08/03/13 00:05:13 nEhytFx/0
>>62
>要するに次代の天皇皇后は先代、いやそれ以前の2千年以上の
>皇室の伝統と疎遠で宮中祭祀に無理解であるという事実
>問題を放置し、宮中祭祀のない皇室をそのまま容認できるのか。
現在の宮中祭祀の大部分は、明治政府が国家神道を権威付けるためにでっち上げたもの。
伝統と呼べるのはごく一部。
[大祭]
元始祭・・・明治時代
昭和天皇祭(先帝祭)・・・明治時代
春季皇霊祭・・・明治時代 先祖供養から仏教色を取り除いたもの
春季神殿祭・・・明治時代
神武天皇祭・・・幕末(孝明天皇)
秋季皇霊祭・・・明治時代
秋季神殿祭・・・明治時代
神嘗祭・・・伊勢神宮の祭祀(皇室から幣帛使を派遣) 宮中祭祀になったのは明治時代
新嘗祭・・・飛鳥時代(皇極天皇)
[小祭]
歳旦祭・・・明治時代
孝明天皇例祭・・・例祭は明治時代に仏式から神式に移し変えられたもの
祈年祭・・・飛鳥時代(天武天皇)
香淳皇后例祭
明治天皇例祭
賢所御神楽・・・平安中期
天長祭・・・明治時代(天長節は奈良時代 唐の玄宗皇帝の誕生日祝いに由来)
大正天皇例祭