08/03/16 16:32:22 1jFQaNEb0
>>324
それでヤンキーマンガ規制しろってオタが主張してますか??
さぁ他には?
どんどんボロが出てきてちょっと楽しくなってきたwww
334:名無しさん@八周年
08/03/16 16:33:10 SBlxZ/cEO
>>296
惜しいな…。
正確は以下
街中で小麦粉を売っているのを見かける。
「大麻売ってます!」と通報。
警察来る。
小麦粉の売人
「はあ? 言いがかりだろ」
警察A「あなたの携帯を調べさせもらえるか?それであなたの無実が証明できる」
売人は携帯を渡す。
警察A「これちょっと調べてくれ」
警察B「わかりました」
警察Bは、売人の携帯に家族を撮ったファイルを発見。中には、娘をお風呂に入れた時の画像がいくつかあった。
警察B「ありました」
警察A「そうか、じゃあ逮捕だな」
というわけで、売人はあっさり連行されました。
チャンチャン
335:名無しさん@八周年
08/03/16 16:33:24 guEXbe/F0
>>283
個人には見ない自由があり、
親権者として見せない権限もある。
そもそも家族間のしつけの問題を
外部に丸投げするのは育児放棄に等しいのではないか。
336:名無しさん@八周年
08/03/16 16:33:28 nLEreicS0
>>314
単純所持は反対なのかよ
337:名無しさん@八周年
08/03/16 16:33:38 8tsTzzrk0
>>331
そんなもん匿名で十分。
338:名無しさん@八周年
08/03/16 16:33:41 ilTxZ4yQ0
>>321
確かに思い浮かべない。
この状況で法が決まってるのが恐ろしいな。
339:名無しさん@八周年
08/03/16 16:34:08 G53aNmTG0
>>231
少なくともおまえが
「まともな」人間でないのはわかったからさようなら(´・ω・`)ノシ
340:名無しさん@八周年
08/03/16 16:34:56 8a0F3jDp0
■ポルノ規制はどういった問題を引き起こすか
URLリンク(mazzan.at.infoseek.co.jp)
>さらに気になるのは、昭和33年から数年間の強姦件数の多さです。
>このころの少年の下半身に何があったのか定かではありません。
>しかし、一年間に4500件以上という数字は、尋常ではありません。
>これまた近年、有害図書の規制を強化しようとする動きがあります。
>ですが、このグラフからは、ヘアヌード写真集もアダルトビデオもなかった時代のほうが、
>少年は性犯罪に走りやすかったという事実が読みとれます。
>むしろポルノは安全弁であるとの見方が有力でしょう。水門は常に開放しておくのがよさそうです。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
>また、かつての西ドイツではポルノ解禁で性犯罪が激減したように、
>ポルノグラフィには犯罪抑止効果があるのは良く知られている。
>儒教の影響で性道徳に厳しく、また性表現に関して
>日本よりはるかに規制が厳しい韓国の性犯罪率は日本の10倍である。
>これらの例からも、ただ単に性に関する情報を締め出せば
>性秩序が保たれるのではないということがわかる。
>ポルノを犯罪助長とする論は現実とは180度ずれた
>むしろ危険な考えであるといわざるを得ないだろう。
>ポルノを全面的に禁止すれば、逆に性犯罪率が激増するのは
>火を見るより明らかである。見せるポルノと見せないポルノの
>線引きがないこの議論は、ただ単に規制派が
>気に入らない表現を抹殺したいだけであるかのようである。
性欲は誰にでもある、嗜好も様々、それらを満足させるポルノがあってこそだよ。
人間ってのは必ずどこか「やってよい」ところでガス抜きしなきゃ
「やってはいけない」ところでガス抜きするようになる生き物。
ポルノを規制し、ガス抜き場を狭めればどうなるか・・・? 当然「やってはいけない」ところに溢れる。
つまり強姦や強制わいせつなどがそれに当たる。まずそこをキッチリ見つめてもらいたいね。
この規制によって、自分の家族が性犯罪の被害に遭う確立が上がるか、下がるか、そこが大事なポイントだ。
感情ではなく、理性で判断してこそ。平和な日本を維持するためにも規制を厳しくすべきではない。
341:名無しさん@八周年
08/03/16 16:35:04 W8KihEnF0
反対派は感情論、屁理屈のみでもはや論理的な思考を失っている
342:名無しさん@八周年
08/03/16 16:35:21 1Gjv3HV70
こんなのにかまけて実在児童の被害の捜査や保護に当たる力が減ったら本末店頭だろうに。
現実の児童は通報後ですら保護されず死んでゆく子がいる現状で何言ってんだか。
343:名無しさん@八周年
08/03/16 16:36:18 GCDqGLUyP
フィギュアもヤバそうだな
(p)URLリンク(snipr.com)
こういう一見問題ない(笑)作品もいずれ持ってるだけで捕まるんだろうか
344:名無しさん@八周年
08/03/16 16:36:19 3FQYijyS0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ロリコン医師逮捕ですよ。
345:名無しさん@八周年
08/03/16 16:36:57 vuEM3K3i0
>>326
単なる癖ですよ
>>336
私も反対ですね
今の状態で施行してもメリットよりも社会にいらぬ混乱を与えるデメリットの方が
どう考えても大きすぎます
今でさえ痴漢の冤罪やそれを利用した脅迫・恐喝が後を絶ちませんし
346:名無しさん@八周年
08/03/16 16:37:12 ZV2swQAY0
>>341
ですよねー
表現の自由(笑)の侵害とかしずかちゃんの裸が規制される!とか感情論ばっかりだよねw
347:名無しさん@八周年
08/03/16 16:37:53 OrEBVK1y0
>>341
>>177,198
読んでみれ
348:名無しさん@八周年
08/03/16 16:37:59 AgnFG+f10
>>341
仮にやたらと通報しまくって行政への嫌がらせが出来たとしても
それがどうこの法案へ反対することへの正当性に繋がるのかわからんしなw
無茶苦茶だわw
349:名無しさん@八周年
08/03/16 16:38:23 1jFQaNEb0
>>341
それじゃ、規制の明確な根拠を提示してください
論理的かつ科学的、尚且つ当然、非感情的な根拠でお願いしますw
350:名無しさん@八周年
08/03/16 16:38:29 iH6+NF6l0
>>327
麻薬なら「持っているor持っていない」ではっきり区分け出来るからそうなるね
銃刀法に引っ掛かるのも同じだし、今現在の法律で、持っているだけで違法ってのはほぼ全てそうだよね?
でも、児童ポルノで二次元まで規制が広がると、グレーゾーンがめちゃくちゃに広くなるんだよね
静香ちゃんのお風呂シーンはポルノか否か?
ベルセルクの子供ガッツが強姦されているシーンはどうなのか?
バカボンドで17歳の武蔵のSEXシーンは?
三次元だけでも同じ事
18歳未満に思えるようなアイドルのセミヌード写真集が合法なのか非合法なのか?
セーラー服を着たAV女優の出演しているアダルトDVDはどうなのか?
タマゴクラブに載っているような赤ん坊のセミヌード(ってのも変だけども)は?
言いがかりでも嘘とは決めつけられない
いちいち審議しなきゃならない
とは言え、放ってもおけない
俺が通報しまくるのは完全にタチの悪いオオカミ中年なんだけども、
だけど児童ポルノ規制法案的にはそうは言えないんだよな
それが問題なんだけどなぁ
351:名無しさん@八周年
08/03/16 16:38:30 8tsTzzrk0
牛乳パックに印刷するくらい
児童失踪が多いアメリカの性政策を手本いしてどうすんのかね?
日本もそういう国を目指すんでしょうか?
352:名無しさん@八周年
08/03/16 16:38:33 lzUjuf0L0
>>344
この件となんの関係もないし、捕まってるなら問題ないんじゃないのか?
353:名無しさん@八周年
08/03/16 16:38:55 pUKy8Eyj0
規制の理由がおばさんの僻み以外にあったら教えて欲しい
354:名無しさん@八周年
08/03/16 16:39:09 SBlxZ/cEO
>>342
呼び出し食らってタダで帰るくらいなら、なんでもいいから捕まえとけば、点数稼げるのよ。ノルマありゃ当たり前に冤罪つくるよ警察は。
355:名無しさん@八周年
08/03/16 16:39:13 vuEM3K3i0
>>346
木を見て森を見ず、ですか
賛成派で論理的な思考のと思ったレスを挙げていただきたいのですが?
356:名無しさん@八周年
08/03/16 16:39:28 ZV2swQAY0
>>344
その医師と二次元の関係性を詳しく
それともまた根拠のない言い訳でも使うんですか?
357:名無しさん@八周年
08/03/16 16:39:32 p4BpNBfb0
二次元に関しては十八禁規制を徹底してる今のままで何の問題もないよ
でも実際に被害者のいる三次に関しては今以上に厳しく取り締まるべきだしそれなら単純所持の違法化もやむをえないと思う
358:名無しさん@八周年
08/03/16 16:40:39 5aCWe9xD0
えーちなみに
2007年5月30日からウィーンで開催される核拡散防止条約 (NPT) 運用検討会議の
第1回準備委員会では、日本政府代表団が広島の被爆体験を描いた漫画
『はだしのゲン』の英訳版を加盟国に配布することになった。これは麻生の肝いりで
実現したものである。
外務省が英語版30冊を出版社から譲り受け、今後も「漫画外交」を活発に
展開させることを予定している
URLリンク(ja.wikipedia.org)
自由民主党は、小学生の男性器が露出しまくりのこの極悪な児童ポルノ書を
国際的に配布している集団という事でありますでしょうか?
359:名無しさん@八周年
08/03/16 16:40:51 nLEreicS0
>>345
それは単純所持“規制”に反対なんじゃないのか?
360:名無しさん@八周年
08/03/16 16:40:52 1Gjv3HV70
>>344
ロリコン犯罪者は明治時代からいたよ。
単にロリコン犯罪者ってだけでは二次との関係を疑うのは無理。
361:名無しさん@八周年
08/03/16 16:40:56 OMSupFt80
>>323
規制する理由が判ってるじゃねw
>>333
ビビってるならすればいいw
362:名無しさん@八周年
08/03/16 16:41:09 c1d1Q8ZC0
麻薬にたとえると小麦粉を検閲するひとが麻薬だとおもうだけで逮捕?
363:名無しさん@八周年
08/03/16 16:41:14 Y2Rgase30
空想世界の表現の自由は殺人でもなんでも何でも不可侵であるべき。
364:名無しさん@八周年
08/03/16 16:41:27 1jFQaNEb0
>>357
取締りの強化は警察がちゃんと仕事するかどうかって話であって、法規制とは関係ない
法規制の強化は今回の場合、保護法益と無関係な対象にまで違法の範囲を広げて、
さらにその上で所持を違法化しようってんだから意味が無い
もう少し、論点を整理しような
365:名無しさん@八周年
08/03/16 16:41:44 T2d8cmva0
>>340
閉経ババァにはそれが分からんのですよ
366:名無しさん@八周年
08/03/16 16:41:53 ytfvj4uj0
>>357
三次のほうも、単純所持禁止の意味がわからんのだが。
被害者保護の徹底は大事だが、今のところ諸外国でも被害者保護とは別の話だ。
というか、規制している国の場合、被害者保護策は別で充実させてからやってる。
日本は、実際の被害者保護策はやらないんだよ。
367:名無しさん@八周年
08/03/16 16:42:03 vuEM3K3i0
>>351
大抵アメリカやヨーロッパだと
拉致された場合殺されてるケースが非常に多いんですよね
規制大国ほどそういったケースが多いのは一体なぜなのかを考える余地はありそうです
368:名無しさん@八周年
08/03/16 16:42:14 rcbxkg/P0
「アニメや漫画など、特定な人物ではないが、子どもたちに対する性的搾取の映像を容認するというのは、
子どもたちを性的な道具として容認すると同じこどです。」
アグネスのブログ3/13の日記の一説に上のような一文がある。
明らかに論理のすり替えである。
この理論でいくとバトル・ロワイアル楽しくを読んでる人は
全員ああいった法律ができても容認するような人物となる。
よくこんなキチガイの文章をブログに載せ続ける事ができるのだろう。
周りにいる人物は注意して修正させないのだろうか?
すでに裸の王様状態なのか??
369:名無しさん@八周年
08/03/16 16:42:28 sXNXAxaYO
アニメや漫画やゲームってどうゆう基準で判断するんだ?
370:名無しさん@八周年
08/03/16 16:42:48 LLKsFoTb0
三次女を襲った男の家から二次エロ物が多数発見されたとき、お前らどういう言い訳してたっけ?
371:名無しさん@八周年
08/03/16 16:42:59 oxeqgGCXO
>>346
それで煽ってるつもりか?
372:名無しさん@八周年
08/03/16 16:43:36 ZV2swQAY0
>>355
架空の児童への犯罪が後を絶ちません
>>362
小麦粉を所持すると大麻へ興味を持つ可能性があります
>>370
エロ本を持つものが犯罪を犯すのではなく、
犯罪を犯すものがエロ本を持つ
まさに根拠もない言い訳ですな
373:名無しさん@八周年
08/03/16 16:43:47 5rc3Rvw/0
>>368
こういう主張をおおやけで出来る人は、
その取り巻きも同類です。
374:名無しさん@八周年
08/03/16 16:44:05 OMSupFt80
氏がY太のアレはロリで人気があるのか?
375:名無しさん@八周年
08/03/16 16:44:20 1jFQaNEb0
>>361
> >>323
> 規制する理由が判ってるじゃねw
> >>333
> ビビってるならすればいいw
ああ、聖書が悪書だってのは認めたうえで、違法行為を記載すること自体を
違法にすべきだって主張なのね
それじゃ、まずは世界で最も販売されている悪書である聖書の反対運動でも
勝手にやったら?
376:名無しさん@八周年
08/03/16 16:44:29 Tc/YiI8m0
>>368
つまりアグネスちゃんの発想では戦争映画を見ることは戦争を容認することと一緒だと言いたいの?
頭に蛆でも湧いてるんじゃない?
377:名無しさん@八周年
08/03/16 16:44:43 j2/Lv+mC0
表現と言論の自由を守る市民の会
URLリンク(homepage2.nifty.com)
児童ポルノ法の危険な行方
URLリンク(www.translativearts.com)
公明新聞、堂々と嘘を書かないで下さいよ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
二次元至上主義!
URLリンク(daigamer.hp.infoseek.co.jp)
クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ
URLリンク(ameblo.jp)
いったい日本は、世界に顔向けできない 「児童ポルノ大国」 なんだろうか
URLリンク(www.paradisearmy.com)
奥村徹弁護士の見解
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
王様を欲しがったカエル
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
アニメ大国の責任として、いわれなき悪影響論とは断固として戦うべきです。
URLリンク(newmoon1.bblog.jp)
自民が単純所持規制ほざきだしたらしいよ
URLリンク(samayouengei.blog.shinobi.jp)
378:名無しさん@八周年
08/03/16 16:44:51 LiCsRAXF0
>>368
著名人が電波な発言したらそれに感染しちゃうやつってけっこう多いからなw
379:名無しさん@八周年
08/03/16 16:45:12 elg8EH6p0
>>370
どの事件?
ソースよろ
380:名無しさん@八周年
08/03/16 16:45:20 idjDz8OG0
98>>
それは、、、幼児だろうが
俺らがいっているのは児童すべてだよ
でなおしてこいw
381:名無しさん@八周年
08/03/16 16:45:21 iH6+NF6l0
>>369
規制する側の匙加減一つ
いや本当に
だって明確な線引きなんて出来ないでしょ?
最初は丁寧に議論して決めるだろうけど、
ある程度経ったら莫大な数を審議しなきゃならなくなって、
もうしょうがないから通報件数が一定に達したら一律違法、
になるんじゃないかなぁ、って思ってるけど俺は
382:名無しさん@八周年
08/03/16 16:45:36 lzUjuf0L0
>>374
アレは特殊
少なくとも人気があるとは言えんと思う
383:名無しさん@八周年
08/03/16 16:45:37 DLrKw2vH0
卑猥な妄想が犯罪を生むのです。
384:名無しさん@八周年
08/03/16 16:45:49 s6LYxNZz0
>>361
実際にオタに対して暴行、恐喝まがいの犯罪を犯したヤンキーを取り締まるのは当たり前だが・・・
漫画の中のヤンキーまで取り締まればいいと思ってるのか?
385:名無しさん@八周年
08/03/16 16:46:49 aWb1wLPx0
>>328
絵やマンガでは、作者の絵柄なりデフォルメなりで頭身の低いキャラも多く居る
けど、それは一つの表現で法で規制するような事柄でもないさ
この法律に関しては18歳未満なり、それに見えれば児童ポルノ扱いにされる
おっぱいの大きい、ひょうたん型体型のキャラクターでも高校生とみられてしまえば
規制対象になる
実際の年齢、マンガの場合ではキャラクターの設定年齢が何歳でも関係無いとの事
だれがどんな判断基準で18未満かどうかを見分けるのか分らないが、
少なくともこの法案を通そうする人たちは、その殆ど全てを禁止するだろう
彼らにとって、禁止する事に意義があり、禁止漏れするよりも過度にでも禁止した方が
都合良いからだ
すでに紀伊国屋では、自主的にベルセルク等の、児童ポルノに抵触するかも知れない
マンガが撤去されている
じきに全ての書店からそのマンガが消え去る事だろう
386:名無しさん@八周年
08/03/16 16:46:54 ytfvj4uj0
>>370
それって監禁王子事件のことか?被害者は20歳前後だよな。
他の事例だというのなら、具体的な事件の情報をくれ。
>>381
丁寧な議論してないと思うぞ。
他の法案や問題山積みだから、議論してる時間がない。どさくさに紛れてやるつもり
だろう。
だからこそ、反対の声を出していくことが大事だ。議論が必要となれば見送りされる公算が大。
387:名無しさん@八周年
08/03/16 16:47:14 4XQ6NfUa0
ほれみろ、けっきょく2次元もって話しになってきたじゃねえか。
やっぱ、目に見えるかたちで、徹底的に抗議メールとか送ったりしないと、
反対してる奴らが大量にいることに、気づかないんだろな。
日本のアホ政治家どもは、大声で騒いでる奴の声が世論だと勘違いしてる。
このままだと、
狂ったフェミと、アホの政治家達のせいで日本のポップカルチャーは殺される。
とりあえず、「アニメ規制に走る自民に徹底的に抗議するスレ!」
とか、反対意思が伝わりやすいスレとか、大量につくってくれや。
なんにしても、自民は永遠の敵になったぜ。
もう、中韓がどうとか知ったことか。
388:名無しさん@八周年
08/03/16 16:47:45 vuEM3K3i0
>>383
それを犯罪に移すか妄想に留めるかの問題ですが
それに卑猥な妄想すらない人間というのがこの世にどれだけいるのでしょうか?
389:名無しさん@八周年
08/03/16 16:48:07 DuI07qZm0
>>344
スレリンク(koumei板:6番)
スレリンク(koumei板:15番)
ロリコン創価学会員逮捕ですよ。
390:名無しさん@八周年
08/03/16 16:48:41 ZV2swQAY0
>>388
妄想した時点で犯罪だろ
391:名無しさん@八周年
08/03/16 16:49:20 OMSupFt80
>>375
自分でたとえに出してるよw
何が悪書か判らなければ悪書認定できないだろ?
>>323
392:名無しさん@八周年
08/03/16 16:49:47 AgnFG+f10
反対派「通報によって誰かにダメージを与える懸念がある。というか俺がやる。」
反対派「規制することによって犯罪が増えるかもしれない。というか俺がレイプする。」
国民「・・・・・なんだこいつら・・・・・・」
393:名無しさん@八周年
08/03/16 16:49:48 iH6+NF6l0
>>386
>丁寧な議論してないと思うぞ。
>他の法案や問題山積みだから、議論してる時間がない。どさくさに紛れてやるつもりだろう。
違う違うw
「仮に児童ポルノ規制法案が施行された場合の作品審議」の話ね
作品一個一個を丁寧に審議して違法合法判定するのは最初だけで、
後は一定期間内の通報数とかで決める事になるんだろうな、って話
判りにくかったな、スマン
394:名無しさん@八周年
08/03/16 16:49:49 1Gjv3HV70
>>390
妄想自体はどんな凶悪犯罪だろうと現実に被害ないのになにが罪?
395:名無しさん@八周年
08/03/16 16:50:04 Y1geRnDB0
創価クリーチャーがアルゴリズムに従って書き込みを続けるスレは此処ですか?
396:名無しさん@八周年
08/03/16 16:50:22 Xyj9k+CT0
規制対象を明確にすればいいのに、なんできっちり決めた法案がでないの?
抜け道作られること承知で「設定年齢が18歳未満」とかにすれば反対する人だいぶ減ると思うのに
397:名無しさん@八周年
08/03/16 16:50:25 U9vsB+k80
>>370
その犯罪自体数例しかないじゃん。
痴漢とか強姦事件の比じゃないだろ。
それとも二次エロを多く所持するほど犯罪する確率が上がるって話か?
398:名無しさん@八周年
08/03/16 16:50:33 Y2Rgase30
>>370
>性犯罪者がポルノ持ってた。だからポルノが性犯罪者を作っている。
これは詭弁である。
399:名無しさん@八周年
08/03/16 16:50:36 DLrKw2vH0
仕方ないんだよ・・日本は小泉を支持したときから凋落が始まった
格差が広がって庶民の不満が募れば情報統制するしかない
諸君小泉が言っていたようにある言葉を思い出そう
「ほししがりません。勝つまでは」
400:名無しさん@八周年
08/03/16 16:50:50 8xM9Tce70
児童ポルノ法関係資料①
タイトル:児童ポルノ法案と規制
ポスト時間:99/11/06 20:57 投稿者ハンドル:BIG M
出版社で編集をしているBIG Mです。
少年誌・青年誌の会議室の方にもアップしたのですがこちらの会議室の方が相応しい かと思いこちらにも書かせていただきます。
11月1日より児童ポルノ法案が施行されましたが、紀伊国屋書店が18才未満が性行為もしくは
それに準ずる行為が描かれている漫画を店頭からいっせいに外してしまいました。
山本直樹さんや榎本ナリコさんの単行本をはじめ、「バガボンド」や「ベルセルク」 「あずみ」までが外れています。
「やおいもの」などはもちろん、小説でも挿し絵などで18才未満と思われるキャラクターが
そういった行為をしているように見られるものはすべて外してしまったようです。
ちなみに写真集は18才未満が被写体となっているものは、水着写真でも店頭に出さないようです。
「バガモンド」が外れたのは、物語の初めの方で、17才の武蔵が性行為に及ぶ場面があったからだそうで、
「ベルセルク」は主人公が幼い頃に犯された場面あったのが引っ 掛かったようです。他のものも似たり寄ったりの理由です。
南館では、成人コーナー自体がなくなってしまいました。成人コミックといっても、未成年をキャラクターにしていないものも多いと思うのですが、
まとめて消えてしまいました。 今回の児童ポルノ法案では、漫画をはじめとするイラスト類は規制の対象外と思っていたので驚きました。
日本中の誰に聞いてもエロ漫画とは思わないような「バガボンド」までが対象となるなら、現在日本で出版されている青年向けコミックはほとんどがアウトでしょう。
規制の対象自体は各店の判断にまかせているようなので、同一基準での規制ではないようです。
私が主に見ているのは新宿本店と南館ですので他の店の事情は若干異なるかも知れません。
紀伊国屋が独自の判断で規制を行うこと自体は自由だと思いますが、気になるのはこれが他の書店にも広がる可能性があるのかどうかということです。
実際のところ法的根拠がなくても、「お察し」で流通が自己規制を始めたら、その時点で実質的な絶版です。
もしこの動きが全体に広がるようならば、編集上の対処をせざるを得ません。
ベルセルク、バガボンド、あずみ死亡確認
401:名無しさん@八周年
08/03/16 16:50:52 0Umzb1mI0
もう何をやってもだめっぽいから、最後のズリネタ決めようぜ。
402:名無しさん@八周年
08/03/16 16:51:14 SBlxZ/cEO
すまん。昨日から風邪ひいて鼻水ダラダラなうえ思考もやられて、今日は誤字脱字がひどい。Orz
403:名無しさん@八周年
08/03/16 16:51:18 ZV2swQAY0
>>394
架空の人物が被害者の時点でアウトだろjk
404:名無しさん@八周年
08/03/16 16:51:43 rKNADbgUO
小説も駄目になるのか?
405:名無しさん@八周年
08/03/16 16:51:59 iH6+NF6l0
>>394
「奴隷ですら空想の自由はあった、だが今はそれがない」
って誰の言葉だっけかな…
406:名無しさん@八周年
08/03/16 16:52:16 FGMJFLqqO
つまり俺の好きな漂流教室も14歳も規制の対象か?
東京大学物語は書店から消えるのか?あれはギャグ部分(この間0.003秒) が秀逸だったんだけど
407:名無しさん@八周年
08/03/16 16:52:16 1jFQaNEb0
>>391
ああ、なるほど
何が悪書かは俺が決めるってか?
そうかそうか
408:名無しさん@八周年
08/03/16 16:52:29 lzUjuf0L0
>>399
月月火水木金金とかも笑い話じゃなくなってきてるしなぁ
409:名無しさん@八周年
08/03/16 16:52:38 OMSupFt80
でもw
妥協案はあると思うw
>>1
410:名無しさん@八周年
08/03/16 16:52:39 vBBUiRGw0
3/16東京新聞朝刊のコラム
URLリンク(toku.xdisc.net)
411:名無しさん@八周年
08/03/16 16:52:53 X2H2zXWM0
やな世の中になったねえ
412:名無しさん@八周年
08/03/16 16:52:56 vuEM3K3i0
>>403
二次元の世界に今すぐ行ってください
そしてここに書き込まないで下さい
413:名無しさん@八周年
08/03/16 16:53:11 0Umzb1mI0
架空の世界では、人殺しよりも少女の水着撮影のほうが罪が重いそうな。
414:名無しさん@八周年
08/03/16 16:53:19 8W6AOzHd0
>>392
ワロタ
つか、被害妄想バカと、犯罪に走るよっていう脅迫型と
2種類しかいないからつまらんなぁ。
415:名無しさん@八周年
08/03/16 16:53:20 wPSRFd7l0
この法律の目的は、児童に対して性的虐待を行う児童ポルノ業者の商売を潰すためである。
現在の児童ポルノ法でも、児童ポルノ業者が行っている、性的虐待自体を取り締まる事はできるが、
地下に潜っているため、なかなか取締自体が進まない。
これを解決するために、顧客も違法とする事で、児童ポルノ市場をつぶし、商売を成り立たなくすれば、
児童ポルノ業者自体がいなくなるはずである。
アニメや漫画、18歳以上が児童を演じる物を準児童ポルノとする事をおかしいとの意見があるが、
児童ポルノ業者は、準児童ポルノを扱っている事も多く、
児童ポルノ業者を廃業に追い込むためには、準児童ポルノの市場も潰す必要がある。
416:名無しさん@八周年
08/03/16 16:53:26 s6LYxNZz0
>>392
反対派のこういう主張は誤解を招きやすいと思う。
つーか同じく反対派の俺でも引く。
過去の日本の統計や海外の規制と性犯罪のデータを見ると、そういう見方も出来るのは確かだがな。
417:名無しさん@八周年
08/03/16 16:53:34 QG2L/TYw0
>>409ある訳無いだろ。民主党が規制法益を認定できなかったんだから
418:八周年
08/03/16 16:53:59 aoFGPKza0
女って本当に恋愛至上主義者ばっかだよな。つーか恋愛がそんなに大事なのか?
恋愛経験の有無ぐらいで男を見下したり、差別したりする女は大嫌い。本当に
中身が無いっていうか、視野の狭い女だなって思うわ。恋愛なんてある種縁だったり
運だったりするだろ!?それにいざ好きな人ができるまで自分磨いて、三十路になって
から意中の女をゲットするってのは全然ありだぞ。つーか恋愛以外にも大事なことって
沢山あるのにな・・・そういうとこわかってない馬鹿女マジで多いと思う。
恋愛至上主義に毒されたスイーツ(笑)女はマジでウザイ。消え失せろ。
419:名無しさん@八周年
08/03/16 16:54:08 iH6+NF6l0
>>410
おお!
小さなコラムだけど新聞に載ったのね!
これで何が変わる訳じゃないんだけども、マジで嬉しいなぁ
420:名無しさん@八周年
08/03/16 16:54:11 U9vsB+k80
わかったよ!ブルセラショップみたいなちゃんとした流通ルートを通して、人妻・OLのパンティを購入しクンクンしながらセンズリこきゃいいんだろ!
421:名無しさん@八周年
08/03/16 16:54:14 iEKsMVWk0
URLリンク(zip.2chan.net)
422:名無しさん@八周年
08/03/16 16:54:43 8tsTzzrk0
>>410
やっとマスコミも動き始めたか
423:名無しさん@八周年
08/03/16 16:54:43 ytfvj4uj0
>>393
それもない。
作品自体をいちいちどうとか決めないよ。
チャタレイ判例とかを考えてるのかもしれんけど、ああいう「個別の作品を取り締まるか
どうか」についてわいせつ性その他を問う法律じゃないから。
最初のうちは、裏DVD購入者とかそういう当り障りのなさそうなところから逮捕するかも
しれないけどね。
424:名無しさん@八周年
08/03/16 16:55:05 YltI9aFg0
「美しいものが嫌いな人がいて?」
日本ユニセフ協会(ユニセフの下部組織ではない)の方々は嫌いなようです。
425:名無しさん@八周年
08/03/16 16:55:06 elg8EH6p0
>>410
至極真っ当な意見だな
というか、こういう発想に辿り着けない人の方がちょっとどうかしてると思う
426:名無しさん@八周年
08/03/16 16:55:15 1Gjv3HV70
>>368
この論理だとあらゆる犯罪行為がダメになるね。
法律で現実の子への性犯罪が犯罪とされ処罰される世の中なのに
架空の児童に行われてたらそれを容認するのと同じって意味不明。
でも中国では子どもたちに対する性犯罪は子供が親に嫁として売られる、
さらわれた子供が嫁として売られる、売られた子は性犯罪と監禁とDVの餌食になって
数年すれば子供が出来て逃げることも出来ない、なんてとんでもない状態で
法も不十分らしいんだけどな。
児童や性以外の人権侵害も入れたら枚挙に暇がない。
なんで自国でそんな大変な問題が起きまくってんのに他国の架空の児童の問題に口出すんだろう。
427:名無しさん@八周年
08/03/16 16:55:21 lzUjuf0L0
>>410
どうした東京新聞、こんなまともな事言うなんて
428:名無しさん@八周年
08/03/16 16:55:23 hDnEPYYg0
まぁ、こういう冗談は
宗教法人のおっさんで教祖様の立場利用して
若い奇麗どころだきまくってる奴をとっ捕まえれるような法律作ってからにして欲しいな。
429:名無しさん@八周年
08/03/16 16:55:31 GCDqGLUyP
まあエロゲやロリマンガはマリファナみたいな存在になっていくんだろうな
コカインみたいな危険性はないのに違法性のイメージがつきまとい
ロックとマリファナの関係みたいに、オタクと二次ロリが懐かしく語られる時代が来るよ、いつか
430:名無しさん@八周年
08/03/16 16:55:31 aIQmIA+A0
>>421
何これ?zipでクレ。
431:名無しさん@八周年
08/03/16 16:55:45 YwoEO3ZbO
まあ万が一これが通ったとしたら、施行まえにハードなロリエロ漫画を
自公の議員宅に送りつけて、施行後に通報。「送られて来た分は不問」
の前例を確立させてから、2次エロ関係をまとめて小包に入れる。
摘発されても「朝、ドアの前に届けられたものです」で終る。
つか、規制派の議員は、理不尽に一般人をハメるような立法をすれば、
自分達に返って来る可能性があるのに何故気付かない。
432:名無しさん@八周年
08/03/16 16:56:09 QG2L/TYw0
>>415電波妄想なんか聞いてないんだが基地害野朗
意味不明過ぎて発狂しとるぞ
433:名無しさん@八周年
08/03/16 16:56:12 ZV2swQAY0
>>412
二次に行ける技術を作って二次オタどもを是非喜ばせてあげてください
>>430
少女漫画のコラ
434:名無しさん@八周年
08/03/16 16:56:19 OMSupFt80
>>407
>>323の聖書を現行のロリマンガにでも変換してくれw
>聖書なんて近親相姦とレイプと虐殺のオンパレードだよ
>悪書だから規制しようかwww
435:名無しさん@八周年
08/03/16 16:56:27 8xM9Tce70
児童ポルノ法関係資料②
第145回国会 法務委員会 第11号(平成11年5月12日(水曜日))
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
○枝野委員
これは多分、興奮、刺激というのはどの程度要るのかということにかかわるのだと思うのです。
例えば、十五、六歳の男の子のアイドルなんかのケースというのを想定したいのですけれども、
これは多分、女の子のアイドルで胸を露出したような写真とかというのはこれに当たるんだろうな、
一般的な、普通のケースで言えば当たるんだろうなと大体想像がつくと思うのですが、
最近はやっているジャニーズJrみたいな十五、六歳の男の子のアイドルがパンツ一枚、
胸を、乳首を出して舞台の上で踊ったりしていることに対して、
多分あれは、あのファンの女の子たちは、ある意味では性的な一定の刺激を受けているのではないかな。
だからこそみんなキャーキャー騒いで集まってくるのであると思うのですが、
これが児童ポルノになるのかならないのかというところの判断というのは、
まさに刺激とか興奮の程度にもかかわるのかなと思うのですけれども、
どんなふうに考えたらいいのか、お答えいただければと思います。
○大森参議院議員
今おっしゃったようなジャニーズJrのようなアイドルの男の子の姿態については
どうかということですが、これも、同じ答弁になりますが、その姿態が
「性欲を興奮させ又は刺激するもの」であるかどうかというこの判断基準によることになります。
ある程度セクシーとかそれを売り物にする場合もあるかもしれませんし、
それによってファンの子が多少性的興奮といいますか、することは否定できないかもしれません。
ジャニーズ死亡間近
一世を風靡したモー娘、SPEEDなどの女性アイドルも今後は有り得なくなる
高校生に見えればアウト
436:名無しさん@八周年
08/03/16 16:56:32 vuEM3K3i0
>>415
地下にもぐっているのを探し出すのが仕事では
>アニメや漫画、18歳以上が児童を演じる物を準児童ポルノとする事をおかしいとの意見があるが、
>児童ポルノ業者は、準児童ポルノを扱っている事も多く、
>児童ポルノ業者を廃業に追い込むためには、準児童ポルノの市場も潰す必要がある。
こんな話初めて聞きましたが
風俗業界を潰すなら話はまだいくらか分かるのですがね
437:名無しさん@八周年
08/03/16 16:56:39 oxeqgGCXO
>>392
「過去の納付実績はこれでええか?」
「納めてたっちゅうんやったら
この年に何があったかゆえるか?」
国民「なんやこいつら」の方がトレンドちゃうけ?
438:名無しさん@八周年
08/03/16 16:56:53 eFbUlEpgO
センセイ方は困らないのかな
439:名無しさん@八周年
08/03/16 16:56:54 Y1geRnDB0
規制派はメタルギアソリッド2に登場したS3そのものだな。
彼等曰く「君たちに我々は倒せない。何故なら、我々は君達が頼る秩序や規範そのものだからだ。」
440:名無しさん@八周年
08/03/16 16:57:52 G53aNmTG0
>>415を要約すると
「規制したいから規制だ」
441:名無しさん@八周年
08/03/16 16:58:00 iH6+NF6l0
>>423
だとすると、俺の想像よりもっともっと悪い状態になりうる訳だ
形だけでも審議するかな、せめて通報なり問い合わせ数で判断するのかな、ってのも甘い考えか…
結局、行きつく先は「ポルノっぽく見えるものを持ってたら逮捕ないしは取り調べ」なのか
442:名無しさん@八周年
08/03/16 16:58:14 Y2Rgase30
規制派「規制することによって犯罪被害が減るかもしれない。」
反対派「規制することによって犯罪被害が増えるかもしれない。」
中間派「近年の被害のウェイトの殆どは援交である。漫画やアニメと犯罪被害の増減は関係無いよ。」
443:名無しさん@八周年
08/03/16 16:58:24 GF7EEE/N0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレはロリコンだけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
444:名無しさん@八周年
08/03/16 16:59:13 elg8EH6p0
>>435
よく知らんがベリーズ工房とやらなんてモロにアウトじゃねーの?
445:名無しさん@八周年
08/03/16 16:59:23 h3t5aHiG0
>>435
ジャニオタ死亡の方が反対意見を出しやすいのかもね
446:名無しさん@八周年
08/03/16 16:59:24 DuI07qZm0
>>410
東大卒の筑摩書房編集者か。
URLリンク(www.tinami.com)
447:名無しさん@八周年
08/03/16 16:59:39 X2H2zXWM0
>>410
この人は漫画が好きな人みたいね。それ関係の著書もあるようだ。
あいがたいが、焼け石に水だな。
448:名無しさん@八周年
08/03/16 16:59:48 gUnVciW80
>>443
池田大作の奴隷にでもなっててください
449:名無しさん@八周年
08/03/16 16:59:48 guEXbe/F0
>>280
>>292
>>299
アグネス会見以降、法案の危険性が広まった反面、
規制派は反対が拡大することは十分予見していたはずなので
こちらも足許を掬われないようにしないとね。
検閲焚書法に「児童ポルノ」なんて名前つけたり
児童ポルノじゃ根拠に出来ないから「準児童ポルノ」なんて造語を捻り出したり
芸能人を広告塔に仕立ててきたり
何を仕掛けてくるかわからん連中だ。
450:名無しさん@八周年
08/03/16 16:59:55 ZV2swQAY0
>>442
二次元絶対至上主義派「架空の児童にも人権がある」
これ追加な
451:名無しさん@八周年
08/03/16 17:00:04 1jFQaNEb0
>>441
痴漢冤罪なんかの実例からしたら、そう見るのが妥当だろうね
まして被害者が居ないんだから、警官がそう思えば全部アウトに出来ることになる
実際にやるかどうかはまた別だが、できるってだけで市場は簡単に縮小するわな
それがそうかそうか。の狙いだろうし、規制のための天下り団体を作ってのが自民の
目的なんだろうね
452:名無しさん@八周年
08/03/16 17:00:09 vuEM3K3i0
>>443
>>162
453:名無しさん@八周年
08/03/16 17:00:21 rcbxkg/P0
>>404
さすがにアグネスも小説までは規制しようと思っていない
そうなったら源氏物語は確実にアウトになる
ただ絵だけでも日本版「文化大革命」になることも違いなしの悪法。
源氏物語の漫画版・大和和紀作「あさきゆめみし」は確実にアウトだろう。
アグネスはなぜ絵(アニメ・漫画)を槍玉に挙げて文(小説)は見逃すのかな。
芸術・文化を差別してる感がアリアリだ。
454:名無しさん@八周年
08/03/16 17:00:23 G53aNmTG0
>>443
つまらんコピペはいらないよ?
455:名無しさん@八周年
08/03/16 17:01:04 iH6+NF6l0
>>447
焼け石に水だっていいじゃない
無いより遥かにマシだよ
今までは焼け石がさらに焼かれるような状態だったんだし
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
URLリンク(www.anti-jpo.org)
456:名無しさん@八周年
08/03/16 17:01:17 30/j9jDNO
日本経団連が発売してる、リアル残虐人生ゲームはいつ規制されるのですか?
457:名無しさん@八周年
08/03/16 17:01:23 0Umzb1mI0
少女の裸写真が規制される意味がわかりません。かわいいは正義。美しさは芸術。
458:名無しさん@八周年
08/03/16 17:01:25 ru3iBemLO
三次は持ってるだけで罰せられるってのは結構だけど、二次にまで
範囲を広げるのはやりすぎなんじゃない?
459:名無しさん@八周年
08/03/16 17:01:30 j2/Lv+mC0
手塚治虫や永井豪のマンガは、北斎や歌麿の浮世絵のように、
100年200年、あるいはもっともっと長く残って行くものなんだよ。
そしてそれらは100年後や200年後の日本人が受け取る宝物だ。
いま、私たちが北斎や歌麿の浮世絵を楽しめるのは、100年前200年前の人々が
残してくれたからだ。
だかだか1年や2年でコロコロ変わる総理大臣、たかが数十年の任期の国会議員。
お前らが簡単に消したり燃やしたりしていいもんじゃないんだよ。
何様のつもりだ。こっぱ役人と税金泥棒が。
460:名無しさん@八周年
08/03/16 17:01:40 Fq8QQ3rxO
麻生が規制派って本当?
461:名無しさん@八周年
08/03/16 17:01:45 AgnFG+f10
被害妄想型「ドラえもんを持っていると警官がやってきて逮捕」
脅迫型「犯罪に走るよ。いたずら通報するよ」
ID:iH6+NF6l0
IDで分類していこうぜ
462:名無しさん@八周年
08/03/16 17:01:59 WJIfBdhNO
>>332
自分同じような経験ある。
全て失ったよ。
463:名無しさん@八周年
08/03/16 17:02:03 pJ7LALYQO
17歳以下に見えるキャラの入浴シーンや変身シーンや水着シーンがある漫画・アニメは全て児童ポルノ認定受けて単行本所持だけで逮捕される世の中になるよ。
464:名無しさん@八周年
08/03/16 17:02:25 OMSupFt80
>>453
文は聖書の件があるからw
465:名無しさん@八周年
08/03/16 17:02:50 4sE1+ikL0
日弁連の児童ポルノ法への意見書
4 目にあまる児童ポルノコミックは、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の構成要件該当性が検討されるべきであり、本法の対象とすべきではない。
児童ポルノコミックの現状には、放置できないものがあるとの指摘はもっともである。
しかし本法の保護法益は、実在の子どもの権利である。
児童ポルノコミック規制を本法により行うことは、本法の保護法益を、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の保護法益である「善良なる性風俗」に対象範囲を広げることになる。
これは本法の目的をかえって曖昧にし、子どもの権利保護の実施を後退させる危険をはらむ。
また児童ポルノコミック規制により、児童の性的搾取、性的虐待が減少するという証明はない。
ポルノコミックにおいては、被害を受けた実在の子どもがいない。
芸術性の高いコミックやイラスト、小説と、規制すべきとするポルノコミックとの線引きには困難な場合も想定され、いたずらに表現の自由を侵害する危険がある。
目にあまるものについては、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の構成要件に該当するか否かの検討をする余地はあるとしても、本法の対象とすべきではない。
実在の子どもがモデルとなっていると推定されるようなコミックが存在するとするなら、名誉毀損罪等、他の犯罪として処断されるべきである。
「子どもの売買、子ども売買春および子どもポルノグラフィーに関する子どもの権利条約の選択議定書」にも、コミック規制を義務づける条項はない。
5 児童ポルノの単純所持は処罰の対象とすべきでない。
児童ポルノの定義が曖昧であり、単純所持にまで処罰を拡大することにより、処罰範囲が捜査機関の主観により拡大する危険がある。
児童ポルノの流通の抑制は、営利目的による製造、販売の厳格な摘発、処罰と、教育啓発活動によるべきである。
上記選択議定書にも、単純所持処罰を義務づける条項はない。
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
466:名無しさん@八周年
08/03/16 17:03:11 guEXbe/F0
>>447
そうでもない。
首都圏の新聞に載ったのはでかい。
467:名無しさん@八周年
08/03/16 17:03:38 GtLgZHLN0
アニメ規制も一旦始まってしまえば
ポルノに限らず、ひぐらしやガンスリのような作品も規制掛けていきそうだな
468:名無しさん@八周年
08/03/16 17:03:39 7cUnZktz0
本物の方の国際ユニセフはチベットに抗議してるのに
偽者の方の日本ユニセフはだんまり
さすが偽者、子供たちの命よりも自分たちの利益の方が大事か
469:名無しさん@八周年
08/03/16 17:03:39 ZV2swQAY0
>>461
掘り起こし派「ほらほら、こういうのが一般人の眼に触れない場所にあるんだよ、キモいよね」
470:名無しさん@八周年
08/03/16 17:03:40 1jFQaNEb0
>>462
もっと恐ろしいことになる
なんせ、そうかそうか。の主張どおりに法案が通った日にゃあ国民の大半はタイーホ可能で
「冤罪じゃない」んだから
これが恐ろしいと思えない神経はちょっと凄いとは思うね
471:名無しさん@八周年
08/03/16 17:03:44 elg8EH6p0
いい時期に「それでもボクはやってない」放映したよな
アレで理不尽な冤罪に危機感持った国民が増えただろうし
472:名無しさん@八周年
08/03/16 17:03:53 DLrKw2vH0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 諸君ほりがりません勝つまではだ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
473:名無しさん@八周年
08/03/16 17:04:12 oxeqgGCXO
>>443は経験値を5得た
474:名無しさん@八周年
08/03/16 17:04:11 ytfvj4uj0
>>441
というか、諸外国の例からすると、逆。
「逮捕・取り調べしてからポルノっぽく見えるものがないか探す」んだ。
・児童ポルノサイトへのアクセスログがあった1万2000人を取り調べしたドイツ
これは同様のことを、オーストラリアやイギリスその他もやっているスタンダードな方式。
日本もやるだろう。裏DVD購入者のように、名簿がある者も対象だろう。
従って、2ちゃんその他のネットでうかつにリンクは踏めなくなるということだ。
・郵便のやりとりが多いという理由で郵便配達人から密告されたIT技術者
会社と仕事のデータをやりとりしていただけ。
でも、彼の家は警官隊に包囲され、ドアを破壊されて突入されて家宅捜索を受けた。
機材一式は押収され仕事ができなくなった。
・反戦運動をしていたミュージシャンが、エッセイで自分が受けていた虐待と、関連して
「今の状況を知るためにそうしたサイトを見てみたが酷いものだった」と書いたことに
より逮捕。数ヵ月後、無罪。イギリスの例。
別件逮捕、反戦運動弾圧が疑われるケース。
イギリスでは多数の逮捕者と自殺者が出ている。
475:名無しさん@八周年
08/03/16 17:04:15 QG2L/TYw0
>>467と言うか何も残らん。全部根絶される
476:名無しさん@八周年
08/03/16 17:05:02 P2jjNzFx0
>>453
小説でも映画化されてるものはどうなるんだろうねぇ?
映画は×とやれば、映画は×にしたのに小説は野放しですか、って問いが必ず出てくるのになw
477:名無しさん@八周年
08/03/16 17:05:17 Q7fsuOf20
URLリンク(jp.youtube.com)
これも規制されるのかな?w
478:名無しさん@八周年
08/03/16 17:05:49 AgnFG+f10
被害妄想型「ドラえもんを持っていると警官がやってきて逮捕」
ID:pJ7LALYQO (>463)
脅迫型「犯罪に走るよ。いたずら通報するよ」
ID:iH6+NF6l0 (いろいろ) ID:YwoEO3ZbO (>431)
479:名無しさん@八周年
08/03/16 17:05:54 OMSupFt80
>>457
>>463
業界が妥協というか調整できなかったからと思う。
480:名無しさん@八周年
08/03/16 17:06:06 AA61ocxAO
ネット右翼の望んでいた息苦しい社会に
どんどん転落してるね(^-^)/
森山みたいな統一系自民党議員やフェミ婆の狙い通りに。
しかし、今回悲鳴を上げているオタクどもは
少女マンガ規制は過激として要望してたから
自業自得でもあるような(・ω・)
自由社会にあるべき他の表現への寛容さを忘れて
右翼新聞に踊らされていたのだからねw
何でも刑事罰の狂った一億総監獄社会を招きつつある
不寛容さとは、ネット右翼はもう無理として
他のにちゃんねらはそろそろ決別して
法規制ではなく、悪貨を駆逐する
良作が多産されるよう誘導を政策の柱とするとか
もっと気の利いた文化国家にふさわしいやり方を支持するようにならんかね(・ω・)
エロゲにだって良作があるのは否定しない。
今では古典の江戸時代の好色~シリーズとか
出現当時は、ごく俗な物だった筈。
少しハナシが違うが道徳教育だって成績表や校則で生徒を脅しつけ
性教育叩きの不毛な右翼新聞の宣伝に乗るより
何より教師をはじめとする手本となるべき成人が
手本である事によって子供を教化するのが本道であろう。
あるべき大人というのも右翼新聞の主張に沿うと統一信者かファシストになりそうだけど(^-^)/
481:名無しさん@八周年
08/03/16 17:06:21 Plh9GJ8SO
ていうか少女漫画も衰退するんじゃないか?
482:名無しさん@八周年
08/03/16 17:06:46 2xnUDlSR0
もし、この法案が通ったら今回賛成してくださった議員の方々に持つことすらできなくなるものをプレゼントすることになりそうだ。
きちんと警察にも連絡入れてな。
483:名無しさん@八周年
08/03/16 17:06:47 iH6+NF6l0
>>474
どれにしても、一度やられたら人生終了か
冤罪だろうが何だろうが、少なくとも引っ越さないとダメって事だな
これが近未来の日本の姿になるのか…
そして悪戯通報でも手軽に簡単にこんな被害者を作れるって訳だ
484:名無しさん@八周年
08/03/16 17:07:04 X2H2zXWM0
>>455
スレを読んできて、反対派には分がないということがわかってしまった。
どんな理論武装をしようと「子どもの安全がどうなってもいいのか?」
って言われりゃそれまでだ。
485:名無しさん@八周年
08/03/16 17:07:24 0G3HVPgk0
楽に手に入りそうな手柄にばかり頑張るクズ集団が。
チベットの子供達でも助けてやれと。
486:名無しさん@八周年
08/03/16 17:07:38 lzUjuf0L0
>>480
男性向けと同等のレーティング以上の規制を要求してた奴は少数だと思うぞ
487:名無しさん@八周年
08/03/16 17:07:41 rKNADbgUO
>>453
だよな、内容でいったら文のほうがえぐいじゃないかってのもあるのに…
紀伊国屋はベルセルクやバカボンドを棚から外すことで一般人にアピールした…なんてことはないよな
488:名無しさん@八周年
08/03/16 17:07:54 m0oN1Ur20
冷静に考えてみたら
各雑誌社から猛烈な抗議をうけるので
こんなアホな法案通るわけがない。
通ってしまったら天下の集英社なんか大打撃になるからな。
489:名無しさん@八周年
08/03/16 17:08:00 1Gjv3HV70
>>468
そういやアグネスってチベットの方には何か言ったのかな。
490:名無しさん@八周年
08/03/16 17:08:17 SBlxZ/cEO
>>481
それは間違いない。確実に萎縮するだろうね。
491:名無しさん@八周年
08/03/16 17:08:23 DWcxIDsg0
[PDF] 「有害情報に関する特別世論調査」の概要←ぐぐれば見れる
全国20歳以上の者3000人を適当に選んで(どうやって選んだかは発表されていない)、
「児童ポルノの単純所持の規制について」五項目のうちどれかを選択するというだけのもの。
同じ規制のある諸外国では幼女強姦が多いというデータも何も知らされずに回答している。
「国民の9割が賛成」も何も、回答者はこの規制でどれだけ悪影響が出るかなんて分かってないよ。
ちなみに今回の調査対象3000人のうち、回答したのは1767人(58.9%)
前回の調査(平成14年8月)は3247人だった。
492:名無しさん@八周年
08/03/16 17:08:31 RaLIeEHd0
ぶっちゃけ二次を規制したとしても実際の児童への被害はあまり変わらないと思う
そもそも実際に手を出す奴は二次なんかで我慢できないだろうからね
だからこの規制で漫画とかで書けるものは減っても社会的な影響はそれほど大きくは無い
定期的に見せしめで逮捕される奴がでてくるってこととその為に税金を使うことになるだけ
多少窮屈にはなるけど大半の奴はなんらかの代替を見つけて生きていく
代替を見つけられなかった奴は悶々としながらでも何とか我慢して生きていく
そして実際に被害にあってる子供がおかれている状況はおそらく今と大して変わらない
…果たして二次の規制によるメリットがどれくらいあるんだろうか
仮にそれでロリコンやペドの数が減ったとして何か良いことがあるの?
気持ち悪い連中が減って気分爽快とかそういう事?
ならそれが理由だと言うべきだよな
規制の必要性を訴える事自体よりもその為に子供を盾にしてきてることが間違ってる
規制派はもっと正々堂々と規制の必要性を訴えるべきだと思う
493:名無しさん@八周年
08/03/16 17:08:33 U9vsB+k80
>>484
ぶっちゃけ子どもの安全とは関係ないんだけどね。
二酸化炭素で地球温暖化だと騒ぐようなもの。
494:名無しさん@八周年
08/03/16 17:08:49 cNAP5/tg0
飲酒運転の厳罰化は効果上げてるし
495:名無しさん@八周年
08/03/16 17:08:55 vX3ngwQ30
>>484
諦めたらそこで試合終了なんですが
496:名無しさん@八周年
08/03/16 17:09:21 Tc/YiI8m0
>>480
少女漫画の規制って過激すぎるからゾーニングしろとかそういうことだろ?
古典の好色~には納得。
将来的にどう評価されるかはさておき、問題だからといって消滅させるのはもっとまずいかと。
497:名無しさん@八周年
08/03/16 17:09:28 OMSupFt80
和とか歩み寄りができなくなってるな
498:名無しさん@八周年
08/03/16 17:09:30 1jFQaNEb0
しっかし
ほんと、そうかそうか。の連中は論外としても
ひとりくらいまともな規制の根拠が吐けるやつおらんのかな
つーか、表現規制推進派はこの程度の論拠で押し通すつもりなのかねぇ
499:名無しさん@八周年
08/03/16 17:09:46 Y2Rgase30
>>484
悪魔の証明派「子どもの安全がどうなってもいいのか?」
500:名無しさん@八周年
08/03/16 17:09:47 lzUjuf0L0
>>484
なにその脅迫w
子供の安全のために反対してる人間も少なくないぞ
501:名無しさん@八周年
08/03/16 17:10:04 pJ7LALYQO
>>484
だからどの子供だよ。漫画やアニメで性的に被害受けたという子供がどこにいるんだよ。
502:名無しさん@八周年
08/03/16 17:10:45 X2H2zXWM0
>>493
ただ、それを前面に出してるから太刀打ちできない。
絶望感あるよ。「子どもの権利」ってものが、ここまで恐いものだったなんて
503:名無しさん@八周年
08/03/16 17:10:49 vuEM3K3i0
>>484
子供の安全を守る為なら
他にもいろいろな手段がある事が散々反対派によって論じられましたが?
過去ログを遡ってください。
反対派にしても子供を守るという点では一致しているのですよ
504:名無しさん@八周年
08/03/16 17:11:15 h3t5aHiG0
子供の「ども」をひらがなで書く奴は信用しちゃいけない気がしてきた
505:名無しさん@八周年
08/03/16 17:11:18 iH6+NF6l0
>>484
分はないかも知れない
正直、俺ももうダメだろうな、とは思ってる
だから規制後のキチガイ行動を延々とシミュレートしている訳だし
でも、だからと言って「どうせダメだよ」で動かないのもどうなのよ、って思う
多少でも変えられるなら動くべきじゃないかな?
ダメかも知れない、でも動かないと確実にダメになる、
なら動いた方がマシじゃない?
506:名無しさん@八周年
08/03/16 17:11:21 DWcxIDsg0
>>498
これで法律変えちゃうんだから、恐ろしい国になったもんだよな
まさか自民以外の党も、内閣府調査の「国民の9割が賛成」を真に受けて賛成に回るつもりだろうか
507:名無しさん@八周年
08/03/16 17:11:22 MCO5hmfc0
成立したとしてありそうなのが
ロリは逮捕+実名報道
でもショタは起訴猶予+匿名
508:名無しさん@八周年
08/03/16 17:11:27 DLrKw2vH0
>488
雑誌社はもう以前から売上げ落ちてるよ
そんなに力ないね。ネットの影響もあるけど
509:名無しさん@八周年
08/03/16 17:11:26 Y1geRnDB0
>>484
子供という神輿を担げばどんな悪法も通して構わないとする神経の方を疑うよ。
510:名無しさん@八周年
08/03/16 17:11:27 4F8oc5kpO
>>483
そんな悪戯通報と冤罪に巻き込まれてから
初めてこれは悪法だとのたまう奴が出てくるのだろうな
そしてその時には
何もかも手遅れでした、と
511:名無しさん@八周年
08/03/16 17:11:45 guEXbe/F0
>>453
> アグネスはなぜ絵(アニメ・漫画)を槍玉に挙げて文(小説)は見逃すのかな。
> 芸術・文化を差別してる感がアリアリだ。
アグネスがどう思ってるかはわからないけど
規制派議員およびその背後団体が
漫画・アニメに対する世代間ギャップを利用する気なのかもしれない。
アグネスのタレント時代をリアルで知っている世代(40以上くらい?)は
昔、漫画に対して非常に批判的だったように思う。
その層を騙せば賛成世論を得られると踏んでいるのでは。
確実に有権者なわけだし。
512:名無しさん@八周年
08/03/16 17:11:54 uBr1kVAP0
698 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 15:52:48 ID UsoWVY46
これら有害メディアから子どもたちを守るすべはあるのでしょうか?
かつて野田聖子衆議院議員は有害コミックやこどもポルノ
アニメも児童ポルノ法規制するよう働きかけたこともありました
ところが一部マニアからネットでボコボコに叩かれ中断
現在では改正ではなく新しい法を作ることで規制しようと活動されています
しかしそれらを規制する法律を作ることに対し日本弁護士連合会は
(画面に「日弁連」「児童ポルノコミックやアニメを規制することに…」)
「ポルノコミックに置いては被害を受けた「実在の子ども」が居ない」
「児童ポルノコミック規制により児童の性的搾取性的虐待が減少するという証明は無い」と猛反対
しかしかねてから児童ポルノの根絶を訴えている谷垣元財務大臣は
「児童性愛者による性犯罪を見てもそうしたコミックに
刺激された部分があるとも言われている」と発言しています
たしかに奈良小1女児女児誘拐事件の小林死刑囚をはじめとする
これら犯人の自宅に児童ポルノがあったことから
幼児犯罪が起こるとたびに児童ポルノと性犯罪の因果関係が取りざたされてきました。
少年犯罪の引き金になっているとの声もよく聞かれます(バックはCD-Rとパソコン)
ただ規制反対派などによる漫画家の団体は(画面左下に
「漫画家など架空キャラクターを表現する人たち」)
「少年犯罪の増加や凶悪化それらと外的環境との明確な因果関係は
科学的・統計学的に証明されていない」と反論
また日弁連はこうも主張しています
「芸術性の高いコミックやイラスト・小説と、規制するべきとする
ポルノコミックとの線引きには困難な場合も想定される」
つづく
513:名無しさん@八周年
08/03/16 17:12:00 j2/Lv+mC0
>>488
宮崎勤事件が発端になった90年代の有害コミック排斥運動の時は、
運動が始まって自主規制はしたものの、反対運動は全然起こらなかったよ。
結局漫画家(石ノ森さん)らが立ち上がってコミック文化を守る会を作ったけど、
運動が始まってから、なんと3年以上経ってからだ。その間に中小の版元や
マンガ専門書店が何十も潰れた。
基本的に彼らは腰が重いし、漫画家の意識が高くても版元の意識は低いよ。
当てにならない。
514:名無しさん@八周年
08/03/16 17:12:14 vX3ngwQ30
>>494
それと今回の二次規制に何の関係が?
515:名無しさん@八周年
08/03/16 17:12:21 1jFQaNEb0
>>X2H2zXWM0
子供を子どもって書いちゃってる段階でどーゆー層のひとかバレバレ
困ったもんだね
516:名無しさん@八周年
08/03/16 17:12:46 DuI07qZm0
>>501
>484もそれは重々承知していると思うよ。
それをプロパガンダに使う政治家と、それに騙される多くの国民を嘆いているのかと。
517:名無しさん@八周年
08/03/16 17:12:50 U9vsB+k80
>>502
ところで、権利を表立って主張する団体ってなんか胡散臭いのばかりじゃありませんか?
518:名無しさん@八周年
08/03/16 17:12:55 m0oN1Ur20
>>508
売り上げ落ちてるからそんなに力ないという根拠を示してください^^;;;;;;;;;;
519:名無しさん@八周年
08/03/16 17:12:58 Tc/YiI8m0
>>493
補足:地球温暖化の原因は二酸化炭素といわれているが、あくまで一説に過ぎない。他説には小氷期から脱してきているのが原因だとする説などがある。
俗説に対する反論として似たようなものはペットボトルのリサイクルはリサイクル工場の稼動に必要な電力のために発生する二酸化炭素のほうが多いため逆効果である、などがある。
520:名無しさん@八周年
08/03/16 17:13:05 8hd5ITmn0
>>484
創作物の規制をするために、実在の児童の保護がおざなりになる危険があります。
アメリカで二次規制の法案をつくろうとしたさい、
「実在の児童も守れていないのに、創作物も規制するのはどうか」という意見があったそうです。
521:名無しさん@八周年
08/03/16 17:13:08 uUbCXIzs0
イスラム圏では未婚の女性は化粧してはならず、男性に顔を見せては成らないらしい
結婚後は夫にのみ尽くし、他の男に見られないようベールを被るそうだ
そして男も女も婚前交渉、ましてや出来ちゃった婚は認められるはずも無く
レイプされた女性は姦淫罪で石で殴り殺されるそうだ
でも、それは遠い国の出来事とも必ずしも言えなくなるだろう
児童ポルノを建前に、事実上、18才未満の人間全員の性欲を否定する事が
この法案の目的になってしまっているからだ
人が健全な成長を遂げれば、性欲がある事くらい自然なはず
それを根底から無視して律した所で、誰も幸せなんか成れないだろうに
522:名無しさん@八周年
08/03/16 17:13:44 GF7EEE/N0
お前ら、よーく考えろ。
民主が政権を取って、外国人参政権が通るよりはマシだろ?
その民主が参院で過半数を持っている今、まさに日本は国家的危機に直面してるんだ。
愛国者なら民主にだけは絶対に投票してはならない。
お前らの愛国心は、ロリ写真一枚よりも薄っぺらなものだったのか?
523:名無しさん@八周年
08/03/16 17:13:44 0Umzb1mI0
殺人事件やドラマの模倣犯が後を絶たないのに、
報道やドラマはなくならないよね。不思議!
524:名無しさん@八周年
08/03/16 17:14:01 iH6+NF6l0
>>507
実際、実刑で実名報道だろうが執行猶予で匿名だろうが、さほど変わらんけどな
どっちにしろ会社やら学校は辞めなきゃならない、
引っ越しはしなきゃならないで生活は完全に破壊される訳だしな
525:名無しさん@八周年
08/03/16 17:14:12 P2jjNzFx0
ロリエロアニメ、ロリエロマンガがダメになれば、じゃぁ、ロリエロ小説が何で野放しなんだという話になり、
ロリエロ小説もダメになれば、じゃぁ、何で一般小説のロリエロ場面が野放しなんだという話になり、
一般小説のロリエロ場面もダメになれば、じゃぁ何で古典文学作品のロリエロ場面が野放しなんだという話になる。
石原慎太郎の「完全な遊戯」も池沼少女の輪姦場面があるからアウト。
三島の「潮騒」も少女の乳揉み場面、強姦未遂場面でアウト。
川端の「伊豆の踊り子」も少女の乳丸出し場面でアウト。
谷崎の「痴人の愛」も少女調教ものだからアウト。
ドストエフスキーの「悪霊」も少女強姦場面でアウト。
ナボコフの「ロリータ」もタイトルからしてアウト。
バージェスの「時計仕掛けのオレンジ」も10歳の少女を強姦する場面でアウト。
デュラスの「ラ・マン」も少女を富豪が囲う話なのでアウト。
グリシャムの「表決の時」も10歳黒人少女を白人の大人が輪姦する場面でアウト。
何れも映画化されているが、当然、映画もアウトだな。
押しも押されぬ立派な土人国の出来上がり。
526:名無しさん@八周年
08/03/16 17:14:28 DWcxIDsg0
まだ「子供を守るために規制の強化は必要」なんて言ってる人がいたら、
これ↓見せて説明してあげて
URLリンク(ms-t.jp)
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
男のオナニー道具を奪うほど、生の女の強姦被害が増えるんだよ
つーかもう何十回も説明してきたから疲れた
527:名無しさん@八周年
08/03/16 17:14:42 7cUnZktz0
規制派「要求を受け入れろ、子どもの安全がどうなってもいいのか?」
528:名無しさん@八周年
08/03/16 17:14:44 1Gjv3HV70
>>493
子供の安全が目的なら虐待関係の不備が沢山あるんだからこっちが先なはずだしね。
>>500
もしエロゲなんかが抑制になってた場合、それを失った者がどうなるかって懸念もあるしね。
勿論エロゲとかする人が全員性犯罪者予備軍だと言うつもりはないけど、
元々欲求が非常に強く倫理感などでそれを抑えられないほどにヤバい人に
エロゲとかで解消して抑制出来ている人がいた場合、その人達はどうなるんだろうかと。
529:名無しさん@八周年
08/03/16 17:14:56 OrEBVK1y0
>>494
だから性犯罪者への処罰を厳しくしろと言っている。
二次元規制したけりゃ別件でやれ。
530:名無しさん@八周年
08/03/16 17:15:49 SBlxZ/cEO
>>488
だから、まともな企業ならこんな名前の法案に反対できないって。
へたに反対して、反対した事実を暴露されて道徳の無い会社のレッテルに株暴落なんて事態も考えるだろう普通なら。
推進派を擁護しない=それなりに反対派だとオレは理解しているけどね。
何にしろ、公明正大な行動が行われるという過剰な期待はできない。
531:名無しさん@八周年
08/03/16 17:16:08 s6LYxNZz0
>>484
この法案が本当に子供を守ることになるかどうかの根拠は無い。
むしろ、数字が示しているのはその逆の可能性。
にも関わらず考えなしに「子供を守る」という大義名分を振りかざして、
本来年齢の線引きの出来ない漫画まで年齢による規制をしようとするのは悪政といわざるを得ない。
532:名無しさん@八周年
08/03/16 17:16:21 DuI07qZm0
>>494
現行児ポ法の厳罰化。
ゾーニング法を作成し、厳罰化を盛り込む。
でいいじゃないか。
533:名無しさん@八周年
08/03/16 17:16:34 OMSupFt80
妥協は?
~15歳設定は作らないから
16歳~は見逃してくれとか
534:名無しさん@八周年
08/03/16 17:16:43 AgnFG+f10
そこまでする覚悟があると言ってる割には一人でデモ活動する勇気すらないのか。
一人でもいいから街中でプラカード持ってビラ配れよ。
535:名無しさん@八周年
08/03/16 17:16:44 vuEM3K3i0
>>522
「今、そこにある危機」を回避するのが当然ではないですか?
自分は愛国者のつもりでしょうが正体は規制社会を望むただのファシストに過ぎません
536:名無しさん@八周年
08/03/16 17:16:51 o7W3EL3l0
ちょww分が無いとか敗戦モードになってるのは何でだww
この糞ったれ改悪案は過去に2回ネット民の力で廃案に追い込んでるんだから今回も頑張ろうぜ。
537:名無しさん@八周年
08/03/16 17:17:04 5aCWe9xD0
>>484
スレを全部よんでそういう考えに行き着くお前の頭が理解出来ないが・・
538:八周年
08/03/16 17:17:05 aoFGPKza0
女って本当に恋愛至上主義者ばっかだよな。つーか恋愛がそんなに大事なのか?
恋愛経験の有無ぐらいで男を見下したり、差別したりする女は大嫌い。本当に
中身が無いっていうか、視野の狭い女だなって思うわ。恋愛なんてある種縁だったり
運だったりするだろ!?それにいざ好きな人ができるまで自分磨いて、三十路になって
から意中の女をゲットするってのは全然ありだぞ。つーか恋愛以外にも大事なことって
沢山あるのにな・・・そういうとこわかってない馬鹿女マジで多いと思う。
恋愛至上主義に毒されたスイーツ(笑)女はマジでウザイ。消え失せろ。
539:名無しさん@八周年
08/03/16 17:17:07 uBCVCgA80
たまにスレをみるが、規制賛成派がまともな発言しているのを見たことが無い。
540:名無しさん@八周年
08/03/16 17:17:19 wFHfN+6M0
森山事務所に理想主義者ポルポトの考え方と現実と800万人大虐殺につながった
『理想主義』を指摘してファックス送ったけど、あれで伝わるかどうかわかんねえ。
創価にぶっころんでいるみたいだから、説得がききそうもない。
541:名無しさん@八周年
08/03/16 17:17:20 Y1geRnDB0
原理主義者がなんとしても自分の価値観押し付けてやる!と必死だな。
542:名無しさん@八周年
08/03/16 17:17:39 gUnVciW80
フランダースの犬のラストシーン
裸の天使すらダメになる
543:名無しさん@八周年
08/03/16 17:17:46 uBr1kVAP0
つづき
確かに最近小学生や中学生に露出度の高い水着を着させた写真集や
DVDも売られているようですがコレはもはや児童ポルノなのではという声も
そしてこうした議論をすると必ず規制反対派が振りかざすのが
「表現の自由(エコー)」そう憲法二十一条の規定です
こうした表現の自由を盾にした規制反対論に対し、
本日スタジオにおこしの自民党のますぞえよういち参議院議員は
表現の自由といえども一部規制すべきと明言しています(青少年に有害な表現は法で規制すべき)
一方これらの議論に対し民主党は
「表現を規制する」のではなく、報道を鵜呑みにしないメディア・リテラシーの
考え方を教育することが大事である!
と表現する側よりも受けて側の方に注目していようです
最後にこれら有害図書を愛読する人たちはこう言い放っています
(児童ポルノコミックを愛読する人たちは…(その一部の人たち))
不快で不道徳的な表現も存在してよい市民的な自由がある!(ポルノコミック愛読者)と・・・
ここで皆さんにお伺いします
児童に有害なメディアをどうすればいいと思いますか?
(たかじんのそこまで言って委員会より。)d.hatena.ne.jp/yasaikyo/20070805
544:名無しさん@八周年
08/03/16 17:17:49 ek5c1aL70
このスレこんなに伸びてるんだ…。
日本にキモいロリコンがいっぱいいるっていう証拠なのかな。
545:名無しさん@八周年
08/03/16 17:17:56 dF3q08Ln0
>>536
敗戦モードになると得をする層の方々がいらっしゃいます
546:名無しさん@八周年
08/03/16 17:18:04 DWcxIDsg0
こんな法案通したら間違いなく犯罪も増えるし、業界は大打撃だ。
ぜひみんなの意見を自民党に寄せてくれ。
自民党へのご意見箱
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
547:名無しさん@八周年
08/03/16 17:18:08 guEXbe/F0
>>527
どうみても人質戦術です。本当に(ry
なんかガソリン暫定税率や
日銀総裁人事を髣髴させるねえ
最近そういう「脅迫」系の論法が多いような気がする。
548:名無しさん@八周年
08/03/16 17:18:27 8hd5ITmn0
みなさん、反対意見を送りましょう。
>>42,>>51 >>55も参考に。
549:名無しさん@八周年
08/03/16 17:18:28 hqLnEJan0
日本人ナンパしている、アメリカ人
ロリコンだろ
通報しようよ
550:名無しさん@八周年
08/03/16 17:18:29 WDo23tuF0
ネットウヨ=ロリヲタにとっては望んでいた法案だろうにwwwwwwwwwww
551:名無しさん@八周年
08/03/16 17:18:31 ZV2swQAY0
>>544
日本の男で女子高生に欲情しない奴なんて滅多にいないからな
552:名無しさん@八周年
08/03/16 17:18:40 iH6+NF6l0
>>536
まあ、そうだな
戦う前から諦めてちゃダメだな
しかし、施行されたら本当に最悪の状態になるんだが、
どうして政治家とかはそれに気付かないのかねぇ?
政治家なんて一番、ハメられ易いだろうに
本当に不思議なんだがなぁ?
553:名無しさん@八周年
08/03/16 17:18:45 Xyj9k+CT0
そもそも賛成派(の一部)が正しいことやってるつもりなのが腹立つ
反対派はロリだのエロだので多少後ろめたい気持ちがあるのに
っていうか児童ポルノ規制法って名前はずるくないか?
554:名無しさん@八周年
08/03/16 17:18:47 lzUjuf0L0
>>528
そっちもあるし、その上の「虐待関係に力を入れろ」ってのもある
いずれにせよ人員・予算は無限にあるわけじゃない、ってのがすっぽり抜けてんだよね
555:名無しさん@八周年
08/03/16 17:19:03 1Gjv3HV70
>>494
飲酒運転は現実に被害を起こすから厳罰の必要があるけど、
二次のエロ物読んだって誰も被害に遭わないよ?
大体飲酒とエロ漫画は全く違う問題なのに同列に置いてもなあ。
現実の性犯罪の厳罰化ならわかるけど。
556:名無しさん@八周年
08/03/16 17:19:27 vuEM3K3i0
>>527
その言い分だとどう見てもただのテロリストですよね
赤軍やアルカイダと何の違いがあるのでしょう
557:名無しさん@八周年
08/03/16 17:19:32 Tc/YiI8m0
>>522
ああ。私は声を大にして此処に宣言する。
愛国心など糞食らえだ、と。
そして、重ねて言おう。
奪うな、奪うな、奪うな、と。
根拠もなく感情論で我々から奪おうとする国など、こちらこそ願い下げだ。
加えて、私は此処に宣言する。
都市国家『アキハバラ』の建国を!
とか、まじでやりたい気分だ。実際愛国心とか何それおいしいのってレベルだし。
558:名無しさん@八周年
08/03/16 17:20:02 szHnFzJhO
>>530
さすがに企業を馬鹿にしすぎだろ
中身が一方的に自分らに不利益になるんなら動くわ
アメリカじゃハリウッドとかがそれにあたるな
559:8
08/03/16 17:20:04 cpJ5WRbN0
>>522 >>8の問題点と、外人が多少政権に入ってくるの
どっちが大問題?
規制すれば国民の家庭を崩壊させるような社会が待ってるんだぞ?
>>8のは過剰妄想しすぎとか言うなよ?
1%でも可能性はあるんだから
560:名無しさん@八周年
08/03/16 17:20:24 guEXbe/F0
>>536
約一名のIDが反対派を装って言いまわってるだけ。
(・ε・)キニシナイ!!
561:名無しさん@八周年
08/03/16 17:20:34 S70ljeHb0
孫の朝鮮愛国心
562:名無しさん@八周年
08/03/16 17:21:05 zWPO0oc50
おまえら、こんな糞法絶対阻止するぞ!
563:名無しさん@八周年
08/03/16 17:21:09 EDENUHKJO
>>532
「子供を守る」んならそれが一番良いように思う。
564:名無しさん@八周年
08/03/16 17:21:10 X2H2zXWM0
>>515
いや反対派なんだ。子どもって言い方は敢えて、アグネスの言い分に倣った。
公明党も日本ユニセフも汚いと思う。
ただ漫画ってのは、子どもを守るために存在してるわけじゃない。
与える影響が多様であるため、悪いものとする見方を論破することができない
565:名無しさん@八周年
08/03/16 17:21:17 R6IVFH5K0
ここでいくらジタバタしても、新法は粛々と成立し施行される
街頭に出て自分等の異常性癖を認めてくれるように主張してみろ、変質者ども
566:名無しさん@八周年
08/03/16 17:21:15 DuI07qZm0
>>522
公共の福祉に反しない範囲での表現の自由は、憲法13条で律されている。
それは外国人参政権の否定、つまり憲法15条「公務員を選定し、及びこれを
罷免することは、国民固有の権利である。」と同等の重みを持つ。
けっして薄っぺらな物ではない。
567:名無しさん@八周年
08/03/16 17:21:29 F2Livg990
二次元の心配ばかりしてたが
学生の恋愛ドラマとかも規制受けるんじゃね?
現実じゃ中高生どうしのセクロスも珍しくないだろうに
ドラマじゃ恋人同士がキスもできないなんてことに。
568:名無しさん@八周年
08/03/16 17:21:35 OMSupFt80
秋葉原から
児童ポルノ法反対を公約に
選挙にでれば?
569:名無しさん@八周年
08/03/16 17:21:59 wPSRFd7l0
児童ポルノを禁止されたくらいで犯罪に走る奴は、禁止されていないとしてもいずれ犯罪を犯す。
570:名無しさん@八周年
08/03/16 17:22:07 dPPjhFhy0
>>467
既存の作品が発禁になったりしなくても、そういうテーマのものが消滅するのは確実
もういっそ聖書をまんまマンガかアニメにしようぜ。絶対規制対象になるからw
571:名無しさん@八周年
08/03/16 17:22:12 DWcxIDsg0
>>544
まさしく君のような「キモい」とか、感情論だけでこんな法律に賛成してる連中が騒いでる
そして、こんな法律が作られたら実際に幼女の被害者は増えるんだという事も認識していない
犯罪を増やすのは、君達みたいな層なんだよ
572:名無しさん@八周年
08/03/16 17:22:13 uBr1kVAP0
>>553
ホワイトカラーエグゼンプション法に比べたら、傑作だと思うけどね。
法律名を出すだけで、反対する人間が皆無になるんだから。
573:名無しさん@八周年
08/03/16 17:22:27 8hd5ITmn0
もうすこしで、改悪反対の署名活動が始まります。
URLリンク(www.anti-jpo.org)
みなさんご協力ください。
574:名無しさん@八周年
08/03/16 17:22:45 7v/FRl4r0
だいたいこっちは生きるのに精一杯なのに
何が愛国心だよ、氏ねって感じ
575:名無しさん@八周年
08/03/16 17:22:46 pJ7LALYQO
ドラゴンボールやドラえもんやらんまや火の鳥が児童ポルノ認定受けて単行本所持してるだけで逮捕される世の中がまともか?
576:名無しさん@八周年
08/03/16 17:22:53 0Umzb1mI0
オタクがキモいからって理由だけで自分にも関係するような法律に賛成する意味がわからんね
577:名無しさん@八周年
08/03/16 17:23:03 wFHfN+6M0
森山の本音は、
児童ポルノを名目に、表現の自由の広範な弾圧特権を大作様に持たせろ!!
アタシの議席がどうなってもいいのか!!
・・・・としか思えないからなあ。
578:名無しさん@八周年
08/03/16 17:23:12 RaLIeEHd0
>>567
ドラマがそういうのばっかりになれば現実もそうなると思ってんじゃね
579:名無しさん@八周年
08/03/16 17:23:27 4F8oc5kpO
ミンスが政権とったら…
は「とったら」の話
今は
今まさに与党によって表現規制や冤罪の火種になりそうな法律出来そうなんですけども…
の話をしているんだ
ミンスの話はまた後回しにしてくれんかね?
580:名無しさん@八周年
08/03/16 17:23:54 j2/Lv+mC0
英IWFの調査によると10年間の統計で日本の児童ポルノサイトは世界の5%です。
アメリカは51%です。
しかもこの団体は、ほしのあきの乳首ポロリのハプニング画像を
児童ポルノとして削除要請してます。ほしのあきは30歳です。
伊テレオンデルバコーレの調査では世界の1%以下です。
児童ポルノ大国のアメリカのシーファーと、人権抑圧国家中国のアグネスチャンに、
人権を守れなどといわれる筋合いはありません。
寝ぼけるな、顔を洗って出直して来いと一喝すべきレベルの話です。
581:名無しさん@八周年
08/03/16 17:24:06 Y2Rgase30
賛成派の意見はほとんど推測・被害妄想の域を出ていない。
思い込みで規制されるべきではない。
582:名無しさん@八周年
08/03/16 17:24:12 vuEM3K3i0
愛国心とは国がそれ相応の利益を国民に与えてきた場合のみ芽生えるものです
為政者側が言うべき言葉ではありません
"政府が権力を行使するのは国民の信託によるものであるとし、もし政府が国民の意向に反して生命、財産や自由を奪うことがあれば
抵抗権をもって政府を変更することができる"(ジョン・ロック)
583:名無しさん@八周年
08/03/16 17:24:25 DWcxIDsg0
>>569
それを証明するデータを頼むから用意してくれよ
こっちは散々ソース貼って説明してるのに、君のような人が減らなくて困ってるんだ
584:名無しさん@八周年
08/03/16 17:24:32 SBlxZ/cEO
>>558
オレの本音が、理解できないのか?
もう少し考えてくれ。
君の発言は、解釈によっては反対派の不利を証明するものになる。
585:名無しさん@八周年
08/03/16 17:24:32 iH6+NF6l0
>>567
多分、恋愛漫画ってジャンルが激減すると思うよ
規制が始まったら、業界の自主規制で
「単純所持も禁止」だから、
すでに刊行されているのも絶版で入手不可能になるだろうね
相当にギャグっぽいものなら大丈夫だろうけど、
少年少女漫画レベルだとヤバいだろうね
586:名無しさん@八周年
08/03/16 17:24:46 kOqgd9ky0
>>571
でもな、小学生に欲情してる奴を実際に見てしまうと、
キモいというリアクションしかできなくなるぞ
587:名無しさん@八周年
08/03/16 17:25:11 CoB0RPlU0
美 し い 日 本(笑)
588:名無しさん@八周年
08/03/16 17:25:16 1Gjv3HV70
>>554
昔よりはマシになったとはいえ、こんな状況だもんね。
死んだり大けがしたから発覚したけど、発覚しない事件もいっぱいあるんだろうな。
虐待ってのは暴力、ネグレクトだけじゃなく性的虐待ってのもあるし、
児童の性搾取とも無関係ではない。
あざを確認するも児童相談所保護せず 大阪・寝屋川の女児虐待
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>市が昨年10月から4回、長女にあざがあるのを把握して虐待を疑いながら、保護しなかったことが17日分かった。
「和輝君救えたはず」 南国市の児童虐待死
URLリンク(203.139.202.230)
[小5虐待死]教員「対応急げ」校長に進言も学校動かず
URLリンク(203.139.202.230)
589:名無しさん@八周年
08/03/16 17:25:23 R6IVFH5K0
565と566は何故時間が逆転してるの?
590:名無しさん@八周年
08/03/16 17:25:32 s6LYxNZz0
>>564
悪いものとされる見方を論破する必要は無い。表現の自由があるから。
表現の自由を侵犯するような規制をするからには、悪いものとする根拠・証明が
規制推進派には必要なはずだが、それがない。
591:名無しさん@八周年
08/03/16 17:25:42 dF3q08Ln0
保健体育とかどうすんの?
第二次性徴とか知らないまま成人するの?
592:名無しさん@八周年
08/03/16 17:26:03 ZV2swQAY0
>>586
キモいのは確かだろうがだからって規制すべきではない
593:名無しさん@八周年
08/03/16 17:26:28 lzUjuf0L0
>>586
それは自由だと思うよ、実際キモいし
ただ、キモいを理由に違法にしていいかっていうとそれは別問題なんだわ
594:名無しさん@八周年
08/03/16 17:26:31 AgnFG+f10
というかさ、「向こうだって賛成メールを各党に送りまくってる」という発想はないのか?
それに加えてユニセフの実名署名にも参加してるだろうし。
君らは結局足を動かさずに勝てる可能性はないような気がする。
勝ってるのは権威のない、まったく無意味なネット上の投票だけ。
595:名無しさん@八周年
08/03/16 17:26:38 /zBdHrYn0
18歳以上でも、18以下に見えれば禁止って具体的にどういう事だ?
A、Bくらいの美乳な貧乳の子とか、身長150代くらいのちっちゃくって可愛らしい子が好きな男も多いだろうに
そんなのは個人の好き好きの問題だろうに
Dカップ以上、身長170代は無いと一人前の女性でもないと
言うのだろうか?
596:名無しさん@八周年
08/03/16 17:26:53 LiCsRAXF0
>>585
キモオタの憎むべき恋愛至上主義もロリポルノと道連れになるとは皮肉なものだ。
597:名無しさん@八周年
08/03/16 17:26:59 guEXbe/F0
>>564
> 与える影響が多様であるため、悪いものとする見方を論破することができない
思想や出版に記述の正誤はあっても
「良い」「悪い」は定義として存在しない。
それが言論の基本。
598:名無しさん@八周年
08/03/16 17:27:20 DuI07qZm0
>>586
児童とは18歳未満。つまり17歳も含まれます。男も含まれます。
法務委員会では、「ジャニーズJr.が上半身裸でコンサート」にまで議論が及んでいます。
599:名無しさん@八周年
08/03/16 17:27:29 uBr1kVAP0
>>580
だからって、アメリカに文句言え無いじゃん。しかも年次改革要望書の命令だし。
単純所持規制は逃れらないね。
600:名無しさん@八周年
08/03/16 17:27:42 NR4RW+ss0
アグネス!チベットは?
森山!チベットは?
人命だよ!?
人命あっての人権だよ?
チベットは?
601:名無しさん@八周年
08/03/16 17:28:00 D0EPr66s0
>>591
教育や芸術目的のものは除外とか都合のいい理由つけてくるんだろどうせ
これ成立してもディズニーとジブリだけは守られるんだぜきっと
602:名無しさん@八周年
08/03/16 17:28:03 4F8oc5kpO
>>586
内心の自由ってあってな
いくらキモくても違法行為をしてないなら
キモイと非難されるのはまあ百歩譲って仕方ないとしても
処罰されたり弾圧されたりする謂われはない
603:名無しさん@八周年
08/03/16 17:28:04 EDENUHKJO
俺も「子供を守る為」にこの法案に反対する事にするよ。
現状ではとても賛成できん。
604:名無しさん@八周年
08/03/16 17:28:04 BliXz7WC0
>>567
キミキス購入者は全員逮捕です
605:名無しさん@八周年
08/03/16 17:28:25 DWcxIDsg0
もう散々言ってるんだけど、俺はロリコンでも何でもないんだってば
好き嫌いとか宗教理念とか利害なんかでこんな法律作られたら、かえって被害者が増えるというのを
分かってるから反対してるんだよ
では、日本の幼女被害者が先進国随一の少なさを誇っているのはどうしてなんだ?
ポルノがあるから性欲が生まれるんじゃなく、
性欲があるからポルノという代用物が生まれるんだよ
代用物が豊富だから生の人間の被害が少ないんだよ
606:名無しさん@八周年
08/03/16 17:28:27 Y2Rgase30
>>583
性犯罪者の6割は漫画や写真やアニメ等を収集していないと言う調査がある。
これでは漫画やアニメが犯罪者を造っているとは言えない。
607:名無しさん@八周年
08/03/16 17:28:28 vuEM3K3i0
>>565に賛成派の正体が集約されていますね
上から目線のただのレイシストです
608:名無しさん@八周年
08/03/16 17:28:34 OMSupFt80
キモイくて恐かったらw
609:名無しさん@八周年
08/03/16 17:28:48 aAz9Vy4h0
煽るだけじゃなく、これに答えてくれないかな?
・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底
変えるとしたら「売る側」にもしっかり罰則を
・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を
・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認
なんなら「タスポ」のようにICカード導入
・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている
結局、児童ポルノ法については現行法で全く問題なし(既に18歳未満のヌード・性描写は違法)
であり、行政側(警察含む)の怠慢が原因。
「表現」の規制を強くしたところで、取り締まる側がしっかりしなければなんら無意味。
「表現の規制」と「単純所持」を組み合わせることで全く関係ない「犯罪者」を生み出す。
例)いきすぎなので、18歳未満の児童の水着描写禁止
→自分の子供やその友達と海水浴に行き、写真を撮った。数年後、友達が「撮られた」と言えば逮捕になる。
事実、アメリカでは「自分の子供の水浴び姿を現像した親」が逮捕されている。
児童ポルノ法改案、ではなく「児童福祉法」などを改正すべき
「反対者はロリコン」とレッテル貼りに終始する賛成派の方々
これについてどう思いますか?
また、反対派の方々や、中立派、興味が無かった方々の意見網も伺いたいです。
610:名無しさん@八周年
08/03/16 17:29:00 OQOMnSRHO
>>576
じゃあ、俺も創価と婆はキモいから規制する
としてもいいってことだからな。あいつ等耳と耳の間何がつまっているのかな?
611:名無しさん@八周年
08/03/16 17:29:13 piDHgMmh0
>>586
小学生って言うか18歳未満に見えればアウトなんだからアニメや漫画で
キャラが30歳の設定でも当局が18歳未満と見れば持ってるだけでアウトなんて無茶苦茶だろう。
612:名無しさん@八周年
08/03/16 17:29:21 nLvCC7Fp0
ひでー世の中
男はヨンさまみたいになれるから徴兵制にしろとか
寝言ほざいてた自民党のバカ女も推進してるんだもんなあw
613:名無しさん@八周年
08/03/16 17:29:28 ysiG2bmr0
>>595
そうだよ。
Dカップ以下、もしくは慎重170センチ以下の女性には性的な価値を認めてはならない。
まあ国に決められちゃしょうがないわな
614:名無しさん@八周年
08/03/16 17:29:30 DfHXHmk40
メールで情報共有したい人の為にHPなどにリンクを貼って頂けるとありがたいです。
なお、MLは情報交換などに使用して頂ければ幸いです。
参加方法はfreeMLに会員登録すれば自由に入会、退会できます。
ネットと漫画・メディア規制反対ML
URLリンク(www.freeml.com)
615:名無しさん@八周年
08/03/16 17:29:49 iH6+NF6l0
>>596
結局、キモオタも恋愛至上主義者も呉越同舟なんだよな
アニメもドラマも、萌え漫画も少女漫画も、萌え(笑)もスイーツ(笑)も、
極が違うだけで軸は同じっつーか
この法案が通ったら、両者が分かり合えるかも知れないなw
何かそれはもう劇的にwww
でも表現の自由はないけどな、その世界に
616:名無しさん@八周年
08/03/16 17:29:53 lzUjuf0L0
>>596
勘違いしちゃいかん、恋愛至上主義の恋愛と恋愛ものの恋愛は別物だ
ファンタジーとしての恋愛ものはむしろ大好物だぞ
617:名無しさん@八周年
08/03/16 17:29:57 GF7EEE/N0
>>579
そうはいかんよ。
お前らが愛国心よりも自分のロリ趣味を優先して民主に入れたら、
自民が下野することになるだろうが。
そうなったら、外国人参政権が通るんだよ。
自民に入れてロリは諦めるか、民主に政権を取らせて外国人参政権が通るか、
この二択しか道はないんだ。そこが分かってるか?
618:名無しさん@八周年
08/03/16 17:30:07 Tc/YiI8m0
>>606
その六割の人数が漫画やアニメDVDの売り上げの何%になるか考えようぜ?
619:名無しさん@八周年
08/03/16 17:31:03 BliXz7WC0
>>591
結婚するまで童貞・処女厳守です
620:名無しさん@八周年
08/03/16 17:31:16 X2H2zXWM0
>>520
でも規制をしない ことが 子供を守る ということには直結しないね。
規制する 子供を守る でコンポになるわけで
その理由で規制をやめろとは言えないな
621:名無しさん@八周年
08/03/16 17:31:33 1Gjv3HV70
>>586
そんなのどこで見るの?
人前で小学生もののエロ漫画読む人なんているの?
622:名無しさん@八周年
08/03/16 17:32:16 m0oN1Ur20
>>620
なんで 規制をする ことが 子供を守る ことになるんだよwwwwwwwwwwww
623:名無しさん@八周年
08/03/16 17:32:22 jJV8qqs2O
着衣の有無に関係なく、可愛いイラストを描いただけで逮捕wwww
624:名無しさん@八周年
08/03/16 17:32:32 vuEM3K3i0
>>617
その外国人とは一体日本の人口の何割なのですか?
625:名無しさん@八周年
08/03/16 17:32:37 ysiG2bmr0
>>620
えー、ポルノを規制すると性犯罪が減るって本気で信じているんですか?
626:名無しさん@八周年
08/03/16 17:32:43 OMSupFt80
児童ポルノが
日の当たる場所に出すぎたなw
627:名無しさん@八周年
08/03/16 17:32:45 8aHPhmLg0
>>617
いや、それは単純化しすぎだ。
選挙区では自民・民主問わず反対派議員を選んで投票。
比例では全部に反対している共産に投票。
そういう手段もないことはない。
628:名無しさん@八周年
08/03/16 17:33:01 kOqgd9ky0
>>592
どういう形で規制するのかは議論の余地があるとは思うけどね
規制すべきではないというのはどうかなぁと思わざるを得ない
629:名無しさん@八周年
08/03/16 17:33:13 zBy7ebl70
>>528
その論理(代用物で抑制できない人が犯罪を起こす可能性)はやばい
なぜかというと、現在の代用物のみで満足している人全てが、潜在的に犯罪者だという誤解を招くから
もしかすると、規制派はその通りのことを言ってくる可能性があります
630:名無しさん@八周年
08/03/16 17:33:19 DLrKw2vH0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生色々、年金いろいろ、格差いろいろ。ただし・・エロはフェミ婆が五月蝿いのでいろいろではない!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
※注意・・いろいろ(放置主義、切り捨て主義)
631:名無しさん@八周年
08/03/16 17:33:23 DuI07qZm0
>>617
とりあえず目前に迫ってる売国行為を回避だな。
それでその次に来る売国行為が不可避なら、それはしょうがない。
どうせ外国人参政権は国政じゃなくて地方参政権だし。
632:名無しさん@八周年
08/03/16 17:33:54 AgnFG+f10
>>605
「子供を守るために児童ポルノ法改悪反対」っていうプラカード持ってデモするのはどう?
これは生暖かい視線で見てもらえるぞww
633:名無しさん@八周年
08/03/16 17:33:55 Kz3SzwJE0
キモオタが自分で自分の首を絞めた結果だな
634:名無しさん@八周年
08/03/16 17:33:57 Lp4VlTgP0
子供を守るのは法でも警察でもなく
親の役目でしょ
635:名無しさん@八周年
08/03/16 17:33:58 +6ZEfbaj0
つーかこれは宗教戦争なんだよ
子供の人権なんて建前で本音はキリスト教的価値観を日本に押し付けたい
児童ポルノをお題目にすれば誰も表立って反対しづらいからな
636:名無しさん@八周年
08/03/16 17:34:10 Xyj9k+CT0
規制をする→子どもを守らない
規制をしない→子どもを守らない
だろ
637:名無しさん@八周年
08/03/16 17:34:27 DWcxIDsg0
つーか自民と連立してる公明党も外国人参政権に賛成なんだが
もう自民はやってる事が滅茶苦茶なんだよ
638:名無しさん@八周年
08/03/16 17:34:32 ZV2swQAY0
>>628
ゾーニングでいいじゃない
639:名無しさん@八周年
08/03/16 17:34:38 lzUjuf0L0
>>620
「規制をしない」じゃなく、現状の規制でもう子供は十分に守られてるし
「規制する」が子供を守る結果に繋がるとは限らない
そんなあやふやな事より、虐待阻止に力を入れるべきってのも反対意見としては十分だろう
640:名無しさん@八周年
08/03/16 17:34:43 tBkQ5col0
ついにクズウヨが媚びへつらう姿が露わになってきたな。
でもって、北方領土が今は外国人参政権か。
しねよ。それとこれとは別だろうが。こんなもん通ったら、予防検束も見込み捜査も
余罪逮捕やでっち上げもなんでも有りなんだぞ。
何度でもいうが。
死ねや。いや、マジで。
ロボトミー手術でもして頂いて、さっさとイラクでもアフガンでも送ってもらって、お国の
為に死んでこい。
641:名無しさん@八周年
08/03/16 17:34:52 WDo23tuF0
ネットウヨ=キモヲタさん、自業自得ですなww
642:名無しさん@八周年
08/03/16 17:34:52 Tc/YiI8m0
>>620
人員が無限にいるわけじゃないんだから当然のように実在児童の保護に割かれる人員は減るだろ?
それだけでも『二次元を規制する→実在児童の不利益』だろう。
むしろこれを覆すために『二次元規制→性犯罪者減少』の証拠を挙げなければいけない。
この考え、そんなにおかしいか?
643:名無しさん@八周年
08/03/16 17:35:02 G53aNmTG0
>>617
2つしか挙げてないのも間違ってるし、
一番最悪な選択肢
「自民に入れたにもかかわらず、人権擁護
外国人参政権」全部成立、日本人は奴隷化
644:名無しさん@八周年
08/03/16 17:35:05 RaLIeEHd0
>>618
>>606は性犯罪者の6割は漫画や写真やアニメ等を収集して「いない」と書いてあるが?
645:名無しさん@八周年
08/03/16 17:35:05 SBlxZ/cEO
>>628
なるほどそういう誤解もあったか
646:名無しさん@八周年
08/03/16 17:35:10 8aHPhmLg0
>>626
児童ポルノの定義をめちゃくちゃに広げすぎてるからな。
日本の児童ポルノの定義は、現状でも世界有数の広さ。アメリカでは
昔の少女写真集程度のものは今でも合法的に打ってる。