【政治】人権擁護法案はポストモダン?推進役の東大教授に異論噴出at NEWSPLUS
【政治】人権擁護法案はポストモダン?推進役の東大教授に異論噴出 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@八周年
08/03/12 12:27:35 WW94MyXRO
ポストモダン、勝ち組負け組論争結構だが、この腐れ法案と関係あんの?

751:名無しさん@八周年
08/03/12 12:27:50 maY9Flkg0
>>738
誤解してもらうと困るが俺は急速な変化は求めてない。島国という地政学的な
要素もあるからね。

>>739
事実、財界首脳は靖国問題でそういう主張をしているが。
あと、書いてもないことから推測しないで。

752:名無しさん@八周年
08/03/12 12:28:04 xLdUEyeC0
ポストモダンじゃなくて近代以前。
アホか?

753:名無しさん@八周年
08/03/12 12:28:11 be1HATf7P
>>733
勝手にそんな「気分」になってるだけでしょw

実際には、企業なんて国家の後ろ盾ありきだよ

で、アメリカに比べればそれが弱いからこそ、
日本企業は何度も煮え湯を飲まされてきたわけだww

国家の解体なんてのは幻想そのもの

754:名無しさん@八周年
08/03/12 12:28:27 SDSt7tv30
>>749
だから殆どの国が日本のパスポートを
文字通りフリーパス扱いにしてる

理由は「住み着かない」から

755:名無しさん@八周年
08/03/12 12:30:12 maY9Flkg0
>>743
ソニーを見てみたらいいよ。最高決定の部分で。
あと、トヨタの役員構成も見ればいい。

756:名無しさん@八周年
08/03/12 12:30:47 WQwyaZO20
>>717 塩野が優秀なわけねーって
優秀なら今回のような凡ミスしねーよ 俺でもしねーし
凡人以下だっての
ある部分に集中しすぎて全体を視野に入れれてない
そんな奴でも東大教授になれるとかもはやネタだなwww

757:名無しさん@八周年
08/03/12 12:31:49 bCEUA0V20
東大教授はアホです
民営化してやりましょう

758:名無しさん@八周年
08/03/12 12:32:30 TgwmNm5p0
>>751
お前みたいな意見はもうとっくに言い古されているの
一昔前の左翼が好きな議論だった
経済活動が国境を越えるってな
実際は国家の枠組みも民族の枠組みも揺らがない
人間には人種差別ようなプリミティブな感覚が残っているからね

759:名無しさん@八周年
08/03/12 12:32:50 YJPwk15p0
>>750
あの法案はこのコピペに近い

559 :名無しのひみつ :2008/02/27(水) 00:39:42 ID:seSp26bQ

1つ疑問がある そもそも地下に眠っている原油って大昔の動物や植物が
油化したもんじゃねえの? それらの元の生物ってもともと海水にいた生物
が陸地にあがってから発達して生きてきた
大部分が水出できている 漏れたちの体も大部分が水分だよ
生命反応で体から油つくっているけど...

もっと量子的にいうと元祖は原子核1個と電子1個の水素でほとんどの元素も
物体もこの原子核と電子の数の組み合わせを複雑にしたもん
われわれも宇宙の一員てことだ

これらいわば宇宙や量子レベルの事はまだほとんどわかっていないのよ
なぜ我々が今存在しているってわかるか?誰もしらんだろう

逆にいうと何が起こっても不思議じゃないんだよ

760:名無しさん@八周年
08/03/12 12:34:43 QZPJWdf60
>>745
ちょっとワロタ。そんなのあったな、フラクタル。
フラクタルな法案かw
ホントに言いかねないところが笑えねーww

761:名無しさん@八周年
08/03/12 12:35:44 zInScZYa0
ロースクール生だがもう塩野のテキストはつかわない

762:中学3年
08/03/12 12:36:30 pdRsr47RO
はじめまして。

先生に教えられて来ました。
人権の大切さもわからない人はいけないと思います!
あなたたちのことです!ここにいる人達はみんなニートと聞きました。働いて下さい。
人権を守って下さい。

763:名無しさん@八周年
08/03/12 12:38:15 TgwmNm5p0
その左翼は今
グローバリズムに反対している
バカ丸出しだ
推理を一切働かせずに
行き当たりばったりで喋っている

764:名無しさん@八周年
08/03/12 12:38:36 maY9Flkg0
>>753
アメリカなんかは多国籍企業の役員が閣僚だろ。
あと、愛国心に関すれば軍需産業が関係あるかな。

>>758
>>人間には人種差別ようなプリミティブな感覚が残っているからね

先に残っていると俺は書いている。ただ、靖国問題の財界の主張もある。


765:名無しさん@八周年
08/03/12 12:39:51 lsXclK+2O
ここまで読んでポストモダンの意味が分からなかったんだが誰か教えてくれ
法学とか詳しくないんだよ

766:名無しさん@八周年
08/03/12 12:40:25 gdCo7yMW0
>>24の書いてる「韓国での恣意的な運用」について誰かkwsk

767:名無しさん@八周年
08/03/12 12:42:59 maY9Flkg0
>>763
そこから生じる貧富の格差に反対している。が正解だな。
かと言って国家の枠組みに固執はしてないが。

768:名無しさん@八周年
08/03/12 12:43:40 WW94MyXRO
>>764
その靖国問題に対する財界の主張ってのを家にネットも引けない負け組労働者の俺にも判るように教えてくれ

769:名無しさん@八周年
08/03/12 12:44:19 QjbZceXE0
正直もんだな
下手に政治的センスのある言葉使う学者よりよっぽどマシ

770:名無しさん@八周年
08/03/12 12:46:28 eJlp8Ych0
>>766
これかな?

【日韓】人権擁護法案の“お手本”韓国、お寒い実態…人権委員会の「偏向性」が大きな社会問題に[03/10]
スレリンク(news4plus板)

> これまでに、政府に対し、死刑廃止や女性警察官増員などを勧告したほか、
> 「教師が生徒に日記を提出させるのは人権侵害」「女性職員に対して『胸が見える』と
> 発言したのはセクハラ」などと細かい事案にも次々に勧告を出し、
> 訴訟になったケースも少なくない。

まあ概ね予想通りの内容っぽいね。

771:名無しさん@八周年
08/03/12 12:47:15 YX7tdxQj0
東大法学部卒の基地外が永田町に多いはずだわ。

772:名無しさん@八周年
08/03/12 12:47:34 maY9Flkg0
>>768
中国市場が大切だから靖国遠慮してね。首相に申し入れた。
かなり、意訳してるが。

773:名無しさん@八周年
08/03/12 12:49:02 9phGJQUt0
>>765
新世紀(新世界秩序)だと思われ。



774:名無しさん@八周年
08/03/12 12:50:32 UqLU8RNq0
推進派は物事をシンプルに考えさせないようにするのが得意なんだな。
靖国だって同じようなことを言われて小難しい問題にされてしまった。
国の為に亡くなった死者を悼むっていうシンプルな気持ちだけだろ普通。
ああいう高学歴の左翼を持ち出すのは奴等の最終手段なんだろうな。
一般の人だったら東大の教授が言うんだから、まっとうな法案だろ。
なんて信じてしまうかもしれない。


775:名無しさん@八周年
08/03/12 12:51:55 CusN1fv90
>>1
>調査会は14日も会合を開き(中略)推進派の山崎公士新潟大教授(人権政策学)から意見を聞く。
この山崎某って奴を検索してみたら

【国内】朝鮮学校卒業生にも受験資格を 新潟大教授ら訴え(新潟)(04/08/06)

こんなのとか痛い記事ばかり出てくるんだけど
こんな奴が賛成している法案が良いものとはとても思えない。

776:名無しさん@八周年
08/03/12 12:52:20 hoGj15sp0
・・・ポストマダン?

777:名無しさん@八周年
08/03/12 12:53:53 SDSt7tv30
>>772
財界言うても三つ有る団体のうちの一つ
経団連ではないね

まあ知ってて書いてるんだろ



778:名無しさん@八周年
08/03/12 12:54:36 H+QtgDMJO
モダン=近代だよね。

779:名無しさん@八周年
08/03/12 12:57:30 WW94MyXRO
>>772
サンクス
ただその解釈から国家解体までって結構遠くね?
現在の市場>民族意識
であって、心根は売りません的な心情ってないものかなあ…

780:名無しさん@八周年
08/03/12 12:59:27 SDSt7tv30
どーにも・・・

議論が粗雑でいかんなあ
精査が欠けてる

781:名無しさん@八周年
08/03/12 13:00:15 maY9Flkg0
>>777
「近隣諸国への配慮必要」 靖国問題で奥田経団連会長
2005年06月13日19時07分

日本経団連の奥田碩会長は13日の記者会見で、
靖国問題について「近隣諸国への配慮は必要だと思う」と語った。
日本遺族会会長でもある古賀誠元自民党幹事長が遺族会の会合で
「近隣諸国に配慮が必要」との考えを示したと伝えられたことについての
質問に答えた。
奥田会長は「数の多少は別として、事実は事実であり、『それは知らない』
『もうすんだ』と言うのは言い過ぎではないかと思う」とも語り、従軍慰安婦や
強制連行といった歴史についての認識を近隣諸国と共有すべきだとの考えを示した。」


歴史についての認識を近隣諸国と共有すべき=国家の枠組みの物語にこだわらずに
                     歩み寄れよてこと。


782:名無しさん@八周年
08/03/12 13:05:03 11fN8Bc+0
推進派の理論面の主導者がこんな説明か。欠陥があらわになるだけだろ

783:名無しさん@八周年
08/03/12 13:05:35 eUgedhEi0
東大名誉教授の見識のなさに
唖然 呆然 愕然

784:名無しさん@八周年
08/03/12 13:07:33 WW94MyXRO
>>781
うーん…


785:名無しさん@八周年
08/03/12 13:09:46 kPQkR2zD0
YouTube - 080119韓国 抗議の焼身自殺騒動
URLリンク(jp.youtube.com)

786:名無しさん@八周年
08/03/12 13:10:05 P+nCyBsW0
ポストモダン(笑)

787:名無しさん@八周年
08/03/12 13:11:03 c0SAv7zL0
塩野宏は行政法学者としては現代最高水準の人でサヨではない
むしろサヨ的法学者にはあまり評判が良くない人
「ポストモダン」というのも法思想の世界での用語なんだけどね
まあ厄介な問題に首突っ込んじゃった報いだね



788:名無しさん@八周年
08/03/12 13:11:15 SDSt7tv30
>>781
>近隣諸国と共有すべきだとの考えを示した
の部分は記者の付け足しの気が・・・

789:名無しさん@八周年
08/03/12 13:12:10 7sHwtvWI0
ポストモダンが法律業界の用語とかどんなゆとりだよw

790:名無しさん@八周年
08/03/12 13:12:52 be1HATf7P
>>781
>近隣諸国と共有すべき=国家の枠組みの物語にこだわらずに歩み寄れ

意味不明
中国や韓国は日本とは比べ物にならない程、国家の枠組みに拘ってるわけで、
それらの意見を呑むことが、どうして国家の枠組みの物語にこだわらないことになるのかww



791:名無しさん@八周年
08/03/12 13:13:33 s1jGWYU/0
ポストモダンって美味そうだな

792:名無しさん@八周年
08/03/12 13:15:17 eUgedhEi0
>>791
モダン焼きw

793:名無しさん@八周年
08/03/12 13:16:09 0ySXIEHM0
>人権委員会を「救済制度の至らないところにどこへでも
>足を伸ばすアメーバ的存在」とたとえ

これ、どう考えても「短所」にしか聞えないんだけど・・・
結局、前近代的な警察国家になるだけだろ・・・どこが「ポストモダン」なの?
アンシャン・レジームじゃん

794:名無しさん@八周年
08/03/12 13:16:33 ZleVl+as0
広島焼きのほうがうまい
というか作ってるのを見るのが面白い
あのバカみたいな大量のキャベツはどこに?みたいなオドロキがよいね

795:名無しさん@八周年
08/03/12 13:18:54 t6UtbBtb0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
スレリンク(news4plus板)
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
スレリンク(news4plus板)
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
URLリンク(news2.2ch.net)
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
スレリンク(dqnplus板)
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
スレリンク(newsplus板)
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
URLリンク(sv3.inacs.jp)
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
スレリンク(asia板)
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
URLリンク(news.livedoor.com)
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言


796:名無しさん@八周年
08/03/12 13:19:08 ZPXWgYy/0
おれは見逃さない
>>484
ガッ

797:名無しさん@八周年
08/03/12 13:19:30 SDSt7tv30
小泉元総理に面と向かって
靖国問題で意見言ったのは経済同友会の北城氏

だからなんだという話しでしかないが・・・

798:名無しさん@八周年
08/03/12 13:20:56 eUgedhEi0
ゲシュタポ法案であることを発案者自身が認めるなんてお菓子杉る

アメーバ法案wwwww

799:名無しさん@八周年
08/03/12 13:22:37 SDSt7tv30
ポストモダン論争は粗雑という
隠喩で言ったんではあるまいな

>ポストモダン的

800:名無しさん@八周年
08/03/12 13:23:43 eUgedhEi0
早朝にコソリと

人権擁護法案 ヌルポ

したら。。。。。


2分でガッされた OTz

801:名無しさん@八周年
08/03/12 13:26:53 rX00r0t3O
人権委員がアメーバがの様に入り込んで来るなんてゾッとする。
どんな些細な事でも見逃さず必ず難癖つけて、たかりに来ると言う事だ。

802:名無しさん@八周年
08/03/12 13:27:42 dQSYoKvi0
行政法の権威が「ポストモダン的」ねぇ・・・そりゃ日本の大学がレベル低いって言われるわけだ

803:名無しさん@八周年
08/03/12 13:28:14 US7Bp5M00
「人権」なんて概念そもそもねーよ→プレモダン
「人権」は神聖不可侵→モダン
「人権」て何を指すのか、共通見解がない以上侵されまくんべ、守んなきゃ
やばいよやばいよ→ポストモダン

こーですか(><)

804:名無しさん@八周年
08/03/12 13:32:01 6xJ+Xdej0
東大名誉教授には、小堀桂一郎さんて人も居るよぉ。
「見過ごせぬ人権擁護法案の下心」
「真の弱者守り救う法とは言えない」
という、人権擁護法案反対の文章を産経に載せてたよ。
平成17年の3月に。今も手元に有るよ。名文だよ。
あの人を出せよぉお・・・

805:名無しさん@八周年
08/03/12 13:33:23 7sHwtvWI0
物理学者が現実に合う理屈を考えてる間に

法学者は 理屈に合う現実を作ろうと画策した

806:名無しさん@八周年
08/03/12 13:33:33 FiWYTnNp0
>>765

ポストモダン 【postmodern】
主体・進歩主義・人間解放などといった啓蒙の理念に支えられた近代主義の原理を批判し,
脱近代をめざす立場・状況。建築の領域から思想に流入した概念。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

807:名無しさん@八周年
08/03/12 13:34:43 nlQw0eRc0
「救済制度をつくることはあまり念頭になかった」

こんなアホでも東京大名誉教授w
学歴と頭の良し悪しが必ずしも一致しないといういい例

808:名無しさん@八周年
08/03/12 13:36:23 7uQobWVW0
>>772
ポスコロ信者ご苦労さん。

で、トヨタの会長はいつ国籍を移すんだい?w

809:名無しさん@八周年
08/03/12 13:36:51 dQSYoKvi0
>>807
たぶん理論研究の人なんだろ
実効的な法案作成をする人じゃないんだよこの人

810:名無しさん@八周年
08/03/12 13:40:19 OpKI5gYv0
ぽ・・・ポストモダンwwwwwww

811:名無しさん@八周年
08/03/12 13:40:35 sRHHrzUT0
思想警察の登場ですね
中国公安かKGBか

812:ずざあー ◆tu2KGkEl2o
08/03/12 13:45:39 4goXhU000
検閲の定義
最高裁昭和59年12月12日判決
①行政権が主体、②思想内容の表現物を対象、③発表の禁止を目的、④網羅
的・一般的に発表前にその内容を審査、⑤不適当と認めるものの発表を禁止

塩野説(「行政法第2版」1994年)
勧告、公表制度の場合にも、公表を間接強制上の制度としてとらえれば(本
書Ⅰ200頁)、その取消しを認めることができると解される。なお、公表
の性格上、取消しの効果はあまり期待できないところから、勧告自体の取消
訴訟が認められてしかるべき
→公表=間接強制=強制処分=処分性を認める。
 勧告=公表されてしまった後に取消訴訟で止めさせてもメリットが無い。
既に個人情報が周知されてしまっているから。したがって処分性を認める
(実質的判断)。

人権擁護法案第3条第2項、第43条第1項は、人権侵害の「おそれがある
こと」だけでも勧告、公表の対象
→表現活動の前に勧告、公表をする→憲法21条2項の検閲の絶対的禁止に
該当するか否か問題となる
①行政権=人権委員会=満たす
②思想内容の表現物を対象=政治的発言には差別的発言はつきもの=満たす
③禁止を目的=間接強制は強制処分だから満たす
④人権擁護法案は包括法だから網羅的・一般的に発表前にその内容を審査=満たす
⑤不適当と認めるものの発表を禁止=③と同じで満たす

塩野説(「行政法第2版」1994年)では人権擁護法案は検閲に該当し憲法違反。
よって、塩野先生は人権擁護法案が検閲に該当しないようにこっそり第3版で学説
変更しました。

813:名無しさん@八周年
08/03/12 13:46:35 3Kp44SPQ0
塩野先生がおっしゃられることなら聞く価値があるな
憲法での「保護義務」論を敷衍したものだと思ってたが…

814:名無しさん@八周年
08/03/12 13:46:42 SDSt7tv30
>>812
これは惨い・・・





815:名無しさん@八周年
08/03/12 13:46:54 P4SCsM+c0
またポス友団か・・・

816:名無しさん@八周年
08/03/12 13:49:23 XhlRFJA10
現代にゲシュタポを作ろうとする馬鹿連中。

817:名無しさん@八周年
08/03/12 13:49:30 0eg2J8UA0
>>812
何番に該当しないように?

818:名無し募集中。。。
08/03/12 13:51:38 ruDpeJGq0
郵政民営化からポストも
おかしくなったな
なにがモダンだよ
赤いままじゃねーか

819:ずざあー ◆tu2KGkEl2o
08/03/12 13:54:13 4goXhU000
813 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:46:35 ID:3Kp44SPQ0
塩野先生がおっしゃられることなら聞く価値があるな
憲法での「保護義務」論を敷衍したものだと思ってたが…
>>
そもそも2ちゃんに国家基本権保護義務論を紹介したのは俺だが。敵に
塩を送ったようなものだ。塩野が現役東大教授だったころはそんな憲法
論は無かった(断言はできないが。)。そもそも行政法の制定は規制法
の制定だからな。憲法論よりもいかに憲法違反を取り除くかの方が重要
視される。

820:ずざあー ◆tu2KGkEl2o
08/03/12 13:57:14 4goXhU000
817 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:49:30 ID:0eg2J8UA0
>>812
何番に該当しないように?
>>
第4版には「勧告、公表制度の場合も、それ自体としては法効果を有しない
し、事実上の取消訴訟を利用することはできない。」
→勧告、公表が強制処分であることを否定(∵取消訴訟の否定)
よって、③、⑤に該当しなくなる

821:名無しさん@八周年
08/03/12 14:00:52 7VZ7jxZtO
モダン焼きは好きだが
ポストモダン焼きだと中国農産物でできてそうだしな

822:名無しさん@八周年
08/03/12 14:01:03 7uQobWVW0
>>806
へえ、ポストモダンって言葉は建築から流入した言葉だったのか。
ポストモダン建築自体、表層ばかり飾り立ててしかもそれに関して建築家がウンチクを垂れ流す、という
それはそれは酷いものだからなあ。
あれならまだ古いミース・ファン・デル・ローエの建築のほうが何百倍もマシだ。

「ポストモダン」って言われるもの自体がいかに酷いものかよくわかる。

823:名無しさん@八周年
08/03/12 14:04:28 IqQIEecH0
横文字使った時点で素人騙し臭がプンプン

824:ずざあー ◆tu2KGkEl2o
08/03/12 14:05:58 4goXhU000
表現物を事前に発禁処分=直接強制=検閲
表現物を発表させないために個人情報を公表する=間接強制=検閲
たとえ発禁処分をされても物理的には公表することは可能。したがって、検閲の
該当性はその強制性に求められ、それが直接であるか間接であるかは関係無い。

というわけです。


825:ずざあー ◆tu2KGkEl2o
08/03/12 14:09:17 4goXhU000
ポストモダン 【postmodern】
主体・進歩主義・人間解放などといった啓蒙の理念に支えられた近代主義の原理を批判し,
脱近代をめざす立場・状況。建築の領域から思想に流入した概念。
>>
でも法思想におけるポストモダンはフェミニズム法学とか単純に新しい法理論を指すケース
が多い。ただし、塩野氏が隠喩として使ったのか法学的意味で使ったのかまではわからない。

826:名無しさん@八周年
08/03/12 14:09:22 11fN8Bc+0
>>812 情報thanks
塩野説(第二版)で考えると、確かに人権委員会の勧告・公表はもろに検閲にあたり憲法違反だな。
これは使える。


827:名無しさん@八周年
08/03/12 14:12:44 85Ugc/mr0
>>1
東京大学の教授って夢の国の住人なの?
御気楽でいいねw

828:名無しさん@八周年
08/03/12 14:14:21 PdhmgJRf0
>>652
> この法案はポストモダンじゃなくてポスト同和事業なのに。




うまい!!




829:名無しさん@八周年
08/03/12 14:18:29 +QmUPyO00
ポストモダンだけど神を信じている人はポストモダンなんて考え方がそもそも考えないだろうな

830:名無しさん@八周年
08/03/12 14:26:21 BHToe4Zi0
第二版→第四版で変節した理由は不明?

831:名無しさん@八周年
08/03/12 14:29:29 eitlRasV0
第三版はどう書いてる?

832:名無しさん@八周年
08/03/12 14:31:23 PdhmgJRf0
>>692>>695

だから、法学者が「ポストモダン」(笑)なんて、定義不明なインチキ言葉を
思想的文脈で使った時点で、法学でなくなるだろ。
キッチュになるだけ。





833:名無しさん@八周年
08/03/12 14:35:36 H+QtgDMJO
>>829
もともと、近代思想を批判した考えでしょ。ポストモダンは
直接、左翼とは関係なさそうなのにな。

834:名無しさん@八周年
08/03/12 14:35:39 LyxUq9Fv0
>>1
救済措置が念頭になかったって…
その辺の学生に考えさせたってそれくらい考え付くぞ
東大名誉教授(笑)

835:名無しさん@八周年
08/03/12 14:36:34 zOhRF3r80
ポストモダン=詐欺

ってのが定説ですが・・・

836:名無しさん@八周年
08/03/12 14:38:29 0ySXIEHM0
>>827
資格試験に対応出来ない電波学説唱えてる教授が信者向けに出版して印税収入
を得るために御用学者になるってパターンも多いと思うけど、このスレの
書き込みを読む限りこのヒトの場合は本もそれなりに売れてるみたいだから、
純粋培養された学者先生が神輿に担がれてるだけってパターンかな・・・

837:名無しさん@八周年
08/03/12 14:42:36 PdhmgJRf0
>>698


( ´,_ゝ`)プッ


古臭い馬鹿サヨにとってはそうだろな。
脱構築って「神話」を物語りにしたがることを、脱近代と考える、ただの知障にとって。

ニーチェを超えることができない、ポストモダンのイデオローグ(笑)
ポストモダンというかつての流行語は、近代主義の権化に過ぎない。
つーか、近代の限界がモスとモダンという流行語そのもの。




838: 
08/03/12 14:45:27 /+OckGrR0
×ポストモダン
○ハイルヒトラーwww。

839:名無しさん@八周年
08/03/12 14:47:11 PdhmgJRf0
>>747
スレ違いだが、その通り。
男尊女卑だから、レディーファーストなんて偽善があり、フェミニズムやジェンダーフリー
なんていうファシズムが生まれるんだよ。
日本にとって、ジェンダーフリーはただのフェミファシズム。



> 洗脳で間違った情報でバカになった日本女に事実を教えます。
> 日本とアメリカどちらが男尊女卑の国?と聞けば、今まで僕が出会った日本女は100%『日本が男尊女卑』と答えました。
> アメリカでは、『夫の暴力で入院させられる女の数は毎年200万人以上居ます』。欧米の男は自分の意見が入れられない時は暴力で通してきます。
> アメリカの新聞に載った数字です。『アメリカ男と結婚した日本女の離婚率は5年未満で69%・10年未満で91%』でした。
> 20年以上前の日本では、サラリーマン家庭の98%が『夫は給料を全て奥さんに渡し、奥さんから小遣いを貰う』でした。
> これに対して、欧米では『平日の昼間主婦がデパートに来ても店員は寄って来ないで、休日夫を連れて来たなら寄って来る』と言われていました。
> お金は、朝出かけにその日の生活費だけを置いていく『つまり、お金は100%男が握っている』と言う家庭が専業主婦の家庭でも100%でした。
> それとついでに、IQが低いという事も教えておきましょう。欧米へ行った事がある人なら判ると思うのですが、白人は『計算が出来ません』・・おつりをくれるのにも長い事計算します。
> 世界一権威のある科学雑誌の「ネーチャー」が、10年前に実施した・146カ国で実施した、いまだかつて無い規模の「IQ」調査があります。
> それによると、世界一「IQ]が高かったのは日本で、ついで韓国・中国・台湾・香港・シンガポール・・の順でした。
> 一定以上の「IQ]の割合は、日本は36%あったのに対して、アメリカ白人の平均は2%未満でした。


840:名無しさん@八周年
08/03/12 14:47:33 28+sOEtZ0
部落差別の書き込みしたネラーは公表されて終わりになるなwwwww

841:名無しさん@八周年
08/03/12 14:47:34 uIzqWjsd0
どうしようもねぇ法律作ろうとしてたんだな。オソロシス

842:名無しさん@八周年
08/03/12 14:51:02 6xJ+Xdej0
ひとりやふたりの基地外が言い出した事なら笑えるが、
大真面目に賛成してる政治家が多数居るんだもんなあ。
この人権侵害法案が通らなくても、
間違った人権意識の政治家が、またろくでもない法案作りそうな。

843:名無しさん@八周年
08/03/12 14:51:04 PdhmgJRf0
>>766
> >>24の書いてる「韓国での恣意的な運用」について誰かkwsk


ググレ!カス!!

西村幸祐のブログ内でググレば最強。

844:名無しさん@八周年
08/03/12 14:51:13 H+QtgDMJO
>>839
その意味では、モダンなんて、幻想にすぎないだろうな。欧米流をモダンだと、錯覚してるだけで。

845:名無しさん@八周年
08/03/12 14:55:15 c40zrkZx0
まあアメーバ的って権力者や特権階級の人が作為的、超法規的に
政敵や考えの違う人を人権用語法で抹殺できるって事だな

846:名無しさん@八周年
08/03/12 14:59:09 +BpKgVzy0
>>843
まあまあ、そう言わずにww

>>766
↓の産経ネットに書いてあるのが参考になるんじゃないかな?
私も昨日、人権擁護法案スレで教わったばかりなんだけどさwwwww

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

847:名無しさん@八周年
08/03/12 14:59:30 maY9Flkg0
>>837
お前のその書き込みの方が意味不明なポストモダン的だな。
内容で反論しろよ。

例えばさ、愛国心があるから、日本の国益を維持したいので優秀な技術がある
中国、インド系移民を受け入れるという意見はどうなの?
アメリカはそうしてるけど。おそらく、財界も内心は考えてるだろ。

848:名無しさん@八周年
08/03/12 15:01:39 g2qUD0+00
ニコニコ動画
百地先生の「こんなに危ない人権擁護法案」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

849:名無しさん@八周年
08/03/12 15:05:11 7sHwtvWI0
>>847
だから君は世界の認識が全く根本からおかしいから
早くクビをつって死んでみてはどうだろうか

850:名無しさん@八周年
08/03/12 15:05:32 nf+cxYlI0
            ,. - ─ - 、
        r'つ)∠──    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/

    POSTOMO団団長  涼宮 哈爾濱 [スズミヤ ハルビン]
 2008年中華人民共和国より中国産の素晴らしさを伝えるため来日
現在、POSTOMO団(=人権擁護法案を大いに盛り上げる涼宮哈爾濱の団)を結成し活動中

851:名無しさん@八周年
08/03/12 15:07:47 maY9Flkg0
>>849
具体的に指摘できないお馬鹿ちゃん乙

852:名無しさん@八周年
08/03/12 15:08:37 JSzkDVRk0
ポストモダンって難解で抽象的にみえる言葉を並べ立てて
結局何も言ってないというあれか

853:名無しさん@八周年
08/03/12 15:08:44 d/KHFByQ0
>>1
法律原案を「ポストモダン」と表現する
法学者のセンスの無さと法学に対する浅い洞察

こいつなんなんだ?w

854:名無しさん@八周年
08/03/12 15:10:21 UMM6aWzE0
ポストモダンが完全に死んだ瞬間だ

855:名無しさん@八周年
08/03/12 15:11:06 liXDk4T20
ポスト‐モダン【post‐modern】
建築にはじまり芸術一般やファッション・思想の領域で、近代主義を超えようとする傾向。ポスト‐モダニズム。脱近代。
広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店


「近代」を出ていくことはわかるけど、何処に向かっていくのか、何を目指すのか、どういう状態にするのかは
一切明言しない言葉のようだね。

「新時代的」みたいなニュアンスで言ったのだろうか?

856:名無しさん@八周年
08/03/12 15:11:10 7sHwtvWI0
>愛国心があるから、日本の国益を維持したいので優秀な技術がある
>中国、インド系移民を受け入れる


この時点で物事のイロハを語るべき知性はもってない

857:名無しさん@八周年
08/03/12 15:11:56 PdhmgJRf0
>>846
まあまあ,怒るなよ。ww
韓国の人権委員会は韓国のスパイ防止法に当たる、国家保安法を解体しようと
していたんだよ。

西村幸祐氏のブログ
   ↓
URLリンク(nishimura-voice.seesaa.net)
だが、日本も人権擁護法案を見れば、他人事と笑っていられない。韓国政府と同じシステムの
人権委員会が三権に君臨するようになっている。韓国の国家保安法廃止の動きは、人権委員
会からの勧告が発端になって、北朝鮮化を推進しているのだ。



858:名無しさん@八周年
08/03/12 15:12:03 +BpKgVzy0
>>847
手っ取り早く他所の国から優秀な人材を入れるのは、賛否両論があるような気がするw

自国ではワープア&生活保護だらけで、日本に入ってきた外国人が専門職&高給取りだらけだと、
いずれにしても日本が沈没するって論もあるし。

だから、個人的な意見で恐縮なんだけどさ、
日本のワープアとか単純労働しかできない人々に職業訓練を施して、
日本人自体を底上げしていかんとダメかなって思うのよねん

859:名無しさん@八周年
08/03/12 15:12:22 sRHHrzUT0
現在どういう人権侵害があるから立法するのか
どういう人権侵害が予想されるから立法するのかがまったくわからないんだが

で、それを納得させるためには当然差別があると主張する被差別部落や朝鮮の実態を
「なんの色眼鏡もなく」公平にはっきりと教えてもらわないとなんともいえない

一方で行われている「同和、朝鮮による一般市民への差別や暴力」の実態が報道されていないのでは
彼らのための法案ではと思ってしまう

860:名無しさん@八周年
08/03/12 15:12:31 u+KstM8/0
Wikipediaアメーバ:抜粋
ただし一部には病原性のものがある。赤痢アメーバはヒトの腸に寄生し、
赤痢に似た症状のアメーバ赤痢を引き起こす。
アカントアメーバ(Acanthamoeba spp.)は普段は土壌や水溜まりに棲息しているが、
コンタクトレンズの保存液中で繁殖して激しい角膜炎をおこし、失明に至ることがある。
アカントアメーバやBalamuthia mandrillarisはアメーバ性肉芽腫性脳炎を引き起こすことがある。
また、ネグレリア・フォーレリ(Naegleria fowleri)は原発性アメーバ性脳髄膜炎を引き起こす。
また、様々な自由生活性アメーバがレジオネラ症の病原体(レジオネラ菌)の
繁殖宿主として働いていることがわかっている。

861:名無しさん@八周年
08/03/12 15:12:51 maY9Flkg0
>>856
だから、それは愛国心があることかないことかと聞いてるんだよ。
抜き出して、意味不明な中傷されてもww


862:名無しさん@八周年
08/03/12 15:13:28 4R0q6IDsO
こんな悪法を支持できる筈が無い

863:名無しさん@八周年
08/03/12 15:15:42 liXDk4T20
ついでに貼ってみたりする

きんだい‐しゅぎ【近代主義】
(modernism)
(1)20世紀初期のローマ‐カトリック教会内で、歴史科学や自由主義思想と
 スコラ的教義とを調和させようとした運動。代表はフランスのロワジー(A.Loisy1857~1940)、
 イギリスのティレル(G. Tyrell1861~1909)ら。教皇ピウス10世の反対を受けた。現代主義。
(2)封建制に反対して近代的自我の確立など近代化を追求する立場。→モダニズム。

モダニズム【modernism】
(1)最新の趣味や流行を追う傾向。現代好み。
(2)哲学・美術・文学で、伝統主義に対立して、つねに新しさを求める進歩主義的傾向の総称。
 文学・芸術上では現代文学・芸術とほぼ同義。現代主義。近代主義。

・・・政治と関係ないじゃん。

864:名無しさん@八周年
08/03/12 15:15:52 g9kLz0Ta0
てかポストモダンってどういう意味ですか

865:名無しさん@八周年
08/03/12 15:16:03 te3Y3JuS0
>塩野氏は加害者として訴えられた人の救済措置が不十分との指摘には「救済制度をつくることはあまり念頭になかった」
だめだこいつ・・・はや(ry

866:名無しさん@八周年
08/03/12 15:16:30 jwUi2ezR0
優秀な外国人移民受け入れは
短期的には元来の日本人にとって不利益となるだろうが、
長期的に見れば日本の競争力アップ&人的資源の底上げになると思うけど、
多分猛反対する人がいっぱいで無理っぽいよなあ。

867:名無しさん@八周年
08/03/12 15:16:51 14J2AxSp0
とりあえず韓国人がさらに嫌いになったよ。

868:名無しさん@八周年
08/03/12 15:17:39 maY9Flkg0
>>858
もちろん、そうできればいいけどさ。人口構成がいびつなんだよ。
出生率がこうも低いと。
俺が言いたいのは愛国心て言葉が如何様にでも使える例を出した訳。
優秀な移民を入れて国益を維持するのは愛国心だろうかてこと。


869:名無しさん@八周年
08/03/12 15:18:38 d/KHFByQ0
>>866
移民を受け入れた国をみて
長期的に利益になってる国ってあるのかね?

長期的に移民を受け入れつづけた弊害が今EUの暴動や
アメリカのメキシコ系移民への規制強化
オーストラリアのアジア系移民規制

になってるのだが・・・

870:名無しさん@八周年
08/03/12 15:18:44 FNHd9YfJ0
これは(ry

871:名無しさん@八周年
08/03/12 15:19:25 7sHwtvWI0
>>868
君は2chに書き込みをする前に勉強しなさい

872:名無しさん@八周年
08/03/12 15:20:58 fewHpVPG0
モダン焼きは好きだが・・・って>>821で言われた_| ̄|○

873:名無しさん@八周年
08/03/12 15:21:17 sRHHrzUT0
近代的であることは法の正当性や有効性に何も関係がない

874:名無しさん@八周年
08/03/12 15:21:55 PdhmgJRf0
>>855
マルキシズムが崩壊して、困った馬鹿サヨクが、社会を解体させる新しいイデオロギー
として利用しただけ。
でも、本当のポストモダンはマルキシズムという近代主義を捨てなくちゃいけない。
それができない知障サヨクが、苦肉の策で脱構築とか言ってた。

でも、そもそも日本はまだ近代化すら達成していないという説もあるし、西村幸祐の
受け売りだと、小泉改革の一環として出された皇室典範改正案が、日本が悪い意味で
近代化を成し遂げた証拠だという。ここでいう近代化って、もちろんいい意味ではないよ。
だから、80年代のモスとモダンブームはただの流行で、21世紀になって日本はポスト
モダンを迎えたというのが、西村説。
これは「表現者」という雑誌に連載中の「幻の黄金時代-- オンリーイエスタデイ'80」に
書いてあった。

875:名無しさん@八周年
08/03/12 15:22:57 vVGFf5yo0
塩野もこんなこと言わなきゃいいのに
自分の名前をわざと貶めているとしか思えない

876:名無しさん@八周年
08/03/12 15:23:24 ODW6bmOU0
塩野「コリアンヴァギナの虜なんですぅ~」

877:名無しさん@八周年
08/03/12 15:23:41 8IQQq84j0
> 救済制度の至らないところにどこへでも足を伸ばすアメーバ的存在

ウィルスだな

878:名無しさん@八周年
08/03/12 15:24:18 maY9Flkg0
>>866
でもね、東アジア共同体も反対も多いし。財界は検討はしてるけど世論がね。
ホント「愛国心溢れるごく潰しがこうも多いと」日本の将来が心配だ。

>>866
アメリカでのIT技術者はインド・中国系が凄く多い。
単純に勉強だけで入れるとアメリカの有力大学の学生の半数以上を
彼らが占めるらしい。と竹中平蔵が言ってた。

879:名無しさん@八周年
08/03/12 15:25:01 PdhmgJRf0
>>847


おまえ、ゆとりかよwwwwwwwwwwww



880:名無しさん@八周年
08/03/12 15:26:08 WOWHH2jB0
>>869
 利益も何ももう移民はニッポンにとって既成事実。
移民禁止を主張する議会政党が今のニッポンにあるのか?

881:名無しさん@八周年
08/03/12 15:26:49 +BpKgVzy0
>>866
イギリスでは、ワープアがいつまでたっても底上げできなくて社会問題になってたから、
ワープアに職業訓練を施したのな

もし、イギリスがそういったワープアな人たちを放置してしまってたら、
優秀な移民を山ほど受け入れてても、社会問題は解決せんかったよ。

ちなみに、生活がギリで頑張ってるワープアは子供を生まんし、
ほとんどヤケクソのワープアは教育費とか生活費のメドも立たないのに
ジャンジャン子供生むから、それはそれで社会問題になると思われ。

・・・というわけで、移民を受け入れる前に、
まずはやることやろうと思たりもすんのよね

882:名無しさん@八周年
08/03/12 15:26:55 7sHwtvWI0
IT技術者とはメールでやり取りすれば十分で日本に移住させる必要は全くない
料金を現金で受け取りたいというのなら郵送すればいいのではないか

というのが リアルな社会で生きてる人間の答えだな

883:名無しさん@八周年
08/03/12 15:27:00 maY9Flkg0
>>879
だからさ、意味不明なんだよ。抜き出して適切に反論してくれ。
「愛国心溢れるごく潰し」さん

884:名無しさん@八周年
08/03/12 15:27:49 PdhmgJRf0
>>883
高橋哲哉(笑)

885:名無しさん@八周年
08/03/12 15:29:27 SDSt7tv30
>>883
インド系や中国系の優秀な人たちは日本にこないよ

団塊世代の仕事要求ってむちゃくちゃって
諸外国でも知れ渡って来てるからね

優秀な人材ほど、日本にこないよ

886:名無しさん@八周年
08/03/12 15:29:39 OaOjZF3i0
>>864
モダニズム=右肩上がりの経済成長神話、高度成長時代
ポストモダン=物質的充実より精神的充実を重視する考え、例:ロハスw、低成長時代

887:名無しさん@八周年
08/03/12 15:29:39 WW94MyXRO
>>868
えーっとつまりポストモダン思想と愛国心はその変質をもって両立し得ると、そんな感じで良いのかな?
あと君の言うポストモダンはこの場合経済活動による人種のボーダーレス化で良い?

888:名無しさん@八周年
08/03/12 15:29:56 vVGFf5yo0
ポストモダンは要するに究極的には法律否定だよ
法学者が使う言葉ではない

889:名無しさん@八周年
08/03/12 15:29:57 sRHHrzUT0
>>883
愛国心とか使うからお前も電波になっとるよ

IT関係における移民を政府として支援する必要性はない
企業が必要に応じて現状の法で対処すれば十分
それ以上便宜を図る利益はない

890:名無しさん@八周年
08/03/12 15:31:12 SORQgYPp0
アメーバ法案ってもし成立なんかしたら、今の教科書に治安維持法が載ってるみたいに50年後の教科書に載るんだろな

891:名無しさん@八周年
08/03/12 15:31:38 jwUi2ezR0
>>869
そりゃ出来るならやりたくないけどさ。。

インドのトップ層とかマジすげえぜ?
日本より遙かに多くの優秀な人材が集まってる。
どうやって太刀打ちすればいいんだよあんな連中に・・・orz

892:名無しさん@八周年
08/03/12 15:31:43 nzVJHUJ70
推進派ってほんと、へんなのばっかだな

893:名無しさん@八周年
08/03/12 15:33:03 sRHHrzUT0
>>891
じゃあ現行の教育制度が問題ってことだね
それはそれでまた別問題だけど

894:名無しさん@八周年
08/03/12 15:33:34 4R0q6IDsO
あげ

895:名無しさん@八周年
08/03/12 15:33:40 maY9Flkg0
>>882
税法を勉強しろ。てか、少し考えれば分かるだろ。それで解決できんのは。

>>889
愛国心は挑発しただけ。ただな、統一ドイツでは旧東ドイツの青年が能力がなくて
職が見つからずに、ネオナチに多数入ったんだよね。
彼等は当然愛国心を主張しているが「愛国心溢れるごく潰し」で全然ドイツのために
なっていないが。

896:名無しさん@八周年
08/03/12 15:34:41 7sHwtvWI0
>>891
もしインド人のトップ層とやらが日本に来ても 高利貸しをして
稼げるだけ稼いだらインドに帰ると思うよ 高利貸しは一番効率がいいからね。 少なくとも俺ならそうする

お前はアメリカ人でいる権利をもらったら マメリカのために一生懸命働くのか?
場所がアメリカなだけで 自分のために稼ぐだけだろう

897:名無しさん@八周年
08/03/12 15:35:23 WW94MyXRO
>>893
単純に人口比率と富裕層の教育レベルの問題じゃね?

898:名無しさん@八周年
08/03/12 15:35:52 SDSt7tv30
>>895
なんでドイツを判例に挙げる奴って
第二独裁(東ドイツ)の罪を省くのか判らんな

DDRは無かった事になってるのか?


899:名無しさん@八周年
08/03/12 15:36:28 xGv4io7Q0
>>891
あそこはピラミッドの頂点部分にリソースが集約してるから。
近い将来、下層の人たちの存在がネックになって大事になると思う。

900:名無しさん@八周年
08/03/12 15:36:56 sRHHrzUT0
>>895
愛国心を前面に出して支援すると揚げ足取られるってのは同意だな

ただドイツ、ロシアしかり 愛国心が出てくる理由は「その国に希望がない」証拠なんだよね
楽しさというかガッツが沸かない世間の雰囲気が問題で
アメリカはそれの維持に相当気を使ってるから強い

901:名無しさん@八周年
08/03/12 15:37:39 Lket82fY0
>>866
優秀な外国人移民受け入れが国籍法や戸籍法の見直しに繋がり、国籍取得の条件を緩和する方向に向かっていっているのが分からんのか?
3/9に日本国籍取得権確立を求めた緊急集会が反日韓国人の拠点でもある韓国YMCAで開催されたよな、
今このタイミングで優秀な外国人移民受け入れの話題を持ってくるという事は
あなたはただの反日売国奴であるサヨ工作員だという事になるな

902:名無しさん@八周年
08/03/12 15:38:07 8IQQq84j0
>>896
> 場所がアメリカなだけで 自分のために稼ぐだけだろう

うむ。つかそれがポストモダンの前提だよね、まさに。
愛国心で移民受け入れってのがそもそも矛盾している。

903:名無しさん@八周年
08/03/12 15:38:56 RUZ9OCI10
>>864
なんかこれを取り入れてないと時代遅れになるとかそういう脅迫に使う言葉

904:名無しさん@八周年
08/03/12 15:39:06 jwUi2ezR0
>>893
教育じゃなくて人口だよ。
国民の10%が高学歴になったら、その時点で日本は太刀打ち不可能。
>>896
結果的にそれが日本の税収になって、
社会サービスのために使われるじゃん。
金持ってれば資本流通も活性化するし、
金持ちなら呼んでもよくないか?

905:名無しさん@八周年
08/03/12 15:39:43 +BpKgVzy0
>>896
あと、他所の国で大量の金を稼いで、
その金で本国のためにロビー活動とかもしちゃうしねw

906:名無しさん@八周年
08/03/12 15:40:52 vVGFf5yo0
しかし塩野までもがここまで曲学阿世だとは思わなかった
ポストモダンの意味もまともに理解できてない
なんか残念だ

907:名無しさん@八周年
08/03/12 15:40:55 a+Xvyjjm0
売国奴議員が法案を通そうと頑張ってるんだよね。

売国行為で議員になってる変な人達が多いね。 民主も多いけどさ。

908:名無しさん@八周年
08/03/12 15:42:07 8IQQq84j0
>>904
先日、在日朝鮮人が何十億円か脱税したのがバレましたなぁ…。

909:名無しさん@八周年
08/03/12 15:42:10 SDSt7tv30
>>900
ネオナチ台頭は「結果論」だろ

なんで台頭を招いたDDRの失政を糾弾しないの?
第一独裁ナチスドイツを糾弾するようにさ

因みにドイツでは共産党は非合法で
左翼党名乗ってるぞ(糾弾中)

910:名無しさん@八周年
08/03/12 15:42:47 dQSYoKvi0
>>904
税収なんて一部の問題だろ
彼らは可処分所得を母国にもってってしまう
国内から国外へ資本が流出するだけ

911:名無しさん@八周年
08/03/12 15:43:14 RUZ9OCI10
>>908
さすがにまずいと思ったのかほとんど通名報道だけどな

912:名無しさん@八周年
08/03/12 15:45:04 d/KHFByQ0
結局
ポストモダンと人権やくざ擁護法の必要十分条件関係が
全く見えないのだが・・・・

913:名無しさん@八周年
08/03/12 15:45:45 kPQkR2zD0
つ新作
【反対派】人権擁護法案反対の勇者たち2【国民集会追加+a】‐ニコニコ動画(SP1)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

914:名無しさん@八周年
08/03/12 15:46:27 4UD69Ci60
>>909
結果論ではないぞ。
社会的に詰まるといくつかの典型的なパターンに走るしかないのは歴史が証明している。

915:名無しさん@八周年
08/03/12 15:46:33 jwUi2ezR0
>>908
チョンは論外。
俺の言ってるのは「優秀な」人材ね。
>>910
それでも日本で生活する以上、
日本で消費するだろ?
他国で稼いだら一銭も日本に入らない金だろうに。


916:名無しさん@八周年
08/03/12 15:47:11 2FftY11q0
おおオソロシイ。
法案もだがこんな利権屋の僕が最高学府の名札をつけて歩いてるのがな・・・。

917:名無しさん@八周年
08/03/12 15:47:12 7sHwtvWI0
>>915
お前も社会勉強してから書き込もうぜ

918:名無しさん@八周年
08/03/12 15:47:33 JSzkDVRk0
ポストモダンジェネレータ
URLリンク(www.elsewhere.org)

919:名無しさん@八周年
08/03/12 15:48:17 SDSt7tv30
>>914
んでDDRは無罪放免じゃなあ



920:名無しさん@八周年
08/03/12 15:48:20 26l5P/jJ0
>>915
よくわからんが、どうやって優秀な人材を選別して日本に来させることができるんだ。

921:名無しさん@八周年
08/03/12 15:48:56 Q7gOC5e70
行政の処分の救済は裁判所だから救済制度はなくて当たり前だと思うんだが

922:名無しさん@八周年
08/03/12 15:49:08 d/KHFByQ0
>>917
やくざもバブルの頃から東大卒を採用してるらしいよ。
しのぎの形態が経済ヤクザの形態に変質してるからね。


923:名無しさん@八周年
08/03/12 15:49:32 maY9Flkg0
>>912
ポストモダンて言葉から人権擁護法の立法趣旨に将来の移民問題は入ると思うよ。
だから、法務省は入管の所管官庁だし。

924:名無しさん@八周年
08/03/12 15:50:19 yCerC1Lf0
このスレ、ポストモダン議論に上手いこと話が逸れてる印象しかないな
ま、法の問題点とかは言われ尽してるんだろうが

とにかくこの法案を廃案にしてくれ
いや、廃案にしよう

925:名無しさん@八周年
08/03/12 15:50:46 7uQobWVW0
>>883
あんたがポスコロ信仰するのは勝手だが、「国家」や「民族」といったくくりは今後何世紀かは有効だ、と
提唱者たちも認めてるんだが?

なんで日本にだけ早急にそれを強要しようとするんだ?

926:名無しさん@八周年
08/03/12 15:51:17 Lket82fY0
>>915
在日をかばうサヨ連中は人をだますのが得意だからな、
もう一度書くぞ、

優秀な外国人移民受け入れが国籍法や戸籍法の見直しに繋がり、国籍取得の条件を緩和する方向に向かっていっているのが分からんのか?
3/9に日本国籍取得権確立を求めた緊急集会が反日韓国人の拠点でもある韓国YMCAで開催されたよな、
今このタイミングで優秀な外国人移民受け入れの話題を持ってくるという事は
あなたはただの反日売国奴であるサヨ工作員だという事になるな


927:名無しさん@八周年
08/03/12 15:51:22 d/KHFByQ0
>>923
それは移民法の成立問題であって
人権やくざ擁護法とは別の問題じゃん?

928:名無しさん@八周年
08/03/12 15:54:19 maY9Flkg0
>>927
塩野氏の発言に「日本は人権意識が低い」からてのがあるでしょ。
そして、あえてポストモダンて広い意味の言葉使ってるジャン。
憲法14条と言えばいいところ。
つまり、将来に来る移民も視野にはあるでしょ。


929:名無しさん@八周年
08/03/12 15:54:39 WW94MyXRO
>>924
昼前からちょくちょくこのスレ覗いてて、950過ぎに
んでポストモダンとこの糞法案は何も関係ない
ってところに落ち着くと俺も思ってました

930:名無しさん@八周年
08/03/12 15:55:13 LyxUq9Fv0
>>915
わざわざ移民政策と言うからにはそれなりの人数の移民を考えてるだろうけど
たくさんの移民を受け入れたらそれなりのコストがかかることも考えなきゃならんよ
言葉から始まって宗教やら生活様式やら全く違うから
それに対応する必要が出てくる
文化が違う以上「それくらい常識で考えろ」とか「空気嫁」とか言えなくなるから
法制度とかもかなり変える必要があるし、契約書なんかも今の比較にならない分厚さになったりするかもしれない
誰かも言ってたけど暴動やら何やらの可能性もある

もちろん移民を受け入れれば税収なんかは増えるんだろうけど
今に比べれば随分息苦しい日常になるかもしれんね
どっちがいいのかは俺にはわからん


931:名無しさん@八周年
08/03/12 15:56:08 zyNGtNSt0
ID:maY9Flkg0は一見まともそうに見えて人権擁護法案の話題の斜め上を
飛んでるあたりが馬鹿っぽいな・・・

932:名無しさん@八周年
08/03/12 15:58:13 AhDHba2F0
アメーバ仮足法

933:名無しさん@八周年
08/03/12 15:58:36 d/KHFByQ0
>>928
つまりこのジーさんは
人権やくざ擁護法を成立させ
移民に反対する日本人を押さえ込みつつ

日本を台湾やシンガポールのように
中国人で一杯にして乗っ取ろうと???

934:名無しさん@八周年
08/03/12 15:59:02 sRHHrzUT0
アメーバ的ってのは運用に当たってなんら方針がないってことだとおもうが

935:名無しさん@八周年
08/03/12 15:59:02 maY9Flkg0
>>931
塩野のポストモダン発言を踏まえての話だから。

936:名無しさん@八周年
08/03/12 16:00:50 AhDHba2F0
移民法の整備を先になんとかした方が良いと思うよ
これからもっと増えるだろうし

937:名無しさん@八周年
08/03/12 16:01:01 +BpKgVzy0
>>915
一般常識で考えれば、日本国内で消費するよりも
儲けた金を国外に持ち出しする方が多いと思われ

要するに・・・
「日本で受け取った給与所得 > 日本で消費する金額」って時に・・・
「日本で受け取った給与所得 - 日本で消費するお金 = 母国へ送金」
ってことになる可能性が高くなるw

まあ、「日本で受け取った給与所得 - 日本で消費するお金」の
全部ではないんだろうけど、かなりの金額を持ち去られてしまって、
その分の「富」が日本からなくなってしまったりすると思われ

938:名無しさん@八周年
08/03/12 16:01:12 z5FRsGEU0
東大名誉教授(笑)

939:名無しさん@八周年
08/03/12 16:01:39 sRHHrzUT0
大体法ってのは主観を排せない人間の判断をより正確で
客観的に行えるように取り決めた約束事だろ

それにたいして「人権委員会が柔軟で任意に対応できる法律を作る」ってのは
どうなのよ

940:名無しさん@八周年
08/03/12 16:02:17 maY9Flkg0
>>933
それを貴方のようにネガには考えてはないようだけどね。



941:名無しさん@八周年
08/03/12 16:03:38 0RxCwGIv0
結局ポストモダンってどういう意味なんだ?

942:名無しさん@八周年
08/03/12 16:03:52 ROlpJ1vk0
> 塩野宏東京大名誉教授

コイツは何故人権を侵害しようとしてるんだ。

943:名無しさん@八周年
08/03/12 16:04:06 oumewea40
便利な法令
万能な法令
ほど恐ろしいものは無いと思うのだが
多少、使い辛い、不便なくらいの方が良いと思う


944:名無しさん@八周年
08/03/12 16:04:16 AhDHba2F0
「柔軟で任意に」ってヤバイなんて代物じゃねーぞ

945:名無しさん@八周年
08/03/12 16:04:57 26l5P/jJ0
>>939
行政法の権威によればOKらしいぞ。
オレみたいな素人から見ると駄目だが。

946:名無しさん@八周年
08/03/12 16:05:12 d/KHFByQ0
>>940
移民法制定して
世界の移民受入国のように
地域による肩よりを制限する方が

優秀な人材確保と日本の国際社会での安定と
多国の人材を受け入れる事が日本の安保の観点からも重要だと思うがね。

947:名無しさん@八周年
08/03/12 16:05:48 J4iHO/0r0
法案推進派は三権分立をブチ壊したいのか

948:名無しさん@八周年
08/03/12 16:06:41 dQSYoKvi0
>>945
こんな頭でっかちの理論じゃ、学者が馬鹿にされるのも分かるわな

949:名無しさん@八周年
08/03/12 16:07:28 d/KHFByQ0
>>1
法案が成立すれば
人権委員って名前のSS、ゲシュタポが日本で誕生する事になるよね。

950:名無しさん@八周年
08/03/12 16:07:55 hWn08/He0
部落解放同盟救済のための法案


951:名無しさん@八周年
08/03/12 16:09:01 26l5P/jJ0
>>948
専門的なことに詳しくなくてもいいから、常識には詳しくなって欲しいよな。

952:聖帝後藤 ◆iSwpBi999Q
08/03/12 16:09:07 z2+Qp+a/O
つーか在日朝鮮人って日本嫌いが多いのか?
日本で産まれたら日本色にそまりそうなもんだが


953:名無しさん@八周年
08/03/12 16:10:12 d/KHFByQ0
>>952
親や学校や周りの大人が
嘘を吹き込んで日本人を恨むように育てるから。


954:名無しさん@八周年
08/03/12 16:10:55 maY9Flkg0
>>946
塩野氏は「日本人は西洋人と比べて人権意識が低く、
日本人の中にすくっているものを除去する必要がある」と語った。

早i/newsplus/1205253884/976" target="_blank">>>976
人権侵害の証拠が
宇土口問題とか言うんじゃないだろうな・・・



955:名無しさん@八周年
08/03/12 16:32:14 26l5P/jJ0
>>978
人権という言葉が輸入されるまで、人権は無かったのか?
自由という概念が輸入されるまで、日本人は常に拘束されていたのか?
ひょっとして単なる馬鹿?

956:名無しさん@八周年
08/03/12 16:32:27 /KT/KbI10
秘密警察がポストモダンってwwwwwwwwwwwwww

このバカ教授、精神病院入れてやれよwwwwwwwwwwww

957:名無しさん@八周年
08/03/12 16:33:09 sRHHrzUT0
なんというか理念は大変結構だけど実際の運用例を想定してないんじゃないのか?


958:名無しさん@八周年
08/03/12 16:34:07 73WDdTo/0
多産多死の国から低賃金で働く単純労働者を連れてこないと国が成り立たない西洋人が人権を語る。
こんな欺瞞はねえよw

959:名無しさん@八周年
08/03/12 16:34:17 QGjjsnHHO

ごく少数の特定のオジサン達だけの「人権」が擁護される。
この法案によって、大多数の普通の日本人の「人権」は処罰される。

    明らかに「処罰法」です!



960:名無しさん@八周年
08/03/12 16:34:37 zyNGtNSt0
>>983
論外すぎて誰も突っ込んでない所を・・・
貴様は何という外道

961:名無しさん@八周年
08/03/12 16:34:44 maY9Flkg0
>>983
それを人権とは言わんね。もとより、翻訳語だし。
江戸時代の文書に人権て言葉があるものか。

962:聖帝後藤 ◆iSwpBi999Q
08/03/12 16:34:57 z2+Qp+a/O
日本は俺の国だ!!

963:名無しさん@八周年
08/03/12 16:36:48 26l5P/jJ0
>>989
スマン、自分が間違っていた。

馬鹿にレスした自分が間違っていました。

964:名無しさん@八周年
08/03/12 16:37:38 zyNGtNSt0
もう日本語がどうとかいうレベルじゃねぇ・・・

965:名無しさん@八周年
08/03/12 16:38:11 7zPaqUv90
在日チョンと部落解放同盟、ならびに創価これらが日本のガンである
事は言うまでもない、もちろん人権擁護法案もコイツラが積極的に
導入をすすめている事は言うまでもない、チョンを追い出せ!
部落解放同盟も日本から追い出せ!創価も追い出せ!

966:名無しさん@八周年
08/03/12 16:38:44 maY9Flkg0
>>991
あのさ、人権はかなり特殊なものなんだよ。元来は。
だから、革命で勝ち取った訳。
別に江戸時代の日本が住みやすい事は「人権思想」とは関係ないの。

967:聖帝後藤 ◆iSwpBi999Q
08/03/12 16:38:53 z2+Qp+a/O
次スレで会おう 勇者達

968:名無しさん@八周年
08/03/12 16:38:56 73WDdTo/0
いい加減左の人は
経団連&グローバリゼーション路線でいくのか
国内優先格差是正でいくのか
はっきりすべきでしょ。
ちょっと前まで「外国人に職を奪われるような無能な日本人は死ね」
みたいなことを平気で言ってたわけで、最近見なくなったと思ったら
またこんなスレに出てきてる。
いい加減にしてほしい。

969:名無しさん@八周年
08/03/12 16:39:32 42jcNZKn0
あぶねーな
自分で危なっかしいこと認めんのかよ

970:名無しさん@八周年
08/03/12 16:41:05 YX55e3Yx0
人権擁護法案反対!

971:名無しさん@八周年
08/03/12 16:41:50 QGjjsnHHO

奈良市環境局の白いポルシェのオジサンとか、
大阪の「人権はゼニになる」のオジサンとか、
朝鮮総連のオジサン達とかが、

絶大な権力を保有する「人権擁護委員」になって、

我々、大多数の普通の日本国民を処罰するのです。
そんな理不尽な権力者達に、アナタは耐えられますか?

日本は耐えられますか?



972:名無しさん@八周年
08/03/12 16:42:10 q5An7jQv0
廃案

973:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch