【社会】サービス開始から3年半、一度も点検無し…オンライン火災監視サービスが工事ミスで作動せず - セコムat NEWSPLUS
【社会】サービス開始から3年半、一度も点検無し…オンライン火災監視サービスが工事ミスで作動せず - セコム - 暇つぶし2ch262:名無しさん@八周年
08/03/15 23:49:45 ytGtuQ4mO
>>248
必死だなW
セコムは自火報からコントロールセンターまでしか責任ありませんよ!か?
じゃあ、なんの為に警備やってるの?
新手の詐欺か?

263:名無しさん@八周年
08/03/15 23:51:28 UE4V5Op50
セコムは下請けの工事屋が平気で配線間違えるからな!
たまたま関係ない業者が配線ミスに気付いて修復した
から大事には至らなかったが、下手すると漏電する可能
性もあったらしい。全部の配線チェックした訳じゃない
から不安は残る。万が一、火事でも起こったら損害賠償
請求するしかないな。

264:名無しさん@八周年
08/03/15 23:54:47 6DvTPGuT0
セコム警備員が駆けつけたところで、先に駆けつけた公設消防に
キープアウトされるだけだと思われる。


265:名無しさん@八周年
08/03/15 23:56:04 NKrMeCTD0
電気のショートは電気がよくわからない建築屋の専売特許ですよ。
普通に電動ドリルとかで傷をつけやがりますよ。

まぁ火報屋は電話屋と比べると配線技術のレベルが劣るが。

266:名無しさん@八周年
08/03/15 23:57:11 FSaz81ljO
社員の技術的知識の現実を知ったら驚愕するぞ。

ACとDCの違いすらわからないのがいるからな。
DC電源の機器にテスター当てて100V来てませんって言うやつなんかかわいいほうで、怖くてテスター当てられないって言う奴までいるぞ。

267:名無しさん@八周年
08/03/15 23:59:46 2zAiwtY/0
>>243
メンテ業者がセコに電話する義務はないからね。
セコが嫌いな消防メンテ業者も大勢居るし。

268:名無しさん@八周年
08/03/16 00:03:14 hymmE/Gn0
電力も似たようなもんだがな。

269:名無しさん@八周年
08/03/16 00:04:39 XbZugPZ40
ACがぐにゃぐにゃでんきで、DCがまっすぐでんきだよね・・・?パパ?
・・・ってうちの息子(4歳)は言ってるけど、、、、

270:名無しさん@八周年
08/03/16 00:05:43 MmjXxCakO
>>262
100%セコムが悪いけど必死なんだろ
設置できてないんだから、以後のことは全部関係ないし。
ホテル側にはなんの落ち度もない。セコムのミスがスタートで、ホテルはセコムが正しく設置できてる事が前提だしな

271:名無しさん@八周年
08/03/16 00:08:16 YsJ0k38Z0
テクノは工事の会社なのに、現場に出ない管理職がたくさん居ることが問題。

272:名無しさん@八周年
08/03/16 00:11:07 gCZrZlk50
長島の家に泥棒が入った時よりは衝撃的じゃないなw

273:名無しさん@八周年
08/03/16 00:11:54 9tJuJKsk0
a

274:名無しさん@八周年
08/03/16 00:13:46 hymmE/Gn0
出火元の全焼は止められない。
全焼しなかったらそれはただ運が良かっただけ。(実際には燃え残った物の処理が大変だから運が良いとも言えないが)

しかし、火が燃え広がったら、それは消防の責任。
出火場所の分団の練度が低いせい。
正直正月にはしごのぼったり、放水ショーしてるのを見ると腹が立つ。
医者と同じで基本的には咎められることはないけどね。

と、言うことで実際のところセコムなんかの出る幕なんてないよ。
火災には。

275:名無しさん@八周年
08/03/16 00:14:58 o/Y10x4MO
テクノは人いないしな。

新規でも協力会社だけで立ち上げなんて日常茶飯事だよ。
協力会社も電気と電話は資格あるが火報は持たないのも多い。

276:名無しさん@八周年
08/03/16 00:16:38 3ZEIiZaM0
つうかさ、3年以上端末から正常なデータが送られて来ていたか
判断できないシステムってどういうことよw

277:名無しさん@八周年
08/03/16 00:18:23 WXDNMc0T0
>>275
たくさんいるよ。
本社なんかタバコばっかり吸って仕事しないで高給もらってる爺の多いこと。

278:名無しさん@八周年
08/03/16 00:30:19 lNoPUGBy0
セコムの技術者の技術レベルはクソ。

うちのビルの、セコムの機器の取り外し工事の時、
やってきたセコムの盆暗、いつまでやってもキーボックス開かない。
1時間30分後、圧着端子の断線を発見したのは素人の俺。

後日、工事料金の請求が来たから
「ふざけるな!俺の立会い料払え!」と電話で一喝したらタダになったw

279:名無しさん@八周年
08/03/16 00:38:07 XlDnipSR0
法則!法則!

280:名無しさん@八周年
08/03/16 00:38:18 hUs6st960
>>276
機械は正常だったんだろ?繋がってなかっただけ

公共のサービスは無理してでも使うのがセコムだし。
警察、消防は何度呼んでもタダ!
消防団から文句が来たら愚民は黙れ!で終わり。

ビートカーは待機場所の公園とか公共施設で洗車してこい!

これまでして更に事業所経費削減してますが当たり前!
株主あっての会社だ!配当はしっかり出せ!by飯田

281:名無しさん@八周年
08/03/16 00:42:33 V92pxyW+O
素人工事だな

282:名無しさん@八周年
08/03/16 00:42:46 i7pYKOsm0

たしか長嶋茂雄の家に泥棒が入った時も機能してなかったよな。
んで、
電源を入れてなかったから、と長嶋に弁明させていた。だろうな、でなきゃCMが逆効果になっちゃうからねぇw


283:名無しさん@八周年
08/03/16 00:43:25 pMzCkn5Y0
監視システムというのは
常に監視するのではなく
監視されているかも知れないと思わせることに効果があるのだ。
最小限の労力で監視される側に最大の疲労を強いるのだ。

それが監視システムというものである。

284:名無しさん@八周年
08/03/16 00:43:42 kyuXQhWQO
>>274
セコムお得意の責任転嫁でOK?
まとめると、
セコムと契約したホテルが悪い
工事をした業者が悪い
火を消さない消防が悪い
でOK?

285:名無しさん@八周年
08/03/16 00:48:41 hUs6st960
>>284
出火したのが悪いが抜けてる!

火事にならなきゃ30万返金しなくて尚且つ
騒がれもしなかった!だろ?

286:名無しさん@八周年
08/03/16 00:50:18 6g64dbIIO
ほす

287:名無しさん@八周年
08/03/16 00:51:40 omwjCZcL0
会社は株主のものだ。

288:名無しさん@八周年
08/03/16 00:52:43 kyuXQhWQO
>>285
補足ありがとう

289:274
08/03/16 00:53:36 hymmE/Gn0
>284
数年前消防来てから家を燃やされた人間の実感だよ。
セコムなんかでなんとかなると思ってるの?
火事は君が思ってるより遙かにすさまじい物だよ。
わかんないなら引っ込んでろよ。

セコムは商売として火災監視業務もしているが、
それに金を出す意味はほとんど無いと言って良い。
なぜならば火報が発報した情報が入っても、
セコムがすぐに消防に連絡するとは思えない。
まず確認だろう。
それから消防に連絡するのであれば、
実際に火事を発見してから第3者が通報するのと速度的に大差があるとは思えない。


290:名無しさん@八周年
08/03/16 00:54:25 Uvwmn19SO
セコムはメンテしねえからなあ…
駆けつけるのはわりと早いが
まあ優秀な常駐警備雇うのが一番かもな
金かかるが


291:名無しさん@八周年
08/03/16 00:56:46 R3Qv4rNVO
能美防災だろ?

292:名無しさん@八周年
08/03/16 01:00:15 hUs6st960
>>290 まあ優秀な常駐警備雇うのが一番かもな

凄い不毛な発言に見える。

293:名無しさん@八周年
08/03/16 01:01:35 kyuXQhWQO
>>289
消防来てから家燃やされた...て!
放火じゃん!!!
なら、セコムなんていらねーじゃん...
なんの為の会社なの?
金儲け?ジアゲ?クルーザー?

294:名無しさん@八周年
08/03/16 01:04:19 G12fKxOgO
SECOMはチョンに創価

ALSOkが全然マシだな

295:名無しさん@八周年
08/03/16 01:04:50 omwjCZcL0
なんの為の会社って・・・創業者一族の繁栄の為じゃね?
現代の王侯貴族だろ。

296:名無しさん@八周年
08/03/16 01:05:03 gOX+S3njO
>>284  んじゃセコムいらんとちゃう?

297:名無しさん@八周年
08/03/16 01:08:06 S6aS9o4X0
セコムw

298:名無しさん@八周年
08/03/16 01:09:30 S19eVfNV0
>>190
それは契約通りにサービスが履行されている場合な

セコムって御札だからね。信ずれば紙切れでも神様。
神頼み=セコム頼み。両方共心理的な補強。現実的には意味はない

299:名無しさん@八周年
08/03/16 01:14:13 w8Bdin5t0
以前ウチの近所の事務所でボヤがあったが
セコムに加入してたのでいち早く警備員が駆けつけたのだが
彼らって例え消化器なんかがあっても初期消火すらしちゃ駄目なんだってね(´・ω・`)
結局消防署員が到着するまでボーっと見てるだけだったとかw


300:名無しさん@八周年
08/03/16 01:15:40 hUs6st960
>>298
精神的な不安からの心理的な安心の提供だからね。

ま、精神的な不安を与えて契約させるのも営業の
テクニックだから。

301:名無しさん@八周年
08/03/16 01:20:03 FZbCjAsW0
その昔、仕事で警備会社と覚書を交わそうとしたことがあったんだけど、
当時はそんなに厳しくなかったので、印鑑を押した覚書
(出入りしてた人間はこれで大丈夫といった)を渡して
先にサービスを始めた。

いつまでたっても覚書を持ってこないので、連絡すると
法務担当からダメ出しが出たので覚書をわせないと言い出したんだよ
そこからは、修正するところがあるなら持ってこいと言っても
のらりくらり、いい加減切れそうになると
担当変わりましたと言って、窓際のおっさんが入れ替わり立ち替わり
現われて、そのたびに「最初からやりなおします」と宣言して
のらりくらり
結局退職するまで、覚書を交わせなかったんだよ

今回の件も、絶対妥協しないと思うよ


302:名無しさん@八周年
08/03/16 01:50:47 i7pYKOsm0

警備会社は警察の重要な天下り先。あまり怒らせないほうがいい。

303:名無しさん@八周年
08/03/16 02:10:22 /+bNnhVGO
俺の夢は自分の家にセコムのHSをつけ、
元社員の経験をいかして事あるごとにネチネチとクレームをつけ、
ユーザー名のアタマにKの字を付けさせることだ^^

304:名無しさん@八周年
08/03/16 02:14:43 HepEP4/t0
法則って怖いね。


305:名無しさん@八周年
08/03/16 02:26:21 BMGMTlgUO
とにかく人手が足りないのが原因、新規の信号試験だって定期点検だって
規則では決まってる。でもやる人手がないし、きちんとやって消化件数少ない
よりもいい加減にやって件数こなした方がが評価される
そしてこんなんあったらいい加減にした人のせい


なんて想像してみます^^

306:名無しさん@八周年
08/03/16 02:47:48 lavaJU8X0
しかし、ミスだったから金返せばいぃだろってどうよ?
あまりにも無責任じゃね?

307:名無しさん@八周年
08/03/16 02:58:46 /+bNnhVGO
>>306
金受け取ったんだから納得したんだろ?


今後そう主張していくわけですよ^^

308:名無しさん@八周年
08/03/16 03:04:22 yOEjUuy6O
手抜きと言う名のコストダウンと馬鹿増産

309:名無しさん@八周年
08/03/16 03:23:06 ul20M0GXO
まだ火災発生後に速やかに警備員が来ていれば
格好はついたものの、
火災信号すら行かないミス配線ならセコムは相当いい加減だな。
ましてや、今までの警備料返すからなんて客を舐めきってるな。

310:名無しさん@八周年
08/03/16 04:04:30 i7pYKOsm0

まあ、警備ってのは万一に備えたモンだからね。つまり0.9999は平穏なわけだw
0.0001のために毎日真面目に金を使うよりも、0.0001の場合は謝罪とマスコミ対策するほうが儲けが出るって事なんだろな。

311:S ◆KMyTcmL3ws
08/03/16 04:13:04 bwvAFYRX0
皆さんは既にお気づきの方も多いと思いますが、ニュース等で「警備員によって
泥棒が捕まった」等の話を一件も聞いたことがないのには理由があります。

お客のことより従業員の身の安全が第一と言うことでしょう。

自分たちが真っ先に駆けつけるよりもまず警察官に行ってもらい、後からのこのこ
駆けつけ顧客に対しては一応体裁を整えておく。

この通報システムも、恐ろしい仕組みがあり、問題の発生した家の電話は住人が
警報のスイッチを切らない限り電話として機能しないようになっているのです。

つまり、外からの安否確認の電話や、外に対する状況説明の電話が出来ないように
なっているのです。

一番外とのやり取りが必要なときに肝心の電話が一切使えないのです。


312:名無しさん@八周年
08/03/16 04:17:10 4G1zJ+A10
我が社が提供しているのは安心感です

313:名無しさん@八周年
08/03/16 04:23:10 M11nLw060
車で事故起こして、保険会社がいや~保険料取っていたけど保険に入れてなかったわw
今までの保険料返すから自分で処理してよってこと?


314:名無しさん@八周年
08/03/16 04:25:05 7/PzQTkD0

セコムできてませんですた    byセコム

315:名無しさん@八周年
08/03/16 04:28:55 4r8dH9BkO
5~6人クビになるだろ。支社長哀れ。

316:名無しさん@八周年
08/03/16 04:33:07 4G1zJ+A10
セコムしてどうするんですか?

317:名無しさん@八周年
08/03/16 04:37:56 4G1zJ+A10
せんでんにダマされて
こうがくな費用を払ってきましたが
むだでした

318:名無しさん@八周年
08/03/16 04:40:21 jZ0Ae3FWO
CMのヨン様が物語っていますね

319:名無しさん@八周年
08/03/16 04:43:44 ICMm8CnH0
セコムは東郷神社周辺の風水を乱したせいで
すべてが悪いほうへと向かっている

320:名無しさん@八周年
08/03/16 04:44:22 i3k/raNg0
3年分の実費なんぞで済んじゃうのかコレ

321:名無しさん@八周年
08/03/16 04:46:50 bNgCQF9zO
在日企業だよね?

322:名無しさん@八周年
08/03/16 04:49:35 ICMm8CnH0
セコムはロゴステッカーの販売に専念してればいいよ。

323:名無しさん@八周年
08/03/16 05:04:36 V3J9QuuS0
施工無

324:名無しさん@八周年
08/03/16 05:05:13 0at8T1k30
警報機や防犯カメラなんてそれらしいダミーつけときゃ十分だね

 機 能 し な い ん だ か ら さ

窓にはステッカーだけベタベタ張っておけば魔除けになるしねw


325:名無しさん@八周年
08/03/16 06:20:16 Ec76jibo0
30万返しただけって対応も恐るべきものだな

326:名無しさん@八周年
08/03/16 06:23:35 92bFIIW20
チョンクオリティ。

327:名無しさん@八周年
08/03/16 06:33:30 yG+iXgbH0
手始めに30万返還から交渉スタートしてみっか~
この感覚が凄すぎる。人間じゃねえよ

328:名無しさん@八周年
08/03/16 06:41:44 S19eVfNV0
>>307
当座に振り込んだだけだろ。金は当然、法務局に預託する

>>311
セコムとしてはアルバイト警備員に何かあっても、なんかして問題になっても損だからねぇ
イザというときには出来るだけ何もしない。そして事後は報告書の束を渡す

329:名無しさん@八周年
08/03/16 06:42:17 lf0US38D0
かーなしいね・・・

330:名無しさん@八周年
08/03/16 06:52:32 peeLuB//O
>>102
>俺の自宅からあなたの自宅の安全を祈ってますとかで。
珈琲噴いたwww

331:名無しさん@八周年
08/03/16 07:00:18 TTeyx0ubO
>>299
社員乙ww

要は、施工の協力会社に検査まで丸投げすることを良しとした、
世間の感覚と逆行したコストダウンという名の手抜きをしてるのが
おかしいんだよ。
安全を売り物にしてんだから、最終的な検査はセコム、セコムテクノ
サービス、協力会社の3社立ち会いでやるべきだし、それが当たり前
なのが世間の感覚だ。客をナメすぎ。
それが出来ないで、人手が足りないとか採算とれないんだったら
それまでの事業ってことだ。
つぅかどうせセコムテクノが協力会社に発注するときに相当ピンハネ
してんだからそんなことあるわけないんだがな。


332:名無しさん@八周年
08/03/16 07:03:32 +IYkLU9f0
長島…お前はもう信用できねえ…一茂もだ…

333:名無しさん@八周年
08/03/16 07:15:07 6g64dbIIO
発言1
「配線ミスや無点検については全くもって弊社のミスであり
お詫び申し上げる。が、出火原因とは何等関係なく
その件については謝罪はおろか、賠償等は一切
行うつもりはない」
発言2
「そもそも警備会社の提供しているシステムやサービスは
万能ではなく、防犯や防災はお客様が責任を負い、
日々行って欲しい」
こんなところか?

334:名無しさん@八周年
08/03/16 07:28:59 Ap8J/Wfe0
>>1
>セコムによると、「ホテル・ニュー京浜」(客室31)とオンライン火災監視サービスの
>契約を結んだのは2004年7月。

死者がでたのはとても気の毒だが、横浜新道のそばにあるラブホテルなので、
死に場所としては結構恥ずかしい方。せめて畳の上で・・・。

335:名無しさん@八周年
08/03/16 08:11:20 c+CVbf0J0
セコムしてて泥棒入って金品盗まれても何の補償も無いの知ってる?
火災事故起きて補償無くて当然でしょ。
契約書よく読まないで判子押す契約者が悪い。

336:名無しさん@八周年
08/03/16 08:35:56 v6sZ07xE0
>>335
盗まれた時は保険が利くんじゃなかったっけ?

337:名無しさん@八周年
08/03/16 08:55:56 /eQRyFTD0
セコム機器の過失が認められた場合、最高10億円支払われます。
契約書に書いてます。本件はシステムが作動してない、工事ミスとの事ですので、
適用されると思われます。

338:名無しさん@八周年
08/03/16 09:02:16 IEhrp+hqO
ヨン様を使ったら法則発動w

339:名無しさん@八周年
08/03/16 09:04:10 WvOa7NvD0
セコム株大暴落

340:名無しさん@八周年
08/03/16 09:08:53 lNoPUGBy0
あの法則が発動したわけか

341:名無しさん@八周年
08/03/16 09:11:42 +lUAIf8kO
防犯業界では保守料金はただのこづかい
点検?する訳ない もし赤外線とかで
防犯システム組んでる所はリース契約書を
見直して契約不履行で訴えるべし
ほとんどの場合保守料金を含んでリース組んであるから
保守契約書も確認してね


342:名無しさん@八周年
08/03/16 09:16:12 SXjpou6uO
無作動システムが3年半も逃げのびたというセコ○の失態

ほとんどはダミーなんだろな

343:名無しさん@八周年
08/03/16 09:17:28 kl5a9x5k0
これ、詐欺じゃね?

344:名無しさん@八周年
08/03/16 09:18:04 iLKGHkcd0
セコムはホテルに対し、防犯システムの料金を除いた3年半分の料金
約30万円分を返還し、謝罪

すげー
金かえせばいいのかw
明らかに過失があっても
賠償金とかはらわなくてもいいの???

俺でもなれるなww

345:名無しさん@八周年
08/03/16 09:19:14 GucTx9cT0
まぁ、死んだ奴は心中っぽいな。

346:名無しさん@八周年
08/03/16 09:20:07 4W8nqSiy0
慰謝料30万

347:名無しさん@八周年
08/03/16 09:21:34 mZmEJSzj0
>セコムはホテルに対し、防犯システムの料金を除いた3年半分の料金
>約30万円分を返還し、謝罪したが、ホテル側は「ミスは納得できない」
>と話している。

これだけで済まそうとはセコムならぬセコス


348:名無しさん@八周年
08/03/16 09:23:48 fflzDk5c0
工事ミスはともかく、セコムの自動火災通報の誤報が多いのもz(ry

349:名無しさん@八周年
08/03/16 09:24:29 mZmEJSzj0
民事
起こせば数千万はとれるな。



350:名無しさん@八周年
08/03/16 09:26:32 iLKGHkcd0
事態を重くみたセコムは、全国で点検する

メンテしてりゃ緊急点検する必要はない
ということは全部設置したきりほったらかしで
金ぼったくってたってことだな
全部の契約先に全部金返せよ
そして潰れろ

351:名無しさん@八周年
08/03/16 09:28:43 u/SsIIOW0
また逆法則か
だからあの国に係わると碌な事が無いと(ry

352:名無しさん@八周年
08/03/16 09:30:04 v3c283n1O
朝鮮人(ペ)と組んだのが運の尽き。
法則発動だな。

朝鮮人は放火をする側だろうと

353:名無しさん@八周年
08/03/16 09:33:28 FZbCjAsW0
>>335
こういう機械警備を依頼する側は
夜間など人手を確保できない時に火災が発生したら、
自動感知して確認の連絡をもらえることに
お金払ってるんだよ


354:名無しさん@八周年
08/03/16 09:39:07 LzoMeHpJO
>サービス開始から3年半、一度も点検無し…

そもそもオフラインじゃサービス開始してないだろ、金だけ盗ってwww

355:名無しさん@八周年
08/03/16 09:39:41 /+bNnhVGO
だがちょっと待って欲しい。
この程度のことであればペ氏とCM契約を交わす以前から
少しく発生していたことでもあり、
マスコミは抑えられてもネットまでには手が及ばない
広報室の弱さが露呈しただけのことではないか。



まあ、頑張って下さいよ、安田さん^^

356:スモールな東海
08/03/16 09:56:56 /qfJ1Zk+0
セコムしてて家に入られた
CM出演者がいたっけか

357:名無しさん@八周年
08/03/16 09:57:02 HeKaPa2JO
施工は業者、検査はテクノサービス、メンテは契約上「何か不都合があった時だけ」と明記されているからセコム本体には責任はありましぇん
よって火災監視部分の三十万円の返金は妥当

358:てら
08/03/16 10:11:59 X2H2zXWMO
無資格工事、メンテ横行して労働基準法違反、パワハラセクハラ何でもありの楽しいパラダイスな会社にみんなこないか?

359:名無しさん@八周年
08/03/16 10:12:18 48CM4ntm0
オンライン火災監視サービスを提供する契約を結んだのはセコムだろ。
金を取りながらサービスの実体が無かったということは詐欺と変わらん。
金返せばいいだろとか万引きで捕まった逆切れ厨房かよ。

360:名無しさん@八周年
08/03/16 10:30:10 YfHYqxBk0
>>356
安心だけを売っている商売だからね

駆けつける車なんてガスの緊急用とかと違って
普通のMT車だぜ。一人で無線と運転をこなすんだ。
無線も逐次報告入れる。
安全マニュアルだけは凄くて無線ごとに車を止めて
報告OKだからね。

あとはマニュアル通りに遠くからその契約者の建物を
注意深く見る。

ようするに犯人に遭遇したりして警備員が氏んだり
病院送りになるとセコムは「つかえねーーーwwww」
と全社員で笑うのがマニュアルなんだw


361:名無しさん@八周年
08/03/16 10:35:59 YfHYqxBk0
>>289
俺も半焼したな~

日本の消防は法律で誰かその建物の所有に
関わっている人間が許可出さないと全焼させる
仕組みだからなw

セコムに入ってたとしても無意味。まだ消火設備を
自前で設置した方がマシ

362:名無しさん@八周年
08/03/16 10:39:10 4ovVsKaX0
ホテル・ニュー京浜ってラブホテルなの?
教えて。

363:名無しさん@八周年
08/03/16 11:21:42 YfHYqxBk0
>>362
思いっきりラブホテル

364:名無しさん@八周年
08/03/16 11:26:02 6FhFiBZK0
泥棒!wwwwww

365:名無しさん@八周年
08/03/16 11:28:14 v6sZ07xE0
>>359
なんぼなんでも詐欺は言いすぎw

せめて「契約条項遵守義務違反による契約違反行為」程度にしてやれよ。
この場合、重大な契約違反として損害賠償請求の対象になるはずだが。

366:多分においおい
08/03/16 11:34:10 ykpq3Q4s0

 セコム、アフォすぎワロた。
 そんなんで全て解決と思ってるのがすごいっす。


367:名無しさん@八周年
08/03/16 11:38:02 QS3uX1XY0
セコムの悪を討つ。

洞爺湖サミット、ホテルと安倍総理に個人的つながり

ザ・ウィンザーホテル洞爺オーナー セコム飯田氏 ─ 牛尾氏 ─(親戚)━ 安倍氏
                           ┃    ↑
                         漆間氏  (村上ファンドにも出資していたオッサン)


ウシオもセコムの飯田も寄生改革会議メンバーである。
ウシオは村上ファンドに出資していた。セコムも民間刑務所を我田引水。
警察庁漆間巌長官とにとってセコムは貴重な天下り先である。

ウシオ電機 約17億円を村上ファンドに出資
URLリンク(p2.chbox.jp)
経済財政諮問会議メンバー 牛尾治朗 ウシオ電機(株)代表取締役会長 (2001年度)

初の刑務所PFIはセコムグループが落札

URLリンク(www.kuniomi.gr.jp)
「行政減量・効率化有識者会議」(座長:飯田亮セコム 取締役最高顧問)
URLリンク(www.keizai-shimon.go.jp)

368:名無しさん@八周年
08/03/16 11:41:05 omwjCZcL0
経費削減ってwww
グループ企業で警備以外はお荷物ばかりじゃねーか。
そういう遊んでる会社を潰して現場に投資してくれよ。
北海道のホテルなんか買収してんなよ。

369:名無しさん@八周年
08/03/16 11:42:29 mQSHI2ho0
自分の命は自分で守るという事を忘れてしまった現代人に、
警鐘を鳴らしてくれたこの会社に激励を
0120-756892

370:名無しさん@八周年
08/03/16 11:48:05 4ovVsKaX0
亡くなった二人の関係は?不倫?
亡くなった二人に補償は?
教えて。

371:名無しさん@八周年
08/03/16 12:21:52 hUs6st960
人の生命手玉にとって紙にでもなったつもりなんだろうな。

372:名無しさん@八周年
08/03/16 12:29:24 TifFHJAW0
ヨン様のお詫びCMでも流せよ


373:名無しさん@八周年
08/03/16 12:30:18 wVGl9iGZ0
これじゃ警備の意味ねえ!

374:名無しさん@八周年
08/03/16 12:31:57 DQwfXG6k0

もしかして、火災報知器が鳴らなかったの?

最悪ジャン。損害賠償だろ。

375:名無しさん@八周年
08/03/16 12:35:15 SCFCoEi50
総警とか全日警あたりにはチャンス到来か?
月曜に株買ってみるか

376:名無しさん@八周年
08/03/16 12:41:50 YEbSkITo0
ゴムしてますか

377:名無しさん@八周年
08/03/16 12:45:28 9RWAl5zN0
チョンが宣伝しているのに信用する方が馬鹿だなw

378:名無しさん@八周年
08/03/16 12:45:29 bhrA9SmhO
警察より遅れてくるとか当たり前だろ
赤色灯つけて信号無視、道は最優先で走れる緊急車輌より早いわけがない

仮に近くにいて、先に着いても警察待たずに入館しないのも当たり前。
警察にもそう指導される。
警備屋なんて通報と確認が仕事なんだから。
捕まえるとか勝手に期待してんなよw
ま、そういう誤解で成り立ってる商売なんだが…
考えてもみろよ、ホームセキュリティなんて携帯電話の料金と変わらない値段で
体張って強盗と戦うと思うか?


今回は通報も確認もできてないから問題な訳で。

379:名無しさん@八周年
08/03/16 12:53:15 hUs6st960
日本は元来安全はタダだったのを
値段をつけたのがセコムだ。

在日韓国人の功績がすばらしい。

380:名無しさん@八周年
08/03/16 12:56:59 GucTx9cT0
どうせ、保険でホテルは直せるんだろ。
死んだ奴は心中のようだし。

381:名無しさん@八周年
08/03/16 13:00:06 jKJ3ya5j0
>約30万円分を返還し、謝罪したが、
なにこれwww
利用できなかった分の料金返せば無罪放免だと思ってるんだなww

別に泥棒を捕まえてくれなんて思ってない。
入ったら検知くらいしろって話だ罠。

死人出したけど30万で済ませようとするセコム。セコス

382:名無しさん@八周年
08/03/16 13:23:43 WQ9rMM5k0
ナショナルは偉いよ
FF式暖房機の回収CMずっとやってたもんね
それに比べてセコムは隠ぺい工作ばっかり
30万円て何?人をバカにしてるよ。

383:名無しさん@八周年
08/03/16 13:30:24 A+W0nPMT0

            
           ____-_____ 
          │  (_ρ_⊃  iiiiiiii|
          _| (σ_σつ iiiiiiiiiiii|
      / ̄ ̄_______ゝ-ゝ____iiiiiiiiiiii_|_
       ̄ ̄│|   | |    ノ | |
         │ゝ--  ------- | |/⌒l
         │ _/ヽ  /ヽ__   δ | 
         │    l        |_/    
         │  (⌒   )     |  <セコムしてません!
         │    ̄ ̄  >    |  
        /   ヽ ̄ ̄/      |
        ヽ ∴∵ ̄( ̄ ∵∴∵│
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     


384:名無しさん@八周年
08/03/16 13:34:31 OK1xVkIC0
【韓国】警備会社エスワン(日本のセコムとサムスンの合弁会社)社員、警備を担当していた顧客の家に侵入し強盗 [09/11]
1 :ジュウザφ ★:2007/09/11(火) 22:55:57 ID:???
エスワン(日本のセコムとサムスンの合弁会社)の社員が警備を担当していた顧客の家に侵入し強盗に
及んだ事件が発生し、市民に大きな衝撃を与えている。市民らは「韓国最大手の警備会社の社員が
この程度なら、一体どこの警備員を信じればいいのか」と不安がっている。この10年間、私設警備会社が
雨後の筍のようにでき、警備員の数が3倍にまで急増した。こうした背景から、時として前科者が
警備員に採用され、犯罪を犯すという事件が発生している。


385:名無しさん@八周年
08/03/16 13:36:45 O0a+yRE+O
>>378同感だな。火災発生に対する法的責任などない。今回の問題は工事ミスで火災を覚知できなかったホテルとの契約上の問題だ。空き巣被害にあったら損害を全額警備会社が補償するとでも思ってるのかねえ?(実際は損保で補償されるが)


もっとも、こんな杜撰な事やってちゃ信用もガタ落ちだけどな。きちんと通報できてれば犠牲者出ずに済んだかもしれないから。利益至上主義に走りすぎたな、セコムは。

386:名無しさん@八周年
08/03/16 13:46:11 S19eVfNV0
日給8000円の警備員アルバイト。

命までかけて強盗と戦う値段じゃねぇよw

387:名無しさん@八周年
08/03/16 13:46:46 omwjCZcL0
所詮一般家庭や中小零細企業なんざゴミとしか考えとらん。
庶民は他人事だと思ってたら大間違いだぜ。
明日はわが身で泣き寝入りかも。

388:名無しさん@八周年
08/03/16 13:51:34 8aA8Yiwi0
被害遭ったときに保険が下りるというのは
警備とは別に保険会社の保険に入らないといけない。ということ。

389:名無しさん@八周年
08/03/16 13:52:25 vRmeOnVE0
何かあったら貰った分だけ返金
但し機材代は返しません

何もなければ貰いっぱなし


詐欺だな



390:名無しさん@八周年
08/03/16 13:56:08 XTxeN62F0
セコムしたって警備員が来ないなら、
アイリスオーヤマみたいな自己完結型のシステムがいいんじゃね?

391:名無しさん@八周年
08/03/16 13:57:55 DQwfXG6k0

設置点検もせず、定期点検もせず、故障して動作しないなら

ステッカーだけ売ればいいのに。

392:名無しさん@八周年
08/03/16 14:11:44 S19eVfNV0
SECエレベーターもそうだったけど、最近、安全安心イメージ詐欺が多いな
取り敢えずこんな詐欺会社は潰しとかなきゃ社会の安全安心にはならんだろ

393:名無しさん@八周年
08/03/16 14:15:43 OzhT0mTDO
セコムの設備関係やってるのは実際は能○防災でしょ
うちのとこはたまに検査にくるけど いい加減な地区もあるんだな

394:名無しさん@八周年
08/03/16 14:39:12 6ash6DIV0
原因は何だったの?
自火報の移報接点の結線ミス?


395:名無しさん@八周年
08/03/16 14:45:08 O0a+yRE+O
>>390実際、豪邸じゃない一般的な個人宅くらいならそれで充分だよ。最近はWEBカメラシステムでセルフ監視できるし。プラス、要所にセンサーライトや防犯ガラスフィルムでOK。後は近所付き合いも忘れずに。


ただ、お年寄り世帯とかは救急通報があると便利なんだよね。ボタン一つで来てくれるから(ちゃんと設置工事をしてればね(笑))。これはオンライン警備にしか出来ないよ。


396:名無しさん@八周年
08/03/16 14:52:17 omwjCZcL0
救急通報もボタン押してから30分後に到着してたら死んでるってww


397:名無しさん@八周年
08/03/16 14:55:18 iR3v91Sd0
セコムの対応は酷いな・・・金返せばすむ問題じゃないだろw

398:名無しさん@八周年
08/03/16 14:57:50 Ic8fP9ctO
凄い商法だな

399:名無しさん@八周年
08/03/16 15:12:35 hTIJ/1AiO
ALSOKはもっと非道いだろwww

400:名無しさん@八周年
08/03/16 15:13:38 8HJscEiY0
長嶋の件とか、野獣がどうのというCMとか、
あんなのを見て使う方が馬鹿。

401:名無しさん@八周年
08/03/16 15:19:33 xjWoR1y70
ウイルスソフトの会社はウイルス作ってばらまいてるそうだけど、
セコムとかって中国人強盗を

402:名無しさん@八周年
08/03/16 15:31:25 hUs6st960
>>401
そういうことは憶測で語るものじゃない。

在日韓国人が居るのにわざわざチュン雇うわけない

403:名無しさん@八周年
08/03/16 15:33:51 O0a+yRE+O
>>396過去に実際に救助したんだよ。まあその時は命に関わるほどではなかったし、到着に30分もかからなかったけど。

オレ、元警備員だから。その経験踏まえた上での>>395だね。

404:名無しさん@八周年
08/03/16 15:37:47 tkSdic8oO
ヤクルト発狂!!!!
きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwww

405:名無しさん@八周年
08/03/16 16:22:16 MSHMJJypO
ニートの諸君、上場企業で働く機会も能力もない諸君せいぜいストレス発散に吠えてね!応援してるよ~

406:名無しさん@八周年
08/03/16 17:36:12 BMGMTlgUO
すごいね

407:q
08/03/16 18:05:59 n45WR9Bs0
236 名前:人殺しが! :2008/03/16(日) 18:03:20 ID:g4sxvZ9x0
>ケッセンミスで火災で信号出なかった件は他にも有り。
>ただ死人が出なかったから隠蔽されただけ。

もっとひどいのはホームセキュリティのシステムは公衆回線を利用
しているから、侵入時に電話回線を遮断されると、コントロールセ
ンターからのコールバック(4・5時間に1回程度)があるまで、
侵入があろうが火災が起ころうが一切、異常が認識されないという
致命的な欠陥を持つということだ。

もちろんユーザーにはそんなことは一言も告げていない。お金持ち
にはオプション(あくまで任意)として無線による回線監視をすす
めているが標準装備されていない以上、顧客はその重大な欠陥を知
らないまま契約させられている。


408:名無しさん@八周年
08/03/16 18:25:35 hUs6st960
安全ボケしてるのがセキュリティ会社という現実。

409:名無しさん@八周年
08/03/16 20:02:03 GiOrdp7/O
法則発動

410:名無しさん@八周年
08/03/16 20:27:49 FKMKj5AX0
社内で戦犯の処刑が見物だな。

セコムテクノサービス 事務部部長 野田○久

411:名無しさん@八周年
08/03/16 20:30:29 Bn+JuOXw0
ヨン様「役に立たないセコムをよろしく」

412:名無しさん@八周年
08/03/16 20:31:35 Mmu4LMhQ0
法則発動か。

googleもつながらねー。


413:名無しさん@八周年
08/03/17 00:37:10 s7XngE/R0
自称飯田氏って韓さんだろ。ペ様を広告塔に使うわけだ

414:名無しさん@八周年
08/03/17 00:42:27 c6pToYu60
オンライン火病サービス?

415:名無しさん@八周年
08/03/17 00:59:22 /1VZj5SyO
テレビでやってたか?

416:名無しさん@八周年
08/03/17 01:03:23 DQ3/NGzh0
こんな事件取り上げる訳にはいかんだろ

417:名無しさん@八周年
08/03/17 06:05:30 61FSwCbP0
全国一斉で誤作動させりゃ、いい点検になるな

418:名無しさん@八周年
08/03/17 08:03:24 dfTWL/lM0
監督官庁は警察庁なのか?
ならセコムも安泰だろww
天下り先だから。

419:名無しさん@八周年
08/03/17 08:17:41 2Hz8ZtJ4O
現役社員ですが。
今日は車の運転してても皆の目が気になりますなー。

420:名無しさん@八周年
08/03/17 08:20:17 Pf0P/2oCO
>>419
投石されないだけマシだ
がんばれ

421:名無しさん@八周年
08/03/17 08:22:42 tPKuAiBgO
反日芸能人なぞに金払うからだ
その金をもっと有用に使えばよかったものを…ダメな子セコム

422:名無しさん@八周年
08/03/17 08:27:08 tjUZoYaI0
結構いい加減らしいなここ。警報なってるのに30分くらいしてから来たとか
悪い話はよく聞く。

423:名無しさん@八周年
08/03/17 08:28:59 dfTWL/lM0
>>419
世間はそこまでセコムに関心は無い。
ただしユーザー対応は要注意だな。
あと営業は苦しいだろう。

424:名無しさん@八周年
08/03/17 08:30:14 V95GMV5L0
セコム:おたくさん、30万円で示談にしませんか。

425:名無しさん@八周年
08/03/17 08:31:57 NeScJTDd0
近未来通信級の詐欺
犯罪会社を潰そう。

426:名無しさん@八周年
08/03/17 08:37:02 Wii9ouLgO
本社は結構2ちゃんねるの関連スレチェックしてるから
現役の人は特定されないように気を付けてね

427:名無しさん@八周年
08/03/17 08:37:22 2Hz8ZtJ4O
転職したいです・・

428:名無しさん@八周年
08/03/17 08:53:01 lliDc8sJ0
セコムは、あまり良い印象はないな
漏れの受け持ち地区、どこの家もセコム入れてる
正直なんで?と疑問に思える程
しかも農家さんの集落、田舎のほのぼのした風景て無用心な窓開けっ放し、玄関も開いたまま
縁側には座布団が日干しされてたり、軒下には定番のタマネギ
それが今じゃあどこもキッチリ窓閉まってるから、廃墟村みたいになってる
顧客さんとお話してたら、セコムが来て、隣が入れたからお宅もどうですか?で村全体
漏れが初めて受け持った地区、3年本社勤務の為その地を離れてたら、この有様
帰ってきたらセコムに占領されてた

漏れの楽しみは縁側に腰掛け、顧客さんに出されるお茶と漬物なのに
それを奪ったセコムは正直嫌いです。

429:名無しさん@八周年
08/03/17 09:02:29 sYH0VPPU0
火災感知できずに返金するも30万

安っ!

430:居酒屋天狗
08/03/17 09:54:01 GCB1mN2T0
安心は売ってません。ルーペでよくみてください。マイクロ文字を
安心 感を売ってます。

川崎でも電線工事のミスで小学生殺してるだろ
恐ろしい殺人会社だ。 これでも役員辞任ゼロのずうずうしさ。
ってか内心反省ゼロなんだよな




431:名無しさん@八周年
08/03/17 10:03:18 ggK57EtQ0
だいたいセコムって、犯人を見つけても、
取り押さえることはしないんだろ。

警報が鳴っても、ただ駆けつけるだけ。
こんなもんに、月4万もよく払えるな。


432:名無しさん@八周年
08/03/17 10:05:40 v8hlAEKF0
セコム株全然下がってねーな
さっきまで総合警備の方が下げ幅大きかったしw

433:名無しさん@八周年
08/03/17 10:18:31 Sb6ArvUo0
セコム上信越の副社長が詐欺で逮捕 (顧客をだまして億単位の金をとっていた)の
ときにも株価はぜんぜん下がらなかったぜ。
なにがあっても安心安全な会社、それがセコムなのだよ。

434:名無しさん@八周年
08/03/17 10:22:36 rGRCy+270
こういう設備って、取り付けた後すぐ正常かどうか確認するよね普通
それもしないで、しかも付けたっきりほったらかし・・・ヒドスギル

435:名無しさん@八周年
08/03/17 10:30:39 dfTWL/lM0
セコムにとっちゃ株価は命だからね。
株主を大切にする企業だから株主も見放さないんだろう。


436:名無しさん@八周年
08/03/17 10:40:09 kaagBa1+0

昨日ニュース見てて
30万円で済まそうとするセコムの根性にワロタw


437:名無しさん@八周年
08/03/17 10:46:28 Kq6Jwijc0
>>419
ぶっちゃけ、社員の方から見て30万円返して済ます、って妥当だと思いますか?

素人的には、意味が分からない対応には見えてしまう面があるのですが

438:名無しさん@八周年
08/03/17 11:02:13 vxRE+xjr0
>>3
普通は、不等号の向きを変えて、それらしくするものだが。。。

439:名無しさん@八周年
08/03/17 11:12:59 7r1I5ceA0
セコム作業員
「ちゃーっす点検に来ましたーー」
「どれどれ・・・」(やべっここもちゃんとつながってねーじゃん)
「あ、大丈夫っす こちらの設備は問題ないっすよ
ちょっと10分ほどメンテナンスしていきますんで よろ^^(馬鹿にはわからんから大丈夫だろppp)」

440:名無しさん@八周年
08/03/17 11:55:34 ayYlSuv80
ホテルニュー○○

って、どうにもエロい印象を幼稚園の時からしてるんだけど、
なんでだろ。

441:名無しさん@八周年
08/03/17 12:12:41 /1VZj5SyO
食品偽装なんかより大きく報道されてよさそうだが?
その辺の対策は万全なんだね、他の企業は見習うべきだな

442:名無しさん@八周年
08/03/17 12:19:26 XVC44Idq0
一度も動作確認しなかったセコムと、点検や動作確認に立ち会わずに無頓着だった
ホテルの両者とも信じられん。

443:難波電話電気工業
08/03/17 15:00:48 tto7dU2I0

舞子ビラに対する同様の指摘…についても否認する。被告が舞子ビラ
の新本館の電気通信設備(電話交換機等)の工事に携わったのは平成
10年の春からだが、原告社員の森氏と宮本氏と被告の3名で現場に
入っていた、ある日、自動火災報知機等の工事者に「119に自動的
に通報する装置」に直通電話回線を接続するように依頼された。「11
9に自動的に通報する装置」は消防庁の通達[消防予第22号](乙4号
証)により消防設備士(甲種4類)という国家資格がないと工事・保
守できない。それを相談したことはあるが、原告が主張する「同様の
指摘」というのは否認する。

    以上、URLリンク(nanbadenwa.web.fc2.com)より引用


444:名無しさん@八周年
08/03/17 15:17:03 PLnn8LZ10
自衛隊だって、いざ中国なりロシアが攻めて来たら、
セコム同様に総崩れだろ。

445:名無しさん@八周年
08/03/17 16:03:50 fHfoZ1iu0
今セコムの営業が来た
この話したら
そそくさと帰っていった
わろす

446:名無しさん@八周年
08/03/17 17:09:43 W+cplTOvO
このニュースを見た瞬間
ダフトパンクの♪ONE MORE TIME♪が流れた。
何でって?

もみ消してくれだお

447:名無しさん@八周年
08/03/17 17:12:36 eqnTlRKt0
男性 ( 当 時 5 8 歳 ) と女性 ( 当 時 5 8 歳 ) の2人が遺体で見つかった。
別の部屋の男性 ( 5 4 ) は3階から飛び降り、重傷を負った。

年齢がスゲー。

448:名無しさん@八周年
08/03/17 20:07:52 3cCg92+mO
>>431
馬鹿発見

449:難波電話電気工業
08/03/17 20:50:15 tto7dU2I0
『セコム』<ウィキペディア(Wikipedia)>
URLリンク(ja.wikipedia.org)

 「基本的にパート・アルバイトの存在しない全正社員雇用で、ごく一部に
嘱託社員が存在する雇用構成。高卒、大卒入社の男性が非常に多いが、その
激務・薄給から警務職(現業部門)の離職率は非常に高く、要員不足のため
に24時間当直勤務を基本とする労働に日勤残業が付く勤務(9時間加算、つ
まり計33時間)が恒常化している。
                中略
 ・・・全てを習熟する為には、かなりの時間と経験が必要であるが、高い
離職率から、知識・経験不足の社員が常に現場の第一線で働いていることが
非常に多い(なお、これはセコムに限らず施設警備を請け負う会社全般に見
られる問題である)。

 2008年1月、横浜保土ヶ谷区の「ホテルニュー京浜」で火災があり2名が死
亡し1名が重症を負った。このホテルには2004年からセコムのオンライン火
災監視サービスが設置されていたが、施工時に配線を間違え、しかも点検を
怠っていたためシステムが機能しなかった。火災後不信に思ったホテル側か
らの電話で初めて火災を知ったという』

450:名無しさん@八周年
08/03/17 21:04:15 W+cplTOvO
>>447


あしたのジョーの最後は真っ白になるが
奴らはあっちが真っ白になることがなかったんかなあ?
あまりの絶倫ぷりにファイヤーして
通報する前に萌え尽きてシマタ


451:組合
08/03/17 23:18:40 AsaUrc7WO
アホな会社

452:名無しさん@八周年
08/03/17 23:25:47 0kgbpPti0
トレンドマイクロといいセコムといい…。


453:名無しさん@八周年
08/03/17 23:35:24 RkYs5AteO
激務、薄給、休みなしの超ブラック企業



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch