【社会】川に垂れ流しの簡易便所、環境事業所の職員が作り使用 愛知at NEWSPLUS
【社会】川に垂れ流しの簡易便所、環境事業所の職員が作り使用 愛知 - 暇つぶし2ch93:名無しさん@八周年
08/03/21 00:28:02 yexBZKE6O
君の尿とボクの尿が川の中で混ざり合って海に流れて行くんだね

あぁ、素敵だよ垂れ流し

94:名無しさん@八周年
08/03/21 00:31:07 NiXOSPUM0
やはり名古屋は大阪を抜くとみたw

95:名無しさん@八周年
08/03/21 00:37:40 ez9UvXdz0
>>86
野グソはあまりしませんよ。
田舎根性のため多少はよそ者に警戒心があるものの、
基本的に地元民は大人しい小心者が多いので怖くないです。安心して来て下さい。
言語はかなりの高齢な名古屋人以外は標準語が通じますよ。
関西弁は通じない場合があります。東北弁とか鹿児島弁とか朝鮮語は通じません。

道路交通には特に気をつけて下さい。
市街地はリアルスリルドライブ、国道バイパスはアウトバーン、高速道はサーキットです。
運転技術に自信の無い人は公共交通機関を勧めます。

あと、田舎なので夜に店が閉まるのが早いです。
観光地は特にありませんが、味噌工場の見学とか自動車工場の見学ができますよ。
味噌工場では赤味噌が、自動車工場では車がおみやげに貰えます。

96:名無しさん@八周年
08/03/21 00:57:13 +PoZn0zfO
さすが名古屋だ
蛇口を捻ると ういろう が放り出てくるだけの事はあるな

97:名無しさん@八周年
08/03/21 01:25:13 vM55purd0
なんか江戸時代辺りで止まってる奴がいるな。

日本のEEZ内に糞尿を捨ててる韓国と同レベルになりたいのか?

98:名無しさん@八周年
08/03/21 02:58:02 YwR2H6Ex0
俺が知りたいのは、川に放尿していた職員の中に
かわいい女性がいたかどうかだ。
あとはどうでもいい。

99:名無しさん@八周年
08/03/21 02:58:06 x34q9wAr0
奈良も負けてはいられません by てんいち先生

町営住宅無断建て替え、個人登記15年間 奈良県平群町 [03/21]
スレリンク(liveplus板)

100:名無しさん@八周年
08/03/21 04:34:35 VQ24A3EB0
さすが同和枠の環境局だなwwwww
得た否認のやることは昔から変わらんのな


101:名無しさん@八周年
08/03/21 04:44:24 VQ24A3EB0
「定年退職した嘱託職員らが」
「自費で建てたという休憩小屋」
「ガードレール用の金属板を」
「勝手に配電線を引いて」
とか、どんだけwwwwwww

102:名無しさん@八周年
08/03/21 05:23:01 j9Y07HOD0
この程度の横暴は日常茶飯事だろう。

でも今までは、解同が怖くて誰も口出せなかったんだろうな。


最近は、マスコミの同和タブーが外れつつあるということだな。
まあ、いいことだ。

103:名無しさん@八周年
08/03/21 05:37:35 se0qk7+v0
中国からの海の汚染もこのくらい騒いでくれればなぁ・・・。

中国の国家環境部が発表してるデータだと水銀やら重金属、化学薬品、物質が
大量に海に流れ出て、渤海、黄海は死の海だそうだ。
東シナ海も中国沿岸部の海底から高濃度の水銀が見つかってるそう。

チベット大虐殺を見てもわかるようにかなり控えめな数字だろう。

104:名無しさん@八周年
08/03/21 06:51:26 idgfBuunO
木陰はないのかな。

105:名無しさん@八周年
08/03/21 08:04:14 Dh9wGu360
>>81
言葉のウラを読め。
所長であっても、職員が勝手に建物を建てるのを止められなかったし、建てた後、
取り壊すどころか、所長の立ち入り調査すらできなかった、ということだろ。

106:名無しさん@八周年
08/03/21 08:13:55 K3GUlwtY0
>>30
>>98
尿に含まれる女性ホルモンで下流が大変な事に…

107:名無しさん@八周年
08/03/21 09:29:14 s6XAJDtA0
>81 明らかに責任逃れの発言だな。職員の処分は当然だが
この所長も管理者責任として厳罰に処すべき。でなけりゃ
市民税かえせ。バカヤロー

108:名無しさん@八周年
08/03/21 10:11:33 kwJEbjzO0
ごめん、俺数十年前川で立ちションしてたわ
吊ってくる

109:名無しさん@八周年
08/03/21 10:23:21 uqHs71vG0
当然作った奴はもちろん使った奴全員解雇だよね?環境局職員だもんね…

110:名無しさん@八周年
08/03/21 12:58:48 cXoyHVeE0
>公務員に不心得者がいるのは残念。

公務員ってさ、試験受かればなれるんだよね。
公務員試験の会場になってた所にいた時。
ゴミは各自持ち帰りだったんだけど、頑丈にガムテープが貼ってあった
会場内のゴミ箱は、試験終了後にはゴミが溢れかえってた。
ゴミを持ち帰った人の中から不合格者、
ゴミ捨て禁止の場所にゴミ捨てた人の中から合格者は出る。

公務員ってそんなもの。

111:名無しさん@八周年
08/03/21 15:52:53 U3izrhWd0
>>76
これなの??

112:名無しさん@八周年
08/03/21 16:00:35 U3izrhWd0
>>111
自己レス。ホンモノっぽいな。

でも、このニュースだと、設置場所の小屋が一つ南側の小屋(徐行の行の字のところの小屋)のように
ほうどうされているけど、実際にガードレールが設置されていたのは、駐車場に隣接している「徐」の字の
ものの建物ウラっぽいな。
URLリンク(news.tbs.co.jp)

113:名無しさん@八周年
08/03/21 17:38:40 xEEmh7Q80
>>110
うまい!!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch