08/03/28 13:31:33 dFfJJuvr0
加害少年らは厳しく罰せられるべき。
今回の件については、父親が前々から「被害者が一人にされるのはおかしい」といった主張をしていたかどうかが重要だろ。
もし学校側の配慮に対して「加害生徒と別々になるならいい」と感じ成績の事について考えていなかったとしたら学校側を責めるべきではないと思う。
結果として成績は悪くなったわけだけど、学校側と同様に父親もそこまで予見できていなかったんだし。
自分に予見できなかった事を他人に「予見できて当然」と要求するのは身勝手すぎる。
また、酷な言い方かもしれんが一人で授業を受けた事と学力低下の因果関係が微妙。
集団で授業を受けていても成績が下がった可能性もあるし、事件の精神的ショックからという可能性も考えられる。
成績に関しては通常時においても変動しうる可能性があるから学校側にのみ責任を求めるのは無理だと思う。
ただ、被害生徒を通常授業から外し、加害生徒を通常授業に参加させていた事は学校側もするべきではなかったし
しっかりと謝罪をするべきところではある。
音楽の授業など、学校が予見可能であり別の対応をすべきだったと判断できるからその点についてもしっかりと謝罪するべき。