08/03/31 22:59:46 BzVyAsWs0
イーモバイル本社を暴波する
43:名無しさん@八周年
08/03/31 23:01:46 nQd1wv0n0
>>33
通信方式は、ドコモとソフトバンクと同じW-CDMAだよ。
音声をパケットで送るとか変わったことはしてないはず。
44:名無しさん@八周年
08/03/31 23:02:03 H3oYeUTc0
>>40
だなw
屋内では何故かつながりにくかったので速攻解約したけどw
45:名無しさん@八周年
08/03/31 23:04:09 b2pSyF8j0
警告とかじゃなく、実際に罰則がないとダメじゃね?
てか罰則あるの?ないなら「警告処分だけだし~」で
いくらでもローリスクで誇大広告出せるじゃねーか。
46:名無しさん@八周年
08/03/31 23:06:22 FU7eg5pa0
小さい表示は法律で禁止しろ
47:名無しさん@八周年
08/03/31 23:08:28 VGqkarPuO
結局通話した分はきっちりかかっちゃうのか
パソコンを持ち運ぶ人にはいいかもしれん
48:名無しさん@八周年
08/03/31 23:12:05 MPpUFXygO
>>33
音声はDoCoMoのローミングだろうが。
49:名無しさん@八周年
08/03/31 23:30:52 nNSZg13D0
■音声定額開始 イーモバイル emobile 総合スレ24■
スレリンク(phs板)
ダメだこりゃwww
50:名無しさん@八周年
08/03/31 23:31:05 AxmLIZK60
>>36
明らかな事実の間違いはクライアントに確認する。
けど最終的な判断はクライアント側。責任はクライアント側というのが習慣。
でも値切られることも多いけどね。
51:名無しさん@八周年
08/03/31 23:33:36 Zjb5QgCf0
タダでなんでもできると思うなよ貧乏人どもめ
と思ってるよ。実際そうだし
52:名無しさん@八周年
08/03/31 23:34:30 QLAJr/gA0
「ありえない!」って書いてあるのは、自らの広告内容を否定しているの?w
こんな広告、ありえない!
53:名無しさん@八周年
08/03/31 23:38:04 OGxkUVI10
こういう宣伝が逆効果だって事は分からないの?
基本料0円だけど、データ通信量が全然使わない場合でも1000円もかかる。
誇大広告だぞ
54:名無しさん@八周年
08/03/31 23:38:06 s0qASwNy0
>>51
騙すなら分からないようにやれよ守銭奴めってことだな
55:名無しさん@八周年
08/03/31 23:38:49 2r/mPmgQ0
予想外割 0円
といっしょじゃないの?
56:名無しさん@八周年
08/03/31 23:38:56 gti25GVh0
最初に放送したCM↓
イー・モバイル「電話サービス開始」篇
URLリンク(www.nicovideo.jp)
その後数週間で↑のCMはなかったことに
URLリンク(emobile.jp)
57:名無しさん@八周年
08/03/31 23:39:00 js9KK0CLO
ネトゲの『永久無料』の方が詐欺だろ。
謡ってる内容をまともに遊ぶには課金必須。
しかもそんな事一言も表記してないからな。
58:名無しさん@八周年
08/03/31 23:49:28 xZAFjURl0
せめてエリアをウイルコム程度まで広めてくれ
59:名無しさん@八周年
08/03/31 23:52:01 jfrVJGHQ0
他の携帯会社も「無料通話」て表示してるのはいいの?
基本使用料 4,700円
無料通話 2,000円分
とか表示してるけど、4,700円払ってるんだから無料じゃないじゃん
2,700円+2,000円のセット料金だろ
60:名無しさん@八周年
08/03/31 23:59:48 WFlaLZj70
0円詐欺
61:名無しさん@八周年
08/04/01 00:04:52 06gWsHn20
俺もこれ誇大広告だと思ったけどソフトバンクが特に損失なく契約数伸ばしてるの見てまねしたんだろうな。
実際通信費1000円ならお得だし。
62:名無しさん@八周年
08/04/01 00:07:03 cOyhd+Jh0
また偽装か・・・
63:名無しさん@八周年
08/04/01 00:08:21 EJb7amvb0
ごめん、言っちゃ悪いがインチキ会社ばかりだな。
64:名無しさん@八周年
08/04/01 00:12:24 pQKZCGHW0
地下がだめなのが電話としては致命的だよね あと、データ通信でもトンネルに入るとすぐ切れるのはイクナイ ウィルコムは、通信自体できなくても、回線を維持してくれるから、つなぎなおさなくてもいい
65:名無しさん@八周年
08/04/01 00:13:06 kNrFUglX0
これって、ソフトバンクが裏から手を引いてる
ソフトバンクの禿必死だなw
イーモバ、カワイソス
66:名無しさん@八周年
08/04/01 00:13:11 zCSP3TRQ0
これ電話の基本料が無料なだけだろ
データ通信の基本料が別に必要ってわけね、いくらぐらいなん?
67:名無しさん@八周年
08/04/01 00:20:38 jpkt/Khx0
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
68:名無しさん@八周年
08/04/01 00:22:40 u6dm+MZQ0
0円じゃないのかよw
69:名無しさん@八周年
08/04/01 00:22:44 PINcqTSp0
でも通信料で済むってことは、パケホーダイ、カケホーダイで4980円で済むってことだろ?
某禿げみたいに後で法外な請求がこないだけ良心的だ
70:名無しさん@八周年
08/04/01 00:27:16 LuMzn3fA0
>>69
カケホーダイしたければさらに+980円
パケホーダイしたければ事実上emnet必須だから+300円
端末はほとんどの場合ご加入アシストにねんで買うから+1000円
71:名無しさん@八周年
08/04/01 00:27:58 GG+Q0M4OO
あれ、公取委は何も言わないのか?
【携帯】ドコモとauの半額割引チラシ広告、公取委が警告
スレリンク(bizplus板)
72:名無しさん@八周年
08/04/01 00:34:55 Q+B78HvOO
イーモバイルの広告の全ての見出しに注釈がついててワロタ
73:名無しさん@八周年
08/04/01 00:38:14 XHKFV3hNO
>>70
結局大して変わらないってことか
74:名無しさん@八周年
08/04/01 00:39:01 oSIB/Iig0
つまり、倒置法だよ。
元に戻せば
「電話基本料0円、ありえない!」
75:名無しさん@八周年
08/04/01 00:40:06 xk9siHdI0
ウィルコムと違って、通信中着信で通信切れなかった。
76:名無しさん@八周年
08/04/01 00:43:43 cEfZX6fB0
保険屋と同じことをするようになったら、オシマイ。
77:名無しさん@八周年
08/04/01 00:49:49 WtyKAdn20
NTTも同じ説明していたよ
78:名無しさん@八周年
08/04/01 01:24:40 +08KVTHQ0
スーパーボーナス一括で格安端末が出てきた以上、
イーモバの0円は厳しいな。
79:名無しさん@八周年
08/04/01 02:17:53 DaqnMrFO0
禿の格安一括なんてクズ端末しかないじゃん
騙されて高い分割組まされたぞ、禿は
80:名無しさん@八周年
08/04/01 02:18:08 OGlPds/M0
>>70
めんどくせー
それならウィルコムでいいや
81:名無しさん@八周年
08/04/01 02:29:23 AwzqCrdm0
こんなもん、
違 反 行 為 自 体 が 「宣 伝」 に 決 ま っ て る だ ろ 。
判っててやったんだよ。一般人はイーモバイルやウィルコムなんか知らねーから。。
ネガティブだろうが何だろうが話題にする必要があったんだよ。実質、罰則なんて無いんだし。
82:名無しさん@八周年
08/04/01 03:32:15 QK+VxmyQ0
>>19
バブル崩壊で窮してからの日本は三バカ国家と大差なくなってきたように思える
83:名無しさん@八周年
08/04/01 03:38:37 KugjVdM70
>>42
おや?通報対象ですよね?
84:名無しさん@八周年
08/04/01 06:37:12 /0ijX90d0
HPの説明読んで
はぁ? なに? えぇ? わけわからん
と、思ったのは俺だけじゃないよな
85:名無しさん@八周年
08/04/01 06:40:39 nfYaSpn8O
誰でも割やひとりでも割50、ファミ割MAX50は完全に二重価格だな
86:名無しさん@八周年
08/04/01 06:48:34 FMQyhhB+0
EMが風穴あけたデータ通信
HSDPAで使い放題で6,000円弱は評価できると思う
あとは、この分野で価格競争が起きること
でも、輻輳が怖くて参入できないSBや、サービスを開始しているが通信規格の
限界から実際のスループットがPHS並のauじゃ話しにならんか・・・
唯一気を吐くDocomoもEM対策でキャンペーンで値を下げたが、もう一歩前進
してほしかったな
87:名無しさん@八周年
08/04/01 06:54:46 E1Fdab2IP
インドもそうだけどIT自体が下降気味だからなぁ
88:名無しさん@八周年
08/04/01 23:25:27 ZR5D16rt0
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
89:名無しさん@八周年
08/04/02 08:43:12 00SZnG3R0
ほんとにありえなかったんだから嘘じゃないんじゃない?
90:名無しさん@八周年
08/04/02 08:48:38 2EFsB4UwO
イーモパイルをかめはめ波する
91:名無しさん@八周年
08/04/02 08:53:26 kpyAC5tI0
本当にありえなかったので、NMP検討してたけど辞めた
いやぁ、良かったよかった
92:名無しさん@八周年
08/04/02 08:59:21 CXa9TM/1O
小型で無線LAN、有線LAN使える端末が出れば買う。
最近ガジェット系で無線LAN対応が多いけど繋げられるところ少ないからな。
93:名無しさん@八周年
08/04/02 09:04:01 J0xzxj19O
ここはデータ通信が基本で電話はおまけ機能だからなぁ
間違いではないが…
94:名無しさん@八周年
08/04/03 17:24:46 x3gvlrAP0
>>92
でも外で有線LANつなげるところなんて余計にないだろw
据え置きのWiiでさえ有線ポートついてないのに
95:名無しさん@八周年
08/04/03 18:28:50 MP/+nay80
レポート:携帯電話加入者獲得戦争のウラ(1)
ソフトバンク好調の推進力
「光通信」に“架空販売” ジャーナリスト 中山雄二
「0円携帯」「ホワイトプラン」と、何かと話題豊富なソフトバンクモバイルだが、
携帯電話加入者増加の裏側には、またしても不穏な動きがあった。
光通信と手を組んでの「寝かせ」の実態に迫る。
レポート:携帯電話加入者獲得戦争のウラ(2)
「プリペイド携帯加入者水増し」
KDDIが目をつむる闇 ジャーナリスト 青木龍彦
携帯純増数でソフトバンクと激しい争いを続けるKDDI。
だが「au」の純増数はプリペイド携帯の大量販売による「水増し」だったのだ。
さらには、全社員によるキャンペーンは社長すら知らなかった。
目標達成のためにはプリペイド携帯が犯罪に利用されるという現実はかなぐり捨てられた。
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
96:名無しさん@八周年
08/04/03 19:10:07 h9il7gTx0
各社自滅しすぎだろ…アホか
97:名無しさん@八周年
08/04/03 20:29:20 Ea0lZCkW0
10000円の物が9999円だとちょっと得した気分
0円の物が1円だと騙された
こう思うのは当然! イーモバいけてないわ
2chで ”>>6” 見たいなコピ馬鹿よくみるけど何が言いたいのか・・
98:名無しさん@八周年
08/04/04 04:20:11 loDgCOid0
> EMONSTERについては、イ-モバイルの音声サービス発表会見で
> 同社社長兼COOのエリック・ガン氏が「EMONSTERはSIMロックフリー端末」と紹介している。
> しかし同社広報によると、「イー・モバイル端末は
> 購入時のSIMカードが接続された状態でのみサポートする」とのことだ。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
やっぱりこの会社はペテンです。本当にありがとうございました。
99:名無しさん@八周年
08/04/04 10:12:56 WzyffSDTO
>>81
>一般人はイーモバイルやウィルコムなんか知らねーから。。
バロスw
自分の持つ情報や知識が特別だとでも?
すごい妄想だな。
100:名無しさん@八周年
08/04/04 10:18:58 cRRq6itE0
糸電話ではないから、音声もデータ化されて通信されるのではあるけど、
この言い回しは、とうてい容認されないだろうな。
「通話」「データ通信」は、別物として定着してるから。
101:名無しさん@八周年
08/04/04 13:33:52 KEL7ZcO30
>>98
”ペテン”呼ばわりしなきゃいけないこと?