【イタリア】モッツァレラチーズからのダイオキシン検出、イタリアが緊急会議…日本などはすでに輸入を中止at NEWSPLUS
【イタリア】モッツァレラチーズからのダイオキシン検出、イタリアが緊急会議…日本などはすでに輸入を中止 - 暇つぶし2ch648:名無しさん@八周年
08/03/28 09:21:38 OEKVML5V0
>>530
セベソ事件の一面だけを口にするのはどうかと思う。
国際委員会の最終報告書によれば「TCDDによる病的障害は生じていない」
という結論が出ているが、その一方で事件当日に家禽やウサギなど3,300羽の動物が死亡
しているのも事実だ。現在確定的に言えることは「人間には動物ほどの致死性をもたない」
だけであり、男女の出生数の偏りが発生したことからなんらかの環境ホルモン的
作用があるのは事実なのだから「無害」という印象を与える発言は控えるべきだろう。
繰り返しになるが、過去の複数の曝露事件で確定的になったのは「致死性は低い」だけだ。
台湾では学習力の低下が報告されているし、長期の観察がまだまだ必要だろう。

649:名無しさん@八周年
08/03/28 10:09:05 /bmV6UeH0
モッツァレラチーズは鮮度が命。
自分で作れ。

650:名無しさん@八周年
08/03/28 10:13:47 JWxezNlMO
豆腐食えばいい


651:名無しさん@八周年
08/03/28 10:15:38 MzMvAMtP0
次はメキシコ、ポーランド、カナダかもしれん

652:名無しさん@八周年
08/03/28 10:32:41 jad6f29P0
昨日のニュースステーションで古館が一生懸命中国と結びつけた後に
日本のせいにしようとしている姿に感動したよ。
奴は「社蓄」っていう懐かしい言葉を体現しているな。

653:名無しさん@八周年
08/03/28 10:33:07 V2PGr9gM0
やべぇ、メキシコ産アボカド/瓶詰めハラペーニョ、
ポーランド産瓶詰めピクルス、カナダ産メイプルシロップ
常備品だ...

654:名無しさん@八周年
08/03/28 10:33:29 LchbQ1yj0
だからラテン野郎は信用ならねぇんだよ

655:名無しさん@八周年
08/03/28 10:34:59 NEw74HHNO
中国産はまだかよ

656:名無しさん@八周年
08/03/28 10:35:55 IK0Y4t4JO
スライスチーズが一番美味い

657:名無しさん@八周年
08/03/28 10:35:58 5C68jNJoO
>>649
水牛がいません><

658:名無しさん@八周年
08/03/28 10:41:05 HYAV7CGYO
以前実況板で「水牛にエサやってくる」
とかいう書き込みを度々見掛けてたんだが
あれの元ネタ何ですか?

659:名無しさん@八周年
08/03/28 10:41:17 zFopJVXkO
ダイオキシンは学会での定義と、行政の定義が違うってきいたなあ。
学会のでは、ダイオキシンは無害でそこら辺に山ほどあるとか。
今回のはやっぱり有害なダイオキシンなんかな

660:名無しさん@八周年
08/03/28 10:41:55 BD8pR47r0
サイゼリヤのモッツァレラチーズはどうなの?

661:名無しさん@八周年
08/03/28 10:44:03 VVG17KgGO
やっぱりキレてるチーズが一番ええ

662:名無しさん@八周年
08/03/28 10:49:39 BVNe4zR6O
そんなん言ってたら内海で採れた魚貝類は食えないことになるし
タバコを巻いてる白い漂泊紙が燃えるとダイオキシンでるし・・
まぁ世界中 過剰反応しすぎだ
ダイオキシンで死んだ人なんて聞いたことないしな


663:名無しさん@八周年
08/03/28 10:50:35 RpqD1wf30
もう誤りを認めて、過剰に金掛けてダイオキシン調査するなよ
WHOの認識もまだ変わってないのかな

664:名無しさん@八周年
08/03/28 10:54:41 BD8pR47r0
気になってサイゼリヤのページを見てみた。

 URLリンク(www.saizeriya.co.jp)

 >モツアレラはバッファローのミルク100%使用。
 >豆腐のようにやわらかいフレッシュチーズです。

・・・バッファロー?本当か?すごく珍品のような気がするけど。。。
たしか店においてあるモツアレラの作り方を書いたパンフレットで
見たときは水牛って書いてあったと思うんだけどなぁ。

665:名無しさん@八周年
08/03/28 11:06:24 ct22oSEl0
水牛とバッファローって一緒じゃね?

666:名無しさん@八周年
08/03/28 11:10:05 KAR0AcUQ0
ダイオキシンって毒性があるとかでなく有害程度って聞いたことあるけど
無害じゃないって程度なんでしょ


667:名無しさん@八周年
08/03/28 11:11:02 BD8pR47r0
>>665
バッファローってアメリカにいる野牛のことじゃないのか?

668:名無しさん@八周年
08/03/28 11:20:11 xtkifMmd0
>>666
何キロというレベルで摂取したら死ぬけれどそんなものは自然界には腐るほどある
そもそも塩や砂糖ですらそれだけ一度に摂取したら致死量だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch