08/03/31 23:43:02 RFEvd4eEO
>502
最近続けて障害者の車椅子を運んだんだが、
あの人達って、ありがとうの一言もないよな。
こっちはそんなもの期待してないんだけど、
人として当然のこともできないのかと悲しくなった。
しかも通勤ラッシュ時間帯で、周りがギュウギュウの中、
介護の付き添い(当然席譲られて座ってる)と大きな声で話したり大笑いして、
降りるときも、車椅子が通るので、どいてください!だけ。
幾ら先天的に障害もってて辛い思いしてるかわからんが
人の善意は当然じゃないこと位分かって欲しいね。
ありがとうの一言で良いのに。
多分当分の間は、手伝う機会があっても、
そういう言葉を求める自分の心が貧しいのかと考えてしまうので
手伝うのを避けると思う。
人間まだまだなのかもしれんが、なんかやるせない悲しさを味わいたくない。