【医療】 生活保護者の難病治療 厚労省“未承認薬”に医療費給付を承認…本来は保険のきかない自由診療at NEWSPLUS
【医療】 生活保護者の難病治療 厚労省“未承認薬”に医療費給付を承認…本来は保険のきかない自由診療 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@八周年
08/04/03 19:05:34 cqwo+BgH0
>>45
バブル期準の生保も叩いてよい
貰いすぎ、保護されすぎ
このババァを国の金で生かして労働者が増税で苦しむ


51:名無しさん@八周年
08/04/03 19:12:26 d23vvVLyO



生活保護申請が認められない人が餓死してるのに
生活保護受けてる奴が生きるために税金くすねる馬鹿事情





52:名無しさん@八周年
08/04/03 19:14:25 BcAeq6gE0
生保もらってない人は自費です。

未承認薬って、保険が効かない薬のことでだが、ではなぜ未承認なのか。
その大きな原因の一つが非常に副作用やリスクのある薬であることがあげられる。
もちろん他にも原因がある場合もあるが。

たとえばこの場合。
サリドマイドってしってますか?

投薬一回いくらするか知ってますか?

繰り返します

生保もらってない人は自費です






53:名無しさん@八周年
08/04/03 19:17:50 cqwo+BgH0
>>42
おいクズ

さっさと働け

54:名無しさん@八周年
08/04/03 19:37:03 SLi2KyvC0
で、生活保護をいくら貰ってるわけ、このおばさん。
それを書かないってことは、20万以上貰ってるんだろな。

55:名無しさん@八周年
08/04/03 19:38:00 cqwo+BgH0
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、母子加算2万4230円
教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい
いつも月末の財布は空っぽです」

もう全額打ち切れよ


56:名無しさん@八周年
08/04/03 19:38:59 I+cFMXIUO
受けられずに苦しんでる人がいるからって、
じゃーこの人も同じ道へっていうのは違うんじゃないの?
不正受給や、自業自得で他の制度を受けられないっていう事態は徹底的になくした方がいい。
身内の援助も金持ちじゃなければ全額は難しいのはみんな同じ。
どうしてもっていう時のセーフティーネットははずそうとしたらいけないよ。

57:名無しさん@八周年
08/04/03 19:46:52 4ptPXk980
げんきですかー
いちにちいちぜん
いのちがーげんき

777ぜんき火災ホーチキ検査

58:名無しさん@八周年
08/04/03 19:47:05 SLi2KyvC0
少ない給料からコツコツと毎月正直に歯を食いしばって年金を払い続け、
年をとって、少ない年金受給額から医療費捻出し、
お金がかかるからと、自由診療を諦めて死んでいくひともいるだろ。
誰も全額身内が援助しろとは言ってない。
その保険がきかない分ぐらい、子供3人もいればコッソリ援助できるだろう。

59:名無しさん@八周年
08/04/03 19:47:20 I+cFMXIUO
>>41
不正受給や自業自得の末他の制度が利用できない人の為の増税は反対。
正当に受給してる人の為の増税なら賛成。
反対してなくなったら自分がいざという時に困るから。
自分がそうなった時は現物支給でも涙が出るほどありがたいと思うから、そうなる事には賛成。

60:名無しさん@八周年
08/04/03 19:53:34 SLi2KyvC0
難病で働けないんだったら、障害年金貰えるよね?
貰ってないってことは、免除申請もせず、ずーっと未納ってこと。
で、自分が窮地に陥ればゴネるw
義務すら果たさず、せーふてーねっととか言う人はバカですw


61:名無しさん@八周年
08/04/03 20:01:20 I+cFMXIUO
>>58
なんで自由診療を諦めた人達は身内が援助しなかったの?
それにそういう長期療養者達が資産売り払った後、身内の援助でどうにもならなくなった時、
医療扶助を受けて療養出来るっていうのが正しいあり方じゃないの?
保険がきかない分だけ出しあっても収入がとぎれたんじゃどうしようもないよ。
年金受給出来る年ならまだ分かるけど。

62:名無しさん@八周年
08/04/03 20:04:08 5q3JUfwn0
難病=障害じゃない
身体機能に障害があって生活に支障が無い限り
障害年金はでないよ

63:名無しさん@八周年
08/04/03 20:08:46 I+cFMXIUO
>>60
難病ならなんでも障害年金もらえるの?保険外の治療も無料?
それなら180度意見が変わる。

64:名無しさん@八周年
08/04/03 20:09:32 SLi2KyvC0
>>61
そういう人もいるだろうって話。
身内がいない人もいるだろうしね。
で、今まで自分で生活設計を立てずに好き勝手に暮らしてきて、
困ったときだけ大声張り上げて喚くってのは、どうかと思うわけよ。
この人59ってことは、来年から年金貰えるはずなのに、
そのことに一切触れていないってことは払ってないってこと。

それだけ、3人子供を必死に育てたってことなのかもしれんが、
子供は完全に無視ってことだよね、生活保護ってことは。
なので、きっとマジメな人じゃなかったんだと想像できる。


65:名無しさん@八周年
08/04/03 20:12:29 SLi2KyvC0
>>62
そんなもんどうにでもなるよ。
今はうつ病でも障害年金貰えるんだからw

66:名無しさん@八周年
08/04/03 20:13:53 0m5ppfpp0
すごい格差社会だな。
特権階級の人は基本的人権と言い張りさえすればなんでもありだ。

67:名無しさん@八周年
08/04/03 20:14:21 0xoruvtl0
>まずお前がやらないといけないことは
>お前の貯金箱持って、イオン寄って米10キロ買って
>地球号で飢えに苦しむ人民を助けることなんだよw

体が悪くて働けなくて医者の診断書もある、または、
ハローワーク登録企業の採用面接で数十社落ちた履歴データがある、
親、兄弟、子供の一親等が貧乏、資産貯金ゼロ、
こんなひどい状態なら、生活保護を申請しろよ。
(貧乏な親兄弟に虐待され病気やケガで常軌を逸した悪循環にはまっている。
 そうなら、人間関係などなどに頭と神経をつかうが、上手に市役所の
 福祉事務所へ診断書付で申請すれば、引越し、世帯分離、生活必需品の確保、
 悪循環から逃れるために市役所が全部の面倒を丸ごと見てくれることもある。)
審査開始から20日でお金が出る。賃貸住宅の資産のない母子家庭なら、
申請すれば、子供を救うためにほぼ通る。

生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
URLリンク(megalodon.jp)
困ったときは、司法書士か弁護士へ

あと、生活保護サイトをチェックしたり、
セブンアンドワイの店頭受け取り送料無料の
匿名包装の生活保護本を買ってごらん。
ネットで蔵書検索できる地元図書館もあるので
地元の図書館で生活保護本を借りることもできる。
地元図書館に生活保護関連本を購入リクエストしよう。

68:名無しさん@八周年
08/04/03 20:15:32 SLi2KyvC0
>>63
金がないんだったら、諦めも肝心だと思うけどね。
人間必ず死ぬんだからさ。
保険外の治療も無料だったら、祈祷師とか占い師は大儲けだw

69:名無しさん@八周年
08/04/03 20:16:44 0xoruvtl0
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。

       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
~(  x)
  ∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。

毎月12~3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12~3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。

この冬は灯油の値上がりで、北国は生活が苦しかったはず。
小麦粉の値上げ、食パンの値上げ、即席袋めんの値上げで生活が苦しいはず。
風呂の回数やオカズが少なくなるかも。

70:名無しさん@八周年
08/04/03 20:17:40 db7CE1Ku0
生活保護受給者は数字で例えて言えば0だ。
たとえ1兆10兆をかけても結局は0だからだ。
どんなに金かけて健康にしてやったって生産性は0なのだ。
そんなヤツに金を掛けるなんて札束燃やすより勿体無い。

71:名無しさん@八周年
08/04/03 20:18:36 0xoruvtl0
>風呂なんて入らなくても死なないよ
>俺だってかれこれ二週間は風呂入ってないし

プロパンガスや灯油の自宅風呂は高い。だから、大量の湯で
たくさんの垢を3度洗って落とすのなら、自転車で銭湯へ行ったほうが安いよ。
ごみ焼却場の廃熱の公営スパも地元近隣住民にだけには安い。
公営スパも私営スパもボディーソープとシャンプーが無料。うちの近所はそうだった。
備え付けのボディーソープで皮膚がかぶれるのなら、ダブかビオUを持参。
公衆浴場では体を洗って垢を落としたあとで湯船に入れよ。銭湯で洗濯すんなよ。

私営の銭湯だと体を洗いすぎてお湯を使いるぎると嫌な顔をされるかもしれない。
一番安全なのは公営スパ。私営スパも安全。何度体を洗っても文句を言わない。

未確認情報でどこのネットカフェか知らないが、東京で500円で1時間、
そのうち30分シャワーと無料カップ麺と湯と箸がでるネットカフェがあるらしい。

72:名無しさん@八周年
08/04/03 20:19:19 0xoruvtl0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.7andy.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(www.bk1.jp)
URLリンク(www.maruzen.co.jp)
URLリンク(www.dobunkan.co.jp)
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
地元図書館に購入リクエストしろよ。早めにリクエストしろよ。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12~3万程度(※物価高の大都市部での加算ゲタなし最高額モデル)の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
URLリンク(www.moyai.net)

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50

73:名無しさん@八周年
08/04/03 20:19:48 0xoruvtl0
>金無しに(生活保護本)買えるわけないじゃん。

        ∧∧   .∩∩  ぃょぅ
      ヽ(=゚ω゚)人 (゚ω゚=)ノ
.     ~( O x.)  (x O.)〇
         ∪    ∪
図書館の蔵書にあるかも。蔵書検索をしよう。購入リクエストしよう。

くらしと深く結びついている生活保護
- 生活保護基準の計算。
URLリンク(www.incl.ne.jp)
社会保障裁判・ホームヘルパー派遣訴訟
- 生活保護、社会福祉、保育料訴訟等、現在、進行中の争訟の情報。その他、社会保障法関連のニュース。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
生活保護110番
- 現役ケースワーカーによる生活保護を受ける際に知っておくべき法律、手続きに関する情報、相談窓口、仕事内容の紹介。
URLリンク(www.din.or.jp)
スレッドタイトル検索 生活保護
URLリンク(ruitomo.com)

生活保護世帯になる前から多重債務で苦しんでいる。
悪質ではない多重債務者が自己破産(300万円以上?)→免債するとき、
生活保護世帯は法律扶助制度で裁判費用は半額15万円&1万円~五千円分割払いでできる。
連続児童殺人犯の宅間守のように3ヶ月で300万円を詐欺同然で借りまくったり、
競輪競馬ギャンブル、株、先物取引で借金を膨らませた人は借金から逃れられない。
生活保護世帯になってから親戚の入院費肩代わりで大きな借金をすると、
生活保護取り消し → 詰んでしまう → 本人の首吊り自殺が定番の予定調和。

日本国籍の人でワーキングプア、ネットカフェ難民は憲法25条違反。

74:名無しさん@八周年
08/04/03 20:19:49 vJiWsvbG0
あほくさ

75:名無しさん@八周年
08/04/03 20:20:01 HyNURx0WO
いっそ「生活保護受給者は病気になった場合、製薬会社の新薬開発に無償で協力しなければならない」って義務をつけるのはどうよ?

76:名無しさん@八周年
08/04/03 20:20:20 0xoruvtl0
生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
2007年04月21日18時14分

 生活保護の申請など、暮らしに困った人が相談できる弁護士や司法書士のグループ
「首都圏生活保護支援法律家ネットワーク」(釜井英法、猪股正両弁護士が共同代表)
が21日発足し、東京都内で創立集会を開いた。

 首都圏中心だが、北海道から九州まで110人が参加する。相談は専用電話
(048・866・5040、平日午前10時~午後5時)で受け付け、
メンバーの法律家を無料で紹介する。その後の相談援助も、日本司法支援センター
(法テラス)などを通じ、なるべく負担が少ないようにするという。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(megalodon.jp)


77:名無しさん@八周年
08/04/03 20:20:42 0xoruvtl0
生活保護が受けれない→そうだ弁護士をつけよう
スレリンク(news板)

生活保護申請に弁護士同行 法テラスが4月にも

生活保護の受給申請を市町村の窓口で受け付けないケースが相次いでいるのを受け、
法的トラブルを抱えた人の手助けをする日本司法支援センター(愛称・法テラス)は12日までに、
弁護士が申請手続きに同行する事業を4月にも始める方針を決めた。

本来なら受給対象となる人が受給できずに餓死するなど深刻な影響が出ているためで、
同行する弁護士への費用支払いはいったん法テラスが負担。
最終的に利用者に負担してもらうかどうかは個別の審査で決めるが、
負担能力のない人は無料で利用できる見込み。
これまで、埼玉県や千葉県などでこうした事業はあったが、初めての全国的な取り組みとなる。

生活保護受給対象世帯は、1人暮らし高齢者の増加などで1993年度以降13年連続で増加しており、
51年度の調査開始以来、2005年度は月平均で初めて100万世帯を超え、過去最高を更新した。

ソース
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

>で普通に弁護士へ支払うとしたら幾らくらいになるのかな?

金額は知らない。リンク先や関連記事によると、弁護士費用は後払いの分割払いらしい。

78:名無しさん@八周年
08/04/03 20:21:40 0xoruvtl0
>だからバウチャーと長屋にしろよ。
>食と住はそれで困らないだろ。

携帯電話の料金やプロバイダーの料金、ネット通販、
バウチャー制だと、そういうものは払えないでしょう。

食費を削って
毎月パソコンや家電を買うための積み立てタンス預金をしたい。
そういう場合、使用期限のあるバウチャー制だとまずいでしょう。
とくに冷蔵庫は何ヶ月もタンス預金で購入することが前提になっている。

食料品限定バウチャーだと、
食費を削ってちょっと今月は服を買いたいというとき困るでしょう。
男だったら、毎日水溶き小麦粉でもいいから(実際はマルチビタミン剤や卵も必要)、
今月は食費を削って風俗に行きたいというとき、困るでしょう。

施設に押し込む集団生活の場合、法律上、確実に憲法違反になるだろう。
また、文化的文明的施設、公共施設の維持だと刑務所よりカネがかかり
ドロドロの建設業者利権、食品会社利権、入札賄賂合戦になって
トータルで安くなるかどうか疑問だ。運営の仕方次第だ。

79:名無しさん@八周年
08/04/03 20:29:34 cqwo+BgH0
>>56
保護レベルが高すぎるから、予算圧迫で受けられない人が出てるんだアホ
さっさと保護レベルをさげって対象者をちゃんと保護しろ
このババァだけ億の金を使うのは不公平だ
このババァ一人の為に何人切り捨てられるか考えてからいえ
この偽善者が

80:名無しさん@八周年
08/04/03 20:31:49 ea4jghTP0
たまにはまともなことも言うな。

81:名無しさん@八周年
08/04/03 20:33:01 cqwo+BgH0
>>食費を削って毎月パソコンや家電を買うための積み立てタンス預金をしたい

不正受給者が、どうどうと目的外使用を語るなクズ


82:名無しさん@八周年
08/04/03 20:35:33 0xoruvtl0
>生活保護でも苦しい層って具体的にどんな層なの?

交通の便の悪い地域や過疎地の老人、遠方まで移動できない老人は
特売を買い溜めするなど節約ができない。
目が悪くて特売のチラシも見えないかもしれない。新聞を取っていないかも。
なので、老人加算が廃止されたあとは1日2食の生活をしている老人がいる。
あおりや冗談で言っているわけじゃない。
老人は何かとお金がかかる。節約する知恵も体力もない。
TBSのみのもんたのサタデーずばッと2007年10月3日の放送で
1日2食の生活をしている老人をやってた。普通の体型だな。
URLリンク(upp.dip.jp)
(医療費無料なのに通院回数を減らしたばあちゃんは
 市役所の指導?本人のボケ?交通費無料なのを知らない?)
URLリンク(www.tbs.co.jp)
みのもんたのサタデーずばッと 生活保護 (20071006-0707)_300kbps.zip
44.2 MB (46,402,632 バイト) 全長19分弱で4分20秒ぐらいの場面
URLリンク(uploda.dip.jp)  sage 入力

この放送以降、
灯油暖房費の値上がりで、この冬の寒い地域は大変かもしれない。
小麦粉の値上がりで食費がきついかもしれない。

83:名無しさん@八周年
08/04/03 20:37:40 0xoruvtl0
>しかし現状の保護レベルは過剰。バブルの状況がそのまま
>残っている。

>デフレで給料下がったときに、ナマポは全然下げなかったんだよね。
>だからバブルの時のまま。

景気が悪くて、
核の部分も上乗せハンディキャップの下駄の部分も、
両方保護費は下がった。
加算の支給があるのは、病気や障害などがある生活保護世帯だ。
加算するには加算するなりの理由がある。ハンディキャップがある。
何の加算のない核の部分だけもらう世帯は
特売を買い溜めするなどやりくりをしないと暮らしてゆけない。
1日2食の生活をしている老人もいる。
「食べておらん 昼と晩だけ」みのもんたのサタデーずばッと(2007/10/06)
URLリンク(upp.dip.jp)
URLリンク(www.tbs.co.jp)
URLリンク(uploda.dip.jp)  sage 入力

>フツー国籍は関係ないでしょ。

外国人に日本の生活保護は支給されない。朝鮮人は別だが。

84:名無しさん@八周年
08/04/03 20:40:32 0xoruvtl0
退院後、生活保護が打ち切られ餓死 京都市の佐藤さん(38歳)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)

「NNNドキュメント'06」 2006年1月16日 深夜0:25~0:55
残酷ニッポン"貧困社会"!生活保護という闇
餓死孤独死が飽食ニッポンを襲う▽一日一食…母子を守る最後のとりで
▽100人に1人が受給する生活保護の実態…冷酷な福祉
〈詳細〉
所得格差が急速に進む中で起きた餓死・衰弱死事件の背景を追う。
事件の背後には、簡単には利用できない生活保護制度の存在が見え隠れする。
その原点になっているのが、生活保護制度をめぐる「適正化」政策。
厚生労働省は不正受給をなくすという名目で、生活保護支給にあたっては
肉親による扶養の可能性や資産活用の可能性を徹底的に調査するよう
全国の自治体に指示している。
生活保護の一部を負担する自治体も、できるだけ受給者を減らしたい。
このため福祉事務所の窓口では、希望者を門前払いする対応が後を絶たないという。

85:名無しさん@八周年
08/04/03 20:50:27 HHV8OdyR0
>>40
 そもそも全財産を失って且つ住所だけはある状態でなければ生活保護が支給されないという
のが個人的には可笑しいと思う。
 全財産を失うような酷い状態に置かれたら精根尽き果てて世の中に打ちのめされた状態の人
間が多いだろうから、例えその後生活保護が受給されたとしてももう一度頑張ってみようと思い
立つには可也の時間が掛かるだろうと容易に想像がつく。
 しかも今の生活保護制度はほんの少しでも貯金していると直ぐ打ち切りになる為に、生活保護
制度からの脱却を図るべく勉学に勤しんだり資格取得の為に進学や予備校に通うなどが中々容
易でなく、結果として何時までも制度の保護下に甘んじてしまい、第三者の目から見て生きてい
る資格の無い「穀潰し」や「人糞製造機」となってしまうことが多い。
 以上のことから、今の生活保護制度が自助努力の芽を摘んでしまう結果になる事が多いのは
当然と言えば当然だと言える。

86:名無しさん@八周年
08/04/03 20:58:02 0xoruvtl0
>>85
> しかも今の生活保護制度はほんの少しでも貯金していると直ぐ打ち切りになる為に、

保護期間に貯金というか蓄えは銀行口座で少しはできる。
没収される貯金上限の数字はあるが、私個人はその数字を知らない。
貯金をしすぎて没収された事例は新聞で見たが、保護の打ち切りはない。


87:名無しさん@八周年
08/04/03 21:04:10 cqwo+BgH0
>>82
引っ越せよクズ
引越し代も出るだろ

昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、母子加算2万4230円
教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい
いつも月末の財布は空っぽです」

もう全額打ち切れよ
生活厳しいと言うなら一円からの領収書を提示してみろ
不要品ばかり買ってるだろ


88:名無しさん@八周年
08/04/03 21:05:49 hIFZr1zc0
まじめに働く人ほど損をする国ニッポンマンセー!

89:名無しさん@八周年
08/04/03 21:06:57 cqwo+BgH0
>>86
実は100万ぐらいまで何も言われない

大型プラズマ液晶テレビを買おうとしてさすがにケースワーカーに止められ
逆上してケースワーカーを刺したババァまでいる


90:名無しさん@八周年
08/04/03 21:07:00 xkN9momq0
>>30結果、従業員へしわ寄せが来ていたりすると思う。

91:名無しさん@八周年
08/04/03 21:07:03 c6UUIP3/0
医者を過労死に追い込む宮内オリックス

組織名称 高知医療ピーエフアイ株式会社
URLリンク(203.139.202.230)

92:名無しさん@八周年
08/04/03 21:11:03 cqwo+BgH0
子供を産むと保護費が増えると
ウサギのウンコのようにドキュン量産する

生保の子供は9割オタクか不良


93:名無しさん@八周年
08/04/03 21:13:38 I+cFMXIUO
>>64
払ってないと断言は出来ないよ。
生活保護は給料や年金や身内の援助を差し引いて差額をもらえる訳だから。
本来ならば60歳以降で身寄りのある人は国民年金を前倒しで60からもらうか、
厚生年金分だけ60からもらうかして、それで身内に養ってもらって、
傷病時の医療扶助だけ受けとるのが筋だと私も思う。
私も社会保険はもちろん(払いたくなくても天引きだけどね)
民間の保険や貯蓄で備えてるけど100%じゃない。
そんな時にセーフティーネットは必要なんだよ。

94:名無しさん@八周年
08/04/03 21:17:44 WUt6T+Mz0
生保の財源にしたってオレたち国民の血税だよな
税金を適正に配分する機能が政治というものだろ
こんな不公平なことでいいのかおまえら
怒るべきときは怒っていいんだぞ

まあオレは消費税以外払ってないけど

95:名無しさん@八周年
08/04/03 21:19:03 cqwo+BgH0
>>保護期間に貯金というか蓄えは銀行口座で少しはできる。
>>没収される貯金上限の数字はあるが、私個人はその数字を知らない

80万ですよ

>>貯金をしすぎて没収された事例は新聞で見たが、保護の打ち切りはない
なんせ支払いなんか公共料金と食費だけ

すばらしい生活保護生活では成人病患者が一杯
特に糖尿が一杯
どんだけ世間を舐めてるんだと

>>93
黙れ乞食
民間の保険や貯蓄もやらない奴が優先されるのが納得できんね

96:名無しさん@八周年
08/04/03 21:21:20 Vpco79Nj0
>>92
そうなの?
生保受給者が妊娠すると保護打ち切りをちらつかせて半強制的に中絶させると聞いたけど。

97:名無しさん@八周年
08/04/03 21:21:41 5aZ3P7o1O
何で首相の脱税とかマスゾエ姉はスルーしまくって

弱者だけは叩きまくるんだろう…


98:名無しさん@八周年
08/04/03 21:22:35 I+cFMXIUO
>>68
確かに。有料老人ホームに入れられないような老老介護してる人達は心中しろってな国だもんね。
>>79
それは私も思う。
不正受給は徹底的になくして、年金や保険は税金のように差し押さえてでも納めさせてほしい。
私も最低限の現物支給で充分だと思うよ。
っていうか先進医療は副作用なんかをきちんと説明したうえで同意の元で保険内治療に出来ないのかね?

99:名無しさん@八周年
08/04/03 21:22:36 0m5ppfpp0
>>78
そういうものは自分で稼いだ金で払おうよ

100:名無しさん@八周年
08/04/03 21:23:42 cKWjK3s40
>>96
そこまで徹底してるなら
何で薄汚いDQNプリン頭が
次から次へとガキひりだすんですか。
都市伝説でしょ>半強制的

101:名無しさん@八周年
08/04/03 21:24:36 ArGahArm0
この件に関してだけは責められるべきはサリドマイドの「いわゆる」被害者団体であって、
生保の受給者でもそれを認めたお役所でもないと思うがなぁ。

あ、値段に関して言えば、承認すれば安くつくれると思うが、あんまり薬価安くすると
どこも作らなくなりかねないジレンマがある。

例:ラボナール


102:名無しさん@八周年
08/04/03 21:29:37 6MhToIco0
それにしてもオマイら後期高齢者医療制度が始まりましたね。
年金払っていても保険料滞納したら保険証取り上げられてアボ~ン。
年金踏み倒して生活保護なら医療と介護は一生公費負担で安心老後。
どうなのよ??

103:名無しさん@八周年
08/04/03 21:29:58 5aZ3P7o1O
>>100

生活保護世帯の出生率が発表されてんの?

生活保護世帯のうちの何%?


104:名無しさん@八周年
08/04/03 21:31:56 cKWjK3s40
>>98
>同意の下に保険内治療に

無理無理。
先進医療がなかなか保険適応にならないのは「安全性が未確認だから」じゃないし。
承認して、保険からの拠出が増えてしまうことが問題なんだもの、お国には。
現在だって、効果があろうが必要性があろうが安全性に問題が無かろうが
海外では当たり前の治療だろうが
日本の保険のルールに外れた検査・投薬は
「査定」といって保険からの支払いを拒否される。つまり病院の自腹。
よく騒がれる「不正請求」の正体は、大部分これ。

まぁ、
・先進医療の保険適応拡大
・国民の負担分を減らす
を両立するには、軽費医療を保険適応外にするしかないんだけどね。
風邪は寝て直せ、切り傷くらい自分で治せ、やけどは冷やしておけば治る
これもイヤなんだろうけどね、愚民はw


105:名無しさん@八周年
08/04/03 21:32:04 6MhToIco0
そりゃ掛け金払ったヤツより払わないヤツの方が多く金貰えて医療介護全部タダなら
誰も払わんよ。

【政治】 空洞化する公的年金の役割を、生活保護が肩代わり 生活保護、高齢受給者の52%が「無年金」
スレリンク(newsplus板)

106:名無しさん@八周年
08/04/03 21:35:49 QuSP5pIx0
生活保護どうこうというよりサリドマイドがいまだに再承認されていないことに
この問題の根幹がある。
サリドマイドに限らず日本の多発性骨髄腫のドラッグラグは非常に大きい。
患者の会が厚生労働省に嘆願書を出しているが一向に改善されない。
薬価が高いせいもあるのだろうかね。貧乏人には辛いことだ。
もっとも多発性骨髄腫はいまだに不治の病で
サリドマイドの効果もも延命だけだ。
発症すれば金持ちだろうが遅かれ早かれ死ぬ。


107:名無しさん@八周年
08/04/03 21:36:32 cKWjK3s40
>>103
%まではわからんが、
病院のカルテには保険種別に「生保」があるのよ。
でその「生保」のカルテで通院してる間に
どんどん子供が増えていく女なんか、珍しくないよ。
子供の父親は、内縁の夫か、偽装離婚した夫
(生計面でアテにできる人が居ると、それこそ保護切られるから)

そんなの一部だろう、といいたいかもしれんが
打ち切りをちらつかせ半強制中絶、が何の抑止力にもなっていないことを
充分物語りますわな。

108:名無しさん@八周年
08/04/03 21:36:39 5aZ3P7o1O
>>102

「親を見捨てれば国が面倒見てくれる」
と判断する国民が増えるだろうな。

109:名無しさん@八周年
08/04/03 21:36:50 Kjqn94om0
>「何度もお願いしたのに聞いてもらえず、貧乏人は死ねということかと悲しく思っていた。

今の日本の「こういう社会保障」の現状を作ってきた主役は、
他ならぬ、あなた方の世代です。

110:名無しさん@八周年
08/04/03 21:40:53 cKWjK3s40
>>108
今だってそうだよ>親を面倒みるより国に丸投げしたほうがおトク
なまじ面倒見る意思を表明すれば、
医療費の請求は子供世帯に来るし、何かと呼び出されて生活が振り回される。
「顔も見たくない、連絡も迷惑」と縁切り宣言すれば
病院と役所がなんとかしてくれる。子世帯のお財布も手間も省けてウマー。

そんなん普通に居るよ。


111:名無しさん@八周年
08/04/03 21:41:08 HhJ31kQB0
治すふりして 使える内臓金持ちに売って 保険料に返金すれよ

112:名無しさん@八周年
08/04/03 21:42:05 cKWjK3s40
>「何度もお願いしたのに聞いてもらえず、貧乏人は死ねということかと悲しく思っていた。

昔だったら、貧乏の時点で食いつめて死んでいたわけで。



113:名無しさん@八周年
08/04/03 21:42:35 cKWjK3s40
>>111
病気持ちの内臓なんか使えませんがなw

114:名無しさん@八周年
08/04/03 21:43:07 I+cFMXIUO
>>104
なるほど。勉強になります。
確かに日本人はすぐに病院に行きますね。(他の国に住んだ事はないですけど)
毎日病院に来るお年寄りが来なくなったら病気になった証拠、みたいな話しもよく聞きます。
それにしても国は医療費削減に必死ですね。
介護保険つくって療養病床分けたと思ったら今度は削減、そんでもって新型老健。
続いて後期高齢者かと思ったら、いや長寿。
確かに言ってる意味は分かるんですけど、もう少しきちんと考えてから世に出してほしいなと思います。
軽症の患者は実費は私も賛成です。

115:名無しさん@八周年
08/04/03 21:44:31 F8wTAaO80
生活保護じゃなく、真面目に年金を払ってきた人は
金払えずサヨウナラ?

なんか矛盾してね?

116:名無しさん@八周年
08/04/03 21:45:27 QddohdOi0
もうほっとけよ。助けてもかわいそうなだけじゃん。

117:名無しさん@八周年
08/04/03 21:45:39 cqwo+BgH0
>>96
夫婦で生活保護受けて月40万ぐらいもらってた
宇治の宮の馬鹿しらんの?
改造車のって遊園地三昧
挙句に、子供放置で殺してた馬鹿がいる
ついでに刑務所から出てきて今度は虐待でまた子供殺した
楽な生保生活覚えて働くのが嫌で子供にあたった典型


118:名無しさん@八周年
08/04/03 21:46:49 cKWjK3s40
つか、1に「3人の子供を育てたあと」とある。
子供ら何やってんだ?ほっかむりか?

119:名無しさん@八周年
08/04/03 21:48:43 5aZ3P7o1O
>>107

実態調査もされてないのに信用出来ないな。

「100年安心」なんていう大嘘がまかり通る国で…

120:名無しさん@八周年
08/04/03 21:49:09 cqwo+BgH0
>>子供ら何やってんだ?ほっかむりか?
クズの子供はクズになる
このババァの医療費でどれだけの人が助かるね
ババァは受けられず餓死した人の事を考えた事がなのか

121:名無しさん@八周年
08/04/03 21:51:27 ArGahArm0
>>106
そーそー。サリドマイドはさっさと再承認すればいいのよね。
邪魔してるのは誰よ。

122:うにゃ
08/04/03 21:52:03 /ysSV684O
人体実験だな。
データをしっかり取っておけ

123:名無しさん@八周年
08/04/03 21:54:03 cKWjK3s40
>>119

はいはい、有名無実なキレイゴトを鵜呑みにするもしないも
アナタのご自由に。
実際に、生保の連中に接する人間だったら
100人が100人とも、わしが107で書いたことに頷くよ。

124:名無しさん@八周年
08/04/03 21:54:50 5aZ3P7o1O
>>110

厚生労働大臣マスゾエも

そうしてるもんな。

みんなやるべきだ。

125:名無しさん@八周年
08/04/03 21:55:36 0xoruvtl0
>>89
>実は100万ぐらいまで何も言われない

ウソです。
スレッドを見ている皆さんは信じないでください。

126:名無しさん@八周年
08/04/03 21:58:10 cKWjK3s40
なんにせよ、働かないほうがおトクな国になっちゃったら
モラルも乱れてお仕舞いです。
今、働いてても生活保護以下の収入の人、いくらでもいるけれど
彼らは医療費も水道代もなにもかも、全て自費。
それが生活保護になったとたん、時間は自由医療費は無料水道は使い放題、
こりゃ恥を知らない連中だったら、生保3日やったらやめられませんわ。

127:名無しさん@八周年
08/04/03 21:58:23 0xoruvtl0
>>95
> 80万ですよ

ウソです。
スレッドを見ている皆さんは信じないように。

128:名無しさん@八周年
08/04/03 22:00:42 ppNDas0y0
生活保護費というのは皆の税金じゃねえか・・・
保険外なら給付認めるなよ。死にそうだからってのは理由にならない。

129:うにゃ
08/04/03 22:01:35 /ysSV684O
ナマポは勝ち組

130:名無しさん@八周年
08/04/03 22:05:32 0D8HddVJ0
これは良い判断
でも、生活保護を受けていない者への差別だな

生活保護や障害者へのみの特典や特権ばかりやっていると
真面目に働くのがバカらしいと考える若者が増えるよ

まじめに働くなら公務員か規制で守られた業界、それ以外なら働かない方が良いじゃん

131:名無しさん@八周年
08/04/03 22:05:36 QhJMDE9R0
なぜ家族の問題を、行政が面倒みなきゃならんのか・・と
いつも思う。
生活保護は、家族が「面倒みれません」という書類が
あればいいらしいが、実際家族が面倒みられないケースって
それほどたくさんあるのだろうか?と思う。

いつぞや、80代のナマポの女性が「子供らには迷惑
かけられん」と言ってたが「行政(つまり赤の他人の税金)に
は迷惑かけられるのか?」と思った。


132:名無しさん@八周年
08/04/03 22:10:02 Qa2WJjUC0
知り合いの薬剤師によれば
一番の害悪は生活保護受けてて医療費無料の連中

外国人マジ多いらしい

133:名無しさん@八周年
08/04/03 22:10:51 5aZ3P7o1O
>>123

何の根拠も無い書き込みを頭から信じ込む程
おめでたくないよ。

お前は、
「コーラで膣内を洗浄すると避妊出来る」
なんてデマを信じるか?

134:名無しさん@八周年
08/04/03 22:15:08 QhJMDE9R0
>>104
ホントだね。顔(頬)を蚊に刺されただけで病院行った
人とか、目(まぶた)が同じく虫に刺されて病院行った
甥っ子とかいて・・・私からしたら呆れ。
瞼は腫れ易いだけなのに、虫刺されくらいで病院行く
神経が信じられない~。
風邪ひいても病院行かない私からすれば。
それから、茄子の棘が指に刺さって病院行った人も知ってる。

135:名無しさん@八周年
08/04/03 22:18:34 5n00D+mm0
>>106
藤本製薬頑張ってるよね。
エフピーの儲けをこういった部分に充てられるのは同族企業だからこそと言う気もするが。

136:名無しさん@八周年
08/04/03 22:18:39 Qa2WJjUC0
ジェネリック医薬品は医療費が安くなるからいいという。
3割負担の人は安いほうがいいから「ジェネリックで」という人もいるでしょう。

でも生活保護者はどのみち払いませんので

「拒否」

なわけで。

137:名無しさん@八周年
08/04/03 22:18:47 cKWjK3s40
>>133
わしから見れば、お前のほうが
「コーラで膣内を洗浄すると避妊出来る」
を鵜呑みにしそうな脳レベルに思えるが。
つか、どっから聞いたの>半強制中絶
それの強制力は?従わなかった場合のペナルティーは?
そのペナルティーが「基本的人権うんちゃら」に鑑みて
違法だ何だということで有名無実化してる可能性は?

「そんな指導(中絶)あるの?」といいたくなるほど
現場には「生保で出産」がゴロゴロしてるんですけどね。
その現場からの声を「デマ」だの「信用ならない」と
あり得ない扱いできるだけのお前の立脚点て、なによ?
都市伝説扱いされてムキになってるだけだったら降りなよ、
どうせこの論議でアンタに勝ち目ないからw



138:名無しさん@八周年
08/04/03 22:22:37 rnK24JxL0
>>1
貧乏人が死んでいいとは思わないけど、たぶん日本以外なら
確実に死んでるし病院にもかかれてないと思う。
中国なら臓器抜かれてるか人身売買されて売春でもさせられてるのかな。
日本でよかったねって話だ。
金食い虫抱えて税金を多額に投下してやってるのに、
貧乏人を殺すのかとわめていても生かしてくれる慈悲の国だよ。

139:名無しさん@八周年
08/04/03 22:23:37 5n00D+mm0
>>137
生保だろうが生んでくれるだけマシだろ。

140:名無しさん@八周年
08/04/03 22:25:44 cKWjK3s40
>>139
生保が生保を再生産して終わりだよw
親が当たり前のように人にたかって生きるのを見ながら育って
使い物になる子供が出来上がると思うか?

141:名無しさん@八周年
08/04/03 22:25:56 oYMPCJA/0
俺難病指定(日本に1000人程度)
だけどタダにならないよなぁ…
あああああ
医療費たかいんじゃああああ

142:名無しさん@八周年
08/04/03 22:26:07 0ukMFYJU0
3人の子供に払って貰えよ

143:名無しさん@八周年
08/04/03 22:27:08 ArGahArm0
>>138
日本に住んでる貧乏人なら本当は買える程度の安い薬だよ。サリドマイドは。
アジアアフリカならわからんけどね。


144:名無しさん@八周年
08/04/03 22:27:52 fP2fHePU0
つーか、3人の子供はどうしたんだ?

145:名無しさん@八周年
08/04/03 22:29:13 5n00D+mm0
>>143
安いから中南米じゃ積極的に使ってるぽ>サリドマイド
教育が大変らしいが。

146:名無しさん@八周年
08/04/03 22:30:21 cKWjK3s40
>>131
逆に、老人のことはまとめて国が面倒見る、ってのも
アリかと思う。
そのかわり若年層からしっかり戴く、
(その若年層が老人になった場合も、同様に保護を受けられる。
 まぁそれが破綻したのが年金なわけで、今はこの方法って「はぁ?」だが)
はっきりいえば、ただでさえ高齢者は疎まれる、まして身体の自由が利かなくなれば。
きちんと子供を育て上げた人でも、その子供の経済力がなかったりしたら、
もうどうしようもなくなるし。


147:名無しさん@八周年
08/04/03 22:32:16 QhJMDE9R0
>>146
経済力ないって、国の経済力がないんですけど。
皆で一緒に最後は破滅しかないんですかね。

148:名無しさん@八周年
08/04/03 22:33:34 cKWjK3s40
>>141
日本に1000人だと、患者少なすぎてタダにならんものね…
あれ(難病の医療費補助)は、患者の負担軽減目的よりは
「敷居を低くして病院に来てもらって、データを集めて治療法を早く見つけよう」が
目的で、つまりは「治療法が確立されたらラクになる人が多い」病気が
選ばれるからなぁ。


149:名無しさん@八周年
08/04/03 22:33:57 rnK24JxL0
>>143
あれ?英国製だと月額11万か12万くらいじゃなかったけ?
なんか値上げしたって記事読んだ記憶あった。

150:名無しさん@八周年
08/04/03 22:40:49 5n00D+mm0
>>148
マスコミとか巻き込めるとだいぶ違うけどね。
緊急承認されたナグラザイム、国内患者数6人。

151:名無しさん@八周年
08/04/03 22:41:51 cKWjK3s40
>>147
それこそ生活保護を現物支給にするか
最低限の現金渡して全てをそこでやりくりさせるか、すれば
かなりのお金が浮くだろうけどね。
あとは公務員の無駄遣いをなくすとか。
国民も、大多数は食うや食わずではないわけで、財力に応じて負担を分担する。

しかし「自分のお金ではない」となれば無駄遣いしてしまうわけで、
自己管理できない糖尿病患者の透析とか
90近い認知症入った婆様に骨折のデカイ手術とか
寝てるだけしか出来なくなった爺様婆様を「何でもいいから生かしてくれ」と
家族が頼み、それでハラに穴あけて栄養流して生きながらえたはいいが、
頼んだはずの家族は数年にわたり見舞いに来ないとか。
自分の財布がいたまないから「できる治療はしてやってくれ」になるんだよな。


152:名無しさん@八周年
08/04/03 22:43:51 6kOX7uN00
>>148
難病の医療費補助も結局は国から研究費として出ているから
生活保護で医療を受けても難病の医療費補助で受けても結果は同じだし
但し、必要最低限にみなされないと難病の医療費補助の認定を受けていても
高度医療に当たる部分は私費になるし、それが高額だと認められない
こういうケースの場合は殺さず完治も目指せずの生殺し状態になる

153:名無しさん@八周年
08/04/03 22:54:46 cKWjK3s40
5aZ3P7o1O

返事まだぁ?
「生保の間は中絶させられる」って
ホントなのかどうか知りたいなぁw

154:名無しさん@八周年
08/04/03 23:03:25 EFeqmRap0
>>149
原価が上がったとかそういうのでもなく
値上げの根拠がよくわからんらしい
ぶっちゃけこれが資本主義という奴なのかもしれん

155:名無しさん@八周年
08/04/03 23:22:09 JEghoDS80
無職女性(59)がこの難病を克服して社会復帰を果たして
世の中に貢献できるとは思えないから、
未承認薬の被験者となるのが有効な余命の利用方法だろう。

156:名無しさん@八周年
08/04/03 23:33:28 EFeqmRap0
>>155
つうかこの病気、今の医学では治ることはない。
発病後の平均余命は二年半だ。
このおばちゃんは頑張っている方であろう。

少しでも長く生きる人がいれば
それだけで他の患者の励みにはなるんだが
社会貢献もせず死ぬやつが長く生きてもしょうがないと
いうのならまあそうかもしれんね。

157:名無しさん@八周年
08/04/03 23:38:49 SFGPnSI7O
>>146
よく模範例で出されるフィンランドなんかは徴収される税金は高いが、老人の生活は保証ってのがあるね。医療費も安い。託児所も充実。しかも大学の学費は無料だから安心して勉強できるとか。
でもコレで財政は破綻してないのかね?模範になるかと思うのだが。

158:名無しさん@八周年
08/04/03 23:42:06 oMvzPjoR0
その未承認薬で何か不都合が起きますと、金を渡した厚労省の責任となるわけです
肝炎訴訟でも全然こりてないのかね

159:名無しさん@八周年
08/04/03 23:49:05 EFeqmRap0
>>158
サリドマイドが承認されないのはかつての薬害の影響だが
承認遅れはそれはそれで結構叩かれているんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch