【レポート課題】「先生!それは何という単語で検索すれば答えが出てくるのですか?」「ネットからコピペして何が悪いのですか?」at NEWSPLUS
【レポート課題】「先生!それは何という単語で検索すれば答えが出てくるのですか?」「ネットからコピペして何が悪いのですか?」 - 暇つぶし2ch404:名無しさん@八周年
08/03/11 12:40:32 Mn5OIhS60
学生の手抜きは別に パソコンの普及によって始まったわけじゃない
パソが普及する以前の時代から、レポートなんてのは大概が 既存の複数書籍からの引用で成り立っている。
それを手書きで文章をちょいと変えて書き写したものが大半だ
それとコピペで作られたレポートと どれほどの違いがあるのか

大切なのはてめーが提出したレポートの内容を 本当に理解しているかどうかだ

単にコピペしただけでロクにそのコピペを読んでもいず、内容をわかってもいないのか それともちゃんと理解しているのか‥
学生にレポートを課す理由は その問題に関して学生の理解を深めさせること
提出されたレポートが その目的に値するものだったか否かを採点する方法は
結局は一人一人呼び出して 提出したレポート内容に関して講師なり教授なりが質問して確かめるしかないんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch