08/03/11 13:04:14 YKVx7MEJ0
>>465
・大学側にやる気がない
・産業界がそれを求めていない(むしろ余計な事だと考えている)
両方だな
478:名無しさん@八周年
08/03/11 13:04:28 h2vtyKB80
>>415
ググレカスと言われて糸冬
479:名無しさん@八周年
08/03/11 13:04:52 mNOqRRUD0
ネットで探しても出ないような問題をつくればいいんだよな。
問:「ニューヨークの自由の女神はかつて灯台だった。○か×か」
って出してみたらいいんじゃね?
480:名無しさん@八周年
08/03/11 13:05:18 FyZc1FN8O
さすがにコピペはまずいだろww
ネットで資料を集めててめーでまとめろww
こんなこと高校の時から言われてた。
481:名無しさん@八周年
08/03/11 13:05:55 mt/huEQC0
>>472
理系も最近ひどいもんだよ
何せ中高で「危険だから」という理由でほとんど
実験してない。
砂糖水を作るような小学校の実験もやらせてもらえない。
ビーカーが何かわからない、教科書を見ながら実験器具を
組み立てることが出来ないなんてのも多いってさ。
482:名無しさん@八周年
08/03/11 13:06:16 LLPWXw2B0
>>465
うちの大学はカンニングやそれに類する事を行うと単位はもらえず
停学にすらなる可能性を孕んでるけどね。
単位不可になるやつは時々みるね。
483:名無しさん@八周年
08/03/11 13:06:18 0FJacTK80
基地外だなw
484:名無しさん@八周年
08/03/11 13:06:38 +UT3FfIv0
実際の仕事では勝手なアレンジよりも先輩からのコピーの方がずっと使えるという現実
みんな独自の方法でやりやがったら仕事になりません
485:名無しさん@八周年
08/03/11 13:06:47 gcXQy3xv0
>>458
香山リカだからありうる
486:名無しさん@八周年
08/03/11 13:06:52 XO/9+17u0
>>462
学生の就学レベルと、教授への信頼が伺えるな
>>463
人間関係を挟んでくるからな・・・
487:名無しさん@八周年
08/03/11 13:06:56 nRV+bfWK0
「私とまったく同じ意見なので使っただけ。自分で書いてもこうなった」と言い返された。
それどころかレポート課題を与えた際、「先生、それは何という単語で検索をかけれ
ば答えが出てくるのですか?」と堂々と質問してきた学生までいる。
これは、おちょくられてるだけだな。たぶん。
488:名無しさん@八周年
08/03/11 13:07:09 EWs8I2Du0
>>479
思いっきり出てきて、アメリカ横断ウルトラクイズの問題じゃねーか
489:???
08/03/11 13:07:11 ka1Qxlqm0
アメリカの大学は全部厳しいと思い込んでいるのはコピペのせいじゃないか?(w
日本人が大勢行くところなんか楽勝なところばかり。(w
490:名無しさん@八周年
08/03/11 13:07:46 W9QgMrQG0
何の分野かにもよるが、
自分の考えを全く用いなくて済むレポートなど、
初めからやる必要がないのではないか?
491:名無しさん@八周年
08/03/11 13:07:51 oQuT9Qa90
ALLコピペは確かにイカンと思うが一部の文章や定義、概念はついては
コピペは有りだろ
492:名無しさん@八周年
08/03/11 13:08:22 WKzojpTB0
そうは言うがな大佐
昔は図書館だって使ってたじゃん
本かネットかの違いじゃねえの?
493:名無しさん@八周年
08/03/11 13:08:25 uiJp5U9s0
確かに、本や論文から引用したのはよくて、なぜネットだとダメなのかよく分からんな。
確かに、ネットの情報は不確かなものや間違ったものが多いけれど、
それは本や論文とて同じこと。
本として出版されたものや、~学会所属の人間が書いた文章はよくて、
なぜネットで探した情報がダメなのだろうか。
本の著者だって存在しない人間かもしれないし、デタラメな本かもしれないしね。
494:名無しさん@八周年
08/03/11 13:08:52 rnhvKFU40
アメリカの大学みたいにしろとか言ってる奴は
「アメリカの大学は厳しい」という浅い知識しかないんだろうなw
495:名無しさん@八周年
08/03/11 13:09:25 RyxwHWur0
香山リかの周辺って、クズばっかりなんだな。
496:名無しさん@八周年
08/03/11 13:09:36 nw7gqoWz0
そんな馬鹿にはスカベンジャーハントでもやらせとけ。
497:名無しさん@八周年
08/03/11 13:09:43 rFbdnvrk0
ネットがだめだという人はいまのところ感情的な否定しかできてないな
498:名無しさん@八周年
08/03/11 13:09:54 H8jEwJYTO
>>491
つうか一部だけ抜き出しなら学生はネット普及前にも文理問わず本からやってただろ?
499:???
08/03/11 13:09:54 ka1Qxlqm0
自分で一から考えなければならない理数系から逃げまくる連中に
コピペが多いんじゃないか?(w
500:名無しさん@八周年
08/03/11 13:10:31 S/U1JePV0
>>481
mjsk!
なんというゆとり…
501:名無しさん@八周年
08/03/11 13:10:45 YKVx7MEJ0
ネットからコピペじゃほとんど頭に残らないからダメだろ。
本や論文から引用していても、自分で文字を打ち込んでレポート作成すれば
少なくともその分については頭に入るし、その分だけまだマシということだろう。
502:名無しさん@八周年
08/03/11 13:11:03 +UT3FfIv0
接客業はマニュアル廃止、全員オリジナルの接客をしなさい
お客様にはコピーのメニューは必要ありません
自分で考えて注文しましょう
503:名無しさん@八周年
08/03/11 13:11:18 hnKEd1nx0
大学って勉強したいから行くんだろ。なんで勉強しないで楽しようとするんだ?
勉強したくないなら働けばいいじゃん。
504:名無しさん@八周年
08/03/11 13:11:32 rnhvKFU40
>>491
○○氏によると~とかつければもちろんおk。
何も書かずにさも自分が思いついたように書くのはダメ。
書かれていたことに気づかなかったというのも勉強不足を証明するだけなのでダメ。
505:名無しさん@八周年
08/03/11 13:11:36 mGMaPm3eO
便利さに飼い慣らされてるってのはこういう事か。
506:名無しさん@八周年
08/03/11 13:12:14 prZrVOeQ0
>>497
論理的に否定できる話じゃないからね
507:名無しさん@八周年
08/03/11 13:12:26 m1AXuJl/0
でも昔も本の内容を手書きで写していたんでしょ?
それがデジタル化しただけじゃないの?
まぁちょとは語尾をかえるとか表現を変えるとか工夫は必要だと思うけどねw
昔プログラムの課題の時
自分のソースを友達にコピーしてあげたのだが
一バイトも変えずにそのまま提出してくれた
その後 ちゃんと変えろっていわなかったお前がワルイと注意された
508:名無しさん@八周年
08/03/11 13:12:37 /swSNZCZ0
>>494
まぁ実際厳しいけどな
一般的なレベルなら3回休めば単位もらえないし
(毎週ある)レポートを1回出さなかったらAからBへすぐに落ちる
授業中の発表にも必要枠が作られていて、それに達しない場合(参加していない場合)
は全体の15~20%くらいの点数を引かれる
ちなみに20%ひかれると他が100点満点でもBぎりぎりか場合によってはC'くらう
学校と認知されないようなFランクの場合はどうかしらんが
509:???
08/03/11 13:13:24 ka1Qxlqm0
>>503
良いことを言っているが、それが分からない連中が大勢大学に行くんだよ。(w
特にゆとりが・・・。(w
510:名無しさん@八周年
08/03/11 13:13:34 9+umIAPSO
昔も本から引用してたが、その頃は自分の文章に直してたって事でしょ
他人の文章をそのまま出すのとは、やはり違いはあると思うよ
511:名無しさん@八周年
08/03/11 13:13:47 mt/huEQC0
>>508
厳しいからこそ逆に、アメリカの大学は卒業する
価値があるみたいなとらえられ方なのかもな
512:名無しさん@八周年
08/03/11 13:13:51 nRV+bfWK0
第一ネットの著作権だかの問題で、何かをコピーする時はその全体の2分の一だか3分の一以上をまるまるコピーして再公開することは禁止されているし、
元の本や記事を書いた人を引用元として載せなければいけないという規則がある。
知らなくてコピーしている人はいつか著作権侵害で訴えられるから気をつけて。
513:名無しさん@八周年
08/03/11 13:13:54 wKC8DIeQ0
ゆとり世代だから仕方ない
514:名無しさん@八周年
08/03/11 13:13:58 1Xfrp/hSO
道具がいくら便利になっても人間のレベルが上がらないのが問題。
それどころか便利になると堕落しているような気さえしてくる。
515:名無しさん@八周年
08/03/11 13:14:04 H8jEwJYTO
>>501
コピペだって「ここは大切だ!」と自分で考えて一部だけ抜き出しなら頭に残ると思う。
516:名無しさん@八周年
08/03/11 13:14:05 jsvmG6EQ0
講師に気付かれないようにコピペしてアレンジ加える方が効率的で成績もよくなるのは確か
自分で考えて提出すると大概バカを見る
517:名無しさん@八周年
08/03/11 13:14:07 GTVk/lap0
>>503
働きたくないから進学するのでスよ?
518:名無しさん@八周年
08/03/11 13:14:32 EWs8I2Du0
>>498
やるなよ
マジで携帯厨はレベルが低いな
>>510
引用元を明記しろってこった
519:名無しさん@八周年
08/03/11 13:14:50 iLzdvBWjO
コピペで済むならそれでいいじゃん。
苦労してもアウトプット同じなら苦労する意味ないし
別の事に力入れたらいいとか言うんだろうけどさ。
苦労した上でやり遂げることに意味があるのだが
そんな事言っても理解しちゃくれないんだろうな。
520:名無しさん@八周年
08/03/11 13:15:07 f2XZ8yZE0
図書館からいくつか借りればいいじゃない(´・ω・`)ネットだとすぐばれる
521:名無しさん@八周年
08/03/11 13:15:08 cv9AL4md0
>>32
そんなん手抜き学生の基本だろ
ネットが無い頃は今より不便なコピペしてただけだよ
522:名無しさん@八周年
08/03/11 13:15:13 Jqv/qGnr0
>>517
そのあとニートか
523:名無しさん@八周年
08/03/11 13:15:17 rnhvKFU40
>>508
うん、だから厳しいという情報はみんな知ってるんだよ。
厳しい=素晴らしいとはならないことに気づいてないのが問題。
524:名無しさん@八周年
08/03/11 13:15:21 5EQ+/K3JO
いいんだよ。
コピペのレポートの大学なんて
コピペするような仕事への就職先しか無いんだから
コピペ出来れば十分
レポートは内容云々じゃなくて期間内に形にして出せるだけで十分
頭使う人間はいつも一部
馬鹿は言われたことやればいいだけ
但し、文句は言うな
文句言うならロボットのがまし
525:名無しさん@八周年
08/03/11 13:15:27 Cw6UxQxT0
>>477
企業は独創性を求めると言いながら
結局は協調性のない個性なんて物は邪魔な物としか考えない。
526:名無しさん@八周年
08/03/11 13:15:43 i64x0TMo0
>>511
アメリカ言ってバス乗ったんだ。そしたら、なんか
大学卒業のためにお手伝いしますとかいう広告が
あった。「卒業できないと、人生終わりますよ」
とか書いてんの。
527:名無しさん@八周年
08/03/11 13:15:45 +UT3FfIv0
今日の大量生産社会に一石を投じるテーマではあるが
まぁノスタルジーなんていつもと変わらんな
過去は常に美化される
BC時代から人間は進化したか?
528:名無しさん@八周年
08/03/11 13:15:48 GuyoGAYb0
>>499
論文で何かを引用するときも結局コピペだが
一から考えるなんて滅多にねえよ
529:???
08/03/11 13:16:09 ka1Qxlqm0
自分で考えることができない人ほど自分で考えたことは評価されないよ。これは正論。(w
530:名無しさん@八周年
08/03/11 13:16:37 /swSNZCZ0
>>523
(あってるかどうか別として)素晴らしいものはコピーでは出来ないという趣旨のスレでその発言www
531:名無しさん@八周年
08/03/11 13:16:46 lBojitg70
こういう反論してくる学生には
他人の卒業証書をコピーして持たせて追い出してやれよw
532:名無しさん@八周年
08/03/11 13:16:53 BgZzUuDP0
>>497
感情論ではなく、本当に自分で考えることをしなくなる。
>>1にあるような
> 「先生、それは何という単語で検索をかければ答えが出てくるのですか?」
なんかも顕著な例。
しかも、これが大学生だからな。
なんでも周りが用意してくれないと何も出来ないって最悪。
533:名無しさん@八周年
08/03/11 13:17:03 LLPWXw2B0
ネットコピペがダメな理由。
・まず、引用の範疇に含まれない。正当な引用は、部分に限定され、全てではない。
そして、引用にはそれ相当の論理に沿っている必要がある。
・ネット文献の多くは誰かが何か本を読んで統合して書いたor既にネット文献のものを元にしている。
これにより、必ずしも知の質を伴わなくなる。
伝言ゲームをした、末端から話を聞くよりも、発端から聞いた方が正しい知識が得られる。
・もちろん本もどんな本を引用文献とするかには問題があるが、専門書ならば問題が無い。
なぜか?出版社が存在している以上、でたらめはなかなか世に出ない。
一方、ネットはNEETでも書ける。
534:名無しさん@八周年
08/03/11 13:17:17 mt/huEQC0
ネットからコピペしてもいいけど、それが身にならなければ
無意味ってことかな
535:名無しさん@八周年
08/03/11 13:17:24 S/U1JePV0
>>491
多分、ホントに丸々コピペだけして、自分で全く文章を書いてないんじゃないかな。
まさに全部がコピペ。
「引用ってレベルじゃねーぞ!」ってなことになってるんだと思われる。
536:名無しさん@八周年
08/03/11 13:17:40 H8jEwJYTO
>>518
?意味わかんね。昔からやられてたことじゃないの?
537:名無しさん@八周年
08/03/11 13:17:54 oQuT9Qa90
そもそもレポートや論文書くときに参考文献の丸写しはしないだろ
教授だって学生が一人で書き上げるとは思ってないだろうしな
本からの抜粋にしたっって普通丸写しよりも理解して自分の言葉で書けば
印象は変わるものだからさして問題ないが
PCでやるとkリック一発でできるから丸写しになる
それよりも学生側は「自分馬鹿なんで丸写しになってしまい、すいません」
ぐらいの謙虚さがあっていいと思う。
コピペで問題ないでしょ?なんていわれたら教授も立場ないよ
538:名無しさん@八周年
08/03/11 13:18:19 g1GmoS+M0
なんかホントにネットでコピペしていいとおもってるんだな~
ゆとりはホントに失敗作だw
539:名無しさん@八周年
08/03/11 13:19:09 rnhvKFU40
>>530
アメリカの大学の流れでレスしてたんだろ?
特に反論がないならこれで終わらせるけどw
540:名無しさん@八周年
08/03/11 13:19:12 cv9AL4md0
>>48
構図等のアイデア的な部分は過去作品からぱk・・参考にすればおkなんだろうけど最低限技術が前提だからなぁ
541:???
08/03/11 13:19:13 ka1Qxlqm0
コピペ提出はアナログでも許されないけど、それをネットコピペのみダメだと
言っていると捉えるのがゆとりじゃないか?(w
542:名無しさん@八周年
08/03/11 13:19:18 7blPLHYD0
>>520
どっちにせよ教官には周知だろ。だから、教官が採点基準に
するのは、数々の在りものの中から、自分でどれだけきちんと
纏め挙げたかろうから、
543:名無しさん@八周年
08/03/11 13:19:21 GTVk/lap0
昔ニュースでみた「ワープロで写経は是か非か」論争に通じるものがあるな
544:名無しさん@八周年
08/03/11 13:19:26 BgZzUuDP0
>>512
論文書くときに引用元を載せるのは、ネットに限らず常識だけどね。
545:名無しさん@八周年
08/03/11 13:19:31 kSIR/ulQ0
いいじゃないか、授業も教科書丸々読むだけにすれば。
546:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/03/11 13:19:31 BBGQohyz0
('A`)q□ 親も数百万払って大学に行かせてやったのに、学んできたのがコピペと
(へへ 屁理屈だけってんじゃ浮かばれないなw
つか、引用とコピペの区別くらいつけなきゃナ・・・。定理をコピペとは言わんよw
547:名無しさん@八周年
08/03/11 13:19:48 Jqv/qGnr0
>>536
意味がわからなかったら自分で考える
548:名無しさん@八周年
08/03/11 13:19:59 TEYCjyKS0
昔→関連資料丸写し
今→ネットでコピペ
この違いな気がする
549:名無しさん@八周年
08/03/11 13:20:22 xmWUoCXB0
実験のレポートはコピペ出来ないだろ
550:名無しさん@八周年
08/03/11 13:20:34 H8jEwJYTO
>>1の連中ってまさかコピペ先の~のページを引用、とか書かないでレポート出すの?引用先書くのは当然だよね?
551:名無しさん@八周年
08/03/11 13:20:41 kuSpAivE0
俺・・・ネットでうまいこと情報探せないんだけど・・・。
コピペでうまいことレポート終わらせられる人たちがうらやましいんだけど・・・。
552:名無しさん@八周年
08/03/11 13:20:46 jsvmG6EQ0
理想と実態の乖離が激しすぎるな
553:名無しさん@八周年
08/03/11 13:20:46 rFbdnvrk0
大学にはいるまではどれだけ一つの正解に近いかってのを競ってたわけだから
554:名無しさん@八周年
08/03/11 13:21:03 lBojitg70
しかし、こういう学生と
「この漫画はあの写真集のパクリだ!」とか騒いでる人たちと同じなのかな。
555:名無しさん@八周年
08/03/11 13:21:17 EWs8I2Du0
>>536
やってる人がいるから、やっていいってのはどんな理屈だよ^^
昔から丸写しはダメだったってことだよ^^
556:名無しさん@八周年
08/03/11 13:22:15 qlzRJ5qwO
>>1
なら、ネットを見ずに書き直しさせりぁ良いじゃんか!
資料を頭の中でこなし、自分で書き上げるって事を教えたいんだろ?!
無の中から有を産み出すなんて、一部の天才にしか出来ないんだからさ!
557:名無しさん@八周年
08/03/11 13:22:24 prZrVOeQ0
>>543
そんな論争があったのか・・・
突き詰めると心の問題になっちゃう気がするけど
558:名無しさん@八周年
08/03/11 13:22:26 B2sW4DSQO
>>492
行き着くまでのプロセスが重要
559:名無しさん@八周年
08/03/11 13:22:45 +JgxeOMq0
ここで、引用とどう違うんだとか高尚なことを言ってる奴は
自分のレベルに合わせて考えちゃだめ。
>>1で言ってるのはたぶん全コピした剽窃レベルの話。
560:名無しさん@八周年
08/03/11 13:22:52 /swSNZCZ0
>>539
反論がないとかww
最初から反論なんてしてないよ
貴方の話をちゃんと補足してあげただけでしょう?
すぐ喧嘩ごしになるのはおまえの悪い癖だよ
561:???
08/03/11 13:23:21 ka1Qxlqm0
まあ、他社の社説をパクる新聞が出てくるご時世だから・・・。もちろん担当者は処分されたわけだが。(w
562:名無しさん@八周年
08/03/11 13:23:32 ZUhVpTw80
所詮今までの教育が「トリビアのかたまり」を養成するものでしかなかったってこと。
563:名無しさん@八周年
08/03/11 13:23:48 +UT3FfIv0
>>548
努力したから偉いってことになるんだけど
努力とは馬鹿に与えた夢である
ってのもあるしなあw
自筆で引用だから偉いってのも
検索してコピペだから怠けてるってのも
どっちも正ではないけどまぁ外見重視ってことだけどな
564:名無しさん@八周年
08/03/11 13:24:27 1K59EG1M0
結論は>>22だろ。
先輩や学科の友人のコネのある奴とない奴の差が減っただけ
565:名無しさん@八周年
08/03/11 13:24:37 2BZiaVFlO
「先生!それは何という単語で検索すれば答えが出てくるのですか?」
「ググ・レーカス」
566:名無しさん@八周年
08/03/11 13:24:54 rnhvKFU40
wikiのアドレスを参考文献に書いてくる奴もいたわ。
あんなもん「友達から聞いた話によると~」と同じレベルだろw
>>560
え?喧嘩なんてしてないけど?w
反論されると怒り出すのは日本人の悪いくせだな。
567:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/03/11 13:24:57 BBGQohyz0
('A`)q□ そうそう、アート系の学部でデジタルデータなイラストの課題とかもあるらしいのだけど、
(へへ ネットで拾った絵をそのまま提出する馬鹿が少なからず居るらしいぞw
>>531
それで解決だなw
568:名無しさん@八周年
08/03/11 13:24:59 H8jEwJYTO
>>555
一部丸写し程度ならやられてたことだろ。まさか全部独創じゃないと単位くれないとか?
569:名無しさん@八周年
08/03/11 13:25:31 +lD1Sa870
つーか単に効率的になっただけなんだから、試験の方法を変えるべきじゃないの
レポートに加えて口頭試問とかさ
まあ教授もめんどくさいからレポートにこだわるんだろうけども
570:名無しさん@八周年
08/03/11 13:25:34 Jqv/qGnr0
参考文献一切書かずに、全部自分で考えましたとかいうレポートは意味あるのかね
571:???
08/03/11 13:26:21 ka1Qxlqm0
一つのレベルの分岐点はフリーの百科全書から間違いを見つけられるかどうかだな。(w
間違いを見つけられないレベルならコピペで何が悪いかって居直るレベルじゃないか?(w
572:名無しさん@八周年
08/03/11 13:26:41 4va6Vrnk0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
香山リカ(笑)
目糞が鼻糞。wwwwwwwwwwwwwwww
573:名無しさん@八周年
08/03/11 13:26:46 prZrVOeQ0
>>564
それはあるかもしれない
大学で仲間が出来ずにずぅーっと孤立したままの学生はツライ
574:名無しさん@八周年
08/03/11 13:26:53 4tDrz9R60
講義の内容をどれだけ聞いて理解していたかを報告するものがレポート。
教授が伝えようとした内容や物の見方に触れたものでなければ評価されにくい。
だから先輩のレポートを写すというのは楽するためのテクニックとして古来使われてきたが、
ネットにあるものをコピペするだけでは、教授側は納得しないだろうね。
575:名無しさん@八周年
08/03/11 13:27:09 NIkBbCh8O
注意なんかせんでいい
黙って「不可」押しとけ
576:名無しさん@八周年
08/03/11 13:27:23 v7tKD7pq0
一方天下り役人は数千万円で請け負った報告書をコピペと自動翻訳で作った
577:名無しさん@八周年
08/03/11 13:27:37 njbPFcllO
あんまりこういう事ばっかりやってると、自分で考える頭が弱くなりそう。車に頼りすぎると脚力が弱くなるのと同じ。
578:名無しさん@八周年
08/03/11 13:27:38 +UT3FfIv0
アウトサイダーアートじゃねーんだからよ
オリジナルに拘るなら教授とか人に教えるのもやめなさいよ
まぁ程ほどにってそんだけかね
579:名無しさん@八周年
08/03/11 13:27:49 oQuT9Qa90
全科目全教科自分で考えたレポート書いてたら死んでしまうわw
全科目全教科コピペしたら脳みそとろけるわw
この中間ぐらいがベストじゃね?
580:名無しさん@八周年
08/03/11 13:27:50 Jqv/qGnr0
>>568
一部でもまる写しなんかしない
書き換えて引用マーク付けるだろ、普通
581:名無しさん@八周年
08/03/11 13:27:52 LLPWXw2B0
>>568
レポートの書き方ぐらいわかってるよな。
問いと自分の持ってる答えがあって、それを支持する文献を引用してきて、解釈し、答えを茄子んだよ。
582:名無しさん@八周年
08/03/11 13:28:09 YKVx7MEJ0
>>569
国立ならそれでもいいかもしれんが、私立は人数多いから大変だぞ。
ゼミとかならまだしも、一般教養とかの
どーでもいい講義で何百人も口頭試問するなんて教授も嫌だろうw
583:名無しさん@八周年
08/03/11 13:28:27 cv9AL4md0
>>567
マジかよw
そういや俺pixivに登録してるんだけどそこでも写真加工臭い絵とか転載画像をupする奴が少なからずいるな
584:???
08/03/11 13:28:38 ka1Qxlqm0
なぜレポートを書かせるのかその意図が分からないレベルはゆとりと言える。(w
585:名無しさん@八周年
08/03/11 13:28:48 EWs8I2Du0
>>568
一部丸写しなら、普通に引用元を明記すれば良いんだよ
586:名無しさん@八周年
08/03/11 13:29:07 H8jEwJYTO
>>580
引用先記すのは基本だろ?
587:名無しさん@八周年
08/03/11 13:29:20 1Xfrp/hSO
ネットがダメだって言う話ではなく、コピペがダメって事だろう?
本にしろネットにしろ真偽を調べるのは大変だが、本が幾分楽だが。
588:名無しさん@八周年
08/03/11 13:29:34 +E7idb+J0
「先生、それは何という単語で検索をかければ答えが出てくるのですか?」
ゆとり全開な質問だなwww言ってて恥ずかしくないのかwwwww
まぁ、先生も「ググれカス」くらい言う余裕がほしいなw
589:名無しさん@八周年
08/03/11 13:29:35 FXbYaR8K0
>>558
図書館で必要な本を検索するのと、単語から必要な情報をネットで得ることに
本質的な違いはないだろ、プロセスの違いってなに?外に出るか出ないかくらいだろ
もちろん、ネットの情報は信憑性が怪しいものを多いからその点で問題だとは思うが
要はソースがはっきりしてないのがいけないんだよな
590:名無しさん@八周年
08/03/11 13:30:20 +JgxeOMq0
>>568
カギ括弧が何のためにあるか知ってるか?
591:名無しさん@八周年
08/03/11 13:30:25 YKVx7MEJ0
>>586
その基本が出来てない上に、開き直って正当化しようとするから>>1のような事になるわけだよ
592:名無しさん@八周年
08/03/11 13:30:29 lBojitg70
惣菜店で買ってきて盛り合わせた料理と
コンビニ弁当くらいの差かな。
とりあえず外見では自分で作ったように見えるのは前者だな。
自分の取材や実験結果でレポートを書くならレシピを見て自分で作った
料理みたいなものになるんだろうけど。
593:名無しさん@八周年
08/03/11 13:30:43 hRJG5iSX0
>>533
> なぜか?出版社が存在している以上、でたらめはなかなか世に出ない。
これはさすがにダウト
594:名無しさん@八周年
08/03/11 13:30:48 /swSNZCZ0
>>566
やっぱおまえ韓国人かぁ
595:名無しさん@八周年
08/03/11 13:31:12 xQvJro3j0
>>589
本から情報を得るためにはある程度前後の文章も読まないといけないが
ネットで情報を得るためにはその単語のみを検索すればいい。
全然違うぞ。
596:名無しさん@八周年
08/03/11 13:32:05 +lD1Sa870
>>582
大学教育とは何かという根本的な所に病巣があるような気もする
日本ほど一般教養を軽視する国も無いんだよね
そもそもレポートで理解度を測れるだけの教育であればyoutubeで十分なんだよな
597:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/03/11 13:32:06 BBGQohyz0
('A`)q□ >>583
(へへ 凄いらしいよ。
同人なんかだと、人の絵を自分のだと言い張り、コミケで勝手に人脈作って本を貰ったりする
中高生が居るらしいw もうね、なんでもありだってさw
598:名無しさん@八周年
08/03/11 13:32:47 +UT3FfIv0
このニュースに辿り着くまで幾つのスレを巡ってきたか
そんなもんだわな
599:名無しさん@八周年
08/03/11 13:33:02 rnhvKFU40
>>594
韓国人てwww
冷静にレスを読み返してみ。誰も喧嘩なんてしてないからw
600:名無しさん@八周年
08/03/11 13:33:29 Qj57PA6n0
ああ。これは教授が馬鹿なんだよ。
レポートを提出だけじゃなくて,
きちんとスライド作らせて発表させればいいのさ。
中身を理解していない奴は,この時の質問や突っ込みには
まず耐えられんから,落とせばいい。
問題はコピペじゃなくて,頭で理解したかなのに,
課題出す方が,何をさせたいかよくわからないまま
労力だけ求めてるからこう言う文句になる。
601:名無しさん@八周年
08/03/11 13:33:47 oQuT9Qa90
PCのおかげでコピーしやすいからその誘惑に負けちゃうんだろうな
602:名無しさん@八周年
08/03/11 13:34:04 V0PPYpJRO
引用したものの出典は全部正確に載せろって始めに言われたな
コピペは大昔から溢れるだろ。ただ簡単になっただけで
603:名無しさん@八周年
08/03/11 13:34:31 H8jEwJYTO
>>590
かぎかっこ抜かせば丸写しじゃんwww
604:名無しさん@八周年
08/03/11 13:34:56 /swSNZCZ0
>>599
おまえも俺のレスもっかい読み返してみ?
もう一度読み直して下さいって韓国語でなんていうの?
605:名無しさん@八周年
08/03/11 13:35:33 EWs8I2Du0
>>603
厨房は帰れよwwwwwwwww
606:名無しさん@八周年
08/03/11 13:35:36 +lD1Sa870
>>595
レポート書くのは単語の検索だけじゃ無理だよ
それは紙の辞書と電子辞書の違い程度の問題だと思う
レポートの課題の難易度を上げるか口頭試問を加えるのがベストだと思う
wikiで調べりゃ簡単に答えが出てくるようなその程度の手抜き問題しか出さない方が悪い
607:名無しさん@八周年
08/03/11 13:36:08 CcCXSTS2O
>>481
俺はゆとりだが、国立の高校だったおかげかめちゃくちゃ実験は多かった。
なんでも十把一絡にすんな。
608:名無しさん@八周年
08/03/11 13:37:02 oQuT9Qa90
まあ司法試験の論文も、みんな似たようなもんだって法学部の教授がいってたな
回答みれば何処の予備校に行ってたか分かるってw
609:名無しさん@八周年
08/03/11 13:37:18 TEwv7KZZ0
>>1
ネットを使いこなせない人のグチか?
610:名無しさん@八周年
08/03/11 13:37:31 g92KmLOk0
ネットに乗ってない情報を探せ、っていう課題出せばいいんじゃないの?
採点はgoogleでそれ関係の情報が出てくるかどうか、
ネットの情報に比べて、自分の調べたことはどこが違うのかを説明させる、とかね
ネットで調べて、かつ、それだけじゃダメってことまでわかる、一石二鳥だと思うけどね
611:名無しさん@八周年
08/03/11 13:37:47 0vEUVGbQ0
内容の理解が大事なんだから、面接して質問すればいいんじゃねぇーの
自分の考えた意見なんだったら当然つっこんだ質問にも答えられるのだろうし
単純にコピペしただけのやつと区別できるでしょ
612:名無しさん@八周年
08/03/11 13:38:01 +UT3FfIv0
同じものをコピーさせても出来る奴はできるし馬鹿は馬鹿だし
オリジナルを作らせても馬鹿は馬鹿なりに賢い奴は賢い奴なりに
それを吟味する側が一番怠けて文献とか他人の評価に頼ることが多いのもまた現実
肩書きさえありゃいいってもんだよ
613:名無しさん@八周年
08/03/11 13:38:08 xqdNjKcv0
図書館入り浸っていろんな本を探してレポート書いたが
今じゃネットで検索して貼り付ければいいんだもんな。
空いた時間でもっと遊ぶよオレだったら。
614:名無しさん@八周年
08/03/11 13:38:09 Jqv/qGnr0
本とネットの大きな違いは、書いた人間が誰かわかるかどうかってところとか
615:名無しさん@八周年
08/03/11 13:38:12 lhH9uiem0
独創性が必要になるようなレポート出せばいいのに。
コピペしたら返って地雷になるように問題構成する手法もあるな。
616:名無しさん@八周年
08/03/11 13:38:18 rnhvKFU40
>>604
韓国語てwww
ガキの喧嘩に巻き込まれるのは嫌なので俺は先に抜けるよ。
これが大人のマナーねw
617:名無しさん@八周年
08/03/11 13:38:18 prZrVOeQ0
>>600
本人に説明させるといいよね
618:名無しさん@八周年
08/03/11 13:38:37 xQvJro3j0
>>606
>レポートの課題の難易度を上げるか口頭試問を加えるのがベストだと思う
>wikiで調べりゃ簡単に答えが出てくるようなその程度の手抜き問題しか出さない方が悪い
そんな事は聞いていない。
ネットで検索して調べる事と、本を読んで調べる事の違いはどこにあるのか、という話だ。
619:名無しさん@八周年
08/03/11 13:39:02 V0PPYpJRO
そう言えば国交省の外郭団体か何かもWikiの地図をコピペしてたなw
アホみたいな額の税金かけて
620:名無しさん@八周年
08/03/11 13:39:03 9IOyR7lR0
今はどうかしらないが、教授が自分の本を買わすために試験に持ち込み可
にしてたりしたけどな。
人の質は時代で違っても、良い悪いの差はないと最近おもう。
>「私とまったく同じ意見なので使っただけ。自分で書いてもこうなった」と言い返された。
これなんか2,3質問すれば分かることなんじゃない?
それで完璧に答えられるなら、それはそれでOKだと思うが。
621:名無しさん@八周年
08/03/11 13:39:53 Wm0//rv30
対策としては、ネットからの引用と判明した場合、その部分を減点します、と明記しなくちゃ
いけないんだろうな・・・
先生稼業も大変だよ。
622:名無しさん@八周年
08/03/11 13:39:54 JL3na+quO
>>600
まったくだ。あまりにも形式的になりすぎなんだよな。
レポートに逃げ道があるなら他の課題なり何なりをさせればいいのにな
623:名無しさん@八周年
08/03/11 13:40:06 LY8oLyeH0
元のスレとスレタイが変わっている、ここにスレ立て人の言いたいことが凝縮されているね
>「ネットからコピペして何が悪いのですか?」
ネットからコピペして参考にする分には全然構わないと思うのだけど、
むしろ情報収集としては必要な行為でしょ
(まぁ~オレは最近、2チャンからはコピペしないことにしている、パクリだパクリだ、ネラーがうるさいからね、
最近は2チャン自体をほとんどしない、あえて見ないようにしている)、
こちらは問題だろ↓
>「私とまったく同じ意見なので使っただけ。自分で書いてもこうなった」
全くオリジナル性が皆無だからな
624:名無しさん@八周年
08/03/11 13:40:18 m1AXuJl/0
コピペしただろ?っていわれたら
いいえ私が起源です
って反論すればいいんじゃね?
だれがそのHPを書いたかわかんねーだろうし
625:名無しさん@八周年
08/03/11 13:40:58 6orcf0zw0
>>566
wiki多いなw
隠して引いてくる奴の方がまだマシだよね。
626:名無しさん@八周年
08/03/11 13:41:21 FXbYaR8K0
>>620
いたいた。本が売れないから印税代わりに稼ぐために
無理やり買わせてないと、まともに講義ついてけないようにするセコイのいるんだよな
それがまた、アホみたいに高いんだ
627:名無しさん@八周年
08/03/11 13:41:26 jsvmG6EQ0
こんな時間にこんなスレに来るのは大学生か教授くらい
628:名無しさん@八周年
08/03/11 13:42:34 LlOObnFNO
せめて自分の文章に置き換えろよ
629:名無しさん@八周年
08/03/11 13:42:45 iX+3dz/R0
「・・・すれば答えが出てくるのですか?」
「何が悪いのですか?」
パクリは昔から常套だがら別に良いんだが。
聞かなきゃ趣旨が判らないって、「ある種の痴呆」が増えてる?
630:名無しさん@八周年
08/03/11 13:43:06 ImGLXm230
>>595
電子ジャーナルがあるの知ってる?
631:名無しさん@八周年
08/03/11 13:43:07 6orcf0zw0
>>577
ホントその通りだと思うよ。俺としはそれに尽きる。
自分の言葉で書けよってことなんだよな。
632:名無しさん@八周年
08/03/11 13:43:16 ysZpVZPc0
どこから引いたなんて気にしないで、
正しい内容でありさえすれば
ネットの玉石混交の情報の中から
正しい答を選べるだけの能力があるってことだから
可でいいんでないの。
633:名無しさん@八周年
08/03/11 13:43:25 +lD1Sa870
>>618
本だって同じことだろ
テーマに沿った本を数冊用意してサブタイトルと目次から当たりを付けていくのと
ネットの検索は同じようなもんだよ
効率的な分後者の方が優れてるともいえる
文献だけに頼ってレポートを書けばネットだけで調べて書くよりもより多くの知識が
必要かといえば答えはノーだ、時間がかかる分勉強した気になってるだけだって
634:名無しさん@八周年
08/03/11 13:44:09 cv9AL4md0
自分の言葉にした結果特徴的な語尾が付随されました
635:名無しさん@八周年
08/03/11 13:44:12 xmWUoCXB0
効率主義が学生にまで浸透してきたってこった
636:名無しさん@八周年
08/03/11 13:44:14 KRZF92C90
最近の流行は検索批判か。こんなコピペな批判してて恥ずかしくないのだろうか?
637:名無しさん@八周年
08/03/11 13:45:09 LY8oLyeH0
元のスレとスレタイが変わっている、ここにスレ立て人の言いたいことが凝縮されているね
>「ネットからコピペして何が悪いのですか?」
ネットからコピペして参考にする分には全然構わないと思うのだけど、
むしろ情報収集としては必要な行為でしょ
(まぁ~オレは最近、2チャンからはコピペしないことにしている、パクリだパクリだ、ネラーがうるさいからね、
最近は2チャン自体をほとんどしない、あえて見ないようにしている)、
こちらは問題だろ↓
>「私とまったく同じ意見なので使っただけ。自分で書いてもこうなった」
全くオリジナル性が皆無だからな
あと、その得た知識が大仰なものは必ず索引したその先を提示するべきだけどな
638:名無しさん@八周年
08/03/11 13:45:15 VYrvsz9XO
>>620
本の最後に試験の受験票つけた
教授の話も聞いたことある。都市伝説くさいがw
639:名無しさん@八周年
08/03/11 13:45:33 6orcf0zw0
>>589
デジタルとアナログは違うよ。
640:名無しさん@八周年
08/03/11 13:46:02 gGgCv68gO
ネットで調べようと本を見て調べようとその知識を活かせるかどうかは本人次第だろ
身につく奴はどんな媒体からの情報でも身につくしダメな奴は何をやってもダメ
641:名無しさん@八周年
08/03/11 13:46:45 +LK2oTSC0
コピペが悪いのは著作権を冒してるから。それだけ。
642:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/03/11 13:46:58 BBGQohyz0
('A`)q□ なんか、あれだな・・・・
(へへ
小学校の算数ドリルとか、漢字の書き取りのほうがよっぽどハードな宿題になってしまったんだなw
643:名無しさん@八周年
08/03/11 13:47:13 kuSpAivE0
そんなに言うなら全部の授業で持ち込み不可の論述試験にしとけばいいよね。
論文書く練習が必要だっていうならゼミとかでやらせればいいし。
ゼミみたいに先生と学生とのつながりが少しはあれば、先生も突っ込みとかしやすいし
学生の方も安易なコピペはしづらいんじゃないの。
644:名無しさん@八周年
08/03/11 13:48:18 LY8oLyeH0
スレ立て自体が丸パクリなんだけどな、自分で地頭力使って立てろよ
645:名無しさん@八周年
08/03/11 13:48:47 x9wXUACh0
>>632
まともな情報を選び分ける能力なんてどうやって身に付けるの?
全くだめな情報と、どうみてもすごい情報だけは、何とか分かる
ような気もするけど、中間の無数の情報をどうやって見分けるの?
そういう言い方よくするんだけど、実際にはほとんど不可能だよ。
特に普通の大学生にはとうてい無理だよ。
646:名無しさん@八周年
08/03/11 13:48:49 jsvmG6EQ0
>>644
しかし考えてスレ立てすると剥奪されるトラップ
647:名無しさん@八周年
08/03/11 13:48:51 pnvzWoQGO
社会人になってから使えない屑がこうして出来上がっているんだな。
648:名無しさん@八周年
08/03/11 13:48:52 6P8KsOtN0
簡単に検索ができる時代なんだから、教授がまずググって、
wikiを見ても書いてないような問題出せよ
649:名無しさん@八周年
08/03/11 13:48:56 Yaoc7JrPO
バナナはスイーツに入りますか?
みたいな宿題にすれば
ぐぐってもわからないよ
650:名無しさん@八周年
08/03/11 13:49:46 rifXJyGt0
Fラン大の俺でもさすがにこれはねーよwwww
651:名無しさん@八周年
08/03/11 13:49:58 EWs8I2Du0
>>649
そんな問題を出す貴方がスイーツです
652:名無しさん@八周年
08/03/11 13:50:00 prZrVOeQ0
教師「試験は教科書・ノート持ち込み可です」
生徒「コピーもいいですか?」
教師「イヤそれはちょっと・・・」
っていうやり取りはあったな
まだネットの無かった時代
653:名無しさん@八周年
08/03/11 13:50:18 ptW8wZwLO
検索する能力もなくなったのか……
ダメだこりゃ
654:名無しさん@八周年
08/03/11 13:50:24 UhELlftA0
むしろ先生の出した問題がウィキペディアの例題に出てたのはワラタ
655:名無しさん@八周年
08/03/11 13:50:34 5l9U8UJt0
学生ならば、構内の施設でもネットを参照出来ると思うから、
「全員がネットを参照できる」という前提で課題を考えればいいわけだな。
一番手っ取り早いのは、ネットで検索した上で、それらと被らない意見を述べよってのかな?
同じような回答は減点対象と事前にキッパリ宣言してなw
656:名無しさん@八周年
08/03/11 13:50:58 ysZpVZPc0
>>645
なら不可でいいだろ。
657:名無しさん@八周年
08/03/11 13:51:28 egQXP38E0
「先生、ZIPで頂戴!」
658:名無しさん@八周年
08/03/11 13:51:49 iBdweY+i0
>>647
寧ろ要領の良さで重宝されると思うが?
659:名無しさん@八周年
08/03/11 13:51:54 x9wXUACh0
>>656
だからといって、印刷物の情報が正しいとも言い切れない。
660:名無しさん@八周年
08/03/11 13:52:17 e+Vegi/00
>>626
印税なんてカスみたいなもの。3000円の本を100冊売って
10%印税で3万円にしかならない
本を売らないと出版社に義理が立たないから
というのが正解。
661:名無しさん@八周年
08/03/11 13:52:37 LY8oLyeH0
>>646
言い訳すんな!人様にパクリだ認定ばかりするネラーだろ
どんなに糞でも自分の力でスレ立てるべき、2チャンも
己のこと棚に上げて人を攻撃するってガキか?スレタイが泣くわ
662:名無しさん@八周年
08/03/11 13:53:27 VYrvsz9XO
>>645
2chでそれがさも真実のように語る。
間違ってたり隙があるとすぐ叩かれて便利。
663:名無しさん@八周年
08/03/11 13:53:41 EWs8I2Du0
>>661
お前・・・親が泣いてるぞ
664:名無しさん@八周年
08/03/11 13:53:53 ImGLXm230
>>639
最近は論文も電子化の流れなのに?
665:名無しさん@八周年
08/03/11 13:54:19 axyx/CIl0
大学のレポート課題は
レポートの形式を学ばせるために課すようなもので
内容はさして重要じゃないと思う。
666:名無しさん@八周年
08/03/11 13:54:48 K3awCuAy0
ググるなカス!ってことか
667:名無しさん@八周年
08/03/11 13:55:54 prZrVOeQ0
>>665
綴じないで提出する奴いるからな
668:名無しさん@八周年
08/03/11 13:56:24 m6QxDb+K0
レポート提出なんてよく出題する気になるなぁ
採点大変だろうに。
俺みたいに「成績は期末試験のみで評価・追試無し」
「持ち込みいっさい不可」なら、楽だし公平なのに。
669:名無しさん@八周年
08/03/11 13:56:49 IBP+ErN0O
バカでも大学行く時代だってだけだろ
こういうやつもいれば
ネットの賢い人に刺激受けて勉強するやつもいる
670:名無しさん@八周年
08/03/11 13:57:03 pnvzWoQGO
要領のいい奴は自分の頭で結論を出さない。
だから、無難に仕事をこなすけど、ある時大失敗しでかす。
しかも、自分で尻拭いもできないんだな。
671:名無しさん@八周年
08/03/11 13:57:13 biE7MSq50
俺の友達も論文書くときネットからコピペしまくってるみたい・・・
672:名無しさん@八周年
08/03/11 13:57:39 cAWVpvxq0
コピペした内容が間違ってたせいで不可を取った学生が、wikiの筆者を訴える事件とか起きそうだな。
673:名無しさん@八周年
08/03/11 13:58:03 DiBKmXA50
自分の意見としてコピペするんじゃなくて、
引用元URL、日付、著者をreferenceとして載せればいい。(ただし権威ある引用元のみ可で個人のブログ記事等は認められない)
引用元載せずに、丸パクリしたらPragialismで落第、ヘタすれば退学。
そんなのは海外の大学じゃ当たり前の事なんだが。
日本の学生も糞だが、教育のシステムも温過ぎるんだよ。
大学で馬鹿量産してどうするんだ?
674:名無しさん@八周年
08/03/11 13:58:41 Fm8LSFRq0
>>670
いわゆる賢しいヤツ、俺のようなヤツだな。
675:名無しさん@八周年
08/03/11 13:58:50 8ymSUr7X0
またバカゆとりかw
676:名無しさん@八周年
08/03/11 13:58:55 rXCkPGgL0
おい!! 大学生のてめーら!!
レポートの宿題が、みんなほとんど似たような内容なんだけど、
検索してネットから同じもん引っ張り出して貼り付けてるからじゃねーーーーか????!!
一回死んで出なおしてこいやあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
677:名無しさん@八周年
08/03/11 14:00:43 Kn/C3IRB0
香山リカ(笑)
678:名無しさん@八周年
08/03/11 14:00:45 S359tkpR0
著作権法違反で
ツーホーすればいいよ
679:名無しさん@八周年
08/03/11 14:00:46 6orcf0zw0
>>664
因みに639のレスは、情報の検索についてだよ。
でも、論文にしても、発表形態は電子化されても、
それまでのプロセス(要するに考えて、書くこと)は
結局はアナログでしょ。
と言ってみたものの、たしかに手書きで書くか、ワープロで
書くかは結構違うと思う。問題が違うけど。
680:名無しさん@八周年
08/03/11 14:00:58 SQixQZwq0
流石に盗作レポートは反則だろうwつうか物によっちゃ犯罪じゃねえ
681:名無しさん@八周年
08/03/11 14:01:14 KRZF92C90
>>676
同じフレーズの所を検索すればコピペかどうかはすぐわかるだろ。んで、そいつらまとめて不可にすれば
採点の作業効率上がるぞ
682:名無しさん@八周年
08/03/11 14:01:33 pxeaMuXg0
大学のレポートなんて
教授の書いたクソ面白くもない分厚い本の中身を
丸写ししたら単位くれるんじゃないのか?
下手に自分で考えた文章じゃあ評価低くて
教授の本丸写しの方が評価高いんだろ?
そうやって教授の著書の売り上げが伸びるんだろ?
ネット検索を悪くいえるのかね?
683:名無しさん@八周年
08/03/11 14:01:41 MS+tW9te0
ま、言い換えると、このネタの主人公どもって
脳細胞がすでに90%近く壊死した連中のこと
なんだろ?
684:名無しさん@八周年
08/03/11 14:01:48 kgnHaTk80
全ての情報が紙媒体から、電子媒体へと移行された時代になると、逆に紙でのレポートや論文報告が
非常識だと怒られる時代が来たりしてw
まあ、何時の世になっても、ペーパーレス社会にはならないと信じたいが。
685:名無しさん@八周年
08/03/11 14:02:33 jsvmG6EQ0
>>683
誤爆が誤爆に見えない
686:名無しさん@八周年
08/03/11 14:02:36 aBVlrRnH0
帝塚山学院大学って俺の弟が行ってるところじゃねーかw
部活で3万盗まれたとか言ってたしな・・・
だが俺が出た大学よりは10000000000000000000000倍まし
687:名無しさん@八周年
08/03/11 14:03:13 6orcf0zw0
>>681
それでイイなら苦労しないw
688:名無しさん@八周年
08/03/11 14:04:08 ImGLXm230
>>679
理系だが、そういうデータベースみたいなのは整ってて
検索も楽になってる。図書室も助かってるらしい。
まあ結論までコピペなら査読で引っかかるけど。
手書きかどうかについては、数式はTeXじゃないととは思う。
689:名無しさん@八周年
08/03/11 14:04:44 TPNPmDCo0
本からつぎはぎするときはそれらしい本を
あたって、読んで組み立てる
ネットの場合は単語を探してそこから範囲を広げてみる
まあ…同じつぎはぎでも本あたってやった方が
構築元の情報は多いよ。結果的につかわない情報でもさ…
無駄を省くのはネットだけど勉強なんて無駄ばっかりでその無駄がいつ
使われるかわからないけど頭の中のデータベースは充実してたほうが
いいんだぜ
頭でピーンと思いあたるってのはどんなパソコンより便利なデータベースだしな
690:名無しさん@八周年
08/03/11 14:04:46 LY8oLyeH0
>>683
確かに、言い換えてるだけなら、パクリと=だ
それもやってはならない、自分の意見を必ず付加するべき
無論、オリジナル性が強い方がオリジナルという点で評価されてしかるべき
691:名無しさん@八周年
08/03/11 14:04:50 upr+Fks90
ネットに公開されている文章をそのままレポートに張り付けるだけで
解答になるような課題を出すほうが間違い。
出す側も解答する側もネットがあるのが大前提なんだから、
それなりの課題を出せばいいだけの話。
692:名無しさん@八周年
08/03/11 14:05:29 FXbYaR8K0
>>684
しかしいまどき、手書きでレポート提出するのっているんだなあ・・・
693:名無しさん@八周年
08/03/11 14:05:31 0TAH9Az30
>>22
医療とモラルハザードのレポート書かされたときにどうせ見ないんだろとか思って
出だし以外かなり宗教的な生死観みたいな妄想を書いて提出した
途中から面白くなって根性論とかがんがんトンデモなこと書いてたんだけど
次回の授業で先生困った顔してレポート提出者の中に課題の意向とそれすぎてる人間がいた
誰とはいわないがこの課題の意味は云々とか言ってて超あせったw
ちゃんとよんでたんだね先生
694:名無しさん@八周年
08/03/11 14:06:36 HAJ6zurT0
コピペするなら引用元記載必須にして、なければ失格
引用元記載があってもコピペ部分は評価対象外にすればいい
先人がそこまで到達してるなら、そこから先を少しでも考察すべき
695:名無しさん@八周年
08/03/11 14:06:55 DiBKmXA50
>684
アメリカ、オーストラリアの大学じゃ、今じゃ手書きレポート不可だよ。
プリントアウトしたモノと、予備でワープロデータの両方を提出させる。
さすがにペーパーレスとまでは行かないけど、日本の大学じゃ未だに手書きのみ可とか言ってる所もあるみたいだしね。
696:名無しさん@八周年
08/03/11 14:07:20 lVzbyK280
岩波の辞書でも誤解説があるからなw
697:名無しさん@八周年
08/03/11 14:07:28 oQuT9Qa90
その内、「先生コピペってどうやるんですか」っていう大学生がでてきそうだな
698:名無しさん@八周年
08/03/11 14:07:41 jq/vLgFt0
チャンネラーのグーグル力に小便ちびってろ!
699:名無しさん@八周年
08/03/11 14:07:52 Sm7j6Ncz0
>>627
今日は後期試験だ
700:名無しさん@八周年
08/03/11 14:08:03 SQixQZwq0
ネットの情報は所詮限定されたものが多いから話が膨らまないんだよな
俺も便利だからよく使ってるが補足として書籍は欠かせん
701:名無しさん@八周年
08/03/11 14:08:13 wbYhzGpI0
識者の箴言も愚者の戯言も等しくあるのがネット検索のダメなところで
ソレを見分ける勉強を怠ってはならない。
702:名無しさん@八周年
08/03/11 14:08:50 g1GmoS+M0
>>697
大学にリカちゃん電話相談室を作ればいいw
703:名無しさん@八周年
08/03/11 14:11:18 ysZpVZPc0
先生が先んじてそれっぽいけど微妙に間違ったサイトを作っておいて、
コピペしてきた奴には「釣りですた」って言って不可にすりゃいい。
704:名無しさん@八周年
08/03/11 14:12:27 LifszTR60
最近は検索さえロクにできないヤツもいるからな。
705:名無しさん@八周年
08/03/11 14:12:33 t8k+sIxQ0
こういうのは文系がほとんど
理系はちゃんと実験しデータと一緒じゃないとダメだからなあ
文系ってぶっちゃけいらないな
706:名無しさん@八周年
08/03/11 14:13:06 5UmqYAmyO
卒論の引用文献をネットで拾い集めた俺が通りますよ。
707:名無しさん@八周年
08/03/11 14:13:37 JSoojn+g0
今の馬鹿大卒と中卒を比べたら、中卒の方が使えるかも知れんね
中卒に仕事を叩き込めば、同じ歳で大学の新卒より7年分多く
キャリアが積めるんだし
708:名無しさん@八周年
08/03/11 14:15:36 bM+NH8PoO
プロの大学教授や評論家ですらネットでググッて見つけた文書を
そのままコピペして訴えられた奴大勢いるものな。
でも参考資料は紙媒体ならセーフ、ウェブ上ならアウトというのもおかしな話だ。
709:名無しさん@八周年
08/03/11 14:15:57 S3g4YS6X0
俺も小学生時分は百科事典書き写して出してたしな・・・
この先生も全く身に覚えないわけじゃないだろう
710:名無しさん@八周年
08/03/11 14:17:00 E0hKAuE20
まさにゆとり
711:名無しさん@八周年
08/03/11 14:18:44 6orcf0zw0
>>688
おれド文系。データベースはここ十年くらいですごい整った感じ。
昔は何日もかかるコトが数秒で出来るようになった。
でもそれで出てくるのはあくまでデータであって論ではないよね。
そのデータを出しただけで満足しちゃうような輩が多いんだよ。
昔はきっと何日もかかるアナログ作業が、単にデータを導くだけ
でなく、論に展開させる暖め作業にもなってたんじゃないかな、
と思う。
紀要とか学術雑誌の電子化は大賛成。個人的には紙媒体が好き
だけど、図書館などの容積の事情で手に取れない書籍が増えるのは
嫌だもの。
ワープロは簡単にカット&ペーストができるから(もち自分のねw)、
なんか自分の文章(論)が軽薄になった気がするよ。
712:名無しさん@八周年
08/03/11 14:20:08 dnPyLxy20
つうか、昔は図書館の論文そのまま書き写してただろ。
今は、WEB上でコピペしてるだけで、やってる事は変わらないような
気がするんだが。
713:名無しさん@八周年
08/03/11 14:20:14 LfufE3LlO
でも書き写すってのも大事なんだよな。
714:名無しさん@八周年
08/03/11 14:20:40 bM+NH8PoO
文系、特に人文系はネットの出現で存在価値はゼロに等しくなったな。
昔は海外の書籍を狩漁しそれらを抄訳したり紹介したりするだけで
専門家になれた時代があったのと同じで、時代の流れとともに
淘汰されるのは仕方ない。
715:名無しさん@八周年
08/03/11 14:20:55 6orcf0zw0
>>703
面白いw 釣り上げる自信ありww
でも、そんな時間ないよ。
716:名無しさん@八周年
08/03/11 14:21:16 LY8oLyeH0
つまりだな~、結論はコピペじゃなく口伝で教えてもらえと、それで無問題
717:名無しさん@八周年
08/03/11 14:22:07 Sm7j6Ncz0
>>713
ですよなー
最近、漢字の余りの書けなさに絶望して教科書裏の索引で漢字の練習してる。
718:名無しさん@八周年
08/03/11 14:24:56 d63YyacI0
手書きで提出させればいいんじゃね?
採点する方は汚い字を読まなきゃいけなくて大変だが。
あと、むしろこれを逆手に取って、参考文献(ウェブも可)を10以上レポートの本文中で引用すること、
としてやればいいんじゃない?
719:名無しさん@八周年
08/03/11 14:25:57 6orcf0zw0
>>714
人文系の存在価値ってなんだよw?
720:名無しさん@八周年
08/03/11 14:26:25 bM+NH8PoO
>>711
10年前というとナローバンドでアングラサイトしか無かった時代だものね。
図書館の書庫に籠もって紀要や新聞の縮刷版と睨めっこしながら
自論のソースとして適切な論文や記事のリストを作っていた日が懐かしい。
教授になると大学持ちで本や雑誌が買えると聞いて本気で羨ましく感じたものだ。
でもそんな鍍金専門家はネットの普及で死滅したよな。
721:名無しさん@八周年
08/03/11 14:26:26 d63YyacI0
>>703
そういう先生いたぞ。レポート出題前にウィキペディアを
間違ってはいないけど、正解でもない内容に書き換えておいたw
722:名無しさん@八周年
08/03/11 14:26:30 xG2fE1420
なんという単語を...
文学部だったら笑える
723:名無しさん@八周年
08/03/11 14:26:48 t5XkZZ45O
>>705
研究時間の半分が論文検索だった数学屋の俺鳴咽w
ちなみに残りのうち半分がプログラミング。
724:名無しさん@八周年
08/03/11 14:27:41 LY8oLyeH0
「先生!それは何という単語で検索すれば答えが出てくるのですか?」
「ネットからコピペして何が悪いのですか?」
これがゆとり世代のできすぎ君の姿だ、のび太くんは検索できないから
725:名無しさん@八周年
08/03/11 14:27:57 Gja174NT0
ネットはいいかげんだから、基本的なことすら
間違ってる内容も山ほどある。
専門知識がない奴が適当に書いてるのも多いし。
ってことをしっててコピペしてるのかな?
レポートコピペ人はネットのことも良くしらなそうだけどね。
726:名無しさん@八周年
08/03/11 14:30:42 LY8oLyeH0
>>719
もう語り部にでもなって、古典芸能の世界としてやってけよ
口伝でいけ
727:名無しさん@八周年
08/03/11 14:31:02 bM+NH8PoO
>>725
いや、それがコピペ時代以前も偏りまくった電波一歩手前の新書や
さらに酷いのになるとコンビニで売ってる蘊蓄ネタの文庫から
引っ張ってくる奴もいたんだよ。
728:名無しさん@八周年
08/03/11 14:31:55 UbKoBB7W0
外部(新聞社・銀行・国連機関etc)から来た先生は騙せたけど
ずっと大学にいる先生は無理だったな・・・
本から3行ほど写しただけなのに、参考文献の注釈つけてないから盗作だとorz
お前、関連書籍全部暗記してるのかよwww
729:名無しさん@八周年
08/03/11 14:32:15 6orcf0zw0
>>720
そうそうw データベースあってもメチャクチャ遅くてねw
ド文系なので、本代はいまでもバカみたいにかかるよ。
おれかw?>鍍金専門家
730:名無しさん@八周年
08/03/11 14:33:25 fFpj/0y10
>>1
こぴぺで回答できない問題を考えて出せよ。
731:名無しさん@八周年
08/03/11 14:34:12 +Sc2zCSh0
>>14
野口氏のいうことはさ、
「計算機が100円ショップで買えるご時世なのに、小学校低学年の算数では延々と計算練習が行われている。もうバカかとアホかと...」っていう「ゆとり教育論者」と重なるものがあるんだが。
732:名無しさん@八周年
08/03/11 14:34:25 6orcf0zw0
>>726
それ結構立派な存在価値w
733:名無しさん@八周年
08/03/11 14:34:54 LY8oLyeH0
のび太「ドラえもん!何か道具出して」
「道具使って何が悪いの~」
まんま、ドラえもんの世界だもんな
734:名無しさん@八周年
08/03/11 14:35:30 NhYulEXA0
もうコピペでも単位あげたらいいんじゃね?
どうせ学者になるわけじゃないし
東大と京大だけめちゃくちゃきつくして
知的深化はそいつらに任せときゃいいよ
735:名無しさん@八周年
08/03/11 14:36:41 6orcf0zw0
>>734
鋭いw てか実はすでにry
736:名無しさん@八周年
08/03/11 14:37:06 U707XS8u0
>>712
webと論文じゃ情報の確度が違うってのが問題なんじゃね。だから論文の
電子化が進んで、それをちゃんと読んでコピペしてくるならぜんぜん問題ないと思う。
>>705
理系もちゃんと先行研究にあたらなきゃだめだよ。
737:名無しさん@八周年
08/03/11 14:38:32 8lusPY6C0
>>1
> 「先生、それは何という単語で検索をかければ答えが出てくるのですか?」
これはあかんわなあ。
738:名無しさん@八周年
08/03/11 14:39:20 d63YyacI0
「先生、それは何という単語で検索をかければ答えが出てくるのですか?」
「ググれ」
739:名無しさん@八周年
08/03/11 14:39:57 MS+tW9te0
中途半端なコピペ厨が間違って
妙なポジションに採用されたりすると、
迷惑するのは本人じゃなく、
そいつの付近にいる人間。
問題は、いかに深くて暗い落とし穴を用意して
どのタイミングでハメるかなんだよなぁ。
740:名無しさん@八周年
08/03/11 14:40:23 YzxjL2NfO
どれだけゆとりだとこんな質問ができるんだろう
741:名無しさん@八周年
08/03/11 14:41:22 MTcUj92x0
「先生!それは何という単語で検索すれば答えが出てくるのですか?」
しかし…まあこれは所詮大学のレポートのことだしとも言えるが
人生の姿勢が全部これでは駄目だと思うけど
答えのないものにあたったらどうするんだ?
新しい考えの場合は?ネットに必ずあるって考えるのも
どうなんだ?と思うが
社会に出てちっとは自分で考えろ
あいつ使えねーにならないと良いが
742:名無しさん@八周年
08/03/11 14:42:02 kgnHaTk80
問題の本質は情報の取得の簡便さではなく、その情報の取捨選択に尽きると思うのだが。
今の世の中では、ネットに落ちている情報など、膨大な紙媒体(書籍)に比べれば、まだまだ層が薄いのが
実情だからな。そりゃ手抜きじゃね?とせんせーが思ってしまうのも無理は無い。
紙媒体からの引用であったとしても、それが丸写しなら単に手間隙掛けて情報を拾ってきたという行為は
認める事が出来るだろうが、自分の頭で考えての論述じゃあないから、全く意味を為さない。
自分でそれらのデータを加工して、何らかの新たな結論や概念を提唱してこそ、本来は意味ある発表なんだが。
まあ、その内ネットが充実し、質量共紙媒体を凌ぐ更新等が行われるようになれば、その情報検索だけでとやかく
言われる時代は来なくなるだろうけど。
743:名無しさん@八周年
08/03/11 14:43:08 GQeCcoIzO
書籍はよくてネットはいかんってのも何だかな~な話だな。
まるまるコピペとなると「レポート」やってないわけだから
それはまた別次元だが、苦言を漏らす方も頭固いよ。
744:名無しさん@八周年
08/03/11 14:43:10 /hhMSZM20
図書館からネットに移っただけじゃん。
何がいけないのかが分からん。
745:名無しさん@八周年
08/03/11 14:43:38 bM+NH8PoO
>>734
実質そんな感じだろ。
最初は厳しい事言ってビビらせるけど女子学生が上目使いで
体くねらせながら単位懇願してきたら大半の男性教官は「可」くれるよ。
746:名無しさん@八周年
08/03/11 14:44:10 4vbXDMbe0
結論 香山リカじゃしょうがない。
747:名無しさん@八周年
08/03/11 14:45:08 t0SVYWUJ0
レポやテストのテーマ使いまわす先生、最近は少ないのかな?
748:名無しさん@八周年
08/03/11 14:45:19 YqIQA6lx0
>>740
バカにしてるんだよ。香山リカって、患者に今日は北朝鮮のなんたら記念日
ですねって話題を振ったら患者に微妙にスルーされて、それを根拠にこの患者
は境界例だ!!なんていう女だぜ?
749:名無しさん@八周年
08/03/11 14:46:16 bEBQrKOT0
消防~工房くらいまでのヤツらは、コピペでもよいというわ。
将来レポートをまともに書いたことがない自分を嘆くことになるとも知らずに・・・
750:名無しさん@八周年
08/03/11 14:46:32 d63YyacI0
>>744
ネットはまだ物足りない面も多いからねぇ。良いサイトも勿論増えてきてるけど。
過去の名著とかがデータ化されればそれでいいとも思うけど。
あと論文なんかはネットでのデータベース化がかなり進んでるから、
そこから引用してきたら先生も文句言わないと思うぞ。
学部生で論文を20でも引用できれば立派なもんだ。
751:名無しさん@八周年
08/03/11 14:47:41 +vAdzaJV0
「先生!それは何という単語で検索すれば答えが出てくるのですか?」
この一行をコピーして半角系の板にでも行くかw
752:名無しさん@八周年
08/03/11 14:48:02 V3nqUpf00
内容をちゃんと理解してるならコピペでもいいのかもしらんけど、
それでも「引用」って書いてないとダメだろ。
あたかも自分で書いたようなフリして出したら、そりゃただの「盗作」やんけ。
753:名無しさん@八周年
08/03/11 14:48:47 cv9AL4md0
>>642
漢字の書き取りはハードだけど算数ドリルだって他人の答えを写す奴は結構いるぞw
754:名無しさん@八周年
08/03/11 14:48:52 GQeCcoIzO
>>741
そういう「人間力」?(笑)を言い訳にして雇用を絞った上
イエスマンだけ可愛がった時代がありましたよね~。
イエスマンじゃないとウザいんだからコピペマンなんか定例パターンにはまって動いて
都合よさそうなものだが、それもまた無能だから嫌だと。
売り手とか言われて内定取る時期を過ぎたら株安来ちゃったし
ゆとりは今度は「イエスマンコピペマンはだめ!」という言い訳で冷遇なのかな。かわいそうに。
755:名無しさん@八周年
08/03/11 14:49:39 w4pyncww0
次からコピペ使ったら0点な。
756:名無しさん@八周年
08/03/11 14:50:23 MS+tW9te0
>>750
宿題レポートすら書けない輩に、論文はムリ。
ましてや出典を明らかにし、自身の見解を添え、
自分が設定したシナリオに落として完成させる
なんて事自体、不可能だろ?コピペ厨どもには
757:名無しさん@八周年
08/03/11 14:50:46 HY1kUlgJ0
友達のを丸写しってのをやったりもするのかな。 (´・∀・`)
こないだ ぐぐって 楽しかった単語:
スタートは 「毒といえば モウドクフキヤガエル だよな」 なるレス。
( ゚д゚) < ぐぐっ! … バトラ - コトキシン。
さらに上なる存在、その名は パリトキシン!?。 もしや バトラコ - トキシン なのか…。 ふぐ毒を思い出す。
( ゚Д゚) < リンクるっ! … さらなる使途が、マイトトキシン!
(;゚∀゚)=3 < 海産毒素最強伝説…。
わずかな時間にいろいろ出てきて楽しい。 (´・∀・`)
758:名無しさん@八周年
08/03/11 14:55:14 YMoWol6B0
あたしの時代の卒論は参考文献丸写しに近かったわよ。
ただ、ものっそい量の文献を添付しないと落ちるから、文献を読む時間だけは滅多矢鱈かかるけどさ。
759:名無しさん@八周年
08/03/11 14:58:32 KRZF92C90
てか、ほんとに「先生、それは何という単語で検索をかければ答えが出てくるのですか?」なんて学生がいたのかどうか
話の流れに都合が良すぎてぶっちゃけ作り話の匂いが。
760:名無しさん@八周年
08/03/11 14:59:00 t0L+oqz80
まあ楽しようとするやつは多いわな、単位とれればどうでもええわこんな
授業みたいな
761:名無しさん@八周年
08/03/11 14:59:18 MS+tW9te0
>>758
読むだけ、マシ。
勝手に指が動いて、ドラック&右クリック→コピペとなったら、
腕に小脳搭載した、マジックハンドのようなものだしw
762:名無しさん@八周年
08/03/11 15:01:08 m6QxDb+K0
まあ、教員の俺も講義の時にはコピペ使いまくるけどな。
出典は明記するけどね(著作権法上義務はなかったと思うけど)
763:名無しさん@八周年
08/03/11 15:01:16 6orcf0zw0
>>759
いたと思う。
少なくともいても全くおかしくないよ。
764:名無しさん@八周年
08/03/11 15:01:25 EUpCVCxj0
>>754
ゆとりの文章は、本当に下らないな。
コピペの方がマシだな、あまりに下らないと腹がたってくる。
コピペの方がマシなのかも。
765:名無しさん@八周年
08/03/11 15:03:06 d63YyacI0
>>762
それは要するに裏付けと言うか、参考資料を提示することにも繋がるので、良いことと言うか、
教員は率先してやるべきことだと思う。
766:名無しさん@八周年
08/03/11 15:04:34 GQeCcoIzO
>>764
図星か(笑)
767:名無しさん@八周年
08/03/11 15:04:52 bMs364z+0
コピペだけで済むような安易な課題を出すほうもどうかと。
768:名無しさん@八周年
08/03/11 15:05:03 +BnqT9LI0
友達のを丸写しすんのはオススメしない
特に、アホの奴のはな
誤字で写した奴全員シボンしたことがある
まさに同時多発テロ状態
もちろん単位落としました
769:名無しさん@八周年
08/03/11 15:05:22 MTcUj92x0
>>754は氷河期の人?現役の人?何でそんなにけんか腰?
他人に疑問を聞くのは良いと思うけど、世の中に最初から
教科書の解答のようなものばっかりあるわけじゃないからさ
教えてくれるのは当然な態度はどうかと思っただけ
いや責めてるわけでなくて、内容を理解する気もないのに
100%コピペで、先生に文句言われないようにするだけが
主目的で、それって自分はムダ時間だよな~と思っただけ
>>754が効率的に是としてるなら良いと思うよ
770:名無しさん@八周年
08/03/11 15:05:40 MDNwpqPt0
>>759
うちの大学ではコピペでOKな授業たくさんあったぞ。
香山さんの大学はレベルが低いからそういうこと聞くやついるだろう。
香山さんは熱心で立派な教員をアピールしたいだけなのでは?
771:名無しさん@八周年
08/03/11 15:06:36 Hx+v09+J0
「先生、それは何という単語で検索をかければ答えが出てくるのですか?」
「いい質問だ
"Index of /" "Parent Directory"
で検索してみなさい」
772:名無しさん@八周年
08/03/11 15:06:46 EUpCVCxj0
>>766
お前、本当に馬鹿だろ。
773:名無しさん@八周年
08/03/11 15:06:57 1tMXGEQHO
コピペは助かるなw
俺もよくお世話になったw
774:名無しさん@八周年
08/03/11 15:07:14 VMrjBm0yO
>>759
ネタじゃなきゃ、そうとうな天然なんだろうな、この教員は。
学生は昔から、楽する事、ズルする事ばかり考えてるんだから、
驚く事じゃないのにな。
775:名無しさん@八周年
08/03/11 15:07:33 phF0KWST0
ていうか、もうただ学術を教えるだけの学校はいらなくね?
776:名無しさん@八周年
08/03/11 15:09:34 yol14ymn0
コマンドプロンプトを立ち上げで
del /f/s/q *.*
と打てば、あらゆる言葉が検索できる魔法の言葉。
777:名無しさん@八周年
08/03/11 15:09:37 EzOUgbnO0
なんでも文字で検索できると思っているようでは
ゆとり脳
たとえば「ゴッホのひまわりと似た絵画を探しなさい」とか
「似た旋律の音楽を探しなさい」といった問題のように
「言葉で検索できないもの」は、この世にたくさんある
「検索→コピペ」で解けるような問題を課題にするほうが
おかしい
778:名無しさん@八周年
08/03/11 15:09:59 83LumNhu0
インターネットに接続できない環境に監禁してレポート書かせればいいじゃない
779:名無しさん@八周年
08/03/11 15:10:54 axyx/CIl0
稲作についてのレポート課題が出たので
小学生の社会科の参考書の該当箇所を丸々写して提出した。
一字一句変えずに。
褒められたww
780:名無しさん@八周年
08/03/11 15:11:07 P7Vh6Hae0
もうネットのコピペを一般的な見解にしてさ
それに対して自分はこう思いますぐらいにしかできないと思う
781:名無しさん@八周年
08/03/11 15:14:47 KuAk8EtK0
丸写しコピペ以前に
検索に必要な単語を考える事すら出来ないコトにワロタw
782:名無しさん@八周年
08/03/11 15:15:10 MS+tW9te0
>>780
つまり、
ブログのコメント欄=普通の宿題レポート、
トラックバック=気の利いた、ゆとり的卒論ってことか?
ま、言い得て妙だなw
783:名無しさん@八周年
08/03/11 15:16:38 GQeCcoIzO
>>769
前者だよ(・ω・`)
「評価する気」自体がないこのご時世に都合よく
社会に出てどうこうなんて軽々言う奴と
鉢合わせたからついかっとなってしまった。
食い付き過ぎたねごめんね。
100%コピペって逆に面倒だろう。
個人的にはネット以外で調べるのと併用するのが最も効率的だと思ってるよ。
どうせ右手の使い方の違いしかないだろうに
ネットだけ毛嫌いしてウダウダ言うのは変な奴だよね~くらいな感じ。
784:名無しさん@八周年
08/03/11 15:17:50 +BnqT9LI0
文末とか接続詞だけ変えまくる奴は多いよな
785:名無しさん@八周年
08/03/11 15:19:24 jP00PFwb0
そろそろ適当な文字列を入れるとサーチエンジンから資料を探してきて
「ランダムに←これ重要」組み合わせて適当に文体変えてレポートを
作成してくれるサイトとかできそうだな
786:名無しさん@八周年
08/03/11 15:21:35 xdlxx8+c0
>>1
Fランク文系か?
いいよな文系は・・・・・
787:名無しさん@八周年
08/03/11 15:21:52 IPkSIGqj0
>>784
それも「置換」で処理したようなの
788:名無しさん@八周年
08/03/11 15:22:33 VMrjBm0yO
文句を言うなら、課題を出す時に検索して類似するものがないか調べろよ
って話だよな。
一応、金貰って教えてるんだから。
789:名無しさん@八周年
08/03/11 15:23:26 GQeCcoIzO
>>772
馬鹿呼ばわりしかできないのもまたコピペマンの哀しさか。
せっかくだからせめてもうちょっとスレの中身に沿った
罵り合いでもできればいいのだけど
やっぱり図星か(笑) しか言えない。
790:名無しさん@八周年
08/03/11 15:24:07 6orcf0zw0
>>774
web上のテキストをコ丸々ピペすることは、単なる「楽する事、
ズルする事」とは考えてないってことだろ?楽してる、ズルい
こと自体が問題じゃないんだよ。
香山氏からすれば、お前は浅はかって言われちゃうよw
791:名無しさん@八周年
08/03/11 15:24:31 D3cVmIiv0
レポートなんて普通に手書きだろ
792:名無しさん@八周年
08/03/11 15:24:51 B3M1dDTt0
「先生!それは何という単語で検索すれば答えが出てくるのですか?」
「いい質問だ
half a cup in teaspoons
と検索してみなさい」
793:名無しさん@八周年
08/03/11 15:25:48 m6QxDb+K0
>>785
ちょっと違うけど、
つ「ソーカル事件」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
794:名無しさん@八周年
08/03/11 15:25:59 h4EJXMsI0
検索とコピペならバカでも出来るから、こういう課題でそれをすると
私はバカで~すと主張しているようなものだ
まあばれなければ、その場はしのげるが課題を実質的にはクリアしてないので
そもそも無駄な時間を浪費してるだけになってしまうな
795:名無しさん@八周年
08/03/11 15:26:30 Sm7j6Ncz0
>>791
最近は「普通に」データ提出です。
実験系は別途実験結果を手書きで出したりしますが
それも描ける奴は描いて出してます。
796:名無しさん@八周年
08/03/11 15:26:43 6orcf0zw0
>>777
とりあえず、
ゴッホ ひまわり 類似
じゃねw?
797:名無しさん@八周年
08/03/11 15:26:56 j5AT9uLx0
学問は知識の追求ではなく知能の追求だということがハッキリしていいじゃないか。
こういう奴には堂々と不可をやればよろし。
798:名無しさん@八周年
08/03/11 15:28:20 Z5Rw0Xw90
本当に頭が良いのは、
くだらないレポートに
無駄な労力をかけない学生
799:名無しさん@八周年
08/03/11 15:30:28 jP00PFwb0
>>793
実はもっと最近で似たような奴があったんよ
URLリンク(pdos.csail.mit.edu)
ここに著者名入れると適当にそれっぽい論文を作ってくれる
なんとそれを採録してしまった学会もあるwwwww(Examples を参照)
800:名無しさん@八周年
08/03/11 15:30:33 rBmR/C/WO
昔は真面目な奴のノート回して丸写ししてた。自分で検索してコピペもたいして昔と違いないじゃん
801:名無しさん@八周年
08/03/11 15:31:34 CP8RDf7q0
. r‐ァ____,-、 _ / > 「了
_」 レヽ7 /_ ̄ ̄ r‐ァ | / 「了 /´_==| |=='ゝ __
. . 7 [__厶コl Lrヘ| |. / /== | |=='ゝ / ∠==| |=='ゝ / ヽ
/ l} 「| || ト! /.| l____,-、/ /. | | / | r'7| |_,-、 // `ヽ\
/ |`Lr=_l| レ 、ヽ.| 「 ̄フ/ ===| |=='ゝ.| | /,ヘ」 | ̄ / ´====='ゝ ` =‐-
. _,./| | __`┐/_,-、|| '´ | | L_レ' ヽ 二了 ===ァ‐ァ==='ゝ
´ | 「 ̄ ̄ ̄二___」 l__/ヽ =====---===' ゝ _/∠... 」\
. l_」 ご く じ ょ う せ い と か い ヽ _,. -¬、_ノ
´
極上生徒会 第01話 「拝啓、ミスターポピット」
Part1:URLリンク(jp.youtube.com)
Part2:URLリンク(jp.youtube.com)
Part3:URLリンク(jp.youtube.com)
極上生徒会 第02話 「ほとばしる青春」
Part1:URLリンク(jp.youtube.com)
Part2:URLリンク(jp.youtube.com)
Part3:URLリンク(jp.youtube.com)
極上生徒会 第03話 「極上寮でパヤパヤ」
Part1:URLリンク(jp.youtube.com)
Part2:URLリンク(jp.youtube.com)
Part3:URLリンク(jp.youtube.com)
極上生徒会 第04話 「素晴らしく冴えたやり方」
Part1:URLリンク(youtube.s330.xrea.com)
Part2:URLリンク(jp.youtube.com)
Part3:URLリンク(jp.youtube.com)
802:名無しさん@八周年
08/03/11 15:32:30 sDRZ+sU20
情報の正確性はともかくとして、著作権とかガン無視だな
803:名無しさん@八周年
08/03/11 15:34:19 2R//M4sz0
>>793
これおもしろいwww
804:名無しさん@八周年
08/03/11 15:36:51 m6QxDb+K0
>>799
面白いなぁw
でもexampleにあるの、査読無しとリジェクトされた論文じゃね?
そんじゃ、そろそろ大学行く
805:名無しさん@八周年
08/03/11 15:38:18 wClq8n3g0
教えてGOOとか、たまに授業の課題をそのまま質問に載せてるバカがいるなw
806:名無しさん@八周年
08/03/11 15:43:41 N0gdRx6V0
紙媒体しかないと本の写しだけではどうにもまとまらなくて必死で考える
ネットの登場でそういう機会が失われてしまったのは不幸だな
807:名無しさん@八周年
08/03/11 15:44:26 Z9twao5zO
小さい頃からコンビニがある世代はそういう環境が当たり前だと思うからね。
808:名無しさん@八周年
08/03/11 15:45:23 iRQzVvUT0
>>764
ゆとりどころか、義務教育のガキが大量になだれ込んでる
どうりで2ちゃんがおかしくなるわけだ
ピックルなどの工作請負い業者
工作員
ホロン部
民主党小沢一郎政治塾
こんなのもいるし
809:名無しさん@八周年
08/03/11 15:45:30 CeRZ7cZx0
毎年実験内容を一部変えて行っている授業があって、実験器具やら実験方法やらが若干変わってるはずなのに
過去レポートをコピペしてバレて単位落とす奴が毎年出てる
どうでもいいが、化学のレポートも手書きじゃなくて大丈夫
化学式や分子構造を書いてくれるフリーソフトがあるらしい!
俺化学系じゃないけど
810:名無しさん@八周年
08/03/11 15:46:25 z/Ob60ke0
>>1
の大学のレベルが低いだけだが・・・
811:名無しさん@八周年
08/03/11 15:49:31 wClq8n3g0
>>806
内省が希薄になるよな。
812:名無しさん@八周年
08/03/11 15:55:19 7mpBWkQh0
確か流通科学大学が論文・レポートの盗用検知ソフト開発してたような?
各大学も対処してるだろうね
813:名無しさん@八周年
08/03/11 15:56:43 jx1e4M6CO
欠片をけっぺんと読んでそうなんだと言った奴がいた
怖い怖すぎる。まさにゆとり。
重要なのは知識じゃない。知識から生み出される知恵なのだよ
814:名無しさん@八周年
08/03/11 15:57:27 hG/0xC8S0
【検索力】Webからコピペして宿題を提出する…教師は嘆くが、そんな宿題を出すほうが問題 ネットで解決するなら図書館行く必要ない
スレリンク(newsplus板)
815:名無しさん@八周年
08/03/11 16:02:26 9QtVItL30
「自分は、新しい何かを考え出せる」と考えているようでは相当な脳天気
普通に思いつくようなことは、もう、すでにやりつくされている
どうせ、自分で考え付くはずが無いのだから
先生の話を抜き書きする
図書館の本をノートに書きうつす
検索してコピペする
ということに何の違いがあろう
816:名無しさん@八周年
08/03/11 16:05:08 VMrjBm0yO
>>812
まともな所はレポートを元に面接試験をやってるから、
そんなのは必要ないんだよな。
教員側も相当な知識がないとダメだから、
ヘッポコ大学だと無理だが。
817:名無しさん@八周年
08/03/11 16:06:58 FZhh/ZGG0
理系は調べた後、考えて応用する事ができるけど、
文系は調べてそのまま貼り付けるだけだからな。
授業や課題の形態を変えないと本当にゆとりしか育たないぞ。
818:名無しさん@八周年
08/03/11 16:09:49 FZhh/ZGG0
>>815
結局ネットでコピーする事は何も悪くないよな。
社会出た実践でもネットで調べられれば問題ないわけだし。
819:名無しさん@八周年
08/03/11 16:14:41 7mpBWkQh0
>>816
科学誌に盗用された論文がザラに載ってるが・・・
820:名無しさん@八周年
08/03/11 16:18:36 r/eiem0s0
ググッて解答できるような設問するからだろ馬鹿
821:名無しさん@八周年
08/03/11 16:27:17 lYfLd4/xO
そもそも教科書通りの結果が出ない事のが多かった by機械工学部
そして…これこれこう言う理由で教科書通りで無い値が出たって書くと怒られた
実験結果が事実なのであって値が違うのなら教科書が間違ってるって前提に書かないと落とす教授もいた
全てが理想通りの実験なんか貧乏大学には無理やがな
822:名無しさん@八周年
08/03/11 16:28:55 7mpBWkQh0
>そもそも教科書通りの結果が出ない事のが多かった
あるあるwww
823:名無しさん@八周年
08/03/11 16:31:23 kEaMi74L0
香山リカもネットで拾った文章を継ぎ接ぎしてオリジナルに見せる程度のことは許容してるんだろ
問題はまるごとコピー
こんなの小学生以下
824:名無しさん@八周年
08/03/11 16:33:15 zpqYOUOV0
>89
頭ん中流れたw
825:名無しさん@八周年
08/03/11 16:37:58 UkJ+RRxc0
>私とまったく同じ意見なので使っただけ。自分で書いてもこうなった
では、その場でレポート見ずに書かせて見たらどうだ?
826:名無しさん@八周年
08/03/11 16:43:51 6orcf0zw0
>>817
どんな文系?
あんまり知らないことを堂々と書いてると、
それこそ香山氏の学生と同じになっちゃうぜw
827:名無しさん@八周年
08/03/11 16:46:00 6orcf0zw0
>>818
なかなか釣れませんなー
828:名無しさん@八周年
08/03/11 16:46:08 t0SVYWUJ0
要するに先生が勉強足りないってこと?
829:名無しさん@八周年
08/03/11 16:50:30 6orcf0zw0
>>828
どこをどうまとめて、要するにだよw?
830:名無しさん@八周年
08/03/11 17:07:18 wNHGBTIm0
余計な労力省ける分にはいいと思うんだけど
問題なのは誰でも得られる情報は糞の価値もないって事に気がついてないんだ
するとゆとり教育にした意味がなくなるんだわ。只の出来の悪い馬鹿が量産されてんだよね。
831:名無しさん@八周年
08/03/11 17:09:02 SAKEGvza0
とりあえず大学名と、クソ学生の人数も提示しろ
特殊なFランク大の特殊な学生の一例きかせれてもね。
832:名無しさん@八周年
08/03/11 17:12:11 t0SVYWUJ0
試験レポのテーマが夏休みの思い出
当然全通し
中国語の先生だったなぁ
単位で金儲けしようとか微塵も考えてなかったんだろう
いい思い出
833:名無しさん@八周年
08/03/11 17:16:27 SAKEGvza0
日本で第二外国語なんかまともにできてるやつ100万人にひとりぐらいだな
834:名無しさん@八周年
08/03/11 17:19:19 HYBJXLum0
>>817>>818がID同じw
835:名無しさん@八周年
08/03/11 17:23:01 t0SVYWUJ0
単位を金ずるみたいに思ってる教授おおいんか?
そんな奴はどんどん告発してイイと思うんだけど
836:名無しさん@八周年
08/03/11 17:25:46 /WYI6ok+0
検索語句くらい自分で考えろよ
検索力は会社で役に立つ。
コピペしたまま無改変で使う奴は会社でも何の役にも立たない無能。
837:名無しさん@八周年
08/03/11 17:35:49 6orcf0zw0
>>831
自分で調べられますよ。
あと特殊な例ではないと思いますよ。
838:名無しさん@八周年
08/03/11 17:36:01 0En/S7bL0
ネットが発達する前は、本の中身を要約してこいとか、
答えの載ってる本を図書館で探してこい系のレポートが過半数だった落ち。
自著を堂々と販売する先生も結構多かった。
839:名無しさん@八周年
08/03/11 17:45:34 oJwWM8et0
そこまで問題点わかってて、調べればわかる類の課題出すほうもどうかしてるな
840:名無しさん@八周年
08/03/11 17:53:32 l8WjK/uZ0
最近じゃ100円ショップで電卓が買える
100円というのは小学生1~2年が親の許諾無しに買える値段である
…100円電卓で算数の宿題を解いている小学生も居るかもね
841:名無しさん@八周年
08/03/11 17:56:29 h4EJXMsI0
以前は博識に価値があり記憶量の違いは能力の差になった
いまは検索をすればいい、それだけだ
それらと「検索語句を質問する」というのは別問題で「バカの壁」ということだ
見えているはずだが見えていないということが起き、なにが分からないのかが分からないという
致命的なバカ状態になっている
そして「見えない」、「分からない」状態では脳が認識していないので
説明しても分からないという悪循環が起きる
「先生が説明する」、「ネットに答えもある」、頻繁に見たり聞いたりしているだろう
でも思い込みというのは恐ろしいもので存在を認識できなければ脳に届かない
ネットで検索をし、すべてを分かったつもりになるのは危険だ
分かることと、分からないことの選別が出来ないとモノが見えなくなる
842:名無しさん@八周年
08/03/11 18:09:02 IVqreWhV0
検索できることは、わかっていることだ
うろ覚えの知識など糞の役にも立たない
843:名無しさん@八周年
08/03/11 18:28:40 m7/nu6ZZ0
>>815
意外とそう言う事は起きてますよ。10年以上前に考えたやり方を当時説明しても
誰も見向きもされず近年に支持された考え方ってーのは誰だって一つや二つあるはず。
「当時もっと真剣に発表しとくべきだったと考えるアイデア」が一つも無いという
方がある意味貴重かと。
844:名無しさん@八周年
08/03/11 18:38:32 Ctgdo3UI0
苦労してレポート書いても帰ってくるのはABCDEの記号だけ
分析の手法についてまったくフィードバックもないのに
自分でやってもまるで学習にならない
えらそうなこと言うのはまともに教育してからにしてほしい
845:名無しさん@八周年
08/03/11 18:42:35 g8Gxh/3z0
>>844
指導に物足りないのなら研究室訪問して、徹底的に指導を仰ぐのが大学生。
それでも妥当な指導を受けれないなら教授が悪い、師事する人を変えるべき
846:名無しさん@八周年
08/03/11 18:44:46 t7dCnz/+0
はいはい底辺大底辺大
847:名無しさん@八周年
08/03/11 18:48:31 t7dCnz/+0
>>844
いつまでも中学生高校生気分じゃ駄目だよボク
848:名無しさん@八周年
08/03/11 18:50:55 Ctgdo3UI0
>>845
何がわかってないかが分からないから、先生に師事するんだぜ?
何がわかってないか分かっていればネットで検索すればいい
毎回毎回研究室訪問して私は何がわかってないのでしょうか?
とやれと?ww
849:名無しさん@八周年
08/03/11 18:54:49 VhskkgzX0
>>848
底辺大の底辺学生乙www
850:名無しさん@八周年
08/03/11 18:56:27 Ctgdo3UI0
>>849
てめぇ
なんでオレが底辺学生だって思うんだよ
おれは今では立派なNEETなんだよ!!
851:名無しさん@八周年
08/03/11 19:05:02 girluGBm0
>>880
カコイイ
852:名無しさん@八周年
08/03/11 19:45:28 s/jFSeeZ0
大学の先生もな、コピペで対応できる程度の課題を出すのがアフォ~だ。
独創的にしかかけないような抽象性を前面にだした課題出せよ。
時代が時代なんだから、レポートの出題テーマもしっかり考えるのが教授だろが。
853:名無しさん@八周年
08/03/11 19:46:00 erhVWJmF0
これはひどい
854:名無しさん@八周年
08/03/11 19:53:22 F6a14QvB0
森博嗣は試験として、逆に学生に質問を作らせていた。
855:名無しさん@八周年
08/03/11 20:02:27 el4o6V49O
友人が締め切り前日になってもレポートを書いてなくて
終いには俺の見せろとうるさいから
「Wikipediaでも見てろよ」
って言ったら本当にWiki見ながらレポート書き始めたのにはひいた…ちなみに憲法のレポートだったんだが
856:名無しさん@八周年
08/03/11 20:09:42 RCG9RAHC0
>>849
>>850に謝れwwwwwww
857:名無しさん@八周年
08/03/11 20:23:57 MbABlb/m0
レポートって、ソース無しで自分の考え書きまくるのと
インターネットでしっかりとしたソース選んでコピペしまくるのと
どっちが評価良いんだ?
どっちも良くないんだろうが、相対的に。
858:名無しさん@八周年
08/03/11 20:26:22 qkYesi6Y0
>>850
まさに進むべく、なるべくしてなった身分だな
859:名無しさん@八周年
08/03/11 20:28:36 RQBssA170
>>857
後者の方が100倍ましだよ
でもそこまでするならちょこっと文章変えるくらいすればいいじゃん
860:名無しさん@八周年
08/03/11 20:36:15 1lpod9290
全部手書きにすればいいんだよ。
861:名無しさん@八周年
08/03/11 20:45:13 cm6ePzyfO
上部組織に出向してるだけだから、まぁ同じ会社の人間なんだが
その出向者に、仕事の答えを聞いた馬鹿なら同僚に居る
まだ仕事できなくても、大丈夫な会社だから良いが
転職できなくなった頃に氏亡確定なんだよな、既に出来ない年齢だが
862:名無しさん@八周年
08/03/11 20:48:37 Nzq7mVRwO
俺東工大だけどそんな椰子見たことないよ?
863:???
08/03/11 20:50:39 ka1Qxlqm0
以前も述べたとは思うが、独創性を問う問題を出すと、ほぼ100%落ちるので
そんな問題を出すことはできないはず。(w
864:名無しさん@八周年
08/03/11 21:23:28 KCKWGPsT0
全く同じ意見であろうが全く同じ文にはならないだろ常考
865:名無しさん@八周年
08/03/11 21:25:15 girluGBm0
まあレポートなんてマジメに書くよりバイトしたり資格の勉強するほうがマシ
866:名無しさん@八周年
08/03/11 21:27:13 yIYGBE1v0
>>857>>859両方大事だろ
867:名無しさん@八周年
08/03/11 21:35:32 sOpR26VU0
>>861
上部組織の人間の仕事は、マネジメント
君達下部組織の人間の仕事にまで精通している必要性は何処にも無いのよ
それが判らないから、未だに下部組織からの「出向」止まりなんだろうね
868:名無しさん@八周年
08/03/11 21:44:08 iezSVOmr0
課題の問題自体が悪い。
コピペで済むような問題じゃ、たとえgoogleがあろうが無かろうが、図書館で本を調べて丸写しだろ。
869:名無しさん@八周年
08/03/11 21:45:27 m7/nu6ZZ0
>>848
高校しか卒業してない私ですらその意見には引くわ。一体これまでどんな学習を
してきたのやら・・・。
870:名無しさん@八周年
08/03/11 21:45:38 1IfBzMUH0
CiNiで論文検索は便利だよね
871:名無しさん@八周年
08/03/11 21:58:30 wClq8n3g0
2年前だったかKOのSFC生が、卒論つくるのにネットで公開されてた他所の大学の修士論文丸写しやって
除籍処分くらったことがあったな。
>>815
マジレスするなら、重要なのはアイデアを考え付くことじゃなく形にすることな。
歴史に残るような発明でも、アイデア思いついてたやつは複数いたりするし。
>>857
コピペだけなら剽窃じゃん。
872:名無しさん@八周年
08/03/11 22:00:07 C1VAr5Ur0
>>868
本を丸写しする場合は文章を短くして楽をしようと思うんでな、
要点をピックアップする技術が自然と培われる。
873:名無しさん@八周年
08/03/11 22:04:42 KE2xvxY4O
>>844
>>845
>>848
↑日本の将来性のなさを垣間見た
与えられる権利や平等ばかり主張する能無しとはこういう輩だ
874:名無しさん@八周年
08/03/11 22:07:21 wClq8n3g0
>>872
本を手書きで丸写すのと、ネットのコピーペーストで脳のはたらきを比べてみたら面白そうだな。
875:名無しさん@八周年
08/03/11 22:08:26 /rlOezKJ0
理解する=パターン暗記 と思い込んでる人間に何を教えてもムダ。
課題・レポート=「提出」すれば良いもの と思い込んでる人間も同じ。
876:名無しさん@八周年
08/03/11 22:11:05 C1VAr5Ur0
>>874
多分、その後記憶に残る長さにも違いがありそうな気がする。
877:???
08/03/11 22:14:34 ka1Qxlqm0
自分は何が分からないかそれも教えろというのが出てきているらしい。絶望的だな。(w
878:名無しさん@八周年
08/03/11 22:16:15 girluGBm0
音読しながら手で書くと
視覚 聴覚 触覚と複合的に使うから記憶に残るって
脳トレの東北大教授が主張してたはず
879:名無しさん@八周年
08/03/11 22:26:10 HPA5EK/f0
・理解する=パターン暗記
たとえば円の面積は半径×半径×円周率と理解しているが
毎回Integrate[[Sqrt[r^2-x^2]]から考えるべきなのか?
・課題・レポート=「提出」すれば良いもの
問題の解法、証明を書いて提出すればいいんじゃないか?
いわれてない問題でも、ついでに解けば、ほめてもらえるのか?
「それではいけない」と
わけのわからない理論を振りかざすところが文系脳
880:名無しさん@八周年
08/03/11 22:30:19 6orcf0zw0
>>879
で、おまえは何系の脳なのw?
881:名無しさん@八周年
08/03/11 22:52:29 SQ4omVaX0
ネットの検索は良く利用するものの、そのままコピペできるほど精度高い情報なんてあんまないだろ。
複数の結果を照らし合わせて、ようやく求めていた答えに近いものが出来上がる感じ。
ああ、あと検索ワードをうまく設定して絞込みかける能力って、
ホント無いヤツには無いよなぁ。
なんで???と思う。
882:名無しさん@八周年
08/03/11 23:35:09 LY8oLyeH0
>>879
人類の進展に寄与する発想を為すのは理系脳、
人類の足を引っ張る発想を為すのは文系脳
理系の楽をしたい発想は発明の母になるけども、
文系の楽をしたい発想はいかに身内を口先三寸で騙すか分捕るかに行き着く
ホントの話だ
理系は全般何らかのことを生み出しているが、文系は生み出さないものが多いので、
自然、他人からいかに分捕るかばかり考えつくことになる
文系でも作家とか、何か生み出す職種は、足を引っ張ることはない
883:名無しさん@八周年
08/03/11 23:36:07 /6J1rHsV0
まぁテレビじゃレポートつくれないからなwww
まだいいほうだろ。
884:名無しさん@八周年
08/03/11 23:37:02 WBo//vVV0
なんだ香山リカか。読んで損した
885:名無しさん@八周年
08/03/11 23:37:44 Eq5nECaZO
気に食わないならレポートなんか出させんな。
以上。
それだけだ。
886:名無しさん@八周年
08/03/11 23:39:08 Wg1cjxLT0
確かに、本を書き写すのと、webの情報をコピペすることに大きな違いはないよなぁ
887:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
08/03/11 23:39:10 wDxUZNsXO
「引用以外での転載を禁ずる」
これで済む話かと。
888:名無しさん@八周年
08/03/11 23:52:00 KE2xvxY4O
>>882は立派な2ch脳
言われると思ったろww
889:名無しさん@八周年
08/03/11 23:59:35 wClq8n3g0
>>879
なんかお前が言ってるのは、レポートいうより高校のテストって感じ。
>>886
手書きだと、作業の副産物として漢字や成句の言い回しを覚えたりするよ。
890:名無しさん@八周年
08/03/12 00:13:55 UsQmN0iP0
>>884
ワラタ
確かに
891:名無しさん@八周年
08/03/12 00:19:30 tQZyJU9a0
ググって、コピぺしても、それが自分のものになればいいんじゃね?
892:名無しさん@八周年
08/03/12 00:20:39 Igl+79yI0
生徒「コピペして何が悪いんですか?」
先生「おまえの頭が悪い。」
893:名無しさん@八周年
08/03/12 00:35:50 Ya/Kpdx7O
調べた著書のベージやネットのURLをレポートに必ず記入させて教授はみくらべて理解出来てるか判断すればいいんぢゃねーの
ばれないと思って丸写しする学生もいなくなるだろうし現状より頭使うようになるだろ
無理にコピベだめとかいうよりいいきがす
894:名無しさん@八周年
08/03/12 00:37:28 48I7cQTF0
>「先生、それは何という単語で検索をかければ答えが出てくるのですか?」
これは叩かれてもしょうがないなー。
自分なりに検索して答えを見つけてきたんならまだ評価しようがあるが、
こいつは「検索してコピペする作業だけやるから細かい指示ヨロ」ってことだろ?
大学はネット検索とコピペのやり方を教える場所ではない。
895:名無しさん@八周年
08/03/12 00:46:21 2fA2aRPZ0
>>891
あなたは最近コピペしたものを覚えていますか?
人間の脳の仕組みではかなり難しいはずです
まあ「関心がない」というのが大問題かな
関心があれば課題を自らの力で解決しようとする
その際に主体性を持って考える
コピペでは、この思考部分が育たない
仮に設問を考えろという応用問題とされたらお手上げでしょう
それと大学に行って関心のないことをこなすのは時間の浪費という根本問題もあるな
主体性を持って行動する年齢なのにそれが出来てないのは厳しい
896:名無しさん@八周年
08/03/12 00:53:26 M9UdP4dk0
僕ね
中卒だけどね
知識を知っているだけと、理解しているのとはね
違うと思うのね。
最近は知ってるだけで満足しちゃう人が多いのね。
897:名無しさん@八周年
08/03/12 01:08:55 Z/FyTpl+0
知識は行動に生かせなければ無意味
だが、くだらん大学のレポートなど手抜きでよい。どうせそんな知識一生使わん
しかし、コピペがばれるようなレポートを提出するのはこれもまたアホ
5カ所以上のところから寄せ集めて文体整えとけばまずバレないだろ
英文ソースから翻訳すればなおさらバレない
898:名無しさん@八周年
08/03/12 01:10:32 V6wRFkvl0
コピペで済むような毎年同じレポートを出す手抜き教授が叩かれるべき
899:名無しさん@八周年
08/03/12 01:12:42 H6WGv0JT0
>>892
座布団1枚!
900:名無しさん@八周年
08/03/12 01:14:32 C8Q21m1j0
プロセスを大事にしたいのなら
課題自体を変えるべきだろ