08/03/25 20:47:54 0
中国チベット自治区の騒乱の影響で、
一部で北京五輪へのボイコットが叫ばれているが、
日本の砲丸作り職人が北京五輪への砲丸の提供を断っていたことが分かった。
3大会連続で男子砲丸投げのメダルを「独占」、世界一ともいわれる職人だ。きっかけは、2004年に中国で行われたサッカー・アジア杯での中国サポーターのマナーの悪さや反日デモ。
「こんな国に大事なものを送るわけには行かない」というのだ。
同大会への砲丸の提供をやめたのは、埼玉県富士見市にある「辻谷工業」。世界一とも言われるこの砲丸は、社長の辻谷政久さんが手作りしている。「重心」が安定しているため、飛距離にして1~2メートルも違うといわれるほど選手からの評価は高い。
五輪では、競技場で用意する何種類かの砲丸の中から投てきする砲丸を選手が選ぶことになっているが、アトランタ・シドニー・アテネの3大会連続でメダリスト全員が辻谷さんの砲丸を選んでいた。
辻谷さんはJ-CASTニュースに対し、2004年に中国重慶で行われた、
サッカー・アジア杯での中国サポーターの試合中の罵声・ブーイングや試合後の暴動、
その後の反日デモで在中日本大使館に投石行為が行われたことを挙げて、
「この国には大事なものを送ることはできないと思い、
去年(07年)の11月に(オファーを)断りました」
と砲丸の提供をやめた理由を説明する。
以下ソース
URLリンク(www.j-cast.com)
関連スレ
【北京五輪】3大会でメダル独占してきた砲丸製作所「辻谷工業」 日本初の五輪ボイコット★2
スレリンク(newsplus板)l50