけばいいし、
実際反捕鯨の根拠だからしょうがない。
彼らは絶滅すると思ってるし、本気で賢いと思ってる。
そしてそれが反捕鯨の推進力になった。
>俺はかわいいからなんての根拠にしてないから。
え?あんた何一つ反捕鯨の根拠を挙げないないじゃん。
ただ野次ってるだけで。
507:名無しさん@八周年
08/04/04 09:49:29 Dh3MzgC4O
>>1
オーストラリアンwww
508:名無しさん@八周年
08/04/04 09:49:35 P219F78AO
自分達の矛盾した行為から国際社会の目を背けるには、因縁付けて日本を叩くのが一番とある国が言っておりましたwwww
509:名無しさん@八周年
08/04/04 09:50:00 L8kE6idzO
>>496
んなわけ無いだろ あいつらが脂欲しさに鯨とりまくってたの忘れたのかよ
510:名無しさん@八周年
08/04/04 09:50:17 uVGksRL30
>>8
世界中どこでもそうですよ。
511:名無しさん@八周年
08/04/04 09:51:20 ZLSo9SVu0
だいたいジュゴンはどうやってさばいてんだろうな
生き物殺して喰うんだから、そりゃ残酷な殺し方してると思うぜー
512:名無しさん@八周年
08/04/04 09:51:30 2TSQr/Jn0
>>501
反論できないなら、黙ってNG指定すりゃいいのにわざわざ周りに呼びかけるのは何でなのw
>>502
詭弁じゃなく、事実だ。
>>506
ポカーン
自分らの捕鯨の根拠が曖昧なの棚にあげてよく言うねw
513:名無しさん@八周年
08/04/04 09:52:50 +pgfH3oA0
>>512
はあ?ミンク鯨は北極のオキアミ食ってるだけじゃないんだよ
回遊して世界中の魚食ってんだよ
どこが食性被ってないんだか教えてくれる?
514:名無しさん@八周年
08/04/04 09:53:21 /eJNyrhz0
>>489
それはそうと反捕鯨って豪が国をあげてやってるのか?
ここのスレを見る限り日本人も一枚岩じゃないと思うが、
豪州は誰も彼もが日本憎し鯨を救え日本人を殺せで凝り固まってるのか?
あいつらの中にも「こんなくだらねえことで揉めるんじゃねえよ」とか
言ってる奴ら居ないの?なんか挑発的な記事ばっかり目に付くけど
火種に風を煽って火勢を大きくしようって意図があるんじゃねえの、
記事書いてる奴らも2chの記者とやらも。
515:名無しさん@八周年
08/04/04 09:54:11 UgKNB0710
>>510
中国 「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露 「ふーむ…」
(ここでオーストラリアが登場)
豪州 「まいったまいった。捕鯨船ちょっと追い回したらジャップ大激怒」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国 「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国 「生ゴミ餃子も怒った」
米国 「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
北朝鮮 「そういえば、万博が弁当持込不可にしたら、国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア 「あいつら、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北豪「あ!」
516:名無しさん@八周年
08/04/04 09:54:15 2TSQr/Jn0
>>513
食性被るか否かに論点移すなよw
被ったことで魚が滅ぶかどうかだろ。
517:名無しさん@八周年
08/04/04 09:55:04 Wc4bAOfr0
オーストラリアに捕鯨について言われる筋合いねえなw
518:名無しさん@八周年
08/04/04 09:55:28 L9SKEqcsO
全てのオーストラリア人が、日本人の軽蔑の対象じゃないって事がはっきりしたな。
この国の問題は、歪んだ理想を持ってる労働党政権じゃないか?
519:名無しさん@八周年
08/04/04 09:55:29 +pgfH3oA0
ああ、南極な。間違えたちなみに南極オキアミは凄い数減ってるから
南極の動物も数減ってるよ
520:名無しさん@八周年
08/04/04 09:56:21 EiRPlPF10
>>1
日本が論理的な議論を求めてるのに、つまらぬ倫理問題としてまともに
対応してこなかったからこうして日本に付け込まれるんだよw
本当にOGどもは阿呆の集団だな。くみしやすいからいいけどww
521:名無しさん@八周年
08/04/04 09:56:23 JeQCzMapO
ジュゴン喰おうとカンガルーを虐殺しようとそれ自体に文句は言わんが
豪囚人の2枚舌ぶりは非難されてしかるべきだな
522:名無しさん@八周年
08/04/04 09:56:31 tb6Jr6Pu0
とゆーか、鯨で騒いでも日本は豪州人に気に入られています。
なので気にしなくておk
523:名無しさん@八周年
08/04/04 09:57:14 9V+Y7m8y0
先住民の漁と比較できるかな。南氷洋まで捕鯨船出してさw
524:名無しさん@八周年
08/04/04 09:57:35 2TSQr/Jn0
>>519
それ鯨のせいじゃないじゃん。
525:名無しさん@八周年
08/04/04 09:57:59 +pgfH3oA0
>>516
>>487
526:名無しさん@八周年
08/04/04 09:58:37 2UeiV4RD0
しつけーよ
てかOGはどれだけ希少動物狩ってるんだよ
527:名無しさん@八周年
08/04/04 09:58:42 2WDmjdGy0
なんか、反捕鯨のやつがいるけど
なんで、ミンク鯨、捕ったらダメなんだ??
今、ミンク鯨は増えすぎてるだろうに・・・
528:名無しさん@八周年
08/04/04 09:58:43 td3ye0bD0
>>512
やっぱり明確な反対理由はいえないんだな。野次るだけか。
>自分らの捕鯨の根拠が曖昧なの棚にあげてよく言うねw
・すべての鯨種を一律にとってはいけない理由が何一つない。
・鯨類を含めて利用する方が合理的かつ持続的な海洋生物資源の利用が可能
・感情論を根拠にしている反捕鯨に屈することは危険。
・鯨類を資源として利用することが可能であるとうたってる国際捕鯨取締条約に調印してる。
529:名無しさん@八周年
08/04/04 09:58:51 okGGUSaVO
でアボリジニは何人殺ったんだっけ?
530:名無しさん@八周年
08/04/04 10:00:19 ChUB2nuiO
ジュゴンて絶滅危惧種じゃなかったか?
531:名無しさん@八周年
08/04/04 10:00:42 Ob6gvBqiO
シナ大好き首相日本にくんな
532:名無しさん@八周年
08/04/04 10:01:50 UgKNB0710
ジュゴン
実は数ある肉の中でも最上に旨いと言ううわさがある(もちろん私は食べたことが無いが)
人の話では、最上級の松坂牛を10倍以上旨くした肉であり、
一度食べるとどうしてもまた食べたくなるというしろものらしい。
そんな私は、沖縄のとある離島(八重山諸島の先の小さな島)にジュゴン祭という物があると言うので行って見た。
その島はどこか排他的であり、よそ者の私を疎んじている様子だった。
島の奥にジュゴン祭の祭壇があるらしく近づこうとしたら、この先立ち入り禁止の看板が貼ってあった。
そこで躊躇していると、目つきの鋭い島民が近づいてた 「この先に立ち寄ったら命の保障は出来ないよ」
男のズボンのポケットには、明らかに銃と思えるような物が見れた。
のちに、その島にまつわる恐ろしい話を聞かされるまでは・・・
533:名無しさん@八周年
08/04/04 10:01:54 +pgfH3oA0
>>524
うん、でもオカシイよね
鯨は増えすぎて鯨の餌のオキアミが減っていてオキアミを餌にしている動物も減っている
534:名無しさん@八周年
08/04/04 10:02:01 2TSQr/Jn0
>>525
その根拠が曖昧だとry
>>528
・すべての鯨種を一律にとってはいけない理由が何一つない。
うん。
で?
捕る根拠が曖昧で、おまけに批難浴びてまで捕る理由もないよね。
・鯨類を含めて利用する方が合理的かつ持続的な海洋生物資源の利用が可能
データ出せ。
・感情論を根拠にしている反捕鯨に屈することは危険。
感情論なんて俺は知らん。
捕鯨やめたら感情論の勝利になる根拠もない。
・鯨類を資源として利用することが可能であるとうたってる国際捕鯨取締条約に調印してる。
そのうち変わるかもね。
捕鯨賛成国少ないし。
535:名無しさん@八周年
08/04/04 10:03:14 okGGUSaVO
ロシアも捕鯨してるのに
日本だけ非難してるって本当?
536:名無しさん@八周年
08/04/04 10:04:01 l8dkqEci0
>>532
鮫島事件を思い出すな・・・
537:名無しさん@八周年
08/04/04 10:04:05 uCjuPnId0
シーシェパードは何をやってるんだ
鯨と同じ哺乳類の動物が殺されるぞー
538:名無しさん@八周年
08/04/04 10:04:06 +pgfH3oA0
>>534
どこが曖昧なのか詳しく
539:名無しさん@八周年
08/04/04 10:04:10 2TSQr/Jn0
>>533
増えすぎて?
元々何頭いたのかわかってないのに増えすぎたっておかしくね?
それに餌なくなれば鯨も減るから、捕る理由なくなっちゃうね。
保護しなきゃいけないね。
540:名無しさん@八周年
08/04/04 10:05:05 Dq3DsagN0
白人さんに嫌われたくない害無職員のID:2TSQr/Jn0
541:名無しさん@八周年
08/04/04 10:05:12 2WDmjdGy0
>>534
じゃあ、君はオーストラリア人が本当に絶滅しそうなジュゴンを捕ってる事をどう思うんだ??
絶滅危惧種に指定されてるんだぜ??
542:名無しさん@八周年
08/04/04 10:05:51 vZj83cWaO
ジュゴンはマジ少なくなっているからとるの勘弁な!
もう少し数が増えてからにしてね!
調査捕ジュゴンならギリギリ許してやるが。
543:名無しさん@八周年
08/04/04 10:06:26 +pgfH3oA0
>>539
鯨は回遊するので南極に餌がなければ他の場所で取ります
544:名無しさん@八周年
08/04/04 10:06:46 2TSQr/Jn0
>>538
捕る根拠。
>>541
問題だと思うね。
545:名無しさん@八周年
08/04/04 10:07:15 okGGUSaVO
捕鯨で日本を叩くとすごい金が集まるらしいね
546:名無しさん@八周年
08/04/04 10:07:45 r1ICBJa70
しかし日本も言うようになったなぁ
547:名無しさん@八周年
08/04/04 10:08:35 ApHC1p/+O
捕鯨問題流石にうざいなもう
もっと言え日本
548:名無しさん@八周年
08/04/04 10:09:05 iBsXS1Vf0
>>545
まじで?俺もたたく
もっと安くしろ、刺身が食いたいぞ
549:名無しさん@八周年
08/04/04 10:09:12 2WDmjdGy0
>>539
あんたって馬鹿なの??増えすぎてる動物を保護してオキアミを捕食する他の動物や魚はいなくなってもいいの??
550:名無しさん@八周年
08/04/04 10:09:19 td3ye0bD0
>>534
>捕る根拠が曖昧で、おまけに批難浴びてまで捕る理由もないよね。
非難自体に全く根拠がないのなら従う理由にはらない。
反捕鯨の主張=麻原のたわごと。
で、おまえは何で鯨を獲っていけないと思うの?曖昧な根拠すら
あげてないのだが。
すべての鯨種を神棚に上げた方が合理的な海洋生物の資源利用が
できると本気で信じてるの?
551:名無しさん@八周年
08/04/04 10:09:33 G0RD8OQF0
反捕鯨の根拠は、絶滅を避けるための保護、この一点のみだ。
これ以外の根拠となると、道徳的、宗教的になるので議論不可能になる。
で、鯨食害論なんだろうけど、
反捕鯨派は鯨を捕獲することで漁獲量が増えるか増えないかを論じる前に、
なぜ鯨を保護する必要があるかを答えないと話しにならない。
そもそも捕鯨派の鯨食害論は副産物メリットでしかないから無視しても大丈夫なんだけどね(笑)
552:名無しさん@八周年
08/04/04 10:09:31 uCjuPnId0
>>539
>元々何頭いたのかわかってないのに増えすぎたっておかしくね?
じゃあ欧米のやってることって何?
何で元々何頭いたかわからないのに減ってるって主張したの?
553:名無しさん@八周年
08/04/04 10:09:44 2TSQr/Jn0
>>543
回遊先の繁殖域ではほとんど捕食しない、移動中の捕食ははっきりしないとされてるのに言い切るね。
その根拠は?
554:名無しさん@八周年
08/04/04 10:10:20 ljnbJD360
でもあんまりお目にかかる事はないよ?
555:名無しさん@八周年
08/04/04 10:10:47 JJGJExpg0
そうだな、日本人にわかりやすく言うと
「伝統食という理由でチンパンジーを棍棒で殴り殺して食べる」というイメージ
556:名無しさん@八周年
08/04/04 10:10:47 +pgfH3oA0
>>544
鯨が食べるはずだった数の魚が増えるので
鯨を取ると魚の量が増えます
すると漁獲量も増えます
557:名無しさん@八周年
08/04/04 10:10:53 TcQPq5LyO
人魚殺し
558:名無しさん@八周年
08/04/04 10:11:44 0WrtfSD0O
>>546
言わないと危うくなるだけだからな
南京、慰安婦、その他諸々で少しは学んだんだろう
声の大きい奴に対抗するには、こっちも声を大きくするしかない
559:名無しさん@八周年
08/04/04 10:11:53 2TSQr/Jn0
>>549
増えすぎという根拠がわからないなぁ。
このままじゃ滅ぶというデータもなしにバカ呼ばわりは失礼だろう?
560:名無しさん@八周年
08/04/04 10:12:45 mqnW6+ar0
>>557
そう書くと七代祟られそうだなw
561:名無しさん@八周年
08/04/04 10:12:50 v1oPGssv0
オージー基地外すぎる
562:名無しさん@八周年
08/04/04 10:13:00 okGGUSaVO
>>555
ジュゴンをこん棒で殴り殺して食べるって感じですね。わかります。
563:名無しさん@八周年
08/04/04 10:13:06 bzh+zexH0
>>13
取ったらダメと言ってないぞ。
この二枚舌野郎があ!と言ってるだけ。
564:名無しさん@八周年
08/04/04 10:13:22 UgKNB0710
,. ''"´ ` ` 、
;' ':.. < 日本では守屋さんを叩いていますが、あの人は我々ジュゴンの命を救ってくれました。
;' ´ `
./ ● .●
./ ⌒ ▼⌒':
__ ./ 彡 ∵人∵ノミ___
 ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
565:名無しさん@八周年
08/04/04 10:13:48 ZbuAetdu0
日本じゃジュゴン猟どころか数頭が出没するという理由だけで、米軍移転反対
運動起きてるつうに。
566:名無しさん@八周年
08/04/04 10:14:07 2TSQr/Jn0
>>550
歴史的に見ても、地動説と天動説のようなもんがある。
基本的に多数派に根拠は不要なんだよね残念ながら。
ゆえに少数派は揺るがない根拠が必要。
それでも理解されないかもしれないけどね。
最低限のこともせずに、強行しても痛い目みるだけです。
567:名無しさん@八周年
08/04/04 10:14:23 N5nYLzdq0
ID:2TSQr/Jn0は反捕鯨の根拠を何一つ挙げておりません。
猿でもできるただ野次るだけを繰り返しております。
シーシェパードにも劣ります(笑)かまうのは時間の浪費です。
ID:2TSQr/Jn0は反捕鯨の根拠を何一つ挙げておりません。
猿でもできるただ野次るだけを繰り返しております。
シーシェパードにも劣ります(笑)かまうのは時間の浪費です。
ID:2TSQr/Jn0は反捕鯨の根拠を何一つ挙げておりません。
猿でもできるただ野次るだけを繰り返しております。
シーシェパードにも劣ります(笑)かまうのは時間の浪費です。
ID:2TSQr/Jn0は反捕鯨の根拠を何一つ挙げておりません。
猿でもできるただ野次るだけを繰り返しております。
シーシェパードにも劣ります(笑)かまうのは時間の浪費です。
ID:2TSQr/Jn0は反捕鯨の根拠を何一つ挙げておりません。
猿でもできるただ野次るだけを繰り返しております。
シーシェパードにも劣ります(笑)かまうのは時間の浪費です。
ID:2TSQr/Jn0は反捕鯨の根拠を何一つ挙げておりません。
猿でもできるただ野次るだけを繰り返しております。
シーシェパードにも劣ります(笑)かまうのは時間の浪費です。
ID:2TSQr/Jn0は反捕鯨の根拠を何一つ挙げておりません。
猿でもできるただ野次るだけを繰り返しております。
シーシェパードにも劣ります(笑)かまうのは時間の浪費です。
568:名無しさん@八周年
08/04/04 10:14:28 uCjuPnId0
>>555
某国のカンガルーをただ殺すだけってよりも資源として使う分よっぽどマシじゃないか
569:名無しさん@八周年
08/04/04 10:14:37 VM1M+X5+0
ジュゴンって美味いのか?
570:名無しさん@八周年
08/04/04 10:15:02 VvAQIRir0
だけど調査捕鯨とは名ばかりで、本当は商業捕鯨だって、みんなもそう思って居るんだろ?
それなら、殺さない調査に変えるか、IWC脱退して堂々と商業捕鯨しろよ。
南氷洋の魚量と鯨の関係とかは、IWCに持ち込んで参加国全部ですればいいじゃねえか。
一部の喰いたい奴の為に、インチキ捕鯨をやって、外交に支障をきたすようなことする必要はねえよ。
571:名無しさん@八周年
08/04/04 10:15:07 +pgfH3oA0
>>553
他の鯨と違ってミンクは移動中でも食ってます
小型で脂肪が少ないため
572:名無しさん@八周年
08/04/04 10:15:16 td3ye0bD0
>>555
そうだな、反捕鯨派にわかりやすくいうと
「教えに反するという理由で牛を食べた信者・・・ではなく
赤の他人の外国人を棍棒で殴り殺す」というイメージ
573:名無しさん@八周年
08/04/04 10:16:23 2TSQr/Jn0
>>552
乱獲すりゃ減る。
今の数は調査すりゃわかる。
>>556
オキアミ減ってるんでしょ?
子魚増えたら困るんじゃないの?
574:名無しさん@八周年
08/04/04 10:17:26 mxJyCfWc0
食料自給率が低く、かといって国内で自給できるほどの大規模農業や牧畜が出来ない日本にとって
捕鯨は食料自給率向上のための重要な選択肢だろ
外国からの非難で安易に捨てていいものじゃない
食糧自給は安全保障上の問題でもあることを忘れてる奴が多すぎる
575:名無しさん@八周年
08/04/04 10:17:56 +pgfH3oA0
>>573
ナガスも一緒にとれば問題ない
576:名無しさん@八周年
08/04/04 10:18:36 2TSQr/Jn0
>>571
かもしれない、でしょ。
一年の四分の一の期間にさ。
で、それがあると危機的なくらい魚減りますか?
577:名無しさん@八周年
08/04/04 10:19:30 td3ye0bD0
>>566
科学的な学説と文化的な多様さを同一にするな。
別に捕鯨国は反捕鯨国に食べろと言ってるのではない。
何一つ正当な理由がないのにカルト的な価値観を押し付けるなと言ってる。
で、お前の反捕鯨の根拠は何?
相変わらずケチをつけるだけで何の根拠も示してないんだが。
578:名無しさん@八周年
08/04/04 10:19:37 GbpGgCgg0
「た・べ・て」 ジュンコ
579:名無しさん@八周年
08/04/04 10:20:21 a0gqN0dGO
あれ?OZって先住民狩りしてたんじゃなかったっけ?
580:名無しさん@八周年
08/04/04 10:20:39 0QTtI5hs0
豪州人も日本人も
チャイナの情報操作に踊らされすぎ
前は日豪は仲いい国だったのに、
双方いい加減気付け
581:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc
08/04/04 10:20:56 XbMem/+80
じわじわ、日本人に対する無差別攻撃フラグが見えてきたな。
今はオモチャのモリだが、過去のシドニー人種暴動の再現になる予感……。
582:名無しさん@八周年
08/04/04 10:21:11 gC6t/iE90
>>576
あんた「なぜクジラを獲ってはいけないのか」の理由を挙げてないよね。
なんで?
583:名無しさん@八周年
08/04/04 10:21:34 emOuILBX0
・・・・・・・オーストコリアはジュゴンを殺傷する恐れのある漁や
モーターボートの立ち入り禁止区域を設けてジュゴン保護してるよ。
物事の一面だけを見ていてはいつまでも踊り続けることになる。
君らの知識が少ないのが問題なだけ。
584:名無しさん@八周年
08/04/04 10:21:39 L8jtLk9Q0
クジラおいしいからね
普通に獲れ、でFA
585:名無しさん@八周年
08/04/04 10:21:44 2TSQr/Jn0
>>575
そうやって次々捕って滅ぼす気か。
>>577
いや、同一じゃなく、人間なんてそんなもんて話。
反捕鯨の根拠は散々書いてあるだろ?
批難が多い、捕る根拠が曖昧だと。
586:名無しさん@八周年
08/04/04 10:21:49 N5nYLzdq0
>>566
ID:2TSQr/Jn0の頭の悪さが露呈したな。
地動説にも根拠があるから反証ができた。
というか、根拠があるから信じられてきたw
wikiでコペルニクスでも調べてこいよwwwwwwwwww
馬鹿じゃねーの。ほんと頭が悪すぎ。びっくりしたよ。
587:名無しさん@八周年
08/04/04 10:22:51 2Uoi0qdH0
オーストラリアは媚中勢力の日本攻撃工作に乗っかるからこんなことになる
オーストラリアは中国との距離をもうちょっと考えた方がいいよ
588:名無しさん@八周年
08/04/04 10:23:53 2TSQr/Jn0
>>582
捕鯨賛成が少数派だから。
残念ながら、多数派が正しく、少数派は間違いとされることが多いからね。
ゆえに少数派は揺るがない根拠を最低限有する必要があるが、その根拠も曖昧。
となれば、勝ち目はない。
意地張っても無駄だと思わないかね?
589:名無しさん@八周年
08/04/04 10:24:05 COU78aNr0
ジュゴン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショック。
590:名無しさん@八周年
08/04/04 10:24:06 emOuILBX0
彼らの思考回路
クジラ>>>>>>>ジュゴン>>オオヒキガエル=japs
基準は感情
かわいいか、そうでないかの2択
591:名無しさん@八周年
08/04/04 10:24:13 +pgfH3oA0
>>576
分からないのでそれを調査している
しかし、ミンクの数が増えたと同時に漁獲量が減っているのだから関係があっても可笑しくはない
なんにせよ分からないことははっきりとさせるべきだ
取れなくなってからでは遅い
592:名無しさん@八周年
08/04/04 10:25:22 K2QtmYs00
まあダブスタだよな。
日本の批判は正鵠を射すぎてる。
593:名無しさん@八周年
08/04/04 10:25:24 okGGUSaVO
>>583
保護しながら一方で猟をさせてるんですね。
594:名無しさん@八周年
08/04/04 10:25:38 8X1QHbiM0
>>583
日本政府も”無制限捕鯨”を行わせろ、なんて主張していないが?
595:名無しさん@八周年
08/04/04 10:25:43 RTrrXOlJO
日豪同盟結んだ直後からこの流れ。
移民が絶賛増加中で、既に人口の1割が中国系の豪州…
オーストラリアの親中政権は早く倒れてくれ
596:名無しさん@八周年
08/04/04 10:26:03 td3ye0bD0
>>585
それは反捕鯨の根拠ではない。
「僕は自分の頭で物事を考えられない愚か者です」と表明してる
だけだ。
597:名無しさん@八周年
08/04/04 10:26:08 2TSQr/Jn0
>>591
そこで人間の様々な活動が環境おかしくしてんじゃね?と考えず捕鯨に走るのが傲慢なんだよ。
598:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/04/04 10:26:22 CQsNv0Xi0
<とりあえず、オージービーフは食べない
∧_∧
⊂(・∀・)つ-、<これ常識な
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
599:名無しさん@八周年
08/04/04 10:27:12 emOuILBX0
たいした知識も無いのに大あばれってどっかのくにの住民みたいだよな。
昔は分かってってそれでも遊ぶってところがあったが、最近はリアルだからなぁ。。。。。。。
600:名無しさん@八周年
08/04/04 10:27:35 +pgfH3oA0
>>597
人間の様々な活動が環境おかしくしてんじゃね?と考える根拠は何ですか?
601:名無しさん@八周年
08/04/04 10:28:37 2TSQr/Jn0
>>596
あ、そう。
>>600
>>591
>なんにせよ分からないことははっきりとさせるべきだ
と自分で言ったことをお忘れで?
602:名無しさん@八周年
08/04/04 10:29:20 6iW3+HV70
人間の活動が と考える奴は思いあがってんな
この地球上で人間の存在なんて実はちっぽけな物だわ
603:名無しさん@八周年
08/04/04 10:29:56 gC6t/iE90
>>588
え? 根拠が少数派だから?
それってIWC総会での事か?w
604:名無しさん@八周年
08/04/04 10:30:13 8X1QHbiM0
>>597
無計画に農地を広げた挙句に砂漠化を進め
カンガルーの生息範囲を狭める行為は傲慢ではないのか?
605:名無しさん@八周年
08/04/04 10:30:37 +pgfH3oA0
>>601
意味が分かりませんが?
606:名無しさん@八周年
08/04/04 10:31:22 2TSQr/Jn0
>>602
なんかで見たけど、現在の種の絶滅速度って過去の1万倍だとさ。
607:名無しさん@八周年
08/04/04 10:31:29 2WDmjdGy0
>>583
いや、絶滅危惧種を捕っていてしかも狩猟してる人が確かに捕りすぎてると認めてるのに何が言いたいの??
じゃあオーストラリア政府や環境団体は捕り過ぎないように注意したの??その人たちに
モーターボートの立ち入りを禁じてるくらいで保護してると思うの??
608:名無しさん@八周年
08/04/04 10:31:47 td3ye0bD0
グリーンピースジャパンが典型だが日本国内の反捕鯨派には
反捕鯨が感情論に基づくということをひたすらに隠す傾向がある。
だから
・商業捕鯨を認めれば必ず乱獲する
・鯨肉には需要がない
という矛盾したことを平気で言う。
要は理屈では何一つ反捕鯨を主張できないことを知ってるのだ。
609:名無しさん@八周年
08/04/04 10:32:15 XM6cUCDt0
>>597
ちょっと聞きたいんだけど、
鯨類研究所の論文読んで根拠が曖昧だと言ってるんだよね?
610:名無しさん@八周年
08/04/04 10:32:16 uCjuPnId0
>>601
あなたは何故そう考えるのかと言う根拠じゃないの?
人の頭の中をのぞくのは無理だから教えろっていってるんじゃないの?
611:名無しさん@八周年
08/04/04 10:33:22 5vtwnojq0
>>587
オーストラリアは観光という自傷部分があるからいずれ自制するとは思う
でももしその前に万が一、何かを日本が譲ってしまい、中韓のようにゴネ得の味を覚えさせると、
これから延々とイチャモンを付けて来るようになるだろう
やっぱ何か実害を与えたいね
612:名無しさん@八周年
08/04/04 10:33:31 2TSQr/Jn0
>>604
あいつが傲慢dから、俺も傲慢でかまわないだろうなんてただのDQN理論ですが。
>>605
わからないなら、その程度の頭だったってこった。
諦めろ。
613:名無しさん@八周年
08/04/04 10:34:49 M2Nuhfcu0
大気汚染で毎年30万人死亡 中国の都市部
2008年4月3日 22時09分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【上海3日共同】
3日付の中国紙、南方週末は専門家の話などをもとに、中国の都市部でここ数年間、
大気汚染により毎年約30万人が死亡していると報じた。
同紙によると、中国の環境保護省環境計画院の趙越博士は、大気汚染による健康影響に
関する論文の中で、2004年に都市部で約35万8000人が死亡し、約64万人が呼吸器と
循環器系の病気で入院、約25万6000人が慢性気管支炎になったと指摘した。
同省の別の専門家は「近年の(大気汚染による死者などの)データは04年と大体同じ」と述べ、
05年以降も毎年約30万人が死亡していることを暗に認めたという。
一方、中国気象局当局者は、大気汚染の原因となる二酸化硫黄や光化学スモッグの原因とされる
炭化水素などの排出量が現在のペースで増え続けた場合、「10年に都市部の住民が普通に呼吸
できるかどうか保証しがたい」と懸念を表明した。
614:名無しさん@八周年
08/04/04 10:35:12 N5nYLzdq0
ID:2TSQr/Jn0みたいな野次だけの頭の悪い奴を相手にするよりも
日本捕鯨協会のサイトを見た方が遥かに有益。
URLリンク(www.whaling.jp)
ID:2TSQr/Jn0は捕鯨調査に携わる科学班よりも頭がいいのですか、そうですか(笑)
根拠が無いとかむちゃくちゃ失礼というか、身の程知らず。
反捕鯨団体ですら、道徳と宗教の面でしか反論できないのにw
615:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc
08/04/04 10:35:26 XbMem/+80
>>586
頭が悪いと断じることでしか反論できないなら口を閉じてろクズが。
ほぼ全レスに近いレベルで真っ向勝負してる分、
煽るしか能の無い貴様とは比べ物にならん。
616:名無しさん@八周年
08/04/04 10:36:24 8N2DQtOTO
>>602
人間のせいて絶滅した種はたくさんあるよ?
617:名無しさん@八周年
08/04/04 10:36:34 2TSQr/Jn0
>>609
具体的にどれ?
618:名無しさん@八周年
08/04/04 10:36:48 2WDmjdGy0
>>612
傲慢なのはあなたのほうですよ
増えすぎてるミンク鯨を捕る事は環境を保護することにもなるんですよ
619:名無しさん@八周年
08/04/04 10:36:54 8WYXWclr0
多数派少数派を正しい間違っているに平然と置き換えられちゃうあたり
どうにかなりそうにないキチガイぶりをまざまざと感じさせる
620:名無しさん@八周年
08/04/04 10:37:25 8X1QHbiM0
>>612
つ 鏡
それ以上に海水温度の上昇など複合的な要因が重なった鯨と違い
カンガルーの生息地の減少に人間がかかわっているのは明白な事実ですが?
621:名無しさん@八周年
08/04/04 10:37:58 DgCQY/ca0
じゃあ、日本もクジラやめてジュゴン狩りにしようぜ
622:名無しさん@八周年
08/04/04 10:38:09 N5nYLzdq0
>>615
お前の頭レベルだとID:2TSQr/Jn0のやり取りが建設的に思えるのですね。
失礼しました(笑)
623:名無しさん@八周年
08/04/04 10:38:33 ZbuAetdu0
そもそも、キリスト教ってのは、「神が自分の姿に似せて人間を作った」なんつう
自然の中で人間のみに特権を与える傲慢な思想が根底にある。つまり、人間の価値観
で好き勝手できるという考えが基本にある。クジラが可愛いからとかアタマがいいから
なんてのは人間の傲慢な考えそのもの。比較して日本は、人間もまた自然の一部。行けとし
生けるものとしては、他の命をありがたく、感謝しつつ食べさせて頂き、自らの命を維持
し、自らの命もまた自然の中で死ぬときは死ぬ。 どっちの考えが地球がいつまでも命に
満ちた星で有り続けられるか明白だろう。スポーツハンティングの伝統は日本にはない。
キャッチアンドリリースなんつう命を弄ぶ習慣も本来はない。狩った命はありがたく頂き、
命の連鎖を繋いでいく。この考えした地球を守るすべはない。何が残酷かって、
狩られるためだけの命ほど無意味なことはない。捕鯨し、骨の一片も無駄にしない
ことの方が遙かにまともだ。一神教というだけで、すでに他の考えを排除してるという
ことに思いを致すべき。真に信教の自由を実現してる先進国は日本のみ。
624:名無しさん@八周年
08/04/04 10:38:39 gC6t/iE90
588 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 10:23:53 ID:2TSQr/Jn0
>>582
捕鯨賛成が少数派だから。
残念ながら、多数派が正しく、少数派は間違いとされることが多いからね。
ゆえに少数派は揺るがない根拠を最低限有する必要があるが、その根拠も曖昧。
となれば、勝ち目はない。
意地張っても無駄だと思わないかね?
なぁ、これで言う「少数派」「多数派」ってIWC総会での事か?
625:名無しさん@八周年
08/04/04 10:39:34 uCjuPnId0
>>621
伝統じゃないから駄目です、辺りかな?
626:名無しさん@八周年
08/04/04 10:39:45 Png00Aje0
2枚舌だから問題というよりもイカれたテレビ番組や
シェパードを表彰したりする豪のスタンスに問題があるんじゃなかろうか・・・・
627:名無しさん@八周年
08/04/04 10:40:01 iReekgAnO
倭寇に金で買われた土人
628:名無しさん@八周年
08/04/04 10:40:03 2TSQr/Jn0
>>618
ならん。
じゃあ何でオキアミが減った?
鯨が増えたからか?
鯨が増えたといっても、元々いた量以上に増えたと考えられるか?
仮に鯨の増加で減るなら、乱獲以前にオキアミやばいことになってるだろ?
それに人間のオキアミ漁獲量なんて微々たるもの。
鯨の増加が直接の原因でもないっぽいとなりゃ後は何だ?
629:名無しさん@八周年
08/04/04 10:40:25 8N2DQtOTO
>>621
ジュゴンって美味いのかな?
630:名無しさん@八周年
08/04/04 10:40:28 2jU95N6aO
>>131
はぁ?だいたいおまえが>>102みたいなフヌケた事言うからだろが
ウ゛ォケ!!それかテメェはオーストコリアの工作員かよ?!!w
コイツに限らずこーゆーことなかれ主義野郎が必ずいるから困るんだよな!
あと自分は鯨肉食べないし嫌いだから関係ねーしwとかっていうまるっきり
他人事野郎も見てて腹が立つね。テメーらの好みなんざ聞いてねーんだよ!
ウ゛ォケが死ねっ!!って思う。
631:名無しさん@八周年
08/04/04 10:40:33 2WDmjdGy0
>>625
沖縄では伝統的に捕ってましたけど
632:名無しさん@八周年
08/04/04 10:40:53 L8jtLk9Q0
>>少数派は間違いとされることが多いからね
知るか阿呆がw
633:名無しさん@八周年
08/04/04 10:41:16 Faq5ZwHa0
ま、連中は牛肉の食いすぎで脳みそやられてるから
支離滅裂なのは当然と思われ
634:名無しさん@八周年
08/04/04 10:41:49 WLXh12ex0
オーストラリア人「ジュゴンは可哀相でも何でもないからブチ殺しまくって絶滅させてもいいニダ」
635:名無しさん@八周年
08/04/04 10:42:17 NasveZeI0
>日本の捕鯨とジュゴンの殺害は全く別の話で共通点はない
確かにそうだな
ジュゴンはマジで絶滅危惧状態にあるのに対して鯨は増えてるわけだし
636:名無しさん@八周年
08/04/04 10:42:18 SQNPRX6m0
水族館のジュゴン、可愛いよ。
637:名無しさん@八周年
08/04/04 10:42:29 8lwP+vXGO
二枚舌www
事実を言われて怒るw
638:名無しさん@八周年
08/04/04 10:42:38 uCjuPnId0
>>628
>鯨が増えたといっても、元々いた量以上に増えたと考えられるか?
何故元々の数以上に増えないと仰られる根拠は?
捕鯨も無くなってるので増える可能性はあるのでは?
639:名無しさん@八周年
08/04/04 10:42:40 qPOnF8Sf0
流石英語圏で最低の民度であるオーストコリア
640:名無しさん@八周年
08/04/04 10:43:20 8WYXWclr0
捕鯨が生態系を保護することになるかどうかは断定は難しいとしても
自然界にあり得ない方法であり得ない肉質の家畜をあり得ない数生み出しては殺すより
持続可能な狩猟の方が生態系に適合しているのは明らか
641:名無しさん@八周年
08/04/04 10:43:58 Te8M6QKX0
ジュゴンは沢山いるからな
642:名無しさん@八周年
08/04/04 10:44:19 gC6t/iE90
不思議で仕方が無いんだが、宗教的な側面で反捕鯨とか言ってるんだったら
150年くらい前まで自分等で殺しまくってた時と神様変ったのか??
その辺が凄く都合良く思えるんだけど。
643:名無しさん@八周年
08/04/04 10:44:31 2WDmjdGy0
>>628
急激に増えるミンク鯨がいれば、影響があるのは当たり前でしょう
それを調べるためにも調査捕鯨は必要なんですよ
644:名無しさん@八周年
08/04/04 10:45:00 2TSQr/Jn0
>>638
鯨が年間どれだけ子供を生み、どれだけが大きくなるかとか調べればわかるよ。
で、どこに鯨は乱獲以前よりも増えましたと発表する学者がいるね?
645:名無しさん@八周年
08/04/04 10:45:14 uCjuPnId0
>>631
じゃあ日本ではジュゴンが絶滅の危機にあるから駄目、
でも外国のジュゴンは外国のものだから取っちゃ駄目だ、とかで
646:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc
08/04/04 10:45:28 XbMem/+80
>>612
発言した議論には責任を持て。
>わからないなら、その程度の頭だったって~
の一文を書きたくなる気持ちはわからなくないが、
相手の感情を逆撫でする発言は己の立場を悪くするだけで賢くない。
>>618
ステレオタイプな意見だな。説得力も何もありゃしない。
傲慢というより、ヤケクソだろ。
>>619
議論で用いられた主張に関する理想論を持ち出すと議論の主旨がずれるからやめろ。
647:名無しさん@八周年
08/04/04 10:45:32 PjADr3IP0
先住民が文化で捕食してるんならかまわんから
捕鯨にもよけいなちょっかい出すな
以上
648:名無しさん@八周年
08/04/04 10:45:35 N5nYLzdq0
>>618
頼むから環境保護を事由に挙げるのは止めてくれ。
まだ調査段階だから反捕鯨に突っ込まれます。
ID:2TSQr/Jn0はそこだけが拠り所だからwwwwww
食用として鯨を利用しても鯨が絶命しないことを証明できればいいんだからさ。
つまり頭数さえ調査できればいいんだよ。
649:名無しさん@八周年
08/04/04 10:46:33 +8S1p958O
ジュゴンのほうが鯨より数少なくて貴重だろ
餌も海藻だし増えても生態系に影響なさそう
650:名無しさん@八周年
08/04/04 10:47:09 qPOnF8Sf0
鯨をお腹いっぱい食べたいね。
給食の時の楽しみだった。
フルーツポンチに次ぐ、子供たちの人気食だったのに。
オーストコリアはワイルドスピードで日本車がブームなそうで、(一部、若者だろうけど。
もうね、輸出禁止ニダ!チョンダイにでも乗ってろニダ!
651:名無しさん@八周年
08/04/04 10:47:25 /7cmwvn00
昔ジュゴンて源氏名のオカマがいたよね
652:名無しさん@八周年
08/04/04 10:47:27 xP5liypMO
つか他人が人ん家で釣りしてんの文句言うなよ
最近急に始めた事じゃないし
653:名無しさん@八周年
08/04/04 10:47:34 2TSQr/Jn0
>>643
乱獲=鯨減る=オキアミは増える だろ。
それが減ったというのを鯨のせいにするなら、乱獲以前にどれだけ鯨がいたかというデータが必要なのはわかるよね?
654:名無しさん@八周年
08/04/04 10:47:47 td3ye0bD0
>>642
俺はキリスト教とのかかわりは薄いと思うけどね。
ニューエイジ思想の派生ではないかと。
鯨やイルカが賢い、さらには人間より優れた知能を持ってる
という信仰が科学的な色彩を帯びてるところに反捕鯨の
特異さがあるんだよね。
655:名無しさん@八周年
08/04/04 10:47:48 /BHMo4b8O
環境保護団体て食肉業界から支援でも受けてるのかな?
656:名無しさん@八周年
08/04/04 10:48:30 Crt+CRWp0
>日本の捕鯨とジュゴンの殺害は全く別の話で共通点はない
違うというなら、そこを理論的に説明してくれないとダメじゃないの。
657:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc
08/04/04 10:48:40 XbMem/+80
>>622
いつ建設的だと言った?
してもいない主張を捏造して批判するしか能が無いなら黙っていろと言っている。
658:名無しさん@八周年
08/04/04 10:49:05 s5DO+BpH0
ジュゴンを殺すな
659:名無しさん@八周年
08/04/04 10:49:14 8WYXWclr0
食肉業界よりも穀物メジャーっぽいけどな
660:名無しさん@八周年
08/04/04 10:49:15 AQdC8wzY0
そもそも公海上で漁業を行うことに何の問題があるのか
獲りたければ獲れば良いし、獲りたくなければ獲らなければ良いだけ
661:名無しさん@八周年
08/04/04 10:49:23 qt6SylhU0
カンガルーに突っ込め
662:名無しさん@八周年
08/04/04 10:49:36 BcFOJn0/0
最終的には牛の牧畜も非難しる
663:名無しさん@八周年
08/04/04 10:49:39 6bLJArqK0
日本の捕鯨船にはCIWSを2機程載せたらどうだろう。
664:名無しさん@八周年
08/04/04 10:49:58 2TSQr/Jn0
>>646
お前は意味わかったろ?
ならそれでおk。
まあ賢くないといわれれば、認めざるを得ないな。
665:名無しさん@八周年
08/04/04 10:50:08 gC6t/iE90
>>654
そうなると人種差別的な側面も納得出来るんだよね。
666:名無しさん@八周年
08/04/04 10:50:19 HTeaq5N1O
日本に対してだけアホみたいに非難してくんのは一部の動物愛護だか環境団体とオーストラリアぐらいのもんだろ。
第一、世界的に反対されてるわけじゃ全くないんだよ。ひょっとしたら、いくら先住民とは言えジュゴンを捕る方が世界的には反対感情は高いかもね。
つうか、自分の足下も全く見ずによくこんな反対運動できるよなあなんて。
自分達の行いに対する言い訳の質が、中国と似てるような似てないような。
中国は極悪人、オージーは悪人じゃないんだけどキチガイ、って感じか。
667:名無しさん@八周年
08/04/04 10:50:29 j3Eq7jpW0
ジュゴン以前に牛殺しまくってる時点で詰んでます
668:名無しさん@八周年
08/04/04 10:51:33 Dq3DsagN0
牛のゲップが温暖化の一因だとかいわれてるのに
牛肉食うのやめる国がないな
669:名無しさん@八周年
08/04/04 10:51:33 N5nYLzdq0
>>643
変なロジックに引っかかりすぎ。
捕鯨派は、鯨の激増が海洋生態系にどのような影響を及ぼすかを証明しなくても、
鯨が絶滅しない持続可能な捕獲量を明確にすれば言いだけの話。
670:名無しさん@八周年
08/04/04 10:52:06 8lwP+vXGO
すげぇ
しかも珍走団の犯罪映画が好きなんかwww
671:名無しさん@八周年
08/04/04 10:52:08 1x/Pggs+0
>>623
その理論は最もだ。
だがキリスト教てのはその先を見てる。
日本人のような考えで厳しい生存競争を勝ち抜けるだろうか?
殺されたら元も子もない。強いものが生き残る。傲慢な考えも持ちあわせていないと中韓のような野蛮な民族だっているのだから生き残れない。
故に我々日本人の考えは幼稚で短絡的といえる。
672:名無しさん@八周年
08/04/04 10:52:14 XOQZVnuC0
まあ二枚舌はukの国技だからな
673:名無しさん@八周年
08/04/04 10:52:21 kGcZozUMO
>642
やっぱり営利団体がいるんだろう。
うまい口実を探していたら、
宗教関連でいいのが見つかりましたよ、と。
でも利益のためなら、論理の整合性なんか知ったこっちゃない。
674:名無しさん@八周年
08/04/04 10:52:25 s5DO+BpH0
絶滅危惧種指定 ジュゴン保護に英知を2007年8月5日
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
675:名無しさん@八周年
08/04/04 10:52:27 2jU95N6aO
ID:ukF8tTA10
↑コイツの様なことなかれ主義(もしくはダブスタ野郎のオースト
コリアン)も困るが、
>>140みたいな文盲も困り者だよな(; ̄_ ̄)=3おまいは>>1をもう
一度良く嫁!日本側はオーストコリア側のジュゴンは良くて鯨はダ
メっつーダブルスタンダードを非難してるんだよっ!!ったく!
何をどう読んだらおまいみたいな解釈になるんだよってーの?!!
676:名無しさん@八周年
08/04/04 10:52:39 +pgfH3oA0
>>664
人のせいだという根拠がありませんってはっきり言えばスルーしてやったのに
677:名無しさん@八周年
08/04/04 10:52:49 td3ye0bD0
>>665
うん、まさにそう。
鯨やイルカの知性を認めて崇め奉るのは先進的な考え
↓
捕鯨国は未開の野蛮人
ということになる。伝統的な白人優越的な考えが捕鯨問題で
噴出したって感じだね。
678:名無しさん@八周年
08/04/04 10:53:08 2WDmjdGy0
最初は原子力とかの企業が鯨保護のスポンサーだったけど。
今は、どうだろうね? 穀物メジャーとかもスポンサーになっていそう。
原子力関係は環境団体の目先をそらすためだと思うけど。
スポンサーの発表とかは、やってないのかな??
679:名無しさん@八周年
08/04/04 10:53:14 LyyEdnDn0
先住民なら許されるっていうのも、そろそろ終わりにすべきだろ
何を基準にしているんだよ
食文化なら人喰いも文化になるじゃねーか
680:名無しさん@八周年
08/04/04 10:53:40 2TSQr/Jn0
>>676
なんだ、まだいたのか。
681:名無しさん@八周年
08/04/04 10:54:07 cBLABI/U0
隣のシナチク、テロ国家にも
同じくらい、正論を言えよ
クソ大臣&チンパンジー総理
682:名無しさん@八周年
08/04/04 10:54:35 hd9Wa5cL0
>>341
金もうけのために中国と付き合った方が良いという
オーストラリアの判断が、背景にあることも事実だ。
自由と民主主義という理念よりも金もうけを優先する
オーストラリアが、戦略的なパートナーとして信用
できるのかどうかという視点でものを考えることも
必要だといいます。
683:名無しさん@八周年
08/04/04 10:54:57 foOmns1U0
>>678
ホエールウォッチングで潤っている観光業界が裏にいるんじゃないのかね
684:名無しさん@八周年
08/04/04 10:55:10 8WYXWclr0
危険請負で金集めてるやつが積極的に客を公表したりはしないだろ
まあ客の中には公表されても構わんっていうのがいるみたいだけど
685:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc
08/04/04 10:55:11 XbMem/+80
はいはい、喧嘩終わり。
686:名無しさん@八周年
08/04/04 10:55:16 +pgfH3oA0
>>680
で?調査捕鯨には禁止なわけ?
687:名無しさん@八周年
08/04/04 10:55:28 S1GC2Kq10
さっさと日本政府はオーストラリアを空爆しろよ
688:名無しさん@八周年
08/04/04 10:55:51 27Zd7fDp0
先住民の生存捕鯨言いながら
鋼鉄捕鯨船使ってロケット銛撃ってるのがアメリカの捕鯨だよ
689:名無しさん@八周年
08/04/04 10:55:57 gC6t/iE90
>>677
でもさ、なんで日本と同じくらいクジラ獲ってるノルウェーは非難されないんだろう?
「捕鯨国は未開の野蛮人」ではなくて、「捕鯨をしてる日本人は未開の野蛮人」なんじゃないのかな?
690:名無しさん@八周年
08/04/04 10:56:20 +Ab3j1DK0
先住民だなんだ言っても、オーストラリアで行われてることなんだから
捕鯨と一緒にされても文句言える立場じゃない。
鯨をとるのに反対する暇があったら、国内で行われているジュゴン狩猟
にまずとりかかるべき。
ジュゴンやカンガルーは良くて、鯨は駄目だとか、しかも捕鯨国では日本
だけに抗議、これで正当性を主張しようとするのは恥知らず。
691:名無しさん@八周年
08/04/04 10:57:21 N5nYLzdq0
>>657
ID:2TSQr/Jn0のやり取りが建設的に思えるから擁護してるんだろ。
それ以外に理由があるのか?(笑)
もちろん推察に対して反論してるのだから、建設的ではないとの考えだろうけどw
頭が悪い人じゃないよね?
692:名無しさん@八周年
08/04/04 10:57:26 +pgfH3oA0
>>686
禁止×反対○
693:名無しさん@八周年
08/04/04 10:58:53 1OR3SSeEO
馬やカンガルーやジュゴンは殺戮
694:名無しさん@八周年
08/04/04 10:59:25 8WYXWclr0
日本とノルウェーの違いは南氷洋と沿岸の違いが大きいと思う
まあ沿岸漁業は良くて遠洋漁業は駄目ってのも変だし
SSは日本にまで邪魔しに来てるけど
日本を標的にする本当の理由はやっぱり最大規模の食料輸入国だからじゃないか
奴らに差別感情があるとしてもそれが日本だけ攻撃される理由だとするのは
何か見誤っている気がする
695:名無しさん@八周年
08/04/04 10:59:36 27Zd7fDp0
相手は南アと何も変わらんレベルの低脳国家って分かっただけでも収穫でしょう
なんか水準の高いイメージを勝手にこの国には持たされてたけど
696:名無しさん@八周年
08/04/04 10:59:47 8X1QHbiM0
>>691
敵の味方は全て敵、ってか?
697:名無しさん@八周年
08/04/04 11:00:51 Pa7QpTAw0
>>689
たぶん、白人のキリスト教国だからかと。
プロテスタントだっけか。
698:名無しさん@八周年
08/04/04 11:01:14 rvXJplSu0
>>687
そんな下らない事で、燃料と爆弾を使うのは惜しいわw
粛々と圧力を強めていけばいいよ
699:名無しさん@八周年
08/04/04 11:01:15 9AxWWwAJ0
中国=韓国=北朝鮮=オーストラリアという認識が出来ました。
700:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc
08/04/04 11:01:40 XbMem/+80
>>676
上から目線でお前は何様なんだよ。
>>689
そんなもん遠くのノルウェー叩くより近くの日本叩いた方が何かと利益が大きいからだろw
>>691
あー、んー、態度は建設的じゃないが、真っ向勝負している姿勢は嫌いじゃないから、
必要以上に叩かれてる現状を打開してやりたいな~、くらいの気持ちはあったね。
お前、頭悪く無いみたいだな、それだけにタチ悪いな。
701:名無しさん@八周年
08/04/04 11:02:03 /Lfj1Wth0
日本に食べ物で喧嘩売るとはな
702:名無しさん@八周年
08/04/04 11:02:22 td3ye0bD0
>>689
うんだから白人優越主義的な底流はあると思うよ。
でもノルウェーも捕鯨船への攻撃は受けてるけどね。
703:名無しさん@八周年
08/04/04 11:02:47 uCjuPnId0
>>694
牛買えよって事か
704:名無しさん@八周年
08/04/04 11:03:24 tp1DJRwc0
鯨肉をゲイの肉だと思ってた俺が通りますか?
705:名無しさん@八周年
08/04/04 11:03:29 gC6t/iE90
>>700
イギリスなんて反捕鯨の最たるものじゃなかったっけ?
ノルゥエーとイギリスって直ぐそばだと思うけど。
706:名無しさん@八周年
08/04/04 11:04:09 0QTtI5hs0
豪州人も日本人も
チャイナの情報操作に踊らされすぎ
前は日豪は仲いい国だったのに、
双方いい加減気付け
707:名無しさん@八周年
08/04/04 11:04:11 27Zd7fDp0
白人>クジラ・ジュゴン・カンガルー>有色人種
この思想だから白人がこれらをどうしようとそれは彼らにとっては正義だし
有色人種がそれをすることは許されないと
根底の発想はまぁこれなんでしょ
708:名無しさん@八周年
08/04/04 11:04:43 8lwP+vXGO
喰うために捕る
それだけなんだがどこの国の人間だって食い物は喰う。
ラリアがカンガルーやジュゴン喰うなら非難はしないが批判はするよ
同じ事してるならそれ言えないだろ?二枚舌野郎w
とさ
709:名無しさん@八周年
08/04/04 11:05:58 +pgfH3oA0
>>700
実験は駄目ですが実験ではっきりとした根拠を出したら認めます
と言われたので同じことを言っただけ
お互い上から見てるから大丈夫だ
710:名無しさん@八周年
08/04/04 11:07:15 z5HNM/YMO
もう分かり合うという事ができないと
よく理解できた…
道路や上級公務員にお金掛けるより
富士や三菱、豊田に国から投資して
軍拡したほうがましでは?
相手にも内政干渉はしないって言ったら?
711:名無しさん@八周年
08/04/04 11:08:18 ZGf4FPzvO
俺、ジュゴンの肉はスゲー旨いって聞いた事あるんだ…
712:名無しさん@八周年
08/04/04 11:08:19 8WYXWclr0
ID:2TSQr/Jn0はID変えたのか?
713:名無しさん@八周年
08/04/04 11:08:29 9DoXtXpHO
ジュゴンは絶滅は大丈夫なんだっけ?
714:名無しさん@八周年
08/04/04 11:08:35 HTeaq5N1O
日本が捕鯨をやめて、捕鯨国から鯨を輸入するなんていうマヌケな方法もあったりする。
捕鯨国には非難せずに、それでもなぜか日本を非難してきたりしてね。
715:名無しさん@八周年
08/04/04 11:09:11 bT3tX+Aq0
>>707
大丈夫だ、シナは世界一の悪、
オーストラリアはその子分頭、
朝鮮はパシリって認識でOK。
716:名無しさん@八周年
08/04/04 11:09:17 /8KSy0Bq0
ジュゴン旨ぇぞ
獣肉と魚肉の中間的な歯応えで、クセがない
717:名無しさん@八周年
08/04/04 11:10:29 gC6t/iE90
あと、確かかどうか知らないけど、クジラで騒いでるのは白人の比較的下層の人って聞いたんだけど・・・
718:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc
08/04/04 11:11:14 XbMem/+80
>>705
さー、他の国について、明確にこうだと言えるほど知ってるわけじゃないからな。
ただ、報道されてないとか、情報が入ってこないからそう見えるだけ……
っていう部分も、少なからずあるんじゃないかな。
一番私が有力だと思うのは流れだと思うけどね。
単純に国際社会が捕鯨に良い顔しない所へもってきて、
日本が目立ってたからここぞとばかりにっていう感じ。
良くも悪くも日本は表舞台に上がりやすいって事じゃないかな。
719:名無しさん@八周年
08/04/04 11:11:47 DEdsUbjb0
え?あいつらジュゴン殺すの支持してるの?
絶滅危惧種じゃねえの?
720:名無しさん@八周年
08/04/04 11:12:33 wtVmv1G80
>>716
YOU沖縄か?
721:名無しさん@八周年
08/04/04 11:12:58 HEAm4gBK0
燃えています、今日は燃えています
722:ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc
08/04/04 11:13:24 XbMem/+80
>>709
そうか、そりゃ申し訳ない。
全部のやり取りを読んだわけじゃないから気付かなかった。
許してくれ。
723:名無しさん@八周年
08/04/04 11:13:40 z5HNM/YMO
おっ
IDがYMOになってる…
724:名無しさん@八周年
08/04/04 11:13:41 1Mz8zJM8O
ホント、オージーって特亜なみにキチガイですねw
725:名無しさん@八周年
08/04/04 11:14:47 /8KSy0Bq0
>>720
ソロモン諸島で食った
726:名無しさん@八周年
08/04/04 11:15:20 2jU95N6aO
>>193
ID:7E8WEgvm0 も ID:ukF8tTA10 と同じ工作員臭がしてたけど、単に旨い鯨を食った事が無かっただけの様だな。
今年もメニューに載ってるか分からんけど、近所に『はなの舞』って居酒屋チェーン店があったら、そこで鯨の
握りとかあるから頼んでごらん。
入門編としてはあそこが一番お勧めだ。あと値段の割に少し型が小さめなのが玉に傷だったが竜田揚げも旨かっ
たぞ。居酒屋チェーンであれだけの味なんだから、専門店で食ったらもっと旨いだろうよ。
727:名無しさん@八周年
08/04/04 11:17:33 UgKNB0710
>>725
ソロモン諸島・・・と言うより島の人は、人の肉をジュゴンの肉って言っているのだけれど。('A`)
728:名無しさん@八周年
08/04/04 11:17:53 gC6t/iE90
>>718
目立つも何もIWC総会で日本もノルウェーも獲る頭数を決められるんじゃないの?
同じ場で同じ様に決められてるのに差が出るのは変でしょ。
シーシェパードもオーストラリアの団体だったら理解できるけど
あれってアメリカでしょ?
だったら態々オーストラリアまで来るより大西洋でノルウェー妨害してる方が遥かに近いと思うけど・・・・
729:名無しさん@八周年
08/04/04 11:18:12 VXd/po4u0
ジュゴン殺しちゃあかんだろ・・・
百歩譲っても殺してる奴らがクジラ非難しちゃあかんだろ・・・
昔は人魚の肉ってことでアジアでも珍重されてたみたいだね
730:名無しさん@八周年
08/04/04 11:19:53 ikDzmyJ60
オーストラリアって白人の落ちこぼれだからしょうがない