08/03/20 23:41:50 DhpzFI8F0
>>51さん(話のできないやつ、偽善者ら、右翼らには話す気がない)
世の中には多民族の国家がいっぱいある(あるいはあった)。
日本でも多民族であった(あなたもしっているはず)が、大和という民族
に完全に同化された、残酷きわまりの手段で。
チベットで宗教の自由と習慣が守られているが、残酷な習慣は禁止された
(たとえば、ダライラマの祝典に農奴(奴隷)の皮を剥いて、記録するとか)。
アメリカも同様多民族だが、原住民がほぼ絶滅した状態だ。
中国には支配する立場にいる民族がない。むしろ少数民族が優遇されている。
中央にいる“支配者”は漢民族だけじゃなく、各少数民族の代表もいる
(人数にも比例しない。むしろ少数民族の代表がおおい)。その上に、
少数民族の言語、文化を守るために、少数民族の言語大学も設立
されている。少数民族の人が犯罪を起こした場合、通常は死刑が猶予される。
少数民族が人口が少ないため、一人っ子政策も実施されていない。
要は、私が考えるには中国の政策はアメリカや、日本よりずーとやさしい。
中国は漢民族だけのものではないんだ。36の民族の共同の国。
今はいろいろ課題があるが(温家宝首相)、いずれ解決されるだろう。