【チベット大虐殺】 「非難するなら、まず自分たちの人権の歴史を反省すべきだ!」 中国政府、EUに猛反発★7at NEWSPLUS
【チベット大虐殺】 「非難するなら、まず自分たちの人権の歴史を反省すべきだ!」 中国政府、EUに猛反発★7 - 暇つぶし2ch731:名無しさん@八周年
08/03/18 16:28:06 2GE+ilEv0
>>729 そうそう、論点をすり替えちゃ駄目だよなw

[Sky News]チベットで暴動  数十人以上の死者 2008.03.15

積年の恨みが吹き上がり、チベットの首都ラサはこの20年では最悪の暴動が起きました。
この高地でチベットの人達は群れをなし、中国政府の軍や警察に対して立ち上がり、その支配に挑戦しました。
これは、5日間にわたり勢いを増し続けた抗議行動が、中国の侵略記念日に重なりさらに勢いを増した結果で、
銃声は午後まで続き、中国人所有の商店は燃やされ、多くが逮捕され、通りには軍用車や戦車が駆り出されています。

(英国?)外務省スポークスマン 「大変な異常事態で、目下正常化と対話の道を模索しています」

チベットの僧侶達がこれほどの規模で中国政府に対して抵抗するのは20年ぶりです。
1989年、100人が逮捕され当時の地方共産党の指導者で現在の首長であるフーチンタオ(胡錦涛)が
率いた治安維持軍に多数の負傷者を出し、屈強な運動を展開し、抵抗を叫んだ。
北京では対外的に極秘とされ、デモ以上のものとは扱われなかった。

中国スポークスマン 「暴動は必ず失敗に終わり、いかなる手段を用いてもこれ以上発展もする余地はない」
活動支援者達   「戦いを諦めるな!」

今年はオリンピックの年で、チベット独立を支援する運動は海外に広がっています。
これはロンドンの中国大使館の外で行われている世界的な抗議行動の一環で、仏教徒
の地で行われる中国による無慈悲な支配への抗議を叫んでいます。

インドでは、100人もの僧侶が、母国への国境をまたごうとした途端逮捕されました。
国境線近くの抗議者達は、中国政府の体面を考慮したインド警察により一掃されてしまいました。
支援者に包囲された留置所で、彼らはハンガーストライキを開始しました。

時を同じくしたニューヨークでの抗議活動です。チベットで行為を理由に中国主催でのオリンピックに反対しています。

オリンピックを前にして、これは中国にとっての悪夢そのものでしょう。今弾圧をしたら国際的な非難を招くのですから。
北京より Sky News
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch