08/03/10 01:52:59 OmXya5pX0
海賊は海賊でも、支持を受けてる海賊
だと厄介だなw
567:名無しさん@八周年
08/03/10 01:53:18 2Zq8XIqx0
釣り、うざいな
568:名無しさん@八周年
08/03/10 01:54:03 r9HEub8c0
相手は札付きのゴロツキっすよ。日本はでき得る限り武力に訴えずに、
彼らの生態を暴いていくことに全力を尽くしたほうがいいっすね。
海犬は環境保護団体などと名乗れる連中ではないっすよ。
569:名無しさん@八周年
08/03/10 01:54:59 m9S3XCIX0
彼らの資金の流れを暴露して資金凍結させる。
これがクールなやりかただとおもう。
570:名無しさん@八周年
08/03/10 01:55:21 NaQGuXCyO
捕鯨国VS反捕鯨国の戦争のちに…鯨戦争と呼ばれる大戦の引き金である。
571:名無しさん@八周年
08/03/10 01:55:42 f3lcIYFM0
>>559 お前は腰抜け日本人だろ、だったらおとなしく中国朝鮮叩いてりゃいいんだよ、
何にもできないくせww 白人様に無礼だ!
572:名無しさん@八周年
08/03/10 01:55:55 8qY8PSJF0
でも、シーシェパードを後ろから応援してるオージーの糞共にも腹立つ。
日本人を調査のために殺してもいいのかとヌケヌケと質問してきたヤツ、
なにさまのつもり?
オージーなんて所詮先祖は島送りの犯罪者のくせにね。
573:名無しさん@八周年
08/03/10 01:55:57 dyN1zggm0
鯨より犬猫食べる国に抗議するべきだろう、
基地外ゴロは。
574:名無しさん@八周年
08/03/10 01:55:59 payr6L4b0
ぺこぺこバッタ編
のび太「これは酷いだろ、毒ギョーザだろ!」
大陸A「おれならぱっとよけてたよ」
大陸B「おれもさ」
大陸C「よけないのび太が悪いんだよ」
どらえもん「フフン」
575:名無しさん@八周年
08/03/10 01:56:20 b0tUaRXa0
>>566
支持を受けていようがいるまいが
海賊行為が国際犯罪であることにはかわりない。
現実にノルウェー海軍はシーシェパードの船を
当たり前のように航行不能に追い込んでいる。
もちろん、ノルウェー政府には非がないのだから
謝罪や補償には一切応じていない。
576:名無しさん@八周年
08/03/10 01:56:22 WCNQcE4DO
それにしてもよく言った。
GJだ
577:名無しさん@八周年
08/03/10 01:56:35 0+x1NhrI0
保守派は、珍米派と国粋派に分裂するのであったw
578:名無しさん@八周年
08/03/10 01:56:56 T6rzOXG+0
沈めちまえばエコテロは沈静化するのは間違いない
カルトのふりをしているけど自分達の命を犠牲にしてまで鯨保護をする気はないだろう
環境総会屋みたいなビジネスが成り立たなくさせるべきだ
579:名無しさん@八周年
08/03/10 01:56:59 bcqHz22i0
今こそ「あたご」が名誉回復する時だな。
海賊船の舵を狙って航行不能にする事は出来るんじゃないか。
580:名無しさん@八周年
08/03/10 01:57:19 2Zq8XIqx0
「今日もクジラを救いましたね!」と海犬を褒め称えていたOGが
そのあとに牛や鶏を美味しそうにほおばっていると思うと寒気がする
581:名無しさん@八周年
08/03/10 01:57:35 fIprViee0
シーシェパードの中にスパイを忍び込ませてですね
582:名無しさん@八周年
08/03/10 01:57:53 KXuThmfg0
>>1
こんなに気持ちの良いニュースは久しぶりだ
といってもまだ何も解決していないわけだが
583:名無しさん@八周年
08/03/10 01:58:00 XnzmVFXVO
六本木で舐めた態度取ってきた白人騙して
アイビスの中までおびきだして半殺しにしたけど
584:名無しさん@八周年
08/03/10 01:58:20 m9S3XCIX0
>>581
そして鯨肉を食わせる、その様子を盗撮。ネットで流す。
585:名無しさん@八周年
08/03/10 01:58:30 svizmWbm0
>>571
おまえ誰に一体怒ってんの?
アンカー間違うくらい興奮してるのはすごいな。
586:名無しさん@八周年
08/03/10 01:59:39 f3lcIYFM0
もうみんな無駄あがきはやめようww 絶対白人には勝てないんだよ、
日本人がレイプされても何もできない政府なのにこの件で動くと思うww
さっみんなで中国朝鮮叩こうよ、犬は犬なりにさww
587:名無しさん@八周年
08/03/10 01:59:55 OmXya5pX0
かわりない。も何も、「取り締まる気がない」なら面倒だ、ということ。
いくら自分が「こいつは犯罪者だー」とか言った所で、警察や裁判所が取り合わなければ何の意味もない。
同じ事。
588:名無しさん@八周年
08/03/10 02:00:19 nvXFDV5l0
豪州政府の勢いがなくなってきたのは、裏で日本政府がなんかいったんじゃないの?
589:名無しさん@八周年
08/03/10 02:00:31 FhJRctAiO
>>576
言うだけだからなw
何の責任も権限もないw
590:名無しさん@八周年
08/03/10 02:00:37 QaXXFdloO
中川はイケメンだし言うこともすんばらいしい!
591:名無しさん@八周年
08/03/10 02:00:42 0+x1NhrI0
>>579
海自は日本人しか殺さないからムリぽw
だから、漁船撃沈でボコボコに叩かれるw
592:名無しさん@八周年
08/03/10 02:00:55 JJ9fpuuHO
さすが、中川さん!
よく言った!!!
593:名無しさん@八周年
08/03/10 02:01:05 vURurAj80
>>586
親米ポチ産経新聞信者乙
594:名無しさん@八周年
08/03/10 02:02:13 lIxkEkrU0
>>551
集団的自衛権以前に自衛隊員への攻撃に対して反撃出来るか否かの問題からはじめるように。
ISAFだろうがOEFだろうが自衛隊員に対する攻撃には反撃できる。
一緒に行動する外国の軍が攻撃されたときにどうするかといった場合に発露する集団的自衛権を、
他国が攻撃された際にPKOに対する攻撃を日本への攻撃だと判断し反撃できると主張してる人はいない上に、
わざわざ記述したPKOではない寄せ集め連合軍の場合にも同様の解釈をしようとする人間は尚更いない。
グーグルは一体なに?
さっきから書いてるのになんで理解できないんだろう。
国連決議を前提とした問題と比較して捕鯨をどう結びつけられると思ってたのかな?
根拠なしの部分は小沢が反対されたからやめましたといった部分だぞw
おまえそれで折れる論を声高に叫んでたのかよw
しかも民主党としては最初からISAF参加なんてものを容認すらしてねえw
小沢が暴れた後にISAF派兵部分を削除した対案をだしただけ。
>>軍事的作戦に活用できるなんて法的憲法的根拠は一切なし。
>では他の国は軍の動員をしてないと?
>んなわけがないw
>またチョンの負けw
またかよw散々説明してるだろw中川と同じだぞ。憲法改正が必要だという話だ。
なんでここで他国かでてくるんだよw他国に憲法9条あるのかよ、おまえの脳味噌には。
集団的自衛権の範疇にしても、おまえが頑張って勝手に書いてるだけだろw
集団的自衛権では対処「できない」と俺が書いただけのものに勝手に捏造してるだけのくせにw
595:名無しさん@八周年
08/03/10 02:02:35 payr6L4b0
ここまでやられたら怒れよ
あ、またママの宿題か・・・
いやいやまてまて、ママがちゃんと宿題やってたらのび太は苦労しない訳なんだが・・・
596:名無しさん@八周年
08/03/10 02:03:06 nvXFDV5l0
>>559
ID:f3lcIYFM0って在日朝鮮人なんだろうな。なぜここまで心が捩れて
腐ってるのかはわからんが。
白人相手に世界大戦をやったのは日本だけだろうよ。
597:名無しさん@八周年
08/03/10 02:03:15 OmXya5pX0
で、ノルウェー海軍が「シーシェパードに」攻撃したというのは
いつ、どこで
なんだか前のスレから聞いているのだが今に至るまで出てきてないんだよなw
598:名無しさん@八周年
08/03/10 02:03:25 czqCQGO5O
オースラリアがシーシェパードを護衛するために軍事力を使うようだな。
599:名無しさん@八周年
08/03/10 02:03:34 g+dxQN560
向こうから攻撃を受けているという現実を考えれば
正当防衛も止む無しだろうな
600:名無しさん@八周年
08/03/10 02:03:52 +d87T9kf0
てかオーストラリア側は
「じゃあ牛はどうなんだよ!」
って周りからの突っ込みに関して何か言ってないの?
向こうのネットでもそういう話題は出るだろうに
都合が悪いことは聞こえないってやつ?
601:名無しさん@八周年
08/03/10 02:04:23 N/Wedw7S0
酒ガンガレ!
602:名無しさん@八周年
08/03/10 02:04:32 m9S3XCIX0
資金源を断てばこっちのもの。
力で対峙する必要はない。そんな野蛮なことせずにスマートにやつらを追い払おうぜ。
603:名無しさん@八周年
08/03/10 02:04:47 2Zq8XIqx0
>>598
シーシェパードを一体何から守るためなんだ??
604:名無しさん@八周年
08/03/10 02:04:56 JYj5Maal0
最初は軽く放水程度かな、
それでもやめなければ北朝鮮工作船を沈めた方法で正当防衛!
605:名無しさん@八周年
08/03/10 02:05:17 lIxkEkrU0
>>597
ちょwwww
攻撃できるように法改正した だろw
ノルウェー持ち出されるのはこのスレの1をみれば明らか
>国内法整備が必要だと訴えた。
ここが合致するからだろうが
606:名無しさん@八周年
08/03/10 02:06:08 payr6L4b0
ママ「のびちゃん、抵抗してはいけませんよ・・・のびちゃん」
大人ののび太「ちがうちがうちがう絶対違う」
607:名無しさん@八周年
08/03/10 02:06:28 RPuwmC/MO
鯨なんて食いたいとも思わんから、捕鯨を擁護する理由も無いが、
ただし、大きな事故へと発展する前にきちんと迎撃せねばならんね。
しかし豪海賊団も、鯨を擬人化しすぎて感情に溺れすぎてるようだな。
動物や物質に感情移入して騒ぐのは、我が日本のお家芸と思ってたが、
なかなかどうして、羊泥棒の末裔達も、お盛んなようでww
608:名無しさん@八周年
08/03/10 02:06:31 9tPNFLTK0
フジが、オーストラリアのTV番組で、日本の大使に向かって
「あなたを殺していいですか?」と言っているのを流していたけど、
れっきとした一国の大使に向かって、信じられない。
世界の常識では考えられない態度だと思うけど、
何で、あんなことが許されるの?
609:名無しさん@八周年
08/03/10 02:06:32 42J4yZJJ0
>>604
放水ならもう何年も前から日本捕鯨船の主力兵器ですけど
610:名無しさん@八周年
08/03/10 02:06:36 YqPjQcui0
テキサス親父の今回の動画はオーストコリアかなんかDQNが大暴れしてるなー
611:名無しさん@八周年
08/03/10 02:06:46 me75a2g/0
海犬を狩る海賊団とか出てこないかなぁ
612:名無しさん@八周年
08/03/10 02:07:09 0+x1NhrI0
バカウヨはまだ価値観外交だとか喚いてるのかねwwww
麻生は、まだ価値観外交とか喚くつもりかwwwww
613:名無しさん@八周年
08/03/10 02:07:33 T/iu4WMu0
音の奴で十分じゃないの?
薬品が硫酸に変わったり、発砲されはじめたら考えればいいと思う。
614:名無しさん@八周年
08/03/10 02:08:06 kyD7VmDn0
>>608
オーストラリア人=人種差別主義者だからだろ。
どんな問題が起こったって欧米の大使にあんな質問はできないよ、連中。
615:名無しさん@八周年
08/03/10 02:08:11 TUuRT0ow0
普通の放水をやめて
ぺぺローションを放水するのが極めて安全で平和的だと思うな~
616:名無しさん@八周年
08/03/10 02:08:36 XnzmVFXVO
まぁあんま舐めない方が良いぜ
日本人切れたら怖いんだぜ
617:名無しさん@八周年
08/03/10 02:08:34 ahoPBINvO
作戦名
"あたごとなだしおのハーモニー"
618:名無しさん@八周年
08/03/10 02:09:16 RG35f8z60
やっとIWCにシーシェパードの非難決議を出させたから
これからがいよいよ本番だな
調子に乗ってバカやったオージーにヤキ入れないとな
619:名無しさん@八周年
08/03/10 02:09:27 NaQGuXCyO
鯨さんはおいしいです。でも、牛さんはもっとおいしいです!
620:名無しさん@八周年
08/03/10 02:09:41 m9S3XCIX0
>>613
音ので耳がつぶれたとか言ってくるに違いないんでここはひとつ脱力系の武器で。
クモの巣みたいなネットとかw
621:名無しさん@八周年
08/03/10 02:09:57 jnMMjYaE0
>>603
シーシェパードと豪政府は利害が一致してる。
1.南氷洋で日本が捕鯨すると、豪政府が将来南極の領土主張する際に邪魔になる。
2.日本人の魚を食べる習慣を破壊ば主力産業である畜産にはプラス。
さらに、根底にある人種差別で拍車がかかっている。
622:名無しさん@八周年
08/03/10 02:10:25 OmXya5pX0
>>594
遅えんだよチョンw
>集団的自衛権以前に自衛隊員への攻撃に対して反撃出来るか否かの問題からはじめるよ
集団自衛権を持ち出したのはお前。チョンは自分の言ったことさえ覚えられないのかw
>ISAFだろうがOEFだろうが自衛隊員に対する攻撃には反撃できる
ISAFは反撃するためだけの作戦ではない。
>一緒に行動する外国の軍が攻撃されたときにどうするかといった場合に発露する集団的自衛権を、
ISAFは集団的自衛権の範疇でないことは既に述べたとおり。チョンは日本語も読めないのかw
>他国が攻撃された際にPKOに対する攻撃を日本への攻撃だと判断し反撃できると主張してる人はいない上に、
ISAFは集団的自衛権の範疇ではない。また日本語読めてないのかこのチョンw
>グーグルは一体なに?
グーグルは何だって???単なる一企業だということも知らないチョンかw
さっきから書いてるのになんで理解できないんだろう。
「ISAF参加できる=集団的自衛権なしに行動できる軍隊」が自発的に行動できないと思ってたのかな?
根拠なしの部分は小沢は反対されてないといった部分だぞw 改憲は反対が多いので折れているが
おまえそれで折れる論を声高に叫んでたのかよw 「なら中川はますますクチだけのバーカ」じゃんwwwww
自分の言ったことも分からないのかチョンはw
623:名無しさん@八周年
08/03/10 02:10:32 xak5L87T0
>>608
世界はそんなもん。パイぶつけたりタマゴ投げたり殴りかかったりするし。
624:名無しさん@八周年
08/03/10 02:11:15 me75a2g/0
下手な反撃程度なら意味はなさそうだな
逆に向こうも本気だしてきて船員の命そのものが危うくなる危険性あるし
やるなら威嚇射撃でなく全弾命中の方向で
625:名無しさん@八周年
08/03/10 02:11:20 f3lcIYFM0
>>596 戦前の思い出話がはじまったねww 犬が噛み付くから苛められるんだよww
日本人はアジア人叩けばそれで満足なんだからさ~
敗戦国は敗戦国らしくしようよw
626:名無しさん@八周年
08/03/10 02:11:23 Xd67pYBg0
アウトドアファッション・用品の世界的メーカー「Patagonia」(パタゴニア)が、
日本の調査捕鯨船の活動を妨害した環境保護団体「シー・シェパード」のスポンサーだった。
アウトドアファッション・用品の世界的メーカー「Patagonia」(パタゴニア)が、
日本の調査捕鯨船の活動を妨害した環境保護団体「シー・シェパード」のスポンサーだった。
URLリンク(www.google.co.jp)
627:名無しさん@八周年
08/03/10 02:11:33 bq8Rfykq0
>>621
単純に南極の一部がオーストラリア領土だと主張したいだけかと
628:名無しさん@八周年
08/03/10 02:12:05 6AesmryD0
>>615
ミントの香りは沈静効果もあるので(ry
629:名無しさん@八周年
08/03/10 02:12:06 m9S3XCIX0
>>621
鯨は魚じゃない。
>>608
大使の返答はGJだった。あんなアホにはああいうつれない返答でいい。
630:名無しさん@八周年
08/03/10 02:12:13 payr6L4b0
豪州の環境大臣が暴力を認めてる件と新婚旅行の件
631:名無しさん@八周年
08/03/10 02:12:35 Slrlf2S90
オージーのアナルなめます!
中華のちんぽおいしいです!
みんな愛です仲良く友達です!愛です!
なんか最近の遠藤クミコがでてる昼ドラの池沼キャラが言ってる風味で
脳内妄想したら役者ぬっこ●したくなってきた
632:名無しさん@八周年
08/03/10 02:12:57 zMOKgIne0
>>613
その時にすぐ対応できるように、今から法整備始めていいんじゃね?
633:名無しさん@八周年
08/03/10 02:13:22 2Zq8XIqx0
>>621
連中にそこまで考える頭あるんかな
一国の大使にあんな質問するやつらだからな
634:名無しさん@八周年
08/03/10 02:13:34 d4FmMuIdO
中国やロシアが日本の立場なら警告なしでも
撃沈するだろうな!
635:名無しさん@八周年
08/03/10 02:13:35 zdEzYQns0
>>610
リンクよろしく
636:名無しさん@八周年
08/03/10 02:13:55 T/iu4WMu0
>>620
音の奴って、キーンとなるだけじゃないのか?
637:名無しさん@八周年
08/03/10 02:14:29 DvehDjnMO
>>107
本気でそう思ってるなら脳がメタミドホスでやられてるんじゃねーの?w
親中派なんてのは国益どころか単にハニトラに引っ掛かってる屑だし!w
638:名無しさん@八周年
08/03/10 02:14:55 IeVNadng0
とりあえず 正当防衛を認めないと犬死にさせちゃうよ?
毅然とした態度で自己の正当性を発言しないとね
礼儀には礼儀で返し、発言には発言で返し、暴力には暴力で返す
生きとし生けるものは、殺生をして生きてるわけだし
共存出来ない者とは生死をかけて戦わなければ、生きる権利すら放棄するのに等しい。
その上で、何らかの妥協点を見いだし折り合いをつけて、丸く収めるのが知恵を持った人間の有るべき姿では無いだろうか?
639:名無しさん@八周年
08/03/10 02:14:58 810N/o/cO
ジャックスパロウが一言↓
640:名無しさん@八周年
08/03/10 02:15:04 0+x1NhrI0
価値観外交崩壊wwwwwwww
オージーの暗部が曝されバカウヨ涙目wwww
昔の左翼なみwwwwwww
これでも「オージーは平和勢力」といいはるwwwwwwwwゲラゲラ
641:名無しさん@八周年
08/03/10 02:15:12 bq8Rfykq0
>>608
あれ紹介されたのか
その動画ありますか?
642:名無しさん@八周年
08/03/10 02:15:19 xak5L87T0
>>629
英語分かんないんだろwそれに、あの態度はダウンだから余計にバカにされる。
まあ日本人みんなダウンだから世界中からバカにされてるけど、もとからw
643:名無しさん@八周年
08/03/10 02:15:26 Qu2zdS2O0
撃沈とかww
楽しみにしてます
644:名無しさん@八周年
08/03/10 02:15:46 OmXya5pX0
しかも
自民党としては最初から改憲なんてものを容認すらしてねえw
「一議員が改憲改憲とホザいてるだけ」w
で、暴れるだけ暴れて結局できてねえw
>またかよw
またかよw散々説明してるだろw小沢と同じだぞ。ISAF参加できるようなら憲法改正すらも必要ないという話だ。
そもそも憲法は他国の領土を侵略する意図では軍隊を使わない
だからなw
なんでここで他国の軍隊が動けないんだよw
他国の軍隊は自発的に動けるのがほとんどだが動けないのかよ、おまえの脳味噌では。
集団的自衛権の範疇にしても、おまえが頑張って勝手に書いてるだけだろw
I S A F は 集 団 的 自 衛 権 の 範 疇 に な い (国連承認の軍だからw)
集団的自衛権が「関係ない」という基本的な事なのに「集団的自衛権が」とかアタマが悪いのが勝手に捏造してるだけのくせにw
645:名無しさん@八周年
08/03/10 02:15:47 f3lcIYFM0
オーストラリアが人種差別なんてことないよ、日本人は
彼らにとって人じゃないからね、鯨以下の動物なんだよ、そのへんが分かって
ないねww
646:名無しさん@八周年
08/03/10 02:15:52 o61QCeMh0
>>629
自分としては笑顔で「反捕鯨国の生態を調査したいので、先ず始めに貴方を殺して調査して良いか」って答えてほしかった
647:名無しさん@八周年
08/03/10 02:15:57 lIxkEkrU0
>>622
集団的自衛権では対処できないと書いただけの部分に粘着してたのはおまえだろw
文脈上何ら重要な話じゃなかっただろうがwww
おまえはISAF派兵を憲法解釈で乗り切れれば、他の自衛隊海外派兵ができるようになると
ぶっ飛んだ発言してたからなw
ISAF派兵を容認すればなんで捕鯨で軍隊を公開にだせるようになるんだよwww
>ISAFは反撃するためだけの作戦ではない
苦しいw日本は掃討作戦部分に加担できると思ってるのも苦しいが、
小沢の最初の派兵論でさえ
「後方支援として掃討作戦には参加しないことを言明していた」ことを
知らないのが笑えるwww
648:名無しさん@八周年
08/03/10 02:16:47 jnMMjYaE0
>>627
それは現時点では主張しても突っぱねられると豪政府も理解してる。
豪政府が狙ってるのは、将来数十年後に、温暖化で南極の氷が解けて、資源の
採掘が容易になった際の権利主張で、それまでの間に、日本が捕鯨をしてる
と既得権益になってしまう。
なので、だれも入れない状態にして、更にほとぼりが冷めたころに自分自身で
なんらかの産業行動を行う。もしかしたら食料不足を理由に豪政府自身が
捕鯨を行う可能性もある。
649:名無しさん@八周年
08/03/10 02:16:55 svizmWbm0
>>645
おまえはこのスレで何を言いたいんだ?
興奮してアンカー間違えてまで。。。
650:名無しさん@八周年
08/03/10 02:16:56 zdEzYQns0
>>636
ここはひとつ本格的な「音攻」のやりかたをこのスレに集う在日の皆さんに伺おうではないか?
651:名無しさん@八周年
08/03/10 02:17:54 ufOn+sBs0
普通に拿捕して全員逮捕し
懲役40年くらい食らわせられないかな
652:名無しさん@八周年
08/03/10 02:18:36 JYj5Maal0
在日を人間ロケットで打ち込もうぜqqqq
一石二鳥!
653:名無しさん@八周年
08/03/10 02:18:36 Oy9VAXDiO
オージーのバカを徹底的に黙らすには1番効果的な方法は何かあるだろうか?
オージー国債の放出しか思いあたらん
オージーのネガティブキャンペーンはメディア次第だしなーー当てにならんしメディアは・・
654:名無しさん@八周年
08/03/10 02:18:45 m9S3XCIX0
>>642
子供にまとも返答をする必要ないよ。
>>646
そんなことをしたらこちらが子供。
655:名無しさん@八周年
08/03/10 02:18:46 42J4yZJJ0
その大使の発言ってどこにあんの?ようつべにあるなら教えてちょ。
656:名無しさん@八周年
08/03/10 02:19:03 IeVNadng0
>>651
非政府部隊を作って、シーシェパード狩りしたほうが早い。
657:名無しさん@八周年
08/03/10 02:19:24 XnzmVFXVO
関係ねーレスにはうんざりだ
とにかく仲川昭一は間違ってない
658:名無しさん@八周年
08/03/10 02:19:28 OmXya5pX0
>>605
ノルウェー海軍が「いつどこで攻撃したのか」と聞いているのに
日本の法など関係ないだろw
日本語も読めないのかこのチョンw
いつどこでやったのかと日時を聞いているのに「攻撃できるように法改正した」とか言い出す日本語も読めないチョンを紹介w
605 :名無しさん@八周年 [] :2008/03/10(月) 02:05:17 ID:lIxkEkrU0
攻撃できるように法改正した だろw
659:名無しさん@八周年
08/03/10 02:19:35 jnMMjYaE0
>>629
分かってるよ。食物連鎖の頂点にいる鯨が魚を食べまくると、漁獲が減って
結果的に庶民に魚が行き渡りにくくなる。これは散々議論されてる話。
660:名無しさん@八周年
08/03/10 02:20:29 aTxdYkN90
>623
そうだよな、パイとか日本もガンガン投げつければ良いんだよなw
661:名無しさん@八周年
08/03/10 02:20:40 0+x1NhrI0
ま~なんだかんだ言って、ただのガス抜きだからねwww
何もしないよ。慰安婦問題と同じ。ポシャれば、バカウヨはマスゴミ批判
の大合唱w。自民の作戦通り。自民の関心は道路オンリー。
たまにバカウヨ釣り。
つられたバカウヨ哀れwwww
662:名無しさん@八周年
08/03/10 02:20:47 RRJ6mTVZ0
>>650
国籍いつわってオーストラリアの軍歌大音量で垂れ流すのか?
663:名無しさん@八周年
08/03/10 02:20:57 f3lcIYFM0
>>649 言いたい事は書き込んでるつもりなんだけどねw 現実
を知ってもらいたいからだよww 敗戦国の宿命をww 勘違い
している馬鹿が多いからね。
664:名無しさん@八周年
08/03/10 02:21:37 svizmWbm0
なんかこのスレ変なのが混じってるな、、、。
そういえばキムチ臭いにおいがする。
665:名無しさん@八周年
08/03/10 02:21:41 m9S3XCIX0
>>656
特殊部隊 NEETの出番か・・しかし全員出航時間に遅刻して
>>659
じゃあくじらが多かったら困るのでは?
666:名無しさん@八周年
08/03/10 02:22:29 54Th7D0D0
よっしゃ、アスロック発射だ。
イージスを派遣しろ。
667:名無しさん@八周年
08/03/10 02:23:07 lIxkEkrU0
>>644
解釈でいけるなら最初からやってるって何回言えばわかるんだよw
それだと違憲だとする意見に折れる必要すらなくなるなwww
民主党はそもそも解釈でやれるとは言ってないけどねwISAF
>そもそも憲法は他国の領土を侵略する意図では軍隊を使わない
専守防衛について最初から勉強しましょう
下のほうでよくわからんことを長々書いてるが
自衛隊が参加する場合の日本人の扱いを無視してるというか分かってないというか、
自衛隊が派兵されたら日本人じゃなく別の根拠を元に動くと思ってるんだろうな。
それなら小沢がわざわざ後方支援ですなんて言明する必要するないんだが。
他国の軍隊云々もさっき書いたが9条の縛りと「集団的」自衛権の縛りなんて元々ねえよ
日本が他国軍に対してどう動くかの話になんで他国がでてくるんだか
668:名無しさん@八周年
08/03/10 02:23:45 jnMMjYaE0
>>645
>オーストラリアが人種差別なんてことないよ、日本人は
え~~、にちゃんねら初心者の皆様、「日本語でOK」っていうのは
↑みたいなレスにたいして使うのが適切です。
669:名無しさん@八周年
08/03/10 02:23:54 8R2lomIx0
確かにあいつらほとんど海賊だよな
670:名無しさん@八周年
08/03/10 02:24:01 MKJk44R10
オーストラリアって国…というか地面ってさ、いままで世間の役に立ったことあんのかな
英国のゴロツキ処分場として役に立ったのが最後じゃない?
671:名無しさん@八周年
08/03/10 02:24:46 XnzmVFXVO
その敗戦国に統治していただいたんだから
昭和帝に感謝するようにな
672:名無しさん@八周年
08/03/10 02:24:51 T/iu4WMu0
>>632
法整備はあった方がいいね。
どこまでやるのかも明確にしておいた方がいいな。
海上保安官の武力行使って何ができるの?
海猿みたいにあのくらい撃つ気なのか?
それとも、ネット撃っておしまいかな。
673:名無しさん@八周年
08/03/10 02:24:58 9tPNFLTK0
>>655
フジのプレミア何とかって番組(クリステルと安藤さんが司会のやつ)で
昨日(9日)やってたから、録画した人、たくさんいると思うんだけど・・・。
674:名無しさん@八周年
08/03/10 02:25:04 5oGS2dma0
潰しに行くとしたら海自?海保?
675:名無しさん@八周年
08/03/10 02:25:09 yo0mqT/mO
イージスアタックマダー
676:名無しさん@八周年
08/03/10 02:25:12 svizmWbm0
>>663
ああ、なんだ。愛国しすぎて政府に腹が立ってるクチか。
確かに自分も敗戦国は結局世界から搾取される運命にあるって思ってる。
いまだに日本が敗戦国だってことも。
だから今度大戦があるときは日本は絶対に勝ち馬に乗らないといけない
と強く思ってる。
もう一度大戦をして日本は敗戦国から脱出するしか
この状況は変わらないと思ってる。
正義とか関係ない。勝つか負けるかだよな。国際社会は。
677:名無しさん@八周年
08/03/10 02:25:25 mM7bz9db0
馬鹿だねえ憲法に紛争解決手段としての武力は放棄したって書いてあんだろ
せいぜい拿捕がいいとこ
678:名無しさん@八周年
08/03/10 02:25:59 6AesmryD0
>>670
コアラさんとカンガルーさんに謝れ!
679:名無しさん@八周年
08/03/10 02:26:04 jnMMjYaE0
>>665
>じゃあくじらが多かったら困るのでは?
そうだよ。それも散々言われてるじゃん。
いまの横浜市長の中田さんも議員時代に10年近く昔から主張してる。
680:名無しさん@八周年
08/03/10 02:26:11 m9S3XCIX0
>>677
事故に見せかけて・・いやなんでもない
681:名無しさん@八周年
08/03/10 02:26:14 2Zq8XIqx0
>>670
モアやタスマニアデビルを絶滅させるのに役立った
682:名無しさん@八周年
08/03/10 02:26:15 NaQGuXCyO
イージス艦あたごのぶちかましを受けた海賊船シー・シェパードから、乗組員数名が海に落下。
それを、近くにいたマッコウクジラが美味しそうに、パクリ!
シー・シェパードの船長が→「あ…」
683:名無しさん@八周年
08/03/10 02:26:17 me75a2g/0
超強力な民間の護衛船作って捕鯨船の盾にすればいい
犬が何しても痛くも痒くもないような丈夫な船でもってさ
684:名無しさん@八周年
08/03/10 02:27:40 IeVNadng0
>>677
馬鹿だね~紛争じゃないんだよ(w
685:名無しさん@八周年
08/03/10 02:27:48 YqPjQcui0
公海上だから捕鯨船護衛で海保の船派遣しても強制臨検とか出来ないんだよな
敵対行動(体当たりとか)したらこっちも体当たりで反撃すれば良いだろうけど
こう言う場合はやっぱり自衛艦の方が任務としては向いてるんだろうか?
犯罪行為を行ってきた場合に備えて海保隊員を乗せて
686:名無しさん@八周年
08/03/10 02:28:29 6AesmryD0
そんなに鯨が知的だってんなら
「クジラさん逃げてぇ~!!」
とか言えばいいのにな、水中マイクかなんかで。
687:名無しさん@八周年
08/03/10 02:28:35 T/iu4WMu0
>>650
音攻を検索したら、韓国ばかりヒットして笑えた。
対戦相手のホテルで一晩中、暴れるとかすごいな。
こんな見苦しいマネはしなくていいよ。
688:名無しさん@八周年
08/03/10 02:28:56 RPuwmC/MO
2番、4番、魚雷緊急発射!
689:名無しさん@八周年
08/03/10 02:29:21 8ShjliGe0
>>677
( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿サヨク、GHQの犬。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿サヨクは、アメリカのポチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690:名無しさん@八周年
08/03/10 02:29:22 EoMnXBUm0
テロ集団
691:名無しさん@八周年
08/03/10 02:29:28 lIxkEkrU0
防衛にだけ保守的な前原さんはなんていうのかなぁ
ここで法整備に賛同しないなら結局なにもしません宣言なわけだ
692:名無しさん@八周年
08/03/10 02:29:44 bq8Rfykq0
>>673
やっぱなかった
693:名無しさん@八周年
08/03/10 02:29:53 payr6L4b0
しかしね
毒ギョーザも原爆も南京事件もそうやけど
一体日本人がなにしたんや~~~
694:名無しさん@八周年
08/03/10 02:30:02 YqPjQcui0
612 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/10(月) 01:24:09 ID:nQ6PXnCT0
論争必至豪のTVが過激反捕鯨に"応援"の衝撃映像
URLリンク(www.youtube.com)
>>684
どうだろう?
海賊行為をどう解釈するかなんて被害受けた国の解釈次第でどうにでもなると思うけどな
695:名無しさん@八周年
08/03/10 02:31:03 BktTKuOK0
とりあえず酢酸砲とクエン酸砲を搭載するのだ
696:名無しさん@八周年
08/03/10 02:31:19 6AesmryD0
自国の船に対するテロ行為(犯罪行為)なんだから
海保(警察力)が臨検していいんじゃないの?
697:名無しさん@八周年
08/03/10 02:31:37 OmXya5pX0
>>667
解釈すら必要でないって何回言えばわかるんだよw
腰抜け自民右派がうるさかっただけだなwww
社民党とかwww
民主党はそもそも解釈でやれるとは言ってないけどねwISAF
なにせ「国連軍」だから、日本軍ではないため解釈も必要ないからw
だから国連主導でやるから憲法に抵触しないと小沢は述べていたんだよねwww
>専守防衛について最初から勉強しましょう
憲法について最初から勉強しましょう
下のほうでよくわからんことを長々書いてるが
お前が好きな自民の小泉が言うように所詮「軍隊」。おまけに国連軍ならなおさら介在する余地ない。
他の国はそうでないと??wwww
それなのに「日本人の扱い」wwww
バカもいいとこw
それなら小泉が「非戦闘地域に限定」なんて言わなくてもよかったのにwwww
他国の軍隊云々もさっき書いたが「自分の判断で動けない」の縛りなんて元々ねえよ
お前はあるとか捏造してたがなwwwww
日本が他国軍に対してどう動くかの話になんで他国がでてくるんだか
698:名無しさん@八周年
08/03/10 02:32:05 IeVNadng0
>>673
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコのコレかな?
699:名無しさん@八周年
08/03/10 02:32:13 YqPjQcui0
>>692
>>694
フジが放映したフルバージョンだから放送した分は全部あるよ
700:名無しさん@八周年
08/03/10 02:33:34 jnMMjYaE0
>>697
どうでもいいが、無駄に行間空けるな。
話に中身が無いし、今後は無視ID放り込んどくわ。
701:名無しさん@八周年
08/03/10 02:33:40 luEmsE9v0
URLリンク(jp.youtube.com)
海上保安庁VSシーシェパード
702:名無しさん@八周年
08/03/10 02:34:08 mxhY3j+T0
捕鯨船は早々に武装して自己防衛すべき
703:名無しさん@八周年
08/03/10 02:34:44 YqPjQcui0
>>696
公海上ではそれは無理
その船の船籍国で無いと取り締まれないんだよ
EEZ内なら出来るけどね
704:名無しさん@八周年
08/03/10 02:35:00 OmXya5pX0
スペース空けられると読めないチョンかw
3文字以上読めないってのは本当だったのか!wwww
705:ポエム ◆POEM5/oo4g
08/03/10 02:35:07 JJjhNXGV0
これは明らかに海犬が日本とOZとの仲を険悪にさせるために仕組んでることだろ
国会議員までつられちゃってどうすんのよ。
ここは撃沈という方向しかないでしょ。
706:名無しさん@八周年
08/03/10 02:35:19 NaQGuXCyO
捕鯨船の人達ロケット花火持って行け。
ロケット花火。
707:名無しさん@八周年
08/03/10 02:36:31 mI9wnwyh0
あいつらはわからん。
日本と安全保障条約締結結びたがっているのにな。
日本政府が強気に出たらあいつらどうするつもりなんだろうか…。
そういえば前の外相が、「日本人はドイツ人が感じているほどの罪の意識をまだ持っていない」
なんて言ってたな。はぁ。
708:名無しさん@八周年
08/03/10 02:36:40 6AesmryD0
>>703
マラッカ海賊なんかにはどうしてるんだろ
沿岸国の海軍しか手出せないの?
709:名無しさん@八周年
08/03/10 02:37:12 fTjzWxLqO
ニートは好き勝手出来ていいなぁ…
(´・ω・`)
710:名無しさん@八周年
08/03/10 02:37:13 OmXya5pX0
ていうか何で
ア メ リ カ の 団 体 で あ る シ ー シ ェ パ ー ド
が出てくるとオーストラリアとの関係が悪くなるんだよw
支援元はもっとあるぞ??
711:名無しさん@八周年
08/03/10 02:37:13 YqPjQcui0
>>705
実際明白な海賊行為なんだし国際法上なんの問題も無いんだよね
乗り込む事は出来ないけど沈没はさせられる
712:名無しさん@八周年
08/03/10 02:37:19 IeVNadng0
>>703
なにそれ・・・
じゃあ攻撃したもん勝ちじゃないか・・・
713:名無しさん@八周年
08/03/10 02:37:29 2Zq8XIqx0
海犬にレモンバームを嗅がせたら興奮がおさまるかもしれんよ
714:名無しさん@八周年
08/03/10 02:37:44 luEmsE9v0
産経記者のブログ。捕鯨問題が中心です。
URLリンク(sasakima.iza.ne.jp)
715:名無しさん@八周年
08/03/10 02:38:43 xEns0SNA0
事なかれ主義によって外国から見ると何をやってもいいと思っている
きちんと対処すべきではある
716:名無しさん@八周年
08/03/10 02:38:53 zJk+itE20
公海上での事なので、私的海賊行為と断定して国際法上、無問題!
後は、国内法に定めた手順で正当防衛策を講じる事になる。海上保安庁や海自での
ルールをそのまま適用しても良いんだが、それだと捕鯨船に常に同行する必要がある
ので、正当防衛を行使する手順に関する法律の作成が必要になると。
流石、酒! やっぱ男だね!!
717:名無しさん@八周年
08/03/10 02:39:23 6AesmryD0
>>710
海犬の母港がオーストラリア
情報提供など「国として」支援している
718:名無しさん@八周年
08/03/10 02:39:23 lBTfGNPU0
卑劣な山岡氏みたく
シーシェパードの食事に鯨を混入させよう
719:ポエム ◆POEM5/oo4g
08/03/10 02:39:26 JJjhNXGV0
>>711
あたりまえじゃないか、今世界は反テロの流れで一致しているってのに、先進国から
テロリストが出てちゃ話にならんってな。いや、OZは先進国じゃないってのも一理、いやもっとあるけど。
720:名無しさん@八周年
08/03/10 02:40:06 lIxkEkrU0
>>442に追加だ
・小沢のISAF参加は後方支援に限ったものだと知らなかった
・自衛隊は掃討作戦をやるんだと思ってた
(ISAF参加できると海外への自衛隊派兵ができるようになる論はここからか)
・民主党は党として最初から小沢ISAF論を追認していなかったことを知らなかった
・掃討作戦活動を行えば憲法に触れることは小沢も理解してることを知らなかった
721:名無しさん@八周年
08/03/10 02:40:11 yXfsOF6s0
憲法改正すりゃ
何も問題ねぇだろ
とっととそんな団体潰してしまえ
アホくさ
722:名無しさん@八周年
08/03/10 02:40:23 YqPjQcui0
>>708
沿岸各国が連携してたはずだけど良く覚えてないや
少なくともインドネシアなんかは対海賊用の特殊部隊がいたはす
でも数が多すぎて追いついてないとも言われていたかな
723:名無しさん@八周年
08/03/10 02:41:03 OmXya5pX0
>>717
残念
URLリンク(ja.wikipedia.org)
724:名無しさん@八周年
08/03/10 02:41:04 IeVNadng0
とりあえず 警告して無視されたら撃沈の方向でまとめておいてください。
福田さん仕事してほしいなぁ~|_・)チラッ
725:名無しさん@八周年
08/03/10 02:41:23 /t2HAr7/0
輸出停止「聞いていない」 ギョーザ事件で中国・山東省長
中国山東省の姜大明省長は9日、全国人民代表大会(全人代)が開かれている
北京で記者会見し、中国製ギョーザ中毒事件を受けて同省での検疫が強化され、
冷凍野菜などの食品の対日輸出が停止している問題について
「全面的に停止したという情報は得ていないし、企業から停止したという
報告も受けていない」と述べ、問題は生じていないとの認識を示した。
一方で、このほど発表された日本向けなどの輸出食品への検疫強化は
「品質を高め、日本の消費者に対する責任を果たすため」と説明。
昨年から全国的に始まった輸出品の管理強化策の一環で、
ギョーザ中毒事件と直接関係はないとの見方を明らかにした。
さらに「山東省の輸出食品は安全だ」と強調した。(共同)
MSN産経ニュース 2008年3月9日23:30
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
726:名無しさん@八周年
08/03/10 02:42:30 XnzmVFXVO
東京大空襲と言う大虐殺に比べりゃ
あんなワケわかんねー団体の船の一隻や二隻沈める事位の当然
しかもこっちは怪我人出してんだからよ
727:名無しさん@八周年
08/03/10 02:42:34 YqPjQcui0
>>710
現在の活動拠点がオーストコリアのメルボルンなんだって
接岸許可も出しているし補給もそこで行ってるからね
実質的な支援国と言っていい
728:sage
08/03/10 02:42:35 HxUAJEF20
ID:OmXya5pX0へ
URLリンク(www.seashepherd.org)
これのWhales Forever号のところをよ~く見てみな。
“The ship was severely damaged in her engagement with the Norwegian Navy in 1994”
海犬の奴らが自分で言ってることなんだよ<ノルウェー海軍の攻撃
729:名無しさん@八周年
08/03/10 02:43:34 OmXya5pX0
>>465に追加だ
・小沢のISAF参加は後方支援に限ったものだというのに解釈だとかバカを言い出した
・自衛隊は掃討作戦をやれないと思ってた
(ISAFは集団的自衛権だとかいうバカ論はここからか)
・自民党は党として最初から改憲論を追認していなかったことを知らなかった
・掃討作戦活動を行えば憲法に触れるなどと小沢は言ってないにもかかわらず言ったと捏造して恥かいて逃げた
730:名無しさん@八周年
08/03/10 02:43:39 zJk+itE20
私的海賊行為への正当防衛行使にかかる手順を国内法で整備していれば、撃沈
しても国際問題に発展する事は皆無。ノルウェーは既にシーシェパードを撃沈して
るしね。
仮に、豪州政府が批判でもしようものなら、立派な日本への宣戦布告&世界へのテロ
支援国家表明を行った事になるからね。
731:名無しさん@八周年
08/03/10 02:44:17 6AesmryD0
>>723
どの辺が残念?
船籍はイロコイだけど母港はメルボルンだよ。
ちなみにアメリカから船籍剥奪されたからイロコイにしただけなんだけどね。
732:名無しさん@八周年
08/03/10 02:45:29 S87OlTXs0
>>9
資金源をたたれること。
国際的に非合法活動に
指定しちゃったほうがいい。
733:名無しさん@八周年
08/03/10 02:45:50 aCI/sRqBO
イージス艦で捕鯨すればいいんじゃね?
攻撃されたら即座に反撃出来るしw
734:名無しさん@八周年
08/03/10 02:46:01 OmXya5pX0
>>727
そりゃ支援国のひとつだろうよw
「支援はしてるがオーストラリアの団体ではない」わけだがw
ID:HxUAJEF20he
URLリンク(www.seashepherd.org)
これのWhales Forever号のところをよ~く見てみな。
“The ship was severely damaged in her engagement with the Norwegian Navy in 1994”
特にseverrely damaged のところをよ~く見てみな。
沈没だって??wwwww
735:名無しさん@八周年
08/03/10 02:46:31 YqPjQcui0
>>730
そうなるとやっぱり法的追求には限界があるから自衛艦の方が向いているって事になるね
そうするとオーストコリアが軍艦を出して来れるからそこでオーストコリアの公約が果たされた事になると…
うーむ…
736:名無しさん@八周年
08/03/10 02:47:25 lIxkEkrU0
>>442
書き忘れた。追加。
・日本以外の国にも憲法9条と同様の内容の法または憲法があると思っているか、
日本が他国と同様に掃討作戦ができない理由はないと思ってる
他国の法解釈がなぜか日本国の自衛隊に通用すると思ってる
737:名無しさん@八周年
08/03/10 02:47:40 /j3REs4EO
どうでもいい。
738:名無しさん@八周年
08/03/10 02:47:56 b0tUaRXa0
>>677
こんなの紛争じゃないだろ。
ただの犯罪。
犯罪者に対して強硬手段を取ってはいけないなんて
憲法のどこにも書いてはいない。
739:名無しさん@八周年
08/03/10 02:48:06 6AesmryD0
>>730
正当防衛行使の手順くらいなら閣議決定じゃダメなのかな?
行為自体は法整備されてるんだし。
740:名無しさん@八周年
08/03/10 02:48:13 xEns0SNA0
酪酸投げてる時点で攻撃を受けてるんだから
下らない連中がつけあがらないよう撃沈すべき
日本には何をしても反撃しないと思われていて乗組員が危険
741:名無しさん@八周年
08/03/10 02:48:45 bq8Rfykq0
>>730
ノルウェーが撃沈してたっけ?
海犬が撃沈したんじゃなかったか?
>>694
中川さんの撃沈発言がなかった
また別の番組なのか・・・
742:名無しさん@八周年
08/03/10 02:49:09 42J4yZJJ0
小さい船だなw海の野良犬www
ほっといても悪天候でしずむんじゃねーの
743:名無しさん@八周年
08/03/10 02:49:23 jvj8DHoq0
シーシェパードなんて名前で呼ぶからつけあがる。
こんなやつら「海のポチ」で十分だw
744:名無しさん@八周年
08/03/10 02:49:46 xhOkOgoC0
南極海にゴミを散らかさずキレイに海狗始末したいもんだなあ
745:名無しさん@八周年
08/03/10 02:50:11 0LqRJsI80
非致死性武器を使ったらどうなのかな?
てか、日本はこの分野の開発は先進国並みにはやってないよね・・・。
746:名無しさん@八周年
08/03/10 02:50:45 YqPjQcui0
>>735
で考えてみるとああ言う風にどんどんエスカレートさせていって日本が自衛艦なり出動させて
オーストラリアの軍艦の合法的活動を正当化する出汁に使うために海犬と連携してるように見えるね
これは他の国に救援要請しても同じ事が言える
オーストコリアって酷い国だ
747:名無しさん@八周年
08/03/10 02:51:04 S87OlTXs0
無害だと主張する薬品を投げつけてくるんだから、
こちらも無害な海水の放水で撃退するってことでいいだろ。
748:名無しさん@八周年
08/03/10 02:51:07 OmXya5pX0
更に追加
・日本以外の国では自発的に軍隊が動けないと捏造している。
自発的に軍隊が動けないのにISAF参加しているのはおかしい突っ込まれると逃げた。
日本が他国と同様に掃討作戦ができない理由があると思ってる
他国が自由に動けないから(実際は動けるのだがw)日本軍も動けないと捏造してる
・グーグルが一企業であることを知らなかった
749:名無しさん@八周年
08/03/10 02:51:12 2RBl+rrw0
「え~ 現在、正当防衛射撃中。正当防衛射撃中」
ドドドドッ
ドドドドッ
「船尾に命中!」
750:名無しさん@八周年
08/03/10 02:51:57 NaQGuXCyO
イルカ爆弾発射!
751:名無しさん@八周年
08/03/10 02:52:00 zJk+itE20
>>735
私的海賊行為に及んだものに対して、国際法に従って正当防衛措置を取ったとして、
オーストラリアが軍艦出動? いくら国内で公約してるからと言って有り得ない。
そんな事したら、全世界へに向けて、オーストラリアはテロ支援国家である事を、
具体的軍事力を行使する事で、大々的に表明する事になるんだが。経済制裁とか
軍事制裁してくれと、行動で示すような事をするとは考え難いが。
752:名無しさん@八周年
08/03/10 02:52:03 b0tUaRXa0
>>745
対艦ミサイルでも無問題
海賊行為には強硬手段をとって撃沈することは国際法上問題ない
753:名無しさん@八周年
08/03/10 02:52:14 2RBl+rrw0
>>23
「しきしま」なら体当たりで十二分
754:名無しさん@八周年
08/03/10 02:53:18 s/rvLir+0
パタゴニアは支援する団体を入念に審査することで、各団体がそれぞれの
ミッションや目標を効果的に実現しようとしているかだけでなく、各団体
が市民的不服従に関与しているかどうか、人々の生命を危険にさらすよう
な行為をしたことがないかについて照合しています
Sea Shepherd は、直接行動という戦術を採用してはいるものの、人命に
対する脅威は回避するよう注意深く行動してきました。パタゴニアの考え
では、Sea Shepherdの今までの行動は“科学的調査”という名目で行われて
きた“クジラの捕獲”を、日本を含む各国の捕鯨船に中止させるという
組織ミッションに対して効果を発揮してきたと捉えています。
こうした捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです
Sea Shepherdに対する支援は、残された世界中の野生生物、特にかつての
生息数から激減し、現在わずかな生息数しか残っていない生物を保護する
ことに活動の重点を置いている環境団体を支援するという、弊社の大局的
な目的に含まれたものでした
弊社はあらゆる機会において、クジラをはじめとする野生生物の保護に
対する情熱の結果として、いかなる関係者にも危害が加えられたり
怪我を負うことのないよう、Sea Shepherdをはじめとする環境団体の
行動を今後とも継続的に監視していく所存です
755:名無しさん@八周年
08/03/10 02:53:22 XnzmVFXVO
つかこっちは怪我人出てんだよ
しかも海上保安官だぞ
凄い事だぞここんとこは
756:名無しさん@八周年
08/03/10 02:53:34 OmXya5pX0
だいたい、「彼らが言ってる」ってwwww
言うだけならなんとでも言えるし、じゃあ今回の「日本から銃撃を受けた」というのも「彼らが言ってる」から本当だとでも?wwwwwww
忌々しくもあり、かつめんどくせえ強かな団体なんだよ。
敵ながらこれはよく考えてるな、というほかない団体だ
>このように捕鯨国からは非難されているが、国際的には信奉者が多く、捕鯨を止めさせるためにはやむを得ないとする考えが根強い。
>加えて、反捕鯨国の一部では政府も黙認ないしは支持しており、それらの国では企業イメージを良くするために
>さかんに捕鯨国の国民を殺す広告を出すこともある。それゆえ、シーシェパードに攻撃されても撃沈するなど強硬手段が取られることはまずない。
757:名無しさん@八周年
08/03/10 02:53:56 6AesmryD0
>>747
無害なのは攻撃うけた後分かるわけだから
こっちも無害である必要ないんじゃないか?
おもちゃの拳銃でも向けられたら正当防衛成立するし
758:名無しさん@八周年
08/03/10 02:54:46 42J4yZJJ0
>>694
このプレミアAとかいう番組むかつくんだけど。
船員の命がかかってるのになんで軽いノリなんだ?
759:名無しさん@八周年
08/03/10 02:55:07 2RBl+rrw0
>>86
ちょっとずれた方向に撃つだけで十分
あと「数」も大事
大きい巡視船1隻より並の船を2~3隻出した方が有効
760:名無しさん@八周年
08/03/10 02:56:05 YqPjQcui0
>>751
白人どもの国は日本と外交筋では海犬の両方を非難している
つまり奴らはまだテロリストとして認めていないのさ
日本が公式に海賊やテロリストであるとか意思表明してどれ位賛同してくれるかが問題なるだろう
ここら辺で根回しが必要になるだろうね
761:名無しさん@八周年
08/03/10 02:56:28 0cVhMz60O
国民の生命、財産を守れない日本って…
早くテロ船を沈めてしまえ
762:名無しさん@八周年
08/03/10 02:57:54 xhOkOgoC0
捕鯨船に乗り込んできたら蜂の巣にすればいいか
前回の2匹も全く反省していないみたいだし問題なかろう
763:名無しさん@八周年
08/03/10 02:59:23 OmXya5pX0
小野寺五典外務副大臣はシーシェパードが船籍を置く旗国のオランダの駐日大使を外務省に呼んで抗議。
オイオイオイオイ!!!
チョン曰く、オーストラリアが母港らしいじゃないか!!
なんでオランダに抗議してんだwwww
外務副大臣が間違っているのか
チョンが捏造してるのか
はてさてwwwwww
764:名無しさん@八周年
08/03/10 02:59:33 YqPjQcui0
>>760の修正
>白人どもの国は日本と外交筋では海犬の両方を非難している
>つまり奴らはまだテロリストとして認めていないのさ
を
白人どもの国は外交筋では日本と海犬の両方を非難している
つまり奴らはまだテロリストとして正式には認めていないのさ
に訂正します
しかし正に欧米世界が自国の国益の為に利用する海賊そのものだなこれは
765:名無しさん@八周年
08/03/10 02:59:35 rDGkDxjU0
>>759
あいつらの事だからわざと外して撃っても。
「我々は必死に回避運動して避けた。動かなければ撃沈されてた」とか言いそうだな。
766:名無しさん@八周年
08/03/10 03:00:00 txPtvLUP0
>>762
いや、ここは理性的に行動すべきだろ。
乗り込んできたら、ギョーザを振舞うべきだろう。
767:名無しさん@八周年
08/03/10 03:00:18 6AesmryD0
>>753
体当たりなら「砕氷船そうや」の方が確実に・・・ry)
768:名無しさん@八周年
08/03/10 03:01:54 YqPjQcui0
>>758
一般の家庭での認識がその程度なんでしょ
他にも色々問題あるしね毒餃子とかね
やっと目が覚め始めた程度だろうね
769:名無しさん@八周年
08/03/10 03:02:01 ry1U0cBj0
あいつらうるせーからな、やる時は一気にやったほうがいいと思う。
無線でSOS出す間もないくらいにさ。
中途半端にやるのは後々よくないね。
770:名無しさん@八周年
08/03/10 03:02:58 hhRYGTmd0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \ そうだ!捕鯨船の外観をクジラの形にすればいいんだ!
('A`)
ノヽノヽ
くく
771:名無しさん@8倍満
08/03/10 03:03:04 5F8uQlYX0
一度でも撃沈させてやれば連中は2度と向かってこないよ。
相手を見て行動を決めてるから。
おフランスみたいに工作員を潜り込ませて沈めてやればいい。
772:名無しさん@八周年
08/03/10 03:03:38 6AesmryD0
船籍と母港を一緒にしてるヤツが多いが別物だからな。
ちなみに母港は接岸許可を得た上で自称すればOK。
空母キティホークも船籍は当然アメリカだが母港は横須賀
773:名無しさん@八周年
08/03/10 03:03:40 xsSIr+QbO
まあこのような扱いを受けても仕方ないさ。日本は二等国だからw
774:名無しさん@八周年
08/03/10 03:04:12 YYoxqQ1g0
>>694
オーストラリアは「友好国」ではないことがはっきりわかった。
775:名無しさん@八周年
08/03/10 03:05:12 TSGF7een0
撃 沈
776:名無しさん@八周年
08/03/10 03:05:59 ayrwbDqdO
一人痛い奴が沸いてるな。
それにしても何とかならんのか、あいつら
777:名無しさん@八周年
08/03/10 03:06:20 OmXya5pX0
チョン曰く、ノルウェー海軍は撃沈したはずなのに
シーシェパードはその後何度も攻撃仕掛けてるなwwwww
なんで???wwwww
778:名無しさん@八周年
08/03/10 03:06:47 xhOkOgoC0
>>766
いいなそれw
しかし連中もケミカルフード慣れしてたら効果薄そうwww
779:名無しさん@八周年
08/03/10 03:06:59 6AesmryD0
でもさ、一民間団体がしでかしたことに政府が公式に当該国に抗議するって
結構すごいことなんジャマイカ?
外交だから発表することは半分以下だから、かなりのことを言ってる気がする
780:名無しさん@八周年
08/03/10 03:07:14 JzgmGODu0
オーストラリア人の先祖はイギリス人流刑者だからな。
いわゆるDQNの家系ってやつだw
781:名無しさん@八周年
08/03/10 03:07:30 XnzmVFXVO
日本が二等国?
八等国のくせに良く言うな
782:名無しさん@八周年
08/03/10 03:07:46 AvxqgIJB0
3人じゃ拿捕は無理か?
URLリンク(jp.youtube.com)
783:名無しさん@八周年
08/03/10 03:08:35 e5sdEXMuO
南極海にあたご呼べばいい
彼らならやってくれる
784:名無しさん@八周年
08/03/10 03:08:35 lIxkEkrU0
>>729
うーん、せめて本当に後方支援に限ってるという俺の発言が本当かどうか調べてみたり
する脳味噌があると、こういうくだらない勘違いというか独りよがりの根拠なし解釈は生まれない
と思うんだがな。いつもこんなことしてるのか?改行しまくって根拠なしの思い込みで扇動活動。
たまに見かける改行くんはあんたなのかなぁ
ISAFそれ自体が掃討の任務があるところに攻撃ができない自衛隊を派兵するのは違憲ではないのか、
後方支援と言ってはいるが派兵先国内の指揮系統はアメリカから派兵されてる軍にあるが、
自衛隊はそれを承認して合流した場合にどう対処するのか。配慮だけを根拠に法整備はできない。
それと頭に血が上ってるからなんだろうが、自民とか関係なく憲法改正をしなきゃ派兵できないよってだけの話だから。
あんたがISAF派兵に反対してるという理由で中川を叩いてるんだから、他の民主党議員も同等の立場に
なるんだよと説明してるんだ。
昨年10月2日に小沢は後方支援は兵站戦であり、武力行使・軍事作戦そのものであると話してる。
自分で言ってる事に矛盾を抱えた発言をしてるんだ。
整合性がとれなくなって自滅していったわけ。小沢は。
それと小沢が言ったと捏造云々部分もとらえ方がおかしい。理解してると発言は別。
後方支援活動に限定した理由がほかにあるならこちらが聞きたい。
785:名無しさん@八周年
08/03/10 03:08:40 yGRwySRR0
言わんとするところは解かるが、安易な物言いだわな。
あんな巨大な艦船とゴムボート、しかも撃沈して死者を出せば、
正当防衛なんざ100パーセント認められないぞ?
>こうした妨害行為を防ぐための国内法整備が必要だと訴えた。
アホか。国内法なんざ意味がない。国際法が必要なんだよ。
本当に頭の悪い答弁だよな。
786:名無しさん@八周年
08/03/10 03:09:14 BhL6fVUZO
バス駆除派の本質は、動物虐待を好んで行う変態であり、猟奇犯罪予備軍である。
犯罪を未然に防ぐため、警察等公的機関による充分な警戒が必要だ。
↓
URLリンク(gairaigyo-busters.jp)
787:名無しさん@八周年
08/03/10 03:09:49 6AesmryD0
こんど捕鯨船にテキサス親父に乗ってもらうのはどうだ?
オブザーバーかなんかで
788:名無しさん@八周年
08/03/10 03:10:08 YqPjQcui0
>>764の続き
奴ら欧米のメディアが嘘垂れ流し続ける理由はなんとなく判った
けど、イギリス国民でさえあんなに関心が薄いのに
どうやって海犬を欧米の市民なんかにテロリストとして認識させる事が出来るかだよなあ?
明らかにこの件に関してはチョンもチャンコロも向こう側につく気満々だ
せめて情報の封じ込めやの欧米報道の嘘を欧米各国に訴える事が出来ればなあ…
789:名無しさん@八周年
08/03/10 03:10:16 OmXya5pX0
1994年には IWC のレイ・ガンベル (Ray Gambell) 委員長が「IWC とその全ての構成員がシーシェパードのテロ行為を非難する」と発言した。
しかしながらBBCで「日本とノルウェーの範囲内で留めてくれるのならはるかに良いでしょうに」とも発言をしている。
また2006年、ホルスト・クラインシュミット (Horst Kleinschmidt) IWC 元副議長がアドバイザーとして、シーシェパードに加わっている。
IWCが信頼できる団体だとか思ってる馬鹿には酷な話だwwww
グリーンピースの類には昔から言ってんだよ非難なんぞw
790:名無しさん@八周年
08/03/10 03:10:33 svizmWbm0
>>781
ああ、いたいたw
どこに行ったのかと思ってたよ。
興奮するなw
791:名無しさん@八周年
08/03/10 03:11:27 xsSIr+QbO
あんまり白人共を煽り過ぎて豪軍に攻撃されないようにきをつけてねw日本は所詮米帝様の属国風情に過ぎないんだからw
792:名無しさん@八周年
08/03/10 03:12:21 BhL6fVUZO
バス駆除派の本質は、動物虐待を好んで行う変態であり、猟奇犯罪予備軍である。
犯罪を未然に防ぐため、警察等公的機関による充分な警戒が必要だ。
↓
URLリンク(gairaigyo-busters.jp)
793:名無しさん@八周年
08/03/10 03:13:02 xLuP9/Q+O
気持ち悪すぎる・・・
441 名無しさん@3周年 2008/03/10(月) 02:23:57 ID:D0HW9HGI
今ヤフーがコメント削除しまくってます
安倍氏が町村派復帰=「初心に戻り政権支える」-自民
3月6日 17時1分 配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
応援求む!!
794:名無しさん@八周年
08/03/10 03:13:55 2Zq8XIqx0
>>791
おまえまだいたんか
もう寝ろ
795:名無しさん@八周年
08/03/10 03:14:18 XnzmVFXVO
楽に釣れた
殺すぞテメエ!舐めんなよ!
火付けんぞ!
796:名無しさん@八周年
08/03/10 03:14:36 OPlZlRF00
>>783
「あたご」より「はやぶさ」のが確実だろ
797:名無しさん@八周年
08/03/10 03:14:59 yGRwySRR0
伝統を絶やさないためだけだろ?復古主義もいい加減にしろ。
あんな臭い安肉のクジラ肉を、今さら誰が金払って喰うんだよw
クジラ肉なんて、飽食の今日誰も食わないぞ?
それより米国牛を早く全面輸入解禁にしろ!
俺は肉が食いたいんだ。肉が。
798:名無しさん@八周年
08/03/10 03:16:01 849uSuxx0
>その上で、「正当防衛として、きちんとした武力行使をやる必要がある」と述べ、
>威嚇や撃沈もやむを得ないとの考えを示した。
ネタかと思ったw 撃沈は無理だろ
オージーの事だから宣戦布告と思われるぞw
799:名無しさん@八周年
08/03/10 03:16:30 y6fiDhav0
>>793
反日工作員やyahooの剤日のカキコだろうな。
800:名無しさん@八周年
08/03/10 03:16:50 svizmWbm0
>>791
ああ、こっちだったか。
たくさんいるなあw
801:名無しさん@八周年
08/03/10 03:18:18 kxB6GrZ50
>>797
食いたくなきゃ食わなきゃいいだけの話だろ
程度の低い話してんじゃねぇよ
802:名無しさん@八周年
08/03/10 03:18:28 OmXya5pX0
>>789
うーん、せめて
本当にグーグルってのは一企業かどうか本当かどうか調べてみたりする脳味噌があると
こういうくだらない勘違いというか独りよがりの根拠なし解釈は生まれない、と思うんだがな。
いつもこんなことしてるのか?改行されたくらいで読めなくなる恥を晒して根拠なしの思い込みで扇動活動。
たまに見かける改行へのイチャモンつけチョンはあんたなのかなぁ
ISAFそれ自体が国連承認の軍であって日本の国令としての日本軍ではない
から、そもそも他国への侵略目的運用などできない。
>指揮系統はアメリカから派兵されてる軍にあるが、
ISAFの指示系統はアメリカ軍でない。勉強しようね。
それと頭に血が上ってるからなんだろうが、民主とか関係なく憲法改正をしないでもPKOやイラクへの加担などできてるよってだけの話だから。
あんたが強硬意見を言ったというだけの理由で中川を支持してるんだから、ISAFでの反対はおかしいことに
なるんだよと説明してるんだ。
>昨年10月2日に小沢は後
後方だろうな前線だろうが軍事作戦は軍事作戦だが。勉強しようね。
当たり前の事を言ったのに、腰抜け中川とかが強硬に反対したわけ。
それと小沢が言ったから全て間違いだとか捏造すること自体おかしい。
そもそもチョンは半島に帰れ。
803:名無しさん@八周年
08/03/10 03:19:08 6S9YhIor0
きっちり法整備してもらいたいものだ
中川ならやってくれる
804:名無しさん@八周年
08/03/10 03:20:29 lIxkEkrU0
>>748
すまん、どう読んだらそうなるんだ?
9条の縛りが元々ないのは日本以外の国。
憲法との擦りあわせで集団的自衛権に縛りがないのは他国なら当然。
専守防衛なんて日本だけだから。そこで集団的自衛権を問題にする
同盟国が攻撃された場合日本は攻撃されてないがどうする?って問題なんて起きないのは当然。
グーグルについては更に理解できないな
「公人」部分にかかってるのか?グーグルに引っ掛けるサイトをグーグルが発言してるなんてことは
いわないよな。どういう意味なんだ?
805:名無しさん@八周年
08/03/10 03:20:39 yGRwySRR0
オージービーフなんてゴム草履みたいな薬品的な味がするだろ。
あんなクソマズイ肉食えるかってんだ。
オーストラリアを壊滅に追い込むには、安くてそこそこ旨い米国牛の
輸入解禁なんだよ。
オージービーフの流通量を減らすのが先決だろうが。
806:名無しさん@八周年
08/03/10 03:20:46 YqPjQcui0
>>798
オージーは戦争したがってるように見えるね
公約で調査捕鯨に対して軍艦を出すって公約守る為に今必死で猿芝居続けて挑発しているのがいい証拠だ
いっその事それに乗って自衛艦で海犬撃沈するのも手かもしれないが、一種の賭けだね
807:名無しさん@八周年
08/03/10 03:22:54 OPlZlRF00
オージーは涙目だからなww
808:名無しさん@八周年
08/03/10 03:23:26 6S9YhIor0
いざ戦争になってもアメリカ様が戦ってくれるから心配いらねえよw
戦争など起こるはずもないが
809:名無しさん@八周年
08/03/10 03:23:43 lIxkEkrU0
>>802
いやアメリカなんだって。
これOEFと形は同じようなもんだから。
それを国連が承認してるか感謝を述べただけかってだけで。
PKOじゃないから
下のほうは支離滅裂でわからん
何言いたいのかもさっぱりだ
810:名無しさん@八周年
08/03/10 03:25:01 OBmbUzDB0
>>805
おまえ一人でやってりゃいいじゃん。
みんなを巻き込まないでくれ
811:名無しさん@八周年
08/03/10 03:25:50 OmXya5pX0
>>804
また日本語読めない宣言かwwwww
9条の縛りが元々ないのは日本以外の国。自由に行動が出来る。
ISAF参加も自由にできる。それを集団的自衛権があるから参加したんだと捏造したのは お 前 。
ISAFは集団的自衛権の範疇でない。関係ない。専守防衛すらも関係ない。
他国も「同盟国が攻撃されたら必ず味方しなければならない」なんて縛りはない。
やりたければやるしやれない事情があればやらない。
お前、チョンの捏造。
>グーグルについては更に理解できないな
自分でいきなりグーグルとかバカ言い出したのに覚えられないチョンを紹介w
594 :名無しさん@八周年 [] :2008/03/10(月) 02:02:13 ID:lIxkEkrU0
グーグルは一体なに?
812:名無しさん@八周年
08/03/10 03:28:05 lALweCRi0
相手と同じじゃないか、それこそ。
こういう馬鹿な過激な政治家がいるからこの国は成長しないんだよ。
813:名無しさん@八周年
08/03/10 03:28:08 OmXya5pX0
>>809
>いやアメリカなんだって。
根拠無し。
アメリカなら国連主導の体裁とる必要ない。
小沢が「アメリカのエゴでやってないからISAFのほうがいい」とは言わない。
国連承認受けた時点でアメリカじゃないがwwwwww
チョンは支離滅裂でわからん
何言いたいのかもさっぱりだ
サルでももっとうまい言い訳すんだろうぜw
814:名無しさん@八周年
08/03/10 03:28:08 rjq5jhbQO
中川のパフォーマンスはどうでもいいから
とっとと法整備して動け
815:名無しさん@八周年
08/03/10 03:28:39 9tPNFLTK0
>>768
大使というのは、その国を代表して来ている存在。
それに対して、ああいう事を言うということが、どういう事なのか
彼らはわかっているのだろうか?
また、こういうことを、おちゃらけた調子で放送する日本。
だから、舐められているのだろう。
816:名無しさん@八周年
08/03/10 03:28:51 yo0mqT/mO
とりあえず内閣のなんちゃらサイトってとこから意見出して北
まぁスルーされるだろうけど
817:名無しさん@八周年
08/03/10 03:29:17 yGRwySRR0
中国からの食材の完全ストップ、北朝鮮からのカニ、あさり魚介類のストップ
オーストラリアからの鉄鉱石完全ストップ、困るのはどっちだ?
クジラぐらい放棄しろよ。俺クジラ肉なんて食ったことないぞ?
しかもクジラ肉生臭くて食えた代物ではないと聞いてるし。
818:名無しさん@八周年
08/03/10 03:29:43 3IFqRuZ00
向こうが酪酸で来るのなら、日本は「くさやの漬け汁」で応戦すればいい。
819:名無しさん@八周年
08/03/10 03:30:04 OLP0gnrR0
福田より中川が首相になるべき
820:名無しさん@八周年
08/03/10 03:30:39 OmXya5pX0
主として海賊捕鯨船やノルウェーの捕鯨船に攻撃をしかけているが、
って、クジラ取るのにも海賊船いるのかよww
こらすげえ
おかしくもあり、一貫してるな、とも言え
821:名無しさん@八周年
08/03/10 03:31:32 3jvnuh4d0
テロリストだろ
今度なんかしたら撃沈してから溺れてるところを射殺して、日本側の損害をオーストラリアに賠償させろよ
822:名無しさん@八周年
08/03/10 03:32:11 zdEzYQns0
>>817
>中国からの食材の完全ストップ、北朝鮮からのカニ、あさり魚介類のストップ
>オーストラリアからの鉄鉱石完全ストップ、困るのはどっちだ?
あっち
823:名無しさん@八周年
08/03/10 03:32:54 8qY8PSJF0
>>797
そんなオマエに
「鯨肉はおいしいのはもちろんのこと、他の食肉と比べても、
「高タンパク」「低脂肪」「低カロリー」と三拍子そろった
体にやさしいヘルシーなお肉です。コレステロールの含有量も
少なく、また、ベーコンなどの油脂に含まれる脂肪酸には、
血栓を予防してくれるエイコサペンタエン酸(EPA)や
頭の働きをよくするドコサヘキサエン酸(DHA)が多く含まれて
います。2006年には、検証実験の結果から、『バレニン』
という抗疲労効果のある成分が豊富に含まれることも分かりました。
生活習慣病、アトピー等のアレルギー症状を軽減するとして
注目されている鯨肉を、ぜひおいしく食べてください。」
以上 日本捕鯨協会からのお知らせでしたw
824:名無しさん@八周年
08/03/10 03:33:03 0eiwy3410
よーし
これで射殺してもおkだな
ついでに船も沈めてしまえ
825:名無しさん@八周年
08/03/10 03:33:11 ysCvPpbv0
よく言った。撃沈してやるべき。
826:名無しさん@八周年
08/03/10 03:33:15 yGRwySRR0
クジラ肉ごときで、世界の中枢から睨まれちゃ損だわな。
ノルウェーとかと仲良くなっても仕方がない。
クジラ肉漁を辞めます!と宣言すればどれだけ世界に対して信用を得ようか。
クジラ肉ごときで、シーシェパードの釣りに引っかかれば損失は計り知れない。
827:名無しさん@八周年
08/03/10 03:33:37 kxB6GrZ50
>>820
日本の捕鯨船のこといってんじゃねぇの?
828:名無しさん@八周年
08/03/10 03:35:08 yn5NY8T80
バカに喧嘩売られて乗っかるのは同じレベルのバカだけ
829:名無しさん@八周年
08/03/10 03:35:19 XuIqfG6n0
>>1
撃沈とかしたら野良犬の思うつぼだろ
捕鯨を中止した上で、
オーストラリアを海上封鎖してカンガルーと牛を救出するべし!!
830:名無しさん@八周年
08/03/10 03:36:03 OmXya5pX0
主として海賊捕鯨船やノルウェーの捕鯨船に攻撃をしかけているが、
2005年頃からは日本の捕鯨船に対しても抗議行動をし、日本でも知られるようになった。
おそらく別の密漁者でもいんじゃね?w
この点に関しては正義だな
こういう手合いが一番めんどくせえw
完全な悪なら叩きまくっても悪者にならないが、部分的に正義を持ってると支持する国が必ずある。
だから寄付金も大量に集まるのだからな
めんどくせえぞこれは
831:名無しさん@八周年
08/03/10 03:36:05 1Yj1D4iK0
放水で、うろうろしてる奴を海に落そう。南氷洋の。
832:名無しさん@八周年
08/03/10 03:36:17 svizmWbm0
>>828
テロにやれても我慢しろってことか。
どんだけ平和ボケなんだよw
833:名無しさん@八周年
08/03/10 03:36:27 3jvnuh4d0
せめて日本のマスコミは「テロリスト」って呼べよ
834:名無しさん@八周年
08/03/10 03:36:30 yGRwySRR0
マグロを獲るのは辞めろ!というのならば話は別だが、
クジラ肉なんていらねーじゃん。
マグロ漁獲を阻止するのなら、オーストラリアとの戦争もいたし方がないが、
クジラ肉ごときでは、損失の方がはるかにデカイ。
835:名無しさん@八周年
08/03/10 03:38:47 lIxkEkrU0
>>811
どういう論理で動いてるのかさっぱりわからん。
自衛隊行くところに集団的自衛権が発露するのは当然の話だろ。
指揮系統は委ねることになったとしても派兵根拠は日本国内法のままだぞ。
グーグルの部分は>>551だろ?
何の証拠になるとグーグルリンクしたんだ?という意味だが。
最初に俺が言ったのはこれだぞ。掃討作戦があるISAFに派兵する根拠が
集団的自衛権とテロ特措法で「処理」できるかどうか。いやできない。憲法改正が必要だ。
↓
651名無しさん@八周年[] 2008/03/09(日) 23:12:07 ID:Nic13lv80
>>133
>>155
ID:/BKh14q10
ああ、これ完全に勘違いだね。
というかわざと間違えて印象操作しようとしてるのかな?
ISAF問題は集団的自衛権とテロ特措法内で処理できるか
どうかってことだ。そして現在確実に実地での戦闘がある場所に
送り込むには憲法規定をクリアしなきゃならないという判断。
現に小沢もISAF送り込みは断念してるだろうが。
頑張って憲法改正を支持すりゃいい。
憲法改正後にも中川が反対してるときにその言で頑張れよw
836:名無しさん@八周年
08/03/10 03:39:10 6S9YhIor0
クジラが魚をどれだけ食べてると思ってんだよ
クジラだけを保護して生態バランス崩してどうするの?
そもそも数が増えすぎてるんだから捕鯨解禁するべき
837:名無しさん@八周年
08/03/10 03:39:50 BgjP+irl0
>>834
鯨の次の標的は鮪なのはほぼ確定だろ
それに近い将来に世界的食糧難になるから一枚でもカードは必要
鯨がどうと言うより海の資源を賭けた戦争だ
838:名無しさん@八周年
08/03/10 03:40:08 FxeEuaD10
◆軍事同盟のしがらみからは世界は見えてこないのだ。
世界は動いているのだよ。「集団的自衛権という言葉は国連憲章では死文化している」
ことを参加各国が戦後初めて確認した重要な場でした。
国連平和構築委が初会合
URLリンク(www.jcp.or.jp)
アナン総長 「成果文書」 実施訴え 国連総会一般討論演説始まる
URLリンク(www.jcp.or.jp)
国連成果文書 米の削除要求に批判 各国が発言 核軍縮の議論不十分
URLリンク(www.jcp.or.jp)
平和の国際秩序が重要 成果文書採択 国連首脳会議が閉幕 貧困半減の目標再確認
URLリンク(www.jcp.or.jp)
国連「成果文書」 公正な平和秩序の構築に向け
URLリンク(www.jcp.or.jp)
839:名無しさん@八周年
08/03/10 03:40:12 tJNhFvjiO
実際何を投げ込まれたか分かるのはその後だしな
840:名無しさん@八周年
08/03/10 03:40:28 6AesmryD0
捕鯨と鯨食やめても次になんか言ってくるぞ、マグロとかな
それと何でもホイホイ従ってたらかえって軽蔑されるんだぞ。
841:名無しさん@八周年
08/03/10 03:40:47 ry1U0cBj0
餃子で舐められ、クジラで舐められ、太平洋戦争を戦った日本人がなげいてるぞ。
やっぱ持つべきものは軍事力だな。
そのまんま、外交に影響してんじゃん。
842:名無しさん@八周年
08/03/10 03:41:07 DjG4BZaS0
問題はクジラじゃねーんだよ
その国の食文化を完全否定して、自分たちの価値観を押し付けてきていること。
俺は半島人は嫌いだが
犬食っている事をやめろというつもりはない
それが半島文化だからな。
843:名無しさん@八周年
08/03/10 03:41:22 kxB6GrZ50
>>837
で、国際社会とやらの言いなりになって
どんどん日本は海洋資源を失っていく、と
844:名無しさん@八周年
08/03/10 03:42:20 0R0ayM0U0
>>826
でも鯨肉はうまいよ、ハリハリ鍋とか最高、
別にシーシェパードなんか関係ないね、あれはあれでカメラに写るのが
商売なんだから。 無視が一番。
845:名無しさん@八周年
08/03/10 03:43:06 OPlZlRF00
この対立は日本も対外的にはカードにしてんだよ
て言うか農水関係でも重要なおいしい問題なんだよ
846:名無しさん@八周年
08/03/10 03:43:26 P5fS2PC30
確かに今鯨肉が無くても困らないが捕鯨をやめると
二度と獲れないようにされるだろ。
食糧事情が変わった際の事を考えると
捕鯨はやめないほうがいいんでないか。
847:名無しさん@八周年
08/03/10 03:44:02 yGRwySRR0
ホエールウォッチングか・・・これは愛玩動物になり、
愛玩動物なら犬にもなるわな。
犬食う人間がいたら、それはかわいそうだし気持ち悪いから辞めろ!と言うのかもな。
848:名無しさん@八周年
08/03/10 03:44:11 OmXya5pX0
>>835
どういう論理で動いてるのかさっぱりわからん。
>自衛隊行くところに集団的自衛権が発露するのは当然の話だろ。
PKOもイラクも「集団的自衛権」で行ったんじゃねえんだよw ハイまた大恥w
>グーグルの部分は>>5
「一体なに」はおかしいだろw
グーグルはグーグルだよwwwwwww まさか中身も読めないと?w
またチョンの日本語読めない宣言かw
最初に俺が言ったのはこれだぞ。
掃討作戦があるISAFに派兵する根拠は集団的自衛権とテロ特措法なのか。いやそうじゃない。
国 連 軍 だ か ら 憲 法 関 係 な い 。
↓
705 :名無しさん@八周年 [] :2008/03/09(日) 23:17:24 ID:/BKh14q10
>>651
ID:Nic13lv80
ああ、これ完全に捏造だね。
というかわざと間違えて印象操作しようとしてるのかな?
ISAF問題は「自衛隊が実戦活動ができるかどうか」
ってことだ。そして現在確実に実地での戦闘がある場所に送り込めれば
こうした「海賊活動」とやらにも対処できるって事だ。
ISAF参加が集団的自衛権??
おまえISAFしらないだろw
849:名無しさん@八周年
08/03/10 03:44:43 uotB4myA0
不幸な事故として沈めればよくね?
850:名無しさん@八周年
08/03/10 03:45:38 rjq5jhbQO
鯨に比べると鮪は世界的に食われてるから、
対立が変わるだろうな。
基本的にテロだから、環境問題を置いておいて、対テロ問題に限定すればいい。
アメリカがアラブで武力行使するとき、宗教対立問題を外して対テロ問題だけに限定したようにな。
851:名無しさん@八周年
08/03/10 03:46:27 ysCvPpbv0
>>797
年間1000t以上販売されてますが?余り適当なことを仰らないように。
>>826
クジラ肉如きで世界の中枢が睨む訳?クジラ肉如きなのに。
ところでシーシェパードがアメリカ連邦捜査局に国内テロリズム団体として
監視されてることを知ってますか?
852:名無しさん@八周年
08/03/10 03:47:22 yGRwySRR0
捕鯨船の周りに犬やらいみたいな囲いつけるとか、
投げ入れられたものを同質のものを投げ返すとか、
爆竹100連発をお見舞いしてやるとかいろいろ手はあるだろ。
撃沈して死者出せば、相手の思う壺、日本は終わるよ?
853:名無しさん@八周年
08/03/10 03:47:22 OmXya5pX0
問題は、「ノルウェーとは違って公海上まで行って取ってる」
と言う部分だな。反捕鯨国に反発を受けるとしたらここだ。
・公海であるから、俺のところの海洋資源だーとかっつって勝手に取りまくるな
・クジラはフレンドだ
ってのがあるんだろうな。反発には。
取るのが領海内だけだったらノルウェーと同じくらいの抗議で終わる可能性もある
領海にはあんま来ないとは思うが
854:名無しさん@八周年
08/03/10 03:49:05 YM3OCdm40
すてきなおっぱい
きれいなおっぱい
でかいおっぱい
すごいおっぱい
855:名無しさん@八周年
08/03/10 03:49:13 BgjP+irl0
>>850
構図はあまり変わらないがな。
獲る国は獲り続けるし抗議する国は抗議し続ける。
日本は相変わらず標的にされっぱなし。
856:名無しさん@八周年
08/03/10 03:49:15 BogsoELSO
>>849
こういう時のための自衛隊だろ?
あたご呼ぼうぜ
857:名無しさん@八周年
08/03/10 03:49:32 6S9YhIor0
国際法上正式に調査捕鯨として認められてるんだから日本としては何の落ち度もない
858:名無しさん@八周年
08/03/10 03:51:49 ojKndriy0
中川さんは例のインポ瓶にキレたんではないか
859:名無しさん@八周年
08/03/10 03:52:56 rjq5jhbQO
海保はマラッカとかで対海賊の警備やってるんだから、そのまま行けばいいんだよな
860:名無しさん@八周年
08/03/10 03:53:02 5QhLXgygO
>>797 日本は海洋国家だ
クロイツフェルト・ヤコブ病で死ね
今すぐ死ね
念入りに死ね
861:名無しさん@八周年
08/03/10 03:53:13 OPlZlRF00
日本は粛々と捕鯨すればいいだけだよ
捕鯨の技術だけは継承しなくてはいけない
862:名無しさん@八周年
08/03/10 03:53:34 6AesmryD0
>>851
関東にいるとあんまり感じないけど関西や北九州みたいに
西日本では結構食われてるんだよな
863:名無しさん@八周年
08/03/10 03:54:17 ItzwcGqm0
建前としてでも日本人を守るためとして自衛隊はあるわけだから
こういうときこそ護衛を付けて妨害してきたら撃沈させるぐらいしろと
864:名無しさん@八周年
08/03/10 03:55:17 yGRwySRR0
>>857 法律はもはや意味はなさない。世論の怖さ日本でも知ってるだろ?
世界の世論獲得競争では、シーシェパードの圧倒的な勝ちになる。
特にYouTubeでの映像が痛すぎ。見てた俺でも反捕鯨になっちまったw
865:名無しさん@八周年
08/03/10 03:55:40 OmXya5pX0
チョンの犬食いと同じ構図だな
チョンは文化だと言う
だが半島以外は、日本含めてそんなものは認められないとする
立場が逆になって犬がクジラに変わっただけ
これは尚さらめんどくせえ
866:名無しさん@八周年
08/03/10 03:56:24 lIxkEkrU0
>>848
集団的自衛権とテロ特措法のどちらかでも処理できないって話だろうが。
ISAF自体は掃討作戦やってるんだぞ。それに参加するのに関係ないってw
そもそもなんてテロ特措法のほうをわざとはぶくのかw
グーグルのところは認めろよw失敗でしたと。
アンカーをわざと消したなwww
>>551
>無知なだけwURLリンク(www.google.co.jp)
>自民の腰抜け右派からまでも反対が出た。
>そもそもあんたが腰抜けエセ右派が反対したことを知らなかったことは変わりようがない事実
> 国 連 軍 だ か ら 憲 法 関 係 な い 。
んなあほなw
つまりおまえはこれが言いたかったわけだなwww
国際法が国内法を打ち消すわけねえだろwww
まとめ↓最初から「国連軍だから憲法関係ない」っていってくれよwww鼻で笑って終わりだったのに
________________________
>>442
>>720
>>736
> 国 連 軍 だ か ら 憲 法 関 係 な い 。
867:名無しさん@八周年
08/03/10 03:57:01 BgjP+irl0
ID:yGRwySRR0
ID:OmXya5pX0
とりあえず今臭い奴はこの二人か?
868:名無しさん@八周年
08/03/10 03:57:52 AvxqgIJB0
>>853
和歌山太地町漁港の一件をお忘れか?ちなみに器物破損で23日間拘留されてる。
869:名無しさん@八周年
08/03/10 03:58:32 YqPjQcui0
>>867
まあカルト信者臭いと言う意味ならそうかとw
余りいじらない事ですねw
870:名無しさん@八周年
08/03/10 03:58:38 lIxkEkrU0
なんでこの期に及んで ID:OmXya5pX0 はISAFに派兵したら
捕鯨に自衛隊派兵できると言い張るのかまったくわからん。
小沢もISAF派兵論は降ろした。民主は元々賛同なんてしてない。
ここでどうして違憲だと述べた中川のせいだ!となるんだ?
1人の反対意見で派兵しませんと案を降ろした人間を叩かずに
反論したやつが悪い!となる理由がさっぱりわからんw
まとめ↓
>>442
>>720
>>736
>>848
871:名無しさん@八周年
08/03/10 03:59:25 rjq5jhbQO
>>864
ほとんどの国がシーシェパードを非難してるのに、
あいつらがどうやって国際世論を味方にするんだ?
あいつらを肯定したら国際法の否定になる。
市民の世論は感情で動くが、国際世論はルールと立場で動く。
872:名無しさん@八周年
08/03/10 04:00:27 4ZXU17uO0
武力行使して一番大喜びするのは誰か。
まともな知能があればわかるな。
873:名無しさん@八周年
08/03/10 04:00:49 yGRwySRR0
あんなオーストラリア近郊にまで、わざわざ地球を半分横断してまで行って、
クジラを獲ればいくら公海でもそりゃ反発されるわな。
日本近海の公海で取ればいいんだよ。
わざわざあんなにも遠くまでクジラ獲りに行けばそりゃ攻撃喰らうよw
874:名無しさん@八周年
08/03/10 04:00:54 uotB4myA0
オウ、誰かあたご呼んでこいよ。
875:名無しさん@八周年
08/03/10 04:01:01 ysCvPpbv0
>>853
それはおかしいですね
ノルウェーは堂々商業捕鯨してるのに日本の調査捕鯨が
商業捕鯨だから止めろ!と言うのはおかしいと思いませんか?
それなら商業捕鯨を堂々してる国を最も叩くべきだ
876:名無しさん@八周年
08/03/10 04:02:38 P5fS2PC30
>>856
その事で日本はシーシェパードみたいなこと
してるの?
もししてなかったら全然めんどくさくねえ。
877:名無しさん@八周年
08/03/10 04:02:45 OmXya5pX0
>>866
ISAFに関しては集団的自衛権とテロ特措法のどちらかでも論議されていないだろうがwwwww
アメリカへの集団的自衛権云々やってるところへ、小沢が「アメリカ主導でないISAFに参加する方が良い」という対案なんだからwwwww
まさかISAFで集団的自衛権とテロ特措法をもって論議してたとかいうんじゃないだろうなw チョンまた大恥w
延長するしないの際に、「延長するよりISAFやろう」だからどっちも関係ないwwwwww 知らんのはチョンだけwww
グーグルのところは認めろよw失敗でしたと。
グーグルも知らんとはバカも極まったw
>んなあほなw
んなあほなw
国内法に縛られない場所に置けば国内法は適用されないだろwww
外国に行ったのに日本の法が優先されるとでも思ってるのかwwww またチョン大恥w
まとめ 「国内法の届かない場所に置かれた軍隊は国内法の適用を受けない」
こんなもん、ガキでもしってるのにwww
878:名無しさん@八周年
08/03/10 04:03:20 6AesmryD0
>>871
別に擁護するわけじゃないが
海犬に怪我人や死者が出た場合手のひら返すようにならないとも言えないからな。
いま非難してるからってのを信用しすぎるのも恐い気がする。
879:876
08/03/10 04:05:50 P5fS2PC30
>>865の間違い
880:名無しさん@八周年
08/03/10 04:06:08 yGRwySRR0
クジラー食う
犬ー食う
豚ー食う
豚は宗教上絶対に食わない!って人に対して、豚を目の前で潰して、
これマジうまいんだから食えよ?と言うに等しいだろ。
日本人が、犬を目の前で潰されて、犬を喰えと言われればどう思う?
それとオーストラリア人にとっては、クジラは同じなんだろ。
881:名無しさん@八周年
08/03/10 04:06:12 XnzmVFXVO
環境団体が無駄なガソリン使ってんじゃねーよ
環境破壊じゃねーか!
人力の船で来いや!
882:名無しさん@八周年
08/03/10 04:06:54 rjq5jhbQO
海自なんか出せるわけねーだろ。
マラッカと同じように海保で行けよ。
グレネード撃つ不審船でも相手できる。
883:名無しさん@八周年
08/03/10 04:06:56 u5ui9W7y0
本気で言ってるのか、こいつ
アメリカと戦争になったらどうするんだ?
884:名無しさん@八周年
08/03/10 04:06:59 6S9YhIor0
毅然とした態度で攻撃してきた船には正当防衛で攻撃しかえせば良いだけの話
他国の顔色覗ってどうすんの?付け入る隙を与えるからナメられてるだけの話
885:名無しさん@八周年
08/03/10 04:07:45 BgjP+irl0
>>878
それは無いな。その程度で掌返すようならとっくに敵対してる。
テロリストの命なんて塵より軽い。人命の価値が比較的高い日本ですら
同情する奴なんてスイーツと特アくらいしかいないだろ。
886:名無しさん@八周年
08/03/10 04:07:46 2RBl+rrw0
>>880
あとは観光資源という理由もあるだろう。
887:名無しさん@八周年
08/03/10 04:07:56 T62jeNsr0
暴力に対抗するには、むき出しの暴力しかないんだ。
888:名無しさん@八周年
08/03/10 04:08:07 OPlZlRF00
>>880
ぜんぜんちがうよ。
889:名無しさん@八周年
08/03/10 04:08:50 OmXya5pX0
なんでこの期に及んで ID:lIxkEkrU0 はISAFには集団的自衛権とテロと糞法(変換が面白かったのでそのままw)
が必要だと言い張るのかまったく分からんw
ISAF参加は実戦が出来る軍隊作り(カネ拠出だけではないからそれなりの扱いも受ける)
ISAF参加はそもそもテロと糞法延長に対する対案
こんなこと知らんで恥を撒き散らすチョンがID:lIxkEkrU0
引っ込めたのは腰抜け中川など、自民のバカに反対されたからだなw
1人だけとも言ってないのに日本語読めないチョンは捏造してるがw
改憲改憲言いながらやりもしない中川みたいなのを叩かずに反論したやつが悪い!となる理由がさっぱりわからんw
まとめ↓
>>465
>>729
>>748
>>848
890:名無しさん@八周年
08/03/10 04:08:57 lIxkEkrU0
>>848
>国 連 軍 だ か ら 憲 法 関 係 な い 。
>国 連 軍 だ か ら 憲 法 関 係 な い 。
>国 連 軍 だ か ら 憲 法 関 係 な い 。
>国 連 軍 だ か ら 憲 法 関 係 な い 。
>国 連 軍 だ か ら 憲 法 関 係 な い 。
この一文で終了だな
小沢は日本の自衛隊の海外派兵に関してはすべて国連の決議に委ねようと言い出した。
OEFは感謝を述べられたが国連決議に基づいて動いてるわけじゃないんだ!というのが小沢論。
当時を覚えてる人はわかると思うが、「テロ特措法の延長」に賛同しない理由として挙げてたんだぞw
「日本単独で自発的」に海外派兵するのは出来ないようにしようって。
>>870に戻るが、ID:OmXya5pX0がISAFに派兵できれば、他の海外派兵ができるように
なると勘違いしてるが、小沢案はまったく逆だぞwww だから捕鯨問題になんて絶対に派兵できねえw
これ理解してないんだろうなwwww
テロ特措法の反対理由は国連承認がなされてないのに、日本が勝手にテロ特措法つくって
自衛隊を海外にだしちゃだめなんだ!という意味だぞw
891:名無しさん@八周年
08/03/10 04:10:11 ypmGyuLSO
プレミアAみたけど、なんだあのオーストラリアの馬鹿番組は。
892:名無しさん@八周年
08/03/10 04:12:22 P5fS2PC30
>>880
学生時代、インドに行ったけどレストランでは
ステーキ出してたよ、インド人の客もいたけどふつうだった。
インド人は食べてなかったけど食べてる人に
文句いう人なんかいなかったよ。
893:名無しさん@八周年
08/03/10 04:12:47 rjq5jhbQO
>>878
環境テロなんてのは、米政府といつも対立してる敵だし、
一部の市民感情がどう動いても、国は違法なテロを支持しない。
とりあえず今は調査船を守るのが優先。
間に海保を置くしかない。
894:名無しさん@八周年
08/03/10 04:12:52 yGRwySRR0
日本国内は知らないが、世界ではクジラに関しては、
日本人は犬を食う民族、猿の脳味噌を食う民族と同等なんだろ。
気持ち悪いよね。
日本人の約9割が、5年以内にクジラ肉を食べたことがないというデータもある。
クジラ肉なんてどうでもいいじゃん。俺らはどーでも言いと簡単に言えるが、
世界からしたら、猿の脳をすする野蛮な民族とみなされてるんだよ?
895:名無しさん@八周年
08/03/10 04:13:53 kxB6GrZ50
>>880
オーストラリアにクジラ食えなんて要求しないだろ
896:名無しさん@八周年
08/03/10 04:14:18 9pGWUOAo0
>>894
わざわざ上げて書くな。この工作員が。
何を食おうが日本人の勝手だろうが。
897:名無しさん@八周年
08/03/10 04:14:40 OPlZlRF00
>>894
ぜんぜんちがうよ
898:名無しさん@八周年
08/03/10 04:15:15 LJF7PTGI0
>>894
お前のいう世界ってのはどこだよ
イスラム世界では豚肉は不浄だが、豚肉食う日本人はムスリムから野蛮人だと思われるから豚食うのやめろってか
899:名無しさん@八周年
08/03/10 04:15:34 uotB4myA0
>>894
鯨ベーコンは珍味、いっぺん喰っとけ。
900:名無しさん@八周年
08/03/10 04:16:43 DjG4BZaS0
>>880
ぜんぜん違う
それはただの外基地な発想。
日本は、鯨食しない習慣の国に
おまえ等も食えと強制はしない
それは文化価値観の押し付けだからな
おまえが食べたくないなら、食べなくてもいいよ
901:名無しさん@八周年
08/03/10 04:16:55 nSvyqPgm0
反撃する前に、思いっきり口で反論した方が効果的だと思うがのう。
黙ってないで、とにかく抗議しまくるんだ。
で、大使に殺人予告した奴を逮捕(できるのかなあ?)したりして、
出来る限りの事をして、言い分は全て言う、
大きい声で、堂々と言って、その後また攻撃して来たら反撃する方がいいよ。
国際的な理解も得やすいと思う。
902:名無しさん@八周年
08/03/10 04:17:02 OmXya5pX0
>集団的自衛権とテロ特措法のどちらかでも処理できないって話だろうが。
>集団的自衛権とテロ特措法のどちらかでも処理できないって話だろうが。
>集団的自衛権とテロ特措法のどちらかでも処理できないって話だろうが。
>集団的自衛権とテロ特措法のどちらかでも処理できないって話だろうが。
この一文で終了だなw
ISAFは 集団的自衛権もテロと糞法も関係ない
「その対案」なんだからwwwwwwwww
小沢は日本の自衛隊の海外派兵に関してはすべて国連の決議に委ねようと言い出した。
もちろんこれは、国内法の範疇外になるから国連の裁量においてのみは自由に派兵が出来るからだ。
OEFは感謝を述べられたが国連決議に基づいて動いてるわけじゃないんだ!というのが小沢論。
当時を覚えてる人はわかると思うが、「テロ特措法の延長」に賛同しない理由として挙げてたんだぞw
だからISAF参加を対案に出したんだぞw
ところが、これを腰抜け中川始め自民がつぶしたんだぞw
「ゆくゆくは日本単独で自発的」に海外派兵するのは出来ないようにしようって。
>>889に戻るが、 無知チョンの「バーカ」ID:lIxkEkrU0が
ISAFに派兵するには集団的自衛権とテロと糞法しかない!などと捏造してるが、実際は関係がないぞwww
実戦に参加させて「自衛隊とは軍隊だ」ということを知らしめていかないと捕鯨問題にすらも絶対に派兵できねえw
これ理解してないんだろうなwwww
「だからイラクでは強硬に派兵した」のにw
ISAFの場合は、国連承認がなされれば侵略目的ではない、シナチョンにグダグダ言わせない!という意味だぞw
903:名無しさん@八周年
08/03/10 04:17:05 6S9YhIor0
>>894
日本は他国の文化は尊重してるから犬を食う民族に対しても何も言った事は無い
食文化に優劣なんてないし食文化を押し付けるのは相手の文化が劣っているという偏見と差別でしかない
904:名無しさん@八周年
08/03/10 04:18:07 yGRwySRR0
中川昭一の言いたいことは解かる。
しかし、彼は国会議員なんでしょ?
国会議員がこんな安易な発言をしてもいいのでしょうか?
日本国政府がただ述べることは、今後日本人は一切クジラは食べません!と、
宣言することだろ。
別にクジラなんて食べなくても困る業界もいないわけだし。
905:名無しさん@八周年
08/03/10 04:18:10 XnzmVFXVO
891はカニバリズム
906:名無しさん@八周年
08/03/10 04:18:38 rjq5jhbQO
>>894
この問題に関してだけ言えば、鯨肉なんてどうでもいい。
日本の船がテロから攻撃を受けているから対処をしろということだ。
鯨の問題は別件。
テロの攻撃に屈する日本なのかが試されている。
907:名無しさん@八周年
08/03/10 04:18:39 IeVNadng0
正当防衛としてきちんと武力行使出来る法整備をしようとして
反対派は対案出せるんだろうか?
その前に、福田政権自体が反対派になりそうな予感・・・
う~んやっぱ総理交代しないと無理ぽ
908:名無しさん@八周年
08/03/10 04:18:48 5XHLlRzY0
こいつら去年、高速ボートで妨害行為したときに
日新丸のスクリューに縄を絡ませようとして近づきすぎて
沈没したんだよな、そのときに行方不明になったオーストラリア人
とアメリカ人の2人の救助を日本に要請したんだけど日新丸も
一緒に救助に参加して助けてやったのに。恩をあだで返すやつらだほんと。
909:名無しさん@八周年
08/03/10 04:18:54 Gr9U7cYEO
原潜やまとの出番だぞ。
910:名無しさん@八周年
08/03/10 04:19:00 7cifAlJX0
海外の食文化の論文で読んだけど虫を食べる文化は欧州以外のあちこちで見られた筈なのに
欧州人が激しく嫌っている事、野蛮人として迫害される事が影響して満足に文化調査出来なくなってしまったって
書いてあったよ。
今や調べようにも文化自体が無くなってる所が多くてどうしようも無くなってしまってるらしい。
911:名無しさん@八周年
08/03/10 04:19:11 VYP+DaHW0
右翼は馬鹿だなあ
武力行使すれば、白人からフルボッコにされるぞ
912:名無しさん@八周年
08/03/10 04:19:17 OmXya5pX0
しかしチョンはわからんな
強硬にでないからナメられる!と言ったかと思えば
他国の文化を尊重するから何も言わない。とか甘ッチョロイことヌカしてる
腰抜け中川と同じく二枚舌かよw
913:名無しさん@八周年
08/03/10 04:21:08 7cifAlJX0
>>911
アメリカとオーストラリアは同じ国ですかそうですか
914:名無しさん@八周年
08/03/10 04:21:36 HqTUi9VqO
>>904
工作員必死でちゅね
いい加減にしないさいよ。めっ。
915:名無しさん@八周年
08/03/10 04:22:02 9PSSiDUu0
なんか、昨夜フジで船長とかの態度見て禿げしくムカムカしたよ
で、あーいう話題をさ、ワイドショーやらバラエティ番組的な
オモシロおかしい演出で報道するのはいい加減やめて欲しいなと
心から思った
916:名無しさん@八周年
08/03/10 04:22:07 OPlZlRF00
>>904
業界が困るし、国際問題だから議員だって発言するだろ