08/03/13 12:51:03 0
<「不祥事根絶へ魂入ってない」 京都市議会、厳しい指摘相次ぐ>
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
「不祥事根絶の改革大綱に魂が入っていない」。11日開かれた京都市議会普通予算特別委
員会の総務局への質疑で、職員不祥事が続く市役所体質にあらためて厳しい指摘が相次い
だ。市上下水道局職員の職場離脱問題で通報に基づき市が調査しながら見抜けなかったこ
とや、窓口職員の応対の悪さなどが取り上げられ、理事者側はまたも謝罪を繰り返した。
市上下水道局の男性職員が、パチンコなどのため職場離脱していたいわゆる「中抜け」が発
覚し、2月18日付で懲戒免職処分になった問題で、委員の1人が「市民から情報を受け市側
が調査したが、その時は問題がないと処理をし、その後、マスコミなどの追及で中抜けが発覚
した」と調査のあり方を追及。市側は「調査が不十分で、甘かった」と謝罪した。
さらに委員は「懲戒免職だから退職金が出ない。しかし、免職になった職員に管理職も含め職
場でカンパを集めていると聞いている。事実なら問題だ」と聞き、市は「把握していないが早急
に調査する」と答えた。
また、別の委員は区役所など出先機関の応対の悪さを指摘。「市民が待っているのに正午に
なったら窓口を閉め、電話をかけても名前すら言えない。民間では考えられない。年間、職員
研修費に5000万円の税金を使っているのに、電話の応対もできないのか」と強い口調で批
判した。
この指摘に理事者は「指摘の通り。分限免職基準をさらに強化し、問題職員のみならず、見
て見ぬふりをする管理職も厳しく処分する」と頭を下げ、別の理事者は「電話応対の基本指
針もあるのですが、教育を徹底します」と答えた。
<関連>【地域】「職場を抜け出してパチンコに行ったのでは?」→「前のことは言っても仕方ない。」京都市、「中抜け」職員を免職処分[2/18] スレリンク(newsplus板)