08/03/09 13:59:34 VAr/yBOO0
現実的に考えると商業捕鯨はできてもやれない
まず第一に、鯨肉の需要が低すぎる
いくら商業捕鯨禁止のせいだと言っても
実際は商業捕鯨禁止前から需要は減っていた
牛・豚・鶏肉にはまったく太刀打ちできないと考えられる
鯨は安定供給ができないという弱点もあるし
第二に、金がかかりすぎる
今の日本の企業で遠洋で捕鯨が出来る企業は皆無
既に大手企業は捕鯨を放棄している
遠洋マグロ漁ですら赤字経営ばっかなのに
商業捕鯨が解禁されて、捕鯨業に手を出そうなんて、酔狂な企業はない
これでは良くても他国からの鯨肉の輸入が増えるだけで
自給率の改善にはつながらない