08/03/10 02:02:13 lIxkEkrU0
>>551
集団的自衛権以前に自衛隊員への攻撃に対して反撃出来るか否かの問題からはじめるように。
ISAFだろうがOEFだろうが自衛隊員に対する攻撃には反撃できる。
一緒に行動する外国の軍が攻撃されたときにどうするかといった場合に発露する集団的自衛権を、
他国が攻撃された際にPKOに対する攻撃を日本への攻撃だと判断し反撃できると主張してる人はいない上に、
わざわざ記述したPKOではない寄せ集め連合軍の場合にも同様の解釈をしようとする人間は尚更いない。
グーグルは一体なに?
さっきから書いてるのになんで理解できないんだろう。
国連決議を前提とした問題と比較して捕鯨をどう結びつけられると思ってたのかな?
根拠なしの部分は小沢が反対されたからやめましたといった部分だぞw
おまえそれで折れる論を声高に叫んでたのかよw
しかも民主党としては最初からISAF参加なんてものを容認すらしてねえw
小沢が暴れた後にISAF派兵部分を削除した対案をだしただけ。
>>軍事的作戦に活用できるなんて法的憲法的根拠は一切なし。
>では他の国は軍の動員をしてないと?
>んなわけがないw
>またチョンの負けw
またかよw散々説明してるだろw中川と同じだぞ。憲法改正が必要だという話だ。
なんでここで他国かでてくるんだよw他国に憲法9条あるのかよ、おまえの脳味噌には。
集団的自衛権の範疇にしても、おまえが頑張って勝手に書いてるだけだろw
集団的自衛権では対処「できない」と俺が書いただけのものに勝手に捏造してるだけのくせにw