08/03/19 08:01:21 tDxxXFrJO
ラーメンなんてスイーツ(笑)脳の男用だろ。別に実際に美味しいかどうかなんかどうでもいいじゃないか
991:名無しさん@八周年
08/03/19 08:03:53 Mkvt4CLFO
普通に化調使ってる店でも人気店あるけど
そういう店はマスゴミは滅多にニュースにしないな
992:名無しさん@八周年
08/03/19 08:04:33 vsUT8NkE0
>>990
まぁ、ラーメンがおかしくなったのは本場スイーツ(笑)が
グルメ雑誌持ちながらラーメン店に入ってくるようになってからだけどな。
993:名無しさん@八周年
08/03/19 08:10:13 WM9rorY30
>>1
おいおい味で判断しろよwwwww
994:名無しさん@八周年
08/03/19 08:16:27 8bDthPdM0
生粋の中国人シェフがw
本場中国の野菜(無洗浄)をタップリ使いw
中国産小麦の麺でw
995:名無しさん@八周年
08/03/19 08:19:28 7F3J7ZylO
貧乏サラリーマンにとって名古屋のラーメン屋の380~480で一食喰えるのは魅力
996:名無しさん@八周年
08/03/19 08:29:04 lkr55Ysu0
なくなったみたいですけど
東京電機大学のちかくにあった、
「ほん田」
ラーメンが普通においしかった。ただ本当に普通の味。
安かったし。
学生もいて、
昼は混んでたなぁ。
997:名無しさん@八周年
08/03/19 08:31:30 FY813CgJ0
1000???????????????
998:名無しさん@八周年
08/03/19 08:46:02 tP/knxiZO
>>60
店主はスープ作りすらマスターしてないのに店開いたんですか?」って言ってやれwww
999:名無しさん@八周年
08/03/19 08:49:04 67zY1DC5O
1000ならラーメンやめる
1000:名無しさん@八周年
08/03/19 08:49:05 vqkXnIcm0
結局は天下一品しか行かない
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。