【教育】 「米のスーパーマンは1人で戦うけど、日本のアンパンマンはたくさんの友人と戦います」…高校英語教科書に、日米文化比較at NEWSPLUS
【教育】 「米のスーパーマンは1人で戦うけど、日本のアンパンマンはたくさんの友人と戦います」…高校英語教科書に、日米文化比較 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
08/03/25 17:24:56 0
★日米文化をヒーローで比較

・「スーパーマンは1人で戦うけれど、アンパンマンはたくさんの友人と一緒に
 ばいきんまんと戦います」。来春から使われる高校英語(リーディング)教科書
 =増進堂=が、日米を代表する漫画のヒーローを登場させて日米文化を
 比較している。

 取り上げたのは英語のエッセーコンテストに、日本人学生2人が共同執筆で
 応募した作品。両ヒーローの戦い方に、米国の個人主義と日本の協力主義の
 違いが背景にあるとの推論を立てた着眼点のユニークさが、編集者の目に留まった。

 作品はさらに、アンパンマンは毎回、物語のヤマ場で弱った主人公を仲間全員が
 助けて戦い、最後には悪に勝つというパターンで描かれていることを指摘。
 結果に重点を置く米国人に対し、日本人は過程を重要視する傾向にあるという
 価値観の違いも説明した。

 URLリンク(www.minyu-net.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch