08/03/16 12:05:02 98XdA0J70
ディスカッション面接
テーマ:当該ブログ晒し及び炎上の是非について
採用「炎上する内容ではない気がします。炎上させようとする方に問題があるのでは。」
不採用1「炎上させる決定権はあなたにありません。あなたが絶対正しいのですか?」
採「そんなことは当たり前です。個人的意見として晒す方に問題があると言っているのです。」
不「必死ですね。当たり前のことになぜ返答してくるのですか。」
採「あなたの矛盾を指摘したに過ぎません。私がいつ自分の意見が絶対に正しいと言いましたか?」
不「そもそも当たり前のことを当たり前に言って何が悪いのでしょうか?」
採「前述の問いに答えてください。」
不採用2「あなたが言いかがりです。不採用1はあなたが絶対に正しいと言ったとは言っていません。」
採「私が自分の意見を絶対に正しいと考えていると、
そうした決め付けがなければあのような発言は出てこないでしょう。」
不1「あなたの考えすぎです。」
不2「採用さんは、決め付けていると考えた根拠を提示しなければなりません。」
採「不1さんには、もっと具体的に炎上の当然さに関する理論展開を始めてほしかったです。」
不1「理論展開を私に求めるとはどういう了見ですか。」
採「自分の意見やある根拠をもとに主張するのが理論展開でしょう。
あなたは言葉や思考にコンプレックスを感じているのではありませんか。」
不1「私のどこにコンプレックスが見受けられたと?具体的に教えてください。」
・
・
・
こうして ID:7jCurRO90はとある町工場に採用された。