【ネット】中国人ハッカー「100%安全なサイトはない」「中国政府から金を受け取った」 CNNの取材にat NEWSPLUS
【ネット】中国人ハッカー「100%安全なサイトはない」「中国政府から金を受け取った」 CNNの取材に - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
08/03/08 12:51:35 0
 CNNはこのほど、欧米の専門家から「サイバー軍団」と呼ばれる、中国人のコンピ
ューターハッカー組織の3人に対面取材をした。彼らは米国防総省のネットワークにも
侵入したとし、中国政府からひそかに金を受け取っていると述べた。

「100%安全なサイトはない」。3人のうちのリーダーが話す。「高度な安全対策を
しているサイトはあるが、必ず弱点はある」
 彼らが本拠地としているのは、浙江省の島・舟山にあるアパートだ。いずれも20代。
細身で、長時間パソコンに向かっているため顔色は青白い。リーダーは独学の
プログラマー、別の1人は元中国人民軍のコンピューターオペレーターで、もう1人は大学で
マーケティングを学んだ。
 彼らは自分たちのサイトで、ハッキングに役立つツールや情報を提供し、指導もして
いる。開設から3年ほどで、登録ユーザーは約1万人に上るという。
 リーダーは、彼らの仲間が米国防総省のサイトに侵入し、データをダウンロードした
と述べた。また、その仲間は中国政府から金を受け取ったとも説明した。ただし、どの
ようなデータだったのかは明らかにせず、支払いも含めて、CNNでは裏付けを取るこ
とができなかった。

 ハッカーに金を渡したとされることについて中国政府は、「そのようなことはしない」
と強く否定している。
 米国防総省は今週、米国やドイツ、英国、フランスのコンピューターネットワークが
昨年侵入され、多くは中国からアクセスされていたと発表した。これに対し中国政府は、
証拠を示すよう反論している。

■ソース(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch