08/03/15 07:31:53 0
「なに、これ」。練馬区の制作会社で働く女性アニメーター(34)は7年前、電卓で自分の
時給をはじき出した。「150」円。会社の机に1日15時間かじりついて、月給は7万円。
アニメーターがもらえる原画の単価は1カット4000円。背景にスズメ100羽が飛んで
いたりすると、描くのに時間がかかる。手のかからない青空でも単価は同じだ。給与は
出来高制。手間のかかる仕事が重なると、それこそ手取りはスズメの涙となる。家賃を
引くと、残り3万円。その後ひと月は、そうめんだけでしのいだ。「ワーキングプアそのもの
ですよね」
そんな彼女が過酷な生活から抜け出したのは、数年前に会社を変わってから。大きな
会社から声がかかり、月給は20万円ほどに改善した。しかし30代半ば、キャリア10年の
報酬としては、世間並みとはお世辞にも言えない。
次の目標はキャラクターデザインを手がけること。この段階になって、作品のエンドロールで
自分の名がはっきりと見える大きさになる。報酬もぐーんと増える。が、そこに行きつくには
まだまだ。切りつめた生活はしばらく続きそうだ。
彼女が経験した極貧生活は、多くのアニメーターが通る道でもある。子供たちに夢を贈る
作品の陰には、貧しい若者たちの忍従の日々が潜む。東南アジアに下請けに出す会社も
増えており、国内の労働市況にはなかなか光が見えない。
「そもそも産業構造がおかしい」。最近、アニメ監督らが団体を作り、批判ののろしを上げた。
スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという。
団体の代表は「北斗の拳」監督の芦田豊雄さん(63)。
<お前はすでに死んでいる>。そんな風に強がってみたいけど、実社会で一撃必殺の拳法は
通用しない。ねばり強く、各方面と交渉して理解を求めることにしている。
2005年発表調査では、アニメーターの平均労働は月25日、1日10.2時間。所得は
年300万円以上35%、未満65%。100万円未満も27%を占めた。年金未払いも
22%に上った。(一部略)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
◆前スレ:スレリンク(newsplus板)