【自民党】人権問題調査会、人権擁護法反対の百地教授らからヒアリング 出席議員、人権擁護法案を積極的に進めるべきだとの意見は皆無at NEWSPLUS
【自民党】人権問題調査会、人権擁護法反対の百地教授らからヒアリング 出席議員、人権擁護法案を積極的に進めるべきだとの意見は皆無 - 暇つぶし2ch667:名無しさん@八周年
08/03/15 16:31:24 UjMuk3TH0
神政連に電話確認してみた! 2008/03/15 11:42

静岡県本部の方は配布された資料をお持ちではなく、正確な事は東京本部(直通:03-3379-8282)に
問い合わせて欲しいとの事で、神政連の人権擁護法案に対するスタンスを聞いてみました。

2月29日に配布された資料には、人権擁護法案に対する問題点を記載し、現法案にたいしては反対
の立場を取っているそうです。
(中略)
────────────────────
現在、片山さつき氏のブログで、人権擁護法案に対するスタンスを確認していますが

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

「私はいすでに2月29日の神道政治連盟の静岡での会合で、スタンスを表明しております。それはその
場で配布された同連盟のご意見と近いもの」

この「近いもの」という表現が微妙です。確かに外国人参政権はHP上にも掲げてあるし、明らかに反対
と言う事は理解出来るのですが、人権擁護法案に関しては「近いもの」だけでは、反対派と断定するに
は、根拠に薄い気がします。多分反対なのだろうと推測は出来ますが・・・。

やはり、片山先生の本人の言葉で「明確に反対」という言葉が欲しいものです。

URLリンク(likecoffee.iza.ne.jp) より抜粋
---------------------------------------------
片山氏にブログで質問した珈琲好きさんが、直接「神道政治連盟」に電話して人権擁護法案について
どういうスタンスなのか聞いてみたらしい。
神道政治連盟は、人権擁護法案には反対だそう。
でも珈琲好きさんが書いているように、片山氏が「神道政治連盟とスタンスが近いものがある」という
微妙な表現でお茶を濁しただけだから、片山氏がはっきり賛成か反対かを表明しなきゃ、片山氏の
スタンスはわからないね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch