【児童ポルノ】 アニメ・漫画・ゲーム規制も検討…自民党、超党派の議員立法で今国会に改正案提出へ★8at NEWSPLUS
【児童ポルノ】 アニメ・漫画・ゲーム規制も検討…自民党、超党派の議員立法で今国会に改正案提出へ★8 - 暇つぶし2ch30:名無しさん@八周年
08/03/16 06:44:56 Y2Rgase30
米国最高裁ヴァーチャル児童ポルノ禁止法違憲判決
URLリンク(www.seirin.org)
児童ポルノとの関係について
政府は、CPPAは実際に児童を使った児童ポルノと区別がつかない作品を禁止しているのだ、
と主張する。しかし、ファーバー判決で禁止された作品は、それ自体が児童に対する性的搾取
(sexual abuse)の記録であるのに対して、CPPAが禁止している作品は、犯罪の記録でもなければ、
それによって犠牲者を作り出しているわけでもない。
政府は、ヴァーチャルな作品が児童に対する性的搾取につながる、と主張するが、その因果関係
は明白ではない。
政府は、児童ポルノが価値ある表現であることはまれなので、因果関係は間接的でもよい、と主張する。
しかし、ファーバー判決は、児童ポルノの内容を問題にしているのではなく、その制作方法自体を
問題にしているのであり、また、児童ポルノそのものには価値がない、としているわけでもない。
政府は、小児性愛者がヴァーチャルな児童ポルノを児童を誘うのに利用するかもしれない、と主
張する。しかし、それ自体が合法的な存在でありながら違法なことに利用されるものは無数にあ
る。児童を保護するために「成人の権利の内にある表現(speech within the rights of adults to hear)」すべて
を完全に禁止することはできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノは小児性愛者を刺激し違法な行為に走らせる、と主張する。
しかし、表現を、それが持つ単なる傾向だけで禁止することは出来ないし、それによっていつか違法行為が行わ
れるであろう可能性が高まる、というだけで禁止することもできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノの禁止は児童ポルノ市場をなくすためにも必要だ、と主張する。
しかし、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、却って違法な児童ポルノは姿を消すのではないか。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、実際の児童ポルノの制作者を訴追することが困難になる、と
主張する。この主張に従えば、結局「憲法によって保護されない表現を禁止するために、憲法に保護される表
現を禁止する」ということになるが、そのようなばかげたことはない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch