08/03/09 07:59:42 S+u2edev0
>>439
国交省の事務方の天下り先のために作った財団だろう。
県などからの委託も随意契約だろうな。腐ってるだろうし
451:名無しさん@八周年
08/03/09 08:37:15 tetNpSRt0
いつのまにか、公金コンパニオンの話が秘匿されてるw↓
前土浦市議書類送検へ 政調費不正 視察捏造し請求容疑
2008年03月09日06時01分
茨城県土浦市議会の会派「市民クラブ」で政務調査費の不正請求があったとし
て、県警土浦署と捜査2課は近く、同会派の経理責任者だった中田正広・前市議
(35)を、虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで水戸地検に書類送検する方針
を固めた。架空の視察をでっちあげ、不正に受け取った政務調査費は100万円
余りに上る。
調べによると、06年度に同会派が使った政務調査費には、領収書などがない
ため市に返さなければならない「残金」が生じたが、中田前市議は返還を免れよ
うと、会派12人による「高知県視察」を捏造(ねつぞう)し、101万634
0円を政務調査費収支報告書に記載。昨年4月25日ごろ、同報告書に署名押印
して虚偽の有印公文書を作成し、行使したという。
架空の視察は昨年11月、市民オンブズマンの情報公開請求をきっかけに発覚。
中田前市議は自らの責任を認めて議員辞職し、架空視察のほか、会派の了解を得
ずに使っていた活動報告書の費用も含め、約117万円の政務調査費を市に返還
していた。
使途について中田前市議は市議会決算特別委員会の参考人招致で「会派の会合
の飲食費などに使った」などと説明。しかし、同会派の議員からは「(中田前市
議)自身が使ったのではないか」などと不透明だった。このため市は1月30日、
「全容解明のためにも厳正な捜査、処罰を求める」として同署に刑事告発していた。
URLリンク(www.asahi.com)
政調費でコンパニオン 土浦市議会「市民クラブ」の北海道視察
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
452:名無しさん@八周年
08/03/09 08:40:55 aGJXYmQo0
これ横領だろ?なんで逮捕しないの?チンパン?
453:名無しさん@八周年
08/03/09 08:52:54 Ft1D/nDg0
旧建設省の道路関係の外郭団体ってのは、元々は当時の自民党主流が資金源(裏金)確保のために作った組織なんだから、
今となってはその恩恵に与ってきた経世会の影響力は低下したとはいえ、自民党政権が逮捕できるわけがないのですよ。
この役人らに逆ギレされて、今までの自民党との癒着を公にバラされたら大変なことになるじゃん。
454:名無しさん@八周年
08/03/09 08:58:59 iI7V2UF/O
民主党も困る、と。
455:名無しさん@八周年
08/03/09 09:01:39 EzAH0smX0
税金の無駄遣いが多すぎる。使えない公務員は首にしろ。
456:名無しさん@八周年
08/03/09 09:04:11 Cx1xsNzpO
役人どもが税金を食い物にしたツケを、増税して国民が支払う図式。
江戸時代の悪徳代官の年貢の取り立てと、変わってねーじゃん。
457:名無しさん@八周年
08/03/09 09:08:04 jSaRw5eJ0
止めるくらいなら返せよこの泥棒!
自民党はいつまで放置プレイするんだよ。
もう絶対自民には入れない。
458:名無しさん@八周年
08/03/09 09:11:10 dHiHA4f80
全員クビにしろよ、庶民の多くが思ってるだろうこれも氷山の一角と。
459:公務員
08/03/09 09:11:32 VTGigs0v0
お前らが頼りねえから、税収が足りなくて使える金が少ないんだよ
俺らが遊ぶために、来年からもどんどん増税していくから
お前らしっかり払えよwwww
460:名無しさん@八周年
08/03/09 09:15:38 LcHjlMF60
>>1
普通の金額じゃないよなぁ。
461:名無しさん@八周年
08/03/09 09:17:22 tetNpSRt0
>>457
>自民党はいつまで放置プレイするんだよ。
自民党政治そのものが血税収奪システムであり、役人の天下りなんかは、その
システムの一部にすぎない
泥棒の張本人が自民党だっていうのに、そいつに「改革」を期待する方が底抜けのお人よし
地方議会の自民党議員や首長をみれば、地方ではもっと露骨な税金着服が公然と
行われていることが明々白々だろうに
462:名無しさん@八周年
08/03/09 09:18:42 eyHkiFDkO
3/8読売朝刊によると1000万を役員と管理職30が同機構に返還するとあった。
しかし、これで終わりだと思ったら大間違いだろ。
463:名無しさん@八周年
08/03/09 09:21:58 KVfJbJgW0
ん?8~9万の旅費なんて当たり前だろう
言わば社員旅行だから積み立てだけじゃなく会社の補助があって普通
無職はそんな常識も分からず吼えてるのか
464:名無しさん@八周年
08/03/09 09:22:33 0Yk4/iEE0
JTの冷凍餃子を食らえ
465:名無しさん@八周年
08/03/09 09:23:23 ByXfgtliO
何故に半額?
それに過去10年分は、少なくとも返金していただきたい。
466:名無しさん@八周年
08/03/09 09:25:50 6G4VML9Y0
国内団体旅行で一泊二日9万って
だれかこんな感じって見積もってくれない?
リアリティが全くないんだけど
467:名無しさん@八周年
08/03/09 09:28:19 +PrWAc7JO
いきなり半額か。調べれば家族割引とか○○無料とか出てくるだろうな
468:名無しさん@八周年
08/03/09 09:29:11 gV6c+NgT0
道路特定財源維持の理由≠必要な道路を作るため。
道路特定財源維持の理由=公務員どもが横領する金を残すため。
469:名無しさん@八周年
08/03/09 09:29:27 tEdMhxXcO
>>466
風俗付き
470:名無しさん@八周年
08/03/09 09:29:39 KVfJbJgW0
>>466
ごく一般的な国内旅行
世間を知らないミンス工作員が暫定税率憎さにイチャモンつけてるだけ
471:名無しさん@八周年
08/03/09 09:29:51 Zjpjm6Ls0
特殊法人やら、独立行政法人やら、ほんととんでもないな
血と汗の結晶をこいつらがバカンスしてる金に使われているとは
死んでしまえ!こんな奴ら。
472:名無しさん@八周年
08/03/09 09:30:17 +6bbHcX70
>>463
道路特定財源は道路を造るため「だけ」の金だ。
余っていないという嘘が次々ばれているだけ。
余っているなら「暫定」税率は引き下げるべき。
473:名無しさん@八周年
08/03/09 09:30:51 5txww3XW0
不正公務員はチャウシェスクの様になってしかりだと思うんだが
474:名無しさん@八周年
08/03/09 09:31:07 +6bbHcX70
道路特定財源は国会がコントロールしていない。
財政民主主義に反する存在だ。
475:名無しさん@八周年
08/03/09 09:31:35 lRQ/M7Sk0
>>470
旅行代理店に上レベルの一泊二日を丸投げした場合な。
当然、幹事にはキックバックありが前提。
476:名無しさん@八周年
08/03/09 09:31:46 byFX6XC40
これはひどい・・・
自動車税とかもう少し安くできるだろw
477:名無しさん@八周年
08/03/09 09:32:48 voAa/pBS0
>>466
女あてがうオプション付きに決まってるだろw
478:名無しさん@八周年
08/03/09 09:33:49 lo9BNnvi0
★ガソリン税を食い尽くす「道路役人の天皇」の正体!道路官僚「鈴木道雄」★
ガソリン税を流用し、やりたい放題を続けてきた国交省の道路官僚たち。
デタラメは退官後まで続いていた。呆れたことに9つもの天下り法人で役員を兼任し
今なお道路財源を湯水のごとく使い続けている道路役人OBが存在したのだ。
神奈川・横浜の東急田園都市線沿線の高級住宅地に敷地面積430平方メートル
延べ床面積150平方メートルの白い2階建て住宅がある。地元不動産業者によると「2億円は下らない」という。
ここに住んでいるのが、建設省(現・国交省)事務次官から日本道路公団総裁にのし上がった
★『鈴木道雄』氏(74)である。業界関係者からは「道路役人の天皇」と呼ばれる超大物だ★
「鈴木天皇は56年に東大土木工学科を卒業後、建設省に入省した典型的なエリートキャリア官僚です。
道路局長などを経て89年に事務次官に就任。翌年退官した後、道路公団総裁に7年間も君臨した。
ムダな道路を造り続け、借金を40兆円まで膨らませた“A級戦犯”のひとりですが
98年に財団法人『道路環境研究所』理事長に天下りし、02年から現在まで、
社団法人『関東建設弘済会』理事長に就いている。ほかにも道路関連法人の非常勤理事長や会長、
理事をかけ持ちし現在9法人の役員に名を連ねています」(霞が関事情通)
これら法人の国交省との取引は100%随意契約。もちろんカネの出どころのほとんどが道路財源である
鈴木天皇の巨額の報酬も、本をただせばドライバーから吸い上げたガソリン税で賄われているわけだ。
鈴木天皇が常勤理事長を務め、給料を出している法人は、なぜか給与規定をヒタ隠しにするが
天下り問題を追及しているジャーナリストの堤和馬氏は『生涯賃金は10億円』という。
「事務次官を務めたキャリア官僚は、退官までに退職金を含めて約5億円を受け取る。
また鈴木氏が道路公団総裁だった7年間は世間から批判の少ないラッキーな時代でした.
年収は約3000万円,退職金も5000万円近く計2億5000万円.
10年間の天下り生活でも毎年2000万円はもらっているはず
退職金も含めて試算すると生涯賃金は10億円に迫る計算になります」
あの冬柴国交相でさえ、国会で「不適切だ」と切り捨てたが本人はどう説明するのか
ゲンダイ08/2/22
479:名無しさん@八周年
08/03/09 09:34:36 bGA8Zevk0
命の道とか国民に訴える前に、
こういうアホ役人の無駄使いを止めさせるのが先だろうが
480:名無しさん@八周年
08/03/09 09:34:42 zzflXZtc0
年金を横領された爺!!婆!!よく聞け!!
自民に騙され票を入れ続けたお前らにとっては自業自得じゃ!!
でも、オレたち若い者はもう騙されないぜ!!
一泊9万円の買春旅行の金、どうしてオレたちが払わなきゃならないんだ!!
中国には何も言えない福田・自民は日本の同胞からは奴隷のように金を搾取する・・・。
言いたいことはいっぱいある。
早く解散しろ!!
なんとかしようぜ!!
481:名無しさん@八周年
08/03/09 09:35:25 KVfJbJgW0
ここのキモオタは正社員にもなったことがないから社員旅行のことなど分からない
勝手な妄想はやめて現実見ろニート
482:名無しさん@八周年
08/03/09 09:35:33 mHySqspxO
●自民の暫定税率維持の言い訳●
▼ガソリン税は諸外国に比べて安い
→10種の自動車関連税をまとめると日本は一番税負担が重い
▼ガソリン税が下がるとデコボコ道の補修や必要な道路が作れなくなる
→元の税率に戻るだけで道路整備財源は半分(6.5兆円)も残る
▼ガソリン税が下がるとガソリン消費が増え環境問題になる
→だからガソリン税で環境を悪化させる道路作るというのが矛盾している
▼ガソリン税が下がると福祉や教育などのサービスが低下する
→ガソリン税は道路特定財源で道路にしか使っていないはずである
▼ガソリン税が下がると道路財源が足りず地方自治体の多くが破綻する
→無駄な新規道路を作らなければ良いので土建屋と議員の利権を守る必要はない
暫定税率についてまとめてみました
1.ガソリンは販売価格の上下動に関わらず生活必需品として「消費量は変わらない」
2.開かずの踏切解消や歩道の段差解消に使われている特定財源は「6%」に過ぎない
3.特定財源全体に占める本来の道路建設費は「半分」に過ぎない
4.民主党は税制改正法案に関し道路関連や所得税など分野ごとに分けて
提出するよう求めていたが与党は法案の分離には応じられないと回答した
●現状通りとしても半分程度に圧縮できる特定財源を一層道路建設推進に
●振り向けようというのが暫定税率維持の狙い
●庶民への還元を阻止しようと謀る、旨みにたかる国と地方の抵抗勢力は途方もなく強力
●日本は諸外国に比べてガソリンが安いです?
├────┬──────┬─┬────┐
日本 │ ガソリン税, │ 自動車関連税 .│※│ 高速の収入 .│
├────┴──────┴─┴────┘
├─────┬───┐
イギリス | ガソリン税 . |自動車関連税|
├─────┴───┘
├‐──┐
アメリカ .│ガソ税 .. │
├‐──┘
483:名無しさん@八周年
08/03/09 09:36:15 5txww3XW0
こういうヤカラが日本の内需を殺し続けてるだろ
国が借金して再分配しそれは民の所得になり消費で景気刺激や税金で回収と金を回す
流れをぶち壊し必要な物まで削りどん底へ引き吊り込む不正公務員は死刑でいいよ
484:名無しさん@八周年
08/03/09 09:36:20 My+LdzYr0
こいつら捕まらないの?
泥棒なのに・・・
485:名無しさん@八周年
08/03/09 09:36:34 voAa/pBS0
往復航空料金3万円
現地の旅行業者に丸投げ部分3万円
おニャンコ女のギャラ2万円
486:名無しさん@八周年
08/03/09 09:37:12 67cNOtaq0
社内旅行で8~9万だと自己負担額ないんじゃないの?
折半だとしたら贅沢な旅行しすぎ
487:名無しさん@八周年
08/03/09 09:37:43 ntf3oH5UO
道路特定財源は無くてもいい事がよくわかった
488:名無しさん@八周年
08/03/09 09:38:42 lo9BNnvi0
24日早朝のみのもんたの「朝ズバ!」で、コメンテーターの一人として、
元国土交通省のキャリア官僚早坂実が、驚くべき率直さで、この暫定税率の
欺瞞性をしゃべっていた。早坂実は芸名で本名は坂本武というらしい。その早坂、
いや坂本が、ガソリン暫定税率を作るときの当事者の一人であった経験から、
次のように、発言したのだ。
つまり、暫定税率の一部はすでに一般財源化して他の病院建設やほかの
目的に転用されている、小泉政権のときに毎年約3%、すなわち600億円を
超える財源を、道路建設予算から削って他に回す、つまり事実上一部の
一般財源化が決められた、しかしそれを国民に隠した。暫定税率が維持され
続けるのは、道路特定財源といっておけば既得権として自動的に国民から
取り続けられるからだ、財源を手放したくないからだ、このような暫定税率を
許した私は間違っていた、と、ここまではっきり言っていたのである。
返す刀で早坂は、財源などは独立行政法人の無駄をなくせばあっという間に
財源は捻出できると言わんばかりの発言までしていた。無駄な独立行政法人が
たくさんあることを元国交省官僚がテレビの前で認めた瞬間である。
この早坂、いや坂本の発言は、日刊ゲンダイがしきりに訴えている告発記事と
見事に(以下はリンク先で)
URLリンク(www.amakiblog.com)
489:名無しさん@八周年
08/03/09 09:45:22 My+LdzYr0
この人たちタイホ~されないの?
泥棒でしょ?
刑務所行かないの?
せめてその泥棒たちの名前とか出ないの?
恥知らずなんだから名前・顔・出身地とか出れば良いのにwwwwww
490:名無しさん@八周年
08/03/09 09:45:26 5txww3XW0
不正公務員の厳罰化たったこれだけで、どれだけ国民が豊かになるのか
491:名無しさん@八周年
08/03/09 09:47:24 w/4ZmK0j0
もう日本に道路なんか一切必要ねえよ
492:名無しさん@八周年
08/03/09 09:48:23 d0LwLe8fO
社内旅行は別にやってもいいだろ
民間企業と違い、税金で運営してるんだから
余暇は積み立てしておくなり、考えなきゃダメだろ
税金泥棒と批判されても仕方ないぞ
道路特定財源が、小役人の都合ど、
一般財源になっている現状を解決するのが先だろ?
税率維持の話はそれからだ、自民党には投票できないぞ
民主党は「税金」の飛び道具を持っている事に気付かないの?
493:名無しさん@八周年
08/03/09 09:49:01 KVfJbJgW0
道路財源に文句言う中二病は道路利用するな
車乗るな歩道も歩くな
494:名無しさん@八周年
08/03/09 09:50:20 w/4ZmK0j0
>>493
このクソ泥棒死ね
495:名無しさん@八周年
08/03/09 09:52:03 5txww3XW0
道路でもなんでも効果的に作る事が重要で、不正に搾取するシステムを正せば良い
496:名無しさん@八周年
08/03/09 09:58:16 iFExNcID0
道路財源に文句言わない奴はガソリン税払ってない奴
払わずに道路を歩き自転車乗り回してる奴が一番最強
497:名無しさん@八周年
08/03/09 10:01:46 zzflXZtc0
>>493
あなた 東○○さんですか??
498:名無しさん@八周年
08/03/09 10:02:01 5txww3XW0
道路イラネと、箱物道路を諸悪の根源にしシッポ切りしようと工作してるが
介護とか他に税金を回した所で不正システムが移動するだけで解決しない
不正公務員は死刑まずはここから
499:名無しさん@八周年
08/03/09 10:03:11 KVfJbJgW0
予算がついてる以上、従業員の福利厚生に一部を回して何が悪い 完全に合法
福利厚生が全く無い零細ブラック従業員やニートが不必要に騒いでるだけの話
500:名無しさん@八周年
08/03/09 10:05:37 VsBuluhQ0
公務員は、たとえ起訴されても、元社会保険庁長官により、最高裁で
無罪判決が与えられるのが、美しい泥棒国家、ニッポンの仕組み。
あなたは、年金泥棒が定年を迎えるまで最高裁判所長官のイスに座り続け、
あまつさえ、億単位の退職金を受け取らんとすることを我慢できますか?
横尾最高裁裁判官解職キャンペーン
スレリンク(shihou板)
> 社会保険庁長官時代の職務怠慢は国民に対する著しい背信行為。
> 横尾裁判官を解職させることはできないのか。
> なお、横尾裁判官は2003年の総選挙で国民審査を受けており、
> 再度の国民審査(2013年以降)は、2011年に70歳定年退職
> になるため、受ける機会はない。
> URLリンク(www.courts.go.jp)
501:名無しさん@八周年
08/03/09 10:07:16 zayM9EFIO
本件のスポンサーは公明党と自民党で~す(笑)
次回の衆議院議員選挙も清き一票をよろしくお願いしま~す(笑)
私たちは税金を正しく使っていま~す!(笑)
502:名無しさん@八周年
08/03/09 10:07:20 tetNpSRt0
ID:KVfJbJgW0
そろそろ飽きた
503:名無しさん@八周年
08/03/09 10:24:26 UtbiwVOb0
それでもこのままだと暫定税率10年も延長されてしまうのか?
野党の踏ん張りに期待。
504:名無しさん@八周年
08/03/09 10:28:53 KVfJbJgW0
冬柴さんが最後の10年だと言っている
これまでやってきた列島上げてのプロジェクトが今まさに結実しようとしてる
ここで志半ばに計画を破綻させようとする非国民はブサヨと言われても仕方がない
505:名無しさん@八周年
08/03/09 10:31:13 0+0VqczT0
ガソリン税で官僚の天下りがピンクコンパニオンで宴会セックスか?
ワケのわからない天下り財団は、給料とかも公開するべきだよ。
506:名無しさん@八周年
08/03/09 10:31:22 1h8OMqrzO
舐めています
507:名無しさん@八周年
08/03/09 10:32:27 nAx5DLm3O
>>504
「最後の10年」はエンドレスリピート確定ですが
508:名無しさん@八周年
08/03/09 10:32:49 lYa9rH/Y0
日本のお役人、行政のレベルなんてこんなもんでしょ。
まぁ、去年の参院選で行政改革路線にノーを突きつけてしまったから、
役人ウハウハの天国状態はこの先もずっと変わらないんだろうな…
509:名無しさん@八周年
08/03/09 10:33:05 J3Fb2f94O
人間の屑
死ね
510:名無しさん@八周年
08/03/09 10:35:59 tetNpSRt0
>>505
>ワケのわからない天下り財団は、給料とかも公開するべきだよ。
今回の旅行の件についても、プライバシーを盾に詳細は公開できないとシャアシャアと
言ってのけてるからね
個人情報保護法の真の狙いはここにあるって、数年前の法律審議の時に散々指摘
したことが、現実に発揮されてるねw
日本社会は、ありとあらゆることが為政者の既得権維持のために奉仕させられてる
現実をこれだけみせつけられても、まだ自民党が支持されるんだから、為政者は幸せだろうな
511:名無しさん@八周年
08/03/09 10:39:22 PVgdhTcxO
旅行代金を全額税金でなら
他の事
忘年会や新年会などもって考えたくなるよね
512:名無しさん@八周年
08/03/09 10:46:15 TMagA5/lO
これ以上無駄な道路いらん、道路利権いらん、土建屋いらん、族議員いらん、特殊法人いらん。
税金下げろ、ガソリン下げろ、物価下げろ、高速道路下げろ、重量税下げろ。
天下りやめろ、借金減らせ、公務員減らせ、国民負担減らせ。
ダラダラ工事やめろ、予算使い切り工事やめろ、掘って埋めるだけ工事やめろ。
これ以上作ってもメンテナンスや維持費が余計にかかるだけ。
ソーカジミンいらん
513:名無しさん@八周年
08/03/09 10:48:39 rMze1+KS0
公の為に働く公務員が優遇されるのは当然のこと
514:名無しさん@八周年
08/03/09 10:49:43 8NepmCJZ0
一人当たりの費用が常識はずれの理由は、一部の幹部職員の売春代と
手土産代が入っているからだろうね。
515:名無しさん@八周年
08/03/09 11:03:56 VsBuluhQ0
国土交通省にも還流していると思うよ。
国際会議など、大挙して海外出張する費用が出せなくなったので、随意
契約でいったん税金を財団や公益法人に移して資金の流れを判らなく
した上で、監督省庁の役人の出張費用を、財団や公益法人が丸抱えして
負担するという、持ちつ持たれつのシステムが構築されている。
情報公開の対象は、省庁と、独立行政法人までで、財団法人や公益法人には
国の情報公開対象には含まれていないので、何でもアリの世界。
以前、シアトルでWTOの国際会議があった時は、農水省関連の連中が、
大名行列のごとく、所轄の財団法人や公益法人のお抱えでシアトルに来て
いたなぁ。
弁当手配だけ専門に担当する下っ端とかいて、ふだんは出前や弁当をやって
いない、地元の日本料理屋に、特別に仕出し弁当を持って来させていた。
516:名無しさん@八周年
08/03/09 11:18:53 0+0VqczT0
ピンクコンパニオンは間違いないだろ。
だから、公開できないんだよ。
こういう天下り団体に、個人情報もないと思うんだけどな。
税金で食っている人間は、民間とは言えないだろ。
まして、税金セックスの疑いがあるのだからな。
517:名無しさん@八周年
08/03/09 11:22:43 Z384dhA+0
税金でピンクコンパニオンか
そういえば漫画で「アクメツ」とかあったよな
殺されたらいいのに
518:名無しさん@八周年
08/03/09 11:26:25 KVfJbJgW0
普段は激務で公を優先してる人達だから多少のことは目をつぶれる筈
お前らのような役立たずと違って真剣に国のことを考えてる人が優遇されて何が悪い
519:名無しさん@八周年
08/03/09 11:28:33 tetNpSRt0
>>514
省庁や役所で時々露見する裏金作りも、幹部職員の飲食や享楽のための費用捻出だしね
ぶっちゃけ言うと、天下る前から既に腐ってるんだよ
520:名無しさん@八周年
08/03/09 11:29:06 VsBuluhQ0
政務調査費でエロ雑誌を買っていた、自民党区議もおりますし、
大蔵省現職官僚の時、ノーパンシャブシャブで接待を受けて処分
された人間を、次の日銀総裁に任命しようという政権与党の国
ですからね。
【カネ】官能小説の書籍代や焼き肉店などの飲食費 自民党品川区議団が政務調査費を新たに1770万円返還
スレリンク(newsplus板)
ちなみに、現職の福井総裁も、村上ファンドに出資していただけでなく、
ノーパンしゃぶしゃぶで接待を受けております。
パンツも恥も脱ぎ捨てて、G7に拡げようノーパンしゃぶしゃぶの輪!
521:名無しさん@八周年
08/03/09 11:29:56 uREeq1m/0
おまえらもー止めとけよ。
こんなん騒いだって
旅行取りやめ手当1人16~18万円とかって
焼け太りするだけなんだからw
522:名無しさん@八周年
08/03/09 11:32:25 VsBuluhQ0
ヤクザも官僚も、組織撲滅には、まず資金源を断たなきゃダメ。
523:名無しさん@八周年
08/03/09 11:35:57 1h8OMqrzO
日本の政府の役人や官僚なんかは ソ連や中国なんかと同じなんだよ
崩壊は政府内部が社会主義か共産主義だからだよ
524:名無しさん@八周年
08/03/09 11:38:20 qJA82A4wO
【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
スレリンク(newsplus板)
【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
スレリンク(newsplus板)
康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
URLリンク(groups.google.co.jp)
公文書偽造してカラ出張!
税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!
525:名無しさん@八周年
08/03/09 11:43:14 VsBuluhQ0
見せしめ目的とはいえ、汚職役人を公開処刑している中国やソ連の方が
まだマシだろう。
526:名無しさん@八周年
08/03/09 11:45:03 D27pKgD+0
暫定税率を全部取る必要はなさそうですね。
どんぶり勘定しないで、必要な分を徴収するべきだと思う。
527:名無しさん@八周年
08/03/09 11:46:22 55S0wGKS0
日本が誇る政府機関だろ
官僚の仕事鰤は認めてあげよう
民間に下りた元官僚の実務能力の無さはチラホラ聞く
労せず利益上げてる会社も商才やノウハや対応能力なんて欠片も無い事だけは知っておこう
528:名無しさん@八周年
08/03/09 11:51:08 TPcMSOSbO
>>518
PCの前に座ってコーヒー飲んでタバコ吸って、如何に税金を余りなく使うか。。。
激務ですねw
529:名無しさん@八周年
08/03/09 11:51:50 UGDY9aSN0
やっぱ税金って払う奴がバカなんじゃねえのw
530:名無しさん@八周年
08/03/09 11:51:57 2T8q9gsh0
道路をえさに
詐欺行為してんじゃねーぞ
詐欺師とこいつらと何が違うんだ
531:名無しさん@八周年
08/03/09 11:56:36 zzflXZtc0
>>527
ハゲドウ
臨時で行ってる関西の役所の40代のおっさんが尋ねてきたよ。
「CD-Rにファイルコピーできない。どうしたらいいの?」
「CD-Rは書き込むためのソフトが要るんです。」
「フロッピーではできるのに、どうしてCD-Rではできないの?」
「そんなこと言われても・・」
まじ、消えてくれ!!と思いました。
532:名無しさん@八周年
08/03/09 11:58:55 caOl5hfW0
「どうせ、税金。」
「俺たちの腹が痛むわけではない。」
「苦しむのは、国民、市民。」
公務員の基本概念。
533:名無しさん@八周年
08/03/09 12:00:36 c3y/ffAF0
>国民から疑問を抱かれることは見直しが必要
見直し?なに劇甘なこといってんの?全額返金させろよクソ役人
534:名無しさん@八周年
08/03/09 12:04:09 tetNpSRt0
全国の首長から「暫定税率堅持」の署名をカキ集めた「道路整備促進期成同盟会全国
協議会」。冬柴大臣は「任意団体であり、国交省とは全く関係ない」と国会でシラを切
ったが、案の定、ズブズブだった。
80年の道全協の発足以来、歴代の事務局長は全員が旧建設省の天下り役人。現職の斉
藤隆司事務局長もご多分にもれず、道路局OBである。
道路財源にも“寄生”している。
(中略)
ムダな支出のウラには、道路役人の“リベート疑惑”がささやかれている。
時刻表は「道路時刻表研究会」なる匿名グループが監修・編集してきた。民主党の山
井和則衆院議員が研究会のメンバー構成を尋ねる質問主意書を出すと、政府は「国交省
の職員有志が任意で、出版社から報酬の支払いを受けて書籍の執筆を行っている」と明
かしたのだ。
「この行為は、『国が大量購入した書籍などの監修料及び編纂料の授受』を禁じる国家
公務員倫理規程に抵触する可能性があります」(山井氏)
日刊ゲンダイ本紙は「例年、道路局国道・防災課の職員たちが組織的に監修作業を行
い、報酬を得てきた」との内部情報を得た。
果たして道路役人へのキックバックはあるのか。国防課の佐々門啓祐課長補佐を直撃
した。
「ウチが研究会に加わっているとの“噂”は聞いたことはある。ただ、私は事実を知ら
ないし、調べる気もない」
―時刻表は国の資料を基に作成している。公共の財産を特定の団体に提供して、利益
を上げさせるのは、公平性を損なう行為ではないか。
「データはすべて公表されたもの。どう使って、どう出版しようと自由。何なら、日刊
ゲンダイも時刻表を作って売ればイイじゃん!」
こんな恥知らずな連中に、われわれのガソリン税を預けたままでいいのか。
【2008年3月6日掲載記事】
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
535:名無しさん@八周年
08/03/09 12:06:27 qdd7Hy3y0
天下りも年収700万まで、退職金はなし。っていうならこれほど風当たりも
強くない気がする。
もう少し遠慮があってしかるべし。
536:名無しさん@八周年
08/03/09 12:06:32 XT0SxGPiO
なんか腹立つな~
こっちは温泉旅行の安宿\5000か\5800で迷ってんのに税金で一人9万かぁ~ いいとこ泊まれるね )`ε´( チネ!
537:名無しさん@八周年
08/03/09 12:09:47 0+0VqczT0
公共用地補償機構の理事長の給料と退職金を明らかにするべきだよな。
税金泥棒の実態が世に晒されるよ。
538:名無しさん@八周年
08/03/09 12:11:14 KVfJbJgW0
二言目には文句ばかり言うな愚民が
そんなに羨ましいなら特殊法人に就職すればいいだろうが
そんな努力もせずに妬んでも誰も聞く耳持たないぞ?
539:名無しさん@八周年
08/03/09 12:11:22 UgETPMaN0
> 1泊2日の日程で・・・1人当たりの額は約8万-9万円。
んと・・・夜は部屋に夜伽でも待ってるの?
540:名無しさん@八周年
08/03/09 12:14:25 4EVzxQKvO
これが違法じゃないなんて!公務員の優遇制度は異常たな。
自称真面目公務員も優遇されてることを当然の権利だと思っているだけ
541:名無しさん@八周年
08/03/09 12:16:17 rYTbfjWa0
>>472
特定財源から「財団の旅行用費用」として役所から法人に支出されたのか?
違うだろ?
トヨタの車を買うときに、車代として消費者は払う。
しかし、その原価の中には福利厚生費も含まれている。
車代として払ったんだからトヨタの従業員の福利厚生に使うなと購入者が言ってるのと同じじゃん。
542:名無しさん@八周年
08/03/09 12:22:47 W7WeHqAB0 BE:1458089287-2BP(258)
>>541
払いたくて払っているわけじゃないんですけどw
543:名無しさん@八周年
08/03/09 12:40:39 2T8q9gsh0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金に余った税金回せるくらいだよ
そうだろ勉強馬鹿のキャリア君たち
544:名無しさん@八周年
08/03/09 12:41:00 rYTbfjWa0
>>542
車を購入するときは、トヨタ社員の福利厚生費を払いたくて払っているか?
奇特な人だな。
545:名無しさん@八周年
08/03/09 12:41:58 JtfrHtZM0
社員旅行なんて、イヤイヤ参加している職員も多いだろうし、
廃止して正解!
546:名無しさん@八周年
08/03/09 12:45:11 TPcMSOSbO
>>541
物を作って売った利益と、
税金からこれだけの予算を回します。公共事業や人件費、他経費は含まれてます。
公共事業に予算の何割を使うかは自由、人件費は決まってるから残った予算(税金)は福利厚生の名目なら自由に使ってよろしい。
同じかな?
何の生産性もなく進歩もなく、書類の整理がPCを使う様になっただけの仕事を誇って下さい(・∀・)
547:名無しさん@八周年
08/03/09 12:45:25 WBvYAE9mO
1泊2日コンパニオン付きでも一人9万はしない。
絶対、裏金作っているはず
548:名無しさん@八周年
08/03/09 12:47:36 kk8JCHcI0
>>547
普通のコンパニオンじゃないだろw
549:名無しさん@八周年
08/03/09 12:49:47 4Va4n1js0
国民の血税でこいつ等養うために59兆円も確保する
冬柴と公明党は利権まみれの極悪政治屋だろ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
未来の子どもに借金のツケ残して自分の票稼ぎしてる政治屋(゚⊿゚)イラネ
550:名無しさん@八周年
08/03/09 12:50:38 CJToNY5V0
お小遣い付の旅行なんだよ。
おつまみとかの入った袋に3万円入ったポチ袋が混ざってるんだよ。
551:名無しさん@八周年
08/03/09 12:56:14 asfAaZlI0
こんなのが暴露されたらガソリン代も値下げせざるをえないだろ。
で、あれ結局どうなったっけ?
552:名無しさん@八周年
08/03/09 12:59:56 ljQns01SO
59兆円あれば今起きてる医療問題も解決するだろうな
553:名無しさん
08/03/09 13:01:23 Ry848JzaO
3~4万は、風呂代
554:名無しさん@八周年
08/03/09 13:04:59 9JwtdZtt0
ま、来年度からは自費だろうね。
ただし、職員旅行手当が毎月支給されるけど。
555:名無しさん@八周年
08/03/09 13:05:24 rYTbfjWa0
>>546
>人件費は決まってるから残った予算(税金)は福利厚生の名目なら自由に使ってよろしい。
民間企業でも同じだが?福利厚生は法律上もしなきゃいけないし。
「売上が税金だから少し控えろよ、常識の範囲内にしろ」という論理は成立するが、
「売上の大元が特定財源だから、道路以外に使うな」は、法律上も成立せん。
博報堂や電通、NECや東芝、シンクタンク、重工。。。。かなりの企業の売上の一部に、
道路特定税源由来の金が入ってるが、これら企業の「福利厚生」も廃止すべきなのかいな。
556:名無しさん@八周年
08/03/09 13:09:31 TjM2wQct0
ねぇこれって個人じゃなくて団体での偽装横領でしょ?
なんで逮捕されないの?
何で横領しても逮捕されないの???こいつら全員犯罪者でしょ?
557:名無しさん@八周年
08/03/09 13:13:20 lo9BNnvi0
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} >>538 >>518 >>513 フフン
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン >499 >>493 >>481
|/ _;__,、ヽ..::/l Byウソつき猿福田
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
558:名無しさん@八周年
08/03/09 13:13:21 kk8JCHcI0
>>556
法的には全く問題ない。
それだけ法律がザルだということ。
官僚パラダイスだな。
559:名無しさん@八周年
08/03/09 13:15:14 zayM9EFIO
民主党の長妻先生、馬渕先生、本件を徹底的に追記してください。
悪の権化、冬柴をやっつけてください。
そして、二度と同じようなことが起きないように天下りは出来ないようにしてください!
560:名無しさん@八周年
08/03/09 13:15:39 lo9BNnvi0
★自民党は税金を使い放題!増税すれば「わが世の春」★
★交付金や補助金として投入された税金が政治資金として自民党へ環流★
★さようなら!不自由非民主党「むしろ邪魔」★
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった.
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた.
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月800万円
を自民党の政治団体の国民政治協会に献金していた.
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(1954年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され,この規制が盛り込まれた.
違反すると3年以下の禁固叉は50万円以下の罰金が科せられる.しかし,
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる.
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には,この規制は適用されない.
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する.
561:名無しさん@八周年
08/03/09 13:15:53 afYINEyt0
1泊10万の職員旅行って
どんだけ~
交通費が半分で後は高級旅館+懐石か
562:名無しさん@八周年
08/03/09 13:19:28 cexKdtJb0
道路財源の無駄遣いも、二重課税も自民、公明のやったこと。
最低課税所得の所得税+地方税の税率推移ですよ。
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されたうえ、19年6月から地方税を払っちゃったよね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんですよ。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しちゃったの。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。誰が損したって思います?
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税金が決まるんです。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてあっからね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為だよね。
18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円にもなるの。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金ですよ。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかける形で解消しちゃおって思ったんでしょね。
地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に増税したんよ。税源移譲が増税って知ってた?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てやっておくれ。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってるよ♪♪
これが自民、公明のやり口ですわな。 次の総選挙では自民、公明に絶対投票しちゃだめですよ。
また税源移譲のたびに二重課税されちゃうから。だまされないでね♪
563:名無しさん@八周年
08/03/09 13:21:43 lo9BNnvi0
旅行に行ったら、政治家と官僚はこれ↓でなくっちゃ!日本の伝統でしょう!
一人8~9万っていったらやっぱり↓これでしょう!!
★★ナントカ還元水は赤坂芸者の花代だった。「本人死んじゃったから」と山本拓農水副大臣★★
●自殺した松岡前農水相の事務所費問題について●
●山本拓農水副大臣は講演で●
●「本人から芸者の花代として使ったと聞いた」と発言●
●「前の松岡さんだってね、事務所500万の使い道は●
●本人に聞いたが赤坂の芸者に行く際に…20万30万って●
●花代だけど…花代は領収書がくれんのですよ。●
☆それを事務所費で払っていたという話だった☆
●発言の真意について、山本副大臣は●
●発言を含めてウソをついた覚えはないけども、発言は適切じゃなかった ●
●YouTube -URLリンク(jp.youtube.com)●
564:名無しさん@八周年
08/03/09 13:22:56 Fo7L/YCW0
>>472
大人なら知ってると思うが、
>余っていないという嘘が次々ばれているだけ。
あまってないぞ。あまらせたら一般財源にまわさねばならん。
だいたい「俺の」カネをなんで「アカの他人」にくれてやらにゃならんのだ?
「俺が」、「俺の」カネを全部使って何が悪い?どう使おうと俺の勝手だろ。
「俺の」カネ余らせて人様に渡すくらいなら、使い切ったほうがトク。
という根性が染み付いてるから。
565:名無しさん@八周年
08/03/09 13:24:36 rYTbfjWa0
>>559
そう言えば、マブチは、「偽装の一気通貫」がガセだったことについて謝罪したのかな。
566:名無しさん@八周年
08/03/09 13:25:20 gVyidILo0
冬柴は悪の権化て言うより単なる馬鹿だから官僚達に操られてる
誰だこんなアホ議員にしたのは今日本の議員はアホ馬鹿か悪賢い
売国奴守銭奴しか居ないよ
馬鹿な政治家騙して官僚たちは生涯楽して税金で享楽をむさぼり
生きていくんだよ。
567:名無しさん@八周年
08/03/09 13:27:55 USGmx+G60
>>566
公明の利権つくりのために官僚の言いなりになってるらしい。
568:名無しさん@八周年
08/03/09 13:29:27 tetNpSRt0
>>566
>誰だこんなアホ議員にしたのは
つURLリンク(www.kyudan.com)
569:名無しさん@八周年
08/03/09 13:30:37 1QD+etaB0
「違法でない」ってのはあくまでも一方の判断なワケで、
司法がそう判断したワケではない。
裁判のやりようによっては、これを違法とする判例を作れるかもしれない。
まぁ、そんな金と手間がかかることは誰もやらんだろうけど。
570:名無しさん@八周年
08/03/09 13:31:36 rvm8cye2O
とりあえず今の自民党のほとんどの政策は反対すれば間違いない。
民主っぽくてやだけど自民党が合ってる事って全くないもん。
571:名無しさん@八周年
08/03/09 13:33:41 HsB3sO6T0
自民党も民主党もクズだ。
日本て民度低いなあ
572:名無しさん@八周年
08/03/09 13:33:56 USGmx+G60
法的に問題があるとしたら、どういう法律にひっかかるのか
詳しい人がいたら教えてほしい。
573:名無しさん@八周年
08/03/09 13:36:31 KVfJbJgW0
確かに自民も民主もクソ
消去法で公明党しか選べないのは痛いな・・・orz
574:名無しさん@八周年
08/03/09 13:36:52 KvjoZgcfO
>>1
\7400でガス満1回分かよ
シャレが利いてる
オレは90㍑だから15Kオーバーだけど カナシス
575:名無しさん@八周年
08/03/09 13:37:34 CJToNY5V0
そうだな、確かに自民も民主も公明も社民もくそだな
576:名無しさん@八周年
08/03/09 13:44:36 IIXE7lqq0
猫を追うより皿を引け。
道路特定財源止めればこいつらはいなくなる。
577:名無しさん@八周年
08/03/09 13:44:56 TPcMSOSbO
>>555
はぁ、そもそも『公共用地補償』て言う仕事でどうやって利益出してるの?
例えば、
道路を作りたいから国は住民から土地を買いたい、国がいちいちやってられないからどっかに頼む。
国は10億の予算をそのまま渡して後は知らんがな。どっかのワケわからん所が10億をまるまる使わずに7億で土地を購入し国に渡す。
残りの3億て何?
売り上げ?
財源が税金でなくゼネコンや投資家らの出資であり、土地を購入して国に転売してるんなら構わないけど。
法律ばかり楯にして振り回してるから役人共が日本を壊してるとわからないんだ。。。
578:名無しさん@八周年
08/03/09 13:51:14 5WXbKXUS0
天下りは全部切り捨てて独立採算にしろよ。
役員は会社に自己資金を投入しても採算を取るように指導だなw
579:名無しさん@八周年
08/03/09 13:55:15 p8XSus1n0
>>578
天下りは金を使い切る概念で凝り固まっているから民営化した瞬間に倒産だね
580:名無しさん@八周年
08/03/09 14:26:20 DTMXpW5P0
横領だから当然金返すんだよな?
え、自分のポケットに入れた金は絶対返さない?
どんだけー
581:名無しさん@八周年
08/03/09 14:33:30 XvhdQ7Z00
>>577
>財源が税金でなくゼネコンや投資家らの出資であり、土地を購入して国に転売してるんなら構わないけど。
公共用地補償が「土地転がし」「地上げ」で国に土地を転売して食ってると思ってるのかw
アホだ。
582:名無しさん@八周年
08/03/09 14:37:32 0+0VqczT0
これ、旅行の日程と泊まり先がわかれば税金泥棒のボロが出るぞ。
マスコミはこういうことを頑張れよな。
ピンクコンパニオンを使っていたら、旅行に参加した人間の実名を全部晒せ。
天下り団体の税金搾取ぶりをちゃんと暴けよ。
583:名無しさん@八周年
08/03/09 14:37:54 l4/4gx/B0
>>579
まず間違いなく売上不振→値上げのコンボで脂肪だろうな。
584:名無しさん@八周年
08/03/09 14:42:08 zWZEADck0
機構職員になって改めさせたい、けどどうやって職員になれますか?
585:名無しさん@八周年
08/03/09 14:42:46 96x09K0t0
また道路財源か!
586:名無しさん@八周年
08/03/09 14:47:04 MyABZ2M00
これが違法でないことがおかしい。
福利厚生予算と事業予算を明確に区別して計上すべき
じゃないのか?
区別が明確じゃないから官舎とかを建てられるんだろう。
587:名無しさん@八周年
08/03/09 14:50:00 4XTzTU1G0
役人を見たら泥棒と思え、だね。
こういうのもそうだし、着服の問題にしても見過ごしたり、
刑事告訴せずになんとかしてしまおうという役人の傍観者意識も問題。
役人の中には俺たちは真面目にやっていると主張する者も居ると思うが、
そういう方々の感性も疑わしい。
588:名無しさん@八周年
08/03/09 14:52:53 gxYMpsiK0
>>587
もっと問題なのは、それを放置する与党政治家たちの意識であり、
そういう政治家たちを選んだ有権者の判断だろう。
589:名無しさん@八周年
08/03/09 15:02:04 EBR3ZsDo0
>>586
業務委託の見積書に、
「補償額算定業務」と「福利厚生費(慰安旅行代)」という費目をたてるのか?
民民契約でもそんな見積もりみたことね~ぞw
590:名無しさん@八周年
08/03/09 15:02:36 4XTzTU1G0
有権者の判断がもっと問題なのか。へぇ。
591:名無しさん@八周年
08/03/09 15:03:11 AwZkVm/60
検察とか、なんで突入しないの?
どう考えても犯罪、しかも、もっと大変な
ことが、バンバン出てくるだろ?
大手柄確実なのに、何故やらないの?
ホリエモンとか株主ごと、叩き壊したけど、
公務員同士は目をつぶる。姿勢なら、法も正義も
ないじゃん。
592:名無しさん@八周年
08/03/09 15:03:31 TPcMSOSbO
>>581
例え、としているんだけど(゚Д゚)
どう足掻こうが税金なきゃ路頭に迷うだけだろ。
そもそも叩くならageなよ。スレに粘着してないから気がつかないよ。
また、アンカ付けられたら答えてあげないとね。
で、福利厚生は認められているけど、電痛やら何やらと比べてるが。
なぜそれらの企業となんたら機構が同レベルなん?
俺の会社は従業員200人ほど、グループ全体なら3000人はいるし、計上なら黒字を続けていますが一泊9万もする会社負担の旅行などしたことないぞ。
税金無駄にすんなよ。
つーか、なんたら機構が無駄か。。。
593:名無しさん@八周年
08/03/09 15:03:40 kk8JCHcI0
>>584
直接雇用はコネが重要
入れても周りはバカばかりだから優秀な奴ほど苦労するぞ。
しかも職員給料は安いw
美味しい思いをしたいなら先ず官僚になってから天下りで役員にならないとな。
594:名無しさん@八周年
08/03/09 15:07:22 EBR3ZsDo0
なんか勘違いしてる奴ら多そうだけど、
国は「公共用地補償機構」に補償額算定等の業務を委託をしているんであって、
国が「公共用地補償機構」の旅行費の費目で払ってるわけではないからな。
どこの民間会社の見積もりにもある諸経費、諸経費率って奴だな。
595:名無しさん@八周年
08/03/09 15:10:09 4c+VdW1cO
いいじゃんこの位。何でお前達が怒るのか分からないよ。
596:名無しさん@八周年
08/03/09 15:10:41 /VTdzfiH0
>>579
民営化しても随意契約を継続だから大丈夫だろ?
道路公団なんかはそうだぞ。
597:名無しさん@八周年
08/03/09 15:13:03 1MmV6cNW0
お前ら、まだ気付かんのか?一泊でこんなにかかる訳ないだろ。
半分位は裏金でプールされてるに決まってるだろ。
いつになったら旅行代金の明細が明らかにされるのかな?
今頃、関係業者に口裏、料金合わせに奔走中♪
他の裏金も一緒に露見するの期待してるよwww
598:名無しさん@八周年
08/03/09 15:13:35 gxYMpsiK0
>>590
>>595も一応有権者なんじゃないかなぁ…
599:名無しさん@八周年
08/03/09 15:14:52 EBR3ZsDo0
委託業務の諸経費に、福利厚生費を含ませるのが法律違反や非常識というのであれば、
世の中から福利厚生費が消滅するぞw
「公益法人として贅沢すぎる」という批判ならありえるが、
「道路財源を福利厚生費に使うな」って言ってる奴は社会で働いたことあんのかよ。
ニートだろ。
600:名無しさん@八周年
08/03/09 15:18:24 XhUwYjxDO
税金を不正に尚且つ効率的に横領しているのだから犯罪です。最高責任者は辞任、関係した職員は全員解雇
601:名無しさん@八周年
08/03/09 15:21:24 USGmx+G60
>>591
田中森一の反転という本を読めば検察がどういうものか理解できると思うよ。
602:名無しさん@八周年
08/03/09 15:24:33 XhUwYjxDO
福利厚生を盾に税金を不正に横領しているのは犯罪なんだよ。大臣は責任取れ。誰も捕まらないから増長するんだろ。役人だろうがムショ入れ
603:名無しさん@八周年
08/03/09 15:29:18 kk8JCHcI0
本来自分らでやるべき仕事を自分らで作った外部団体に随意(事実上の独占契約)で請け負わせて、
有り余ってるお金(道路特定財源)を注ぎ込み自分らが天下る楽園を形成してるわけだ。
仕事は楽になるわ退職後はパラダイスだわ、もはや人間の皮をかぶったドブネズミだな。
本当に恥知らず。
604:名無しさん@八周年
08/03/09 15:34:14 AwZkVm/60
>>601
読んだ。驚きの内容だった。
なんか、逆らうと見せしめみたいにされる国だね。
殺された石井議員の本も読みたいが、どこにもない。
官僚、天下りが国滅ぼすみたいな本出してたみたいだね。
石井議員が、生前つかんだ、日本がひっくり返る情報と言うのは
何だったんだろうな
605:名無しさん@八周年
08/03/09 15:35:02 Nghtmqbd0
> 違法な支出ではないが
法令で禁じられてないということなんだろうな。
こんなの、いわゆる氷山の一角に思えてきた。
606:名無しさん@八周年
08/03/09 15:39:42 DAovQMDP0
ま、社員旅行なら確かに違法支出じゃないけどな。海外旅行3・4日まで認められてるはずだし。
ただし、これはどう考えてもまっとうな社員旅行じゃないねぇ。
607:名無しさん@八周年
08/03/09 15:39:59 afYINEyt0
>>599
>「道路財源を福利厚生費に使うな」って言ってる奴は社会で働いたことあんのかよ
その口で
”税金が足りません。ガソリン税は下げられません”
と言ってる事を理解しようぜ?
608:名無しさん@八周年
08/03/09 15:40:36 VsBuluhQ0
恒久的減税 ..... すぐに止められる一時的な減税のこと。
暫定税率 ....... 半永久的に続く上乗せ税率のこと。
公益法人 ....... まったく公共の利益にならない法人のこと。
独立行政法人 ... ヒモ付きの財源がなければ、独立運営できない行政法人のこと。
自由民主党 ..... 民主主義に反する政策を掲げ、法律や憲法さえ自由に解釈する政党のこと。
609:名無しさん@八周年
08/03/09 15:40:36 ZrNeyRw+0
年に2回ぐらいはこういうの堂々行っていいから
全て透明化してくれ
610:名無しさん@八周年
08/03/09 15:42:51 NALOaBH/0
扇ちかげとか前の大臣とか全員死刑にしちゃえよ
611:名無しさん@八周年
08/03/09 15:43:48 EBR3ZsDo0
>>602
「原材料の値上がりで苦しいです食パン値上げさせてください」と言ってた食品会社が
福利厚生費をカットしたという噂は聞かないが?
彼らも常識がないんだろうね。
612:名無しさん@八周年
08/03/09 15:45:00 oneDFYab0
ガソリンで走らない車ばかりになったら道路特定財源は0になるのだ。
613:名無しさん@八周年
08/03/09 15:46:00 EBR3ZsDo0
訂正
>>611は、>>607向けな。
614:名無しさん@八周年
08/03/09 15:47:04 USGmx+G60
>>604
アマゾンで中古が出品されてるけど高い。
615:名無しさん@八周年
08/03/09 15:50:01 afYINEyt0
>>611
ハア?
民間気取りで何言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
価格転嫁分以上に商品が売れなくなれば、そのパン屋自身は困るだろ
カルテルは違法なんだからよ
616:名無しさん@八周年
08/03/09 15:50:26 jiamPzD30
あれ?日本って財政難じゃなかったっけ?
借金だらけで増税しないと無理とか福祉は切捨てとかって話は一体なんだったの?
あれれれれ?
617:名無しさん@八周年
08/03/09 15:53:35 4XTzTU1G0
>>607
まぁそうだね。
本来税金使っている奴は民間以上にお金に対する意識をもつべきなんだろうけど、
彼等の能力ではそういう意識をもつことすら無理があるってことなんだろうね。
無能にいくら投資しても何もいいことないよね
618:名無しさん@八周年
08/03/09 15:53:47 EBR3ZsDo0
>>615
>カルテルは違法なんだからよ
公取が摘発したのか?ソースプリーズ。
619:名無しさん@八周年
08/03/09 15:56:21 EBR3ZsDo0
>>617
「お客様は神様です」と言いながら、
その財布からちゃっかり福利厚生費分もくすねている民間は、
そのような意識をもっているのかな。
620:名無しさん@八周年
08/03/09 15:57:47 afYINEyt0
>>618
何言ってんのwww 中学校くらいで習うだろ
URLリンク(www.jftc.go.jp)
Q5 不当な取引制限に該当する行為とはどのようなものですか。
A. 事業者又は事業者団体の構成事業者が相互に連絡を取り合い,本来,
各事業者が自主的に決めるべき商品の価格や販売・生産数量などを共同で取り決め,
競争を制限する行為は「カルテル」(不当な取引制限)として禁止されています。
621:名無しさん@八周年
08/03/09 16:00:37 afYINEyt0
>>619
お前等と違って”売上・利益は保証されていない”の
そこらへんわかってるか?
ラーメンは全社が値上げしたか?
消費者に売買の選択権がある
税金にはそれが無い
622:誇り高き乞食
08/03/09 16:00:45 FVnNmhVH0
>>1
警察は、どーして公金横領で捕まえないの?
糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!
関テレは、民放連追放なのに、どーしてTBSは、お咎め無しなの?
中国の植民地解放の為に、原爆資料館リーパー理事長も肯定する核兵器を日本に配備しよう!!
原爆資料館のリーパー理事長を解任してワンスモア広島キャンペーンを阻止しよう!!
うそもんたの嘘ズバッ! の視聴率を下げよう!!
朝ピー君って、無くなるの?
日本のODAは、核兵器開発・保有国以外に限定しよう!!
紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
北京オリンピックをパリに変更しよう!!!
ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
623:名無しさん@八周年
08/03/09 16:01:29 rNLVd6lbO
この前、急病になった自分の家族を助けに行ったくらいでクビになった救急隊員がいたけど、それよりはるかに悪質なこいつらも当然クビでしょ!
624:名無しさん@八周年
08/03/09 16:06:06 EBR3ZsDo0
>>621
大企業グループの子会社なんか保証されてることになるだろうな。
んで、「お客様は神様です」と言って、目的外の費用もくすねるのは、
あなた基準では詐欺に該当することになると思うけど。
民間って汚いねw
625:名無しさん@八周年
08/03/09 16:12:32 UGDY9aSN0
公務員様が旅行に行きたがってんだ。金出せよ愚民どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626:名無しさん@八周年
08/03/09 16:13:23 afYINEyt0
>>624
目的外の費用って何??????????
”コストを開示して粗利率は売上の20%とすること”という法律でもあるのか?
利潤を得てはいけないなら、社会主義国か何かか?
安価なPBが売れればそいつらが困るだけ
627:名無しさん@八周年
08/03/09 16:14:12 jiamPzD30
役人から特別会計という財布を取り上げないと税金はいくらあっても足りない。
628:名無しさん@八周年
08/03/09 16:15:15 hNAUcGBK0
不適正支出だけじゃなく、旅行代金で裏金の捻出もやって
たんじゃないのかな。
629:名無しさん@八周年
08/03/09 16:20:32 vJHBaBoH0
よくわからんのだが
通常、社員旅行は50%は自己負担しなくっちゃいけないよな。
公僕会社はちがうの?
630:名無しさん@八周年
08/03/09 16:22:42 jj1fcsUV0
>>625
役人を殺したくて殺したくてしょうがない
631:名無しさん@八周年
08/03/09 16:27:49 0Yk4/iEE0
>違法な支出ではないが、
ふーんんんんnnnn
632:名無しさん@八周年
08/03/09 16:29:12 5aM8012o0
一応企業と同じに会計処理が行われてるんだとしたら、
これはどういう分類になるの?
633:名無しさん@八周年
08/03/09 16:29:12 ijHwLWFhO
あちこちの無駄な支出なくせば消費税なんて上げなくて済むのに…
634:誇り高き乞食
08/03/09 16:30:13 FVnNmhVH0
>>633
てか、還付金が。。。
635:名無しさん@八周年
08/03/09 16:31:13 EBR3ZsDo0
>>626
>”コストを開示して粗利率は売上の20%とすること”という法律でもあるのか?
>利潤を得てはいけないなら、社会主義国か何かか?
諸経費を開示し福利厚生費を委託費の中に費目として明記しなければならない法律でもあるのか?
福利厚生費を経費に含ませてはいけないなら、ビッグブラザーの国か何かか?
636:名無しさん@八周年
08/03/09 16:31:41 zqMbBJ6k0
これで作った裏金を何に使ってるのか取材してくんないと
637:名無しさん@八周年
08/03/09 16:34:26 kk8JCHcI0
>>632
これだけ豪華版だと給与扱いになって課税されるはずなのだがな・・・
638:名無しさん@八周年
08/03/09 16:37:44 5aM8012o0
>>637
だよねえ。
っていうかそうしないために普通は金額を抑えるんだものな。
639:名無しさん@八周年
08/03/09 16:40:51 B3fg6QyVO
8万円の臨時現物給付ってでかいよな?厚生省や社保庁職員の社員旅行ってどうなの?やっぱ全額役所持ちだろうな。職員専用ゴルフ練習場があるくらいだもんな。
640:名無しさん@八周年
08/03/09 16:41:14 EBR3ZsDo0
>>632
10万てのは目安で厳密な決まりではないらしいが。
URLリンク(123k.zei.ac)
福利厚生費として取り扱われるための条件は次のとおりです。
①旅行費用の会社負担分が、少額であること。
会社負担分が10万円程度(会社負担分が10万円、従業員負担分がゼロでもOK)。
②旅行の参加行事が一般的であること
全員参加の行事としてゴルフをする場合は、たとえ1泊2日の格安な社員旅行であっても、
一般的とはいえないとされます。そのため、 原則として、課税される経済的利益になります。
③旅行の期間が4泊5日以内であること。
海外旅行の場合には、外国での滞在日数が4泊5日以内であること(機内での寝泊りは1泊として、
カウントしません)。
④従業員全員を対象とし、旅行に参加した人数が全体の人数の半分以上であること。
工場や支店ごとに行う旅行は、それぞれの職場ごとの人数の半分以上が参加することが必要。
641:名無しさん@八周年
08/03/09 16:43:08 NI+R8RjDO
無駄を無くすどころか 増やすために増税だもんな
最低な国だな
642:名無しさん@八周年
08/03/09 16:45:08 EBR3ZsDo0
判例でいくと19万で給与扱いってのがあるようだな。
URLリンク(www.imanaka-kaikei.co.jp)
643:名無しさん@八周年
08/03/09 16:48:30 sST2Oewz0
>>612
ここのように?
↓
スレリンク(newsplus板)l50
644:名無しさん@八周年
08/03/09 16:50:40 5aM8012o0
>>640、642
サンクス
そこまでOKだから9万なのか…
逆にいやらしさがあるな。
普通に読めば一泊2万くらいで4泊までOKって感じなんだろうな。
限度額を最小の宿泊数で使うとはすげえな。
645:名無しさん@八周年
08/03/09 16:51:12 afYINEyt0
0にはならんよ
重量税だの取得税もそうだし
燃料用に使うものであれば法が出来て課税されるよ
646:名無しさん@八周年
08/03/09 17:03:08 4XTzTU1G0
なんか一生懸命正当化しようとしている人がいてこわいねー。
薄々感じていたことではあるが、役人や元役人天下りのいる団体は
お金を管理する能力も、自制心も、民間の発想から乖離している事もわからないから
問題になってるんだけどなー。
見えてきた部分だけでもうんざりなのに、他の見えない部分とか
考えると末恐ろしいものを感じるよ。
無駄に使っている意識が無いとしたら、ある意味泥棒より性質が悪いね
647:名無しさん@八周年
08/03/09 17:05:59 jiamPzD30
こんな非常識を必死になって正当化しようとしてる時点でズレてるんだよ。
こんなもんどんな言い訳したって正当化できるもんじゃない。
みっともないにもホドがある。
国民にとっての非常識が常識になってる今の役人の価値観をどうにかするには
特別会計を一般財源化して取り上げるしかない。
648:名無しさん@八周年
08/03/09 17:09:19 1MmV6cNW0
福利厚生で上げ足取ってる自民工作員は他所でやってくれよ。
組織ぐるみで横領やってる泥棒共を幾ら擁護してもこのスレじゃ無意味。
検察も一部の人間ならやり方があるだろうが組織ぐるみだからry
649:名無しさん@八周年
08/03/09 17:10:36 DqPCk5cu0 BE:21532695-PLT(17678)
まあいいじゃん、特定財源これからもジャンジャン入ってくるんだからこの位さw
お前ら大好き自民党が繁栄する為にも我慢しろよいい大人なら。
650:名無しさん@八周年
08/03/09 17:13:52 EBR3ZsDo0
社会通念上、非常識ではない範囲なので、会計上も損金扱いなのだろう。
「公益法人として相応しくない」という批判なら極めてまっとうなんだけどな。
>>647
一般財源化すると、どうして役人の価値観が崩れるのですか?
651:名無しさん@八周年
08/03/09 17:17:28 afYINEyt0
>>650
>一般財源化すると、どうして役人の価値観が崩れるのですか?
”俺の金”って事だろ
福祉や年金に使われるなんてとんでもない・・・と
でなけりゃ一般化すればいい
652:名無しさん@八周年
08/03/09 17:21:16 EBR3ZsDo0
>>651
「俺の金」って思うのが、国交省から財務省に移るだけじゃん。
そもそも、今の一般会計でさえ省庁シェアが固定化されてるんだけど?
一体、どういう夢を見てるの?
一般会計の損失補填として特定財源を一般化するのなら筋が通るんだけどね。
ただ、民主案だと国の道路の収支が赤字になるので、
一般財源化したとしても国債が増えるだけになるが。
653:名無しさん@八周年
08/03/09 17:22:58 cexKdtJb0
公務員w じゃないけどなw 下の事例も正当化できる?
最低課税所得の所得税+地方税の税率推移ですよ。
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されたうえ、19年6月から地方税を払っちゃったよね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんですよ。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しちゃったの。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。誰が損したって思います?
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税金が決まるんです。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてあっからね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為だよね。
18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円にもなるの。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金ですよ。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかける形で解消しちゃおって思ったんでしょね。
地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に増税したんよ。税源移譲が増税って知ってた?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てやっておくれ。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってるよ♪♪
これが自民、公明のやり口ですわな。 次の総選挙では自民、公明に絶対投票しちゃだめですよ。
また税源移譲のたびに二重課税されちゃうから。だまされないでね♪
654:名無しさん@八周年
08/03/09 17:26:27 hUXRIZDV0
>違法な支出ではないが
納得いかねえええええええええええええええええ
655:名無しさん@八周年
08/03/09 17:29:19 hbJeULLbO
>>653
長いから3行でまとめてくれ
あと、どこに投票すりゃいいんだ?
656:名無しさん@八周年
08/03/09 17:31:16 XtrX3G1A0
組事務所
657:名無しさん@八周年
08/03/09 17:50:21 eyHkiFDkO
機構廃止アゲ
658:名無しさん@八周年
08/03/09 17:51:32 cexKdtJb0
>>655
平成18年税源移譲分を含んで所得税が取られ、平成19年度に地方税も税源移譲分を含んで課税された。
平成18年の所得税と平成19年度の地方税は同じ平成18年所得を課税対象にしているので、これは二重課税である。
従って、財務省は二重課税した額、3兆円を納税者に返さなければならない。(以上3行)
投票するなら民主にしなさい。自民と公明から政権を奪うのが先決だから。
659:名無しさん@八周年
08/03/09 17:54:27 451c2xyC0
次回の選挙でも自民か公明でお願いしますね
660:名無しさん@八周年
08/03/09 17:55:55 cexKdtJb0
>>659
わかりましたw
よく考えて投票しますw
661:名無しさん@八周年
08/03/09 17:59:38 4XTzTU1G0
今の自民がいいかどうかは別として、政党を変えれば解決するかのような言い回し。
怖いねぇw
662:名無しさん@八周年
08/03/09 18:02:03 cexKdtJb0
>>661
今の自民は納税者をだまして、不正に税金を取っているの。
だから、絶対許せないし、許すべきではない。
だから、民主に投票する。
663:名無しさん@八周年
08/03/09 18:03:48 RSydhnRY0
どいつもこいつも税金泥棒ばっかりだな
664:名無しさん@八周年
08/03/09 18:05:17 5SDHoAmi0
国交相辞任マダー?
665:名無しさん@八周年
08/03/09 18:06:23 x0NcBZilO
いいかげん下から吸いとるのやめてくれませんかね。自民の皆様。
ジジイの尻拭いの未来は、どんよりだぞ。
666:名無しさん@八周年
08/03/09 18:09:49 4XTzTU1G0
>>662
いやいや、止めはしません。
ただ、自民もそういう面ではダメだが民主がそのへんしっかりしているかというと…
なので、このスレで話題にしていることと、政党の話を絡めて考えないほうがいいかもよ
ということを言いたいだけだよ。
667:名無しさん@八周年
08/03/09 18:11:31 DqPCk5cu0 BE:4307033-PLT(17678)
>>658
自民党に決まっているだろ、頭おかしいのか?
URLリンク(makimo.to)
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
URLリンク(makimo.to)
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
668:名無しさん@八周年
08/03/09 18:14:20 VRRjAyRM0
道路に関しちゃ、民主案では借金(国債)がふくれることは間違いない。
自治体と消費者にいい顔するために、国の収支が赤字になっちゃうからね。
669:名無しさん@八周年
08/03/09 18:16:54 DqPCk5cu0 BE:7655982-PLT(17678)
>>668
という事で、庶民の味方自民党ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670:名無しさん@八周年
08/03/09 18:17:57 ZFUUpGrl0
我が家の最近の旅行と言えば1泊2食付9800円のバスツアーだ
671:名無しさん@八周年
08/03/09 18:21:29 BtmcFyNt0
国債(借金w)は小泉政権下で最大の伸びを見せました。
672:名無しさん@八周年
08/03/09 18:40:46 Z384dhA+0
>>591
検察庁の公費女体盛り宴会も昔は有名だったからな
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
673:名無しさん@八周年
08/03/09 18:59:18 T2c88Hwo0
>>671
その借金を更にのばすのが民主の素晴らしい施策ですね。
収支計算もできない政党ですから。
674:名無しさん@八周年
08/03/09 19:01:18 BtmcFyNt0
ガソリン分無くなってもまだ何兆円もあるんだから代わり財源なんか必要無いんだよね。
675:名無しさん@八周年
08/03/09 19:05:14 pSwljOVX0
なぁ?万博って2005年3月25日~9月25日だった訳だ
開幕からとして丁度36ヶ月、丸々元金とはいかなくても7割ぐらいは行った奴にきっちり返してもらうってのはどうだ?
そうすっと約6万円、ほら現実的な数字でしょ?行った馬鹿官僚どもww
まぁ、36ヶ月分の金利も上乗せするけどさ
グレーゾーン金利に引っかからないように、元本が10万円未満の場合:年20% の規定内にしてと…
あれ?今まで不払いだといきなり月1千円増額?
だとすると、既に上乗せ3万6千円であわせて9万6千円?
こういう時ってどういう計算なんだろw
676:名無しさん@八周年
08/03/09 19:07:35 T2c88Hwo0
>>674
暫定税率の撤廃によって国庫に入るのは1.7兆になります。
現在、国庫から交付金及び補助金として自治体に1.5兆支出しています。
また、国庫から国の直轄道路の維持に0.5兆支出してます。
民主は国庫からの自治体の補助を維持するという法案を提出してます。
入ってくる金額から出て行く金額を引けばいいという簡単な計算です。
1.7兆-1.5兆-0.5兆=-0.3兆ですね。
国道の維持だけで赤字なのに、民主は更に「必要な道路は作る」と言っています。
一般会計が黒字なら一般会計から支出できますが、残念ながら赤字です。
即ち、その建設費は国債に頼るしかないということです。
677:名無しさん@八周年
08/03/09 19:09:42 Np62L1GE0
人事院
ご意見・お問い合わせ
URLリンク(www.jinji.go.jp)
自民党
URLリンク(www.jimin.jp)
ご意見
URLリンク(www.jimin.jp)
民主党
URLリンク(www.dpj.or.jp)
ご意見
URLリンク(www.dpj.or.jp)
参考書籍
URLリンク(www.iza.ne.jp)
参考動画
URLリンク(www.youtube.com)
678:名無しさん@八周年
08/03/09 19:11:19 BtmcFyNt0
自民がうるさいから道路作るって言ってるだけ、税金廃止して実際に作るかどうかは別の話にすりゃいいだけ。
679:名無しさん@八周年
08/03/09 19:12:25 4Va4n1js0
人口減るのに財源確保して天下り役員の豪遊資金にするって
日本狂ってないか
680:名無しさん@八周年
08/03/09 19:14:17 4XTzTU1G0
>>677
参考動画w
681:名無しさん@八周年
08/03/09 19:15:13 T2c88Hwo0
>>678
既存道路の維持するだけでも、赤字です。
>税金廃止して実際に作るかどうかは別の話にすりゃいいだけ。
こうも堂々と詐欺を告白されるとは思いませんでした。
682:名無しさん@八周年
08/03/09 19:27:37 afYINEyt0
>既存道路の維持するだけでも、赤字です。
そりゃ、ちょっとの区間を何ヶ月も
掘ったりひねたりしてりゃな
その支出・費用自体を絶対的なものとされても困るわさ
怪しげなファミリー企業とかな
683:名無しさん@八周年
08/03/09 19:30:20 sa1bF2yyO
庶民の敵、
税金泥棒自民党
死ね
684:名無しさん@八周年
08/03/09 19:35:59 u0iRNOFa0
税収が足らなくなったなら足らないでいいよ。
それで金が無くて新しい道路が作れなくても、維持が出来なくてもそれは仕方ない事だ。
国民も金が無くて消費を諦めて我慢してんだ。
金が足らなくてガソリン代が払えなくなった国民は自動車の維持を諦めて手放したり、
自動車の買い替えを先延ばししてボロ車に乗っていたりする時代だ。
その証拠にガソリンは売れ残りダブ付いて輸出してるし、
新車が売れずに毎年新車販売台数は減りつづけている。
政府も国民に合わせろよ、日本国民のための政府なんだから。
685:名無しさん@八周年
08/03/09 19:36:26 0+0VqczT0
道路特定財源は、道路交通省の天下り役人が、ピンクコンパニオンでセックスを楽しむための財源ということですよね。
686:名無しさん@八周年
08/03/09 19:39:48 cexKdtJb0
>>685
そのほかにもあるよ。
アロマセラピーとかもみモミ椅子とかww
687:名無しさん@八周年
08/03/09 19:40:38 Z1BWEs9r0
おまえら!
人権擁護法案が可決されたら、基地外役人を批判しただけで令状なしで家宅捜索されるぞ
いまニコニコで人権擁護法案反対祭りになっている
おまえらも参加してこい
動画タイトル
『こんなに危ない人権擁護法案』
『4分で見る人権擁護法案の危険性~廃案への戦火~』
『漫画・アニメ・ゲームを破滅させる人権擁護法案(日本人弾圧法案)に抗議』
688:名無しさん@八周年
08/03/09 19:42:15 NurUgwxW0
>>676
道路工事の支出が減ると、競争が激化するから単価は下がるのだが?
それで黒字になった分で、必要な道路を作ればよい。
689:名無しさん@八周年
08/03/09 19:51:41 zayM9EFIO
本件のスポンサーは公明党と自民党で~す(笑)
次回の衆議院議員選挙でも清き一票をよろしくお願いしま~す(笑)
私たちは税金を正しく使っていま~す!(笑)
本件のスポンサーは公明党と自民党で~す(笑)
次回の衆議院議員選挙でも清き一票をよろしくお願いしま~す(笑)
私たちは税金を正しく使っていま~す!(笑)
690:名無しさん@八周年
08/03/09 19:52:43 I6vI3+o/0
>>682
国交省の統計では、橋梁の付け替えは新設扱いですから、
現状機能の維持には、もっと金がかかってます。
ガス、電気、電話工事で道路を掘ったりひねったりする工事には、
税金が投入されていないことはご存じですよね?
>>怪しげなファミリー企業とかな
公益法人の下にファミリー企業があるのですか?
旧公団のファミリー企業なら知ってますが、国交省所管の公益法人のファミリー企業ね~。
ちなみに、「本当の道路工事として」道路を掘ったりひねったりする工事では、
最近は安すぎて誰もやってくれなくなってます。
特に都市部のアスファルト工事は、誰も手をあげてくれません。入札不調という奴です。
>>684
あなたが個人的に我慢するのは自由ですが、民主は作ると言ってますから、
国債は積み上がることになります。
691:名無しさん@八周年
08/03/09 19:53:33 ILW3kKs/0
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!
692:名無しさん@八周年
08/03/09 19:56:11 c6/2A7fE0
首切れよ
693:名無しさん@八周年
08/03/09 20:01:32 SwZEL998O
>>691 日本も民間と公務員を平らにしたら世界基準なんだけどな。 奴らは屑だ 893以下
694:名無しさん@八周年
08/03/09 20:02:04 afYINEyt0
>>690
モノホンの関係者か公務員だと言う事はわかったから
現状維持の屁理屈(机上の数字)ばかりじゃなくて、前向きに事を考えたら?
それなりの学と知識はありそうなんだからよ
695:名無しさん@八周年
08/03/09 20:05:21 SwZEL998O
公務員の給料減らせばいいだけ。 税金上げる必要ないし、国会で論議する必要ない
696:名無しさん@八周年
08/03/09 20:42:16 NKAB71wR0
どこの観光屋が取り扱ったの
どう見てもこんなにかかるはずが無い
場合によったら裏金としキックバックしたか、こずかいつきの旅行の可能性あり
697:名無しさん@八周年
08/03/09 20:49:36 I06xnR7x0
全額返せよ!
698:名無しさん@八周年
08/03/09 20:50:56 FUoKwH4P0
単純に観光屋がキックバックするとは思えないなが、
最終的にこれだけの予算を支出した感覚は異常としか思えないだろwwwww
感覚のマヒはどこから来てるのか?
余りにあまった膨大な使い切れない予算があるからだろwwwwwwww
もうね、国民は笑って泣くしかないないのよ。
699:名無しさん@八周年
08/03/09 20:51:07 u0iRNOFa0
>>690
俺は自民の事も民主の事も創価の事も共産の事も正しいと言ってねーよ。
利権が欲しくて無理やり暫定税取るヤツも、
地方の支持が欲しくて赤字でも無理に道路建設するヤツも全部クソ食らえだ。
足らないなら節約しろ、節約しても足りない分は諦めろって言ってんだ。
700:名無しさん@八周年
08/03/09 20:54:52 tetNpSRt0
>>699
で、次の選挙でも自民が勝ちます
701:名無しさん@八周年
08/03/09 21:17:13 JEurPDIt0
これ、やっちゃったのが財団法人ってとこがすごいよな。
存在自体が無駄なのに、やってる事は無駄を突き抜けてまんま横領。
道路が必要だから暫定税率維持だなんて、もう二度と言えんわな。
702:名無しさん@八周年
08/03/09 21:19:28 USGmx+G60
なんかもう清朝末期みたいになってきたな。w
そのうち売官とかやりだすんじゃないのか?
703:名無しさん@八周年
08/03/09 21:20:06 vcU3tERr0
屑だな
704:名無しさん@八周年
08/03/09 21:34:44 5txww3XW0
全ては結果でてるからな、どうなろうと期待で投票するしかない
705:名無しさん@八周年
08/03/09 21:37:27 I06xnR7x0
道路族の助っ人登場!
,,wwww,,
;ミ~ \
:ミ |
ミ -= =-|
rミ <・> <・>|
{6〈 | 〉
ヾ| `┬ ^┘イ|
. \ | -==-|/ 宮崎を土建化せんといかん!
/|\_/
/ |\/|\
| 「,只| |
706:名無しさん@八周年
08/03/09 21:42:35 J92Ovhk10
なんでおまえらが怒っているのかわからん
707:名無しさん@八周年
08/03/09 21:44:23 USGmx+G60
>>706
おまえとちがってみんな税金払ってるから
708:名無しさん@八周年
08/03/09 21:49:14 AwZkVm/60
>>672
これまじですかw 警察も裏金、検察といい、
もう官僚や公務員の暴走を止めれないじゃん!
>信じがたいことに、他に言いようがないのであえて記すのだが、いわゆる「女体盛り」をして遊んだと書かれているが、事実か。
という文章には笑ったw女体盛り以外いいようねーな。
額に汗する人が報われるなんていって、民間人狩りまくるくせに、
税金で、、女、女か、、品がないな公務員
709:名無しさん@八周年
08/03/09 21:49:37 tp4zJ8TN0
2chでは現在、これだけの政治参加ムーブメントが起こっています
もう日本の既存の政党は信用、支持出来ない人
新しい政治の流れを自分たちの手で作っていきましょう。
新しい政党を作って政権を取ろう
スレリンク(seiji板)
WEBサイト: URLリンク(oretachino.jp)<)l50
WEBサイト:2ch書き込み一部規制中(原因不明)
【備考】学術的アプローチ、他
【2ちゃん発】日本国民労働党12【永田町行き】
スレリンク(seiji板)l50
WEBサイト URLリンク(www.nnlp.jp)
【備考】保守+労働、リアル活動重視
【政治討論ML】―大砂漠会議―【求む!】
スレリンク(seiji板)l50
WEBサイト URLリンク(d.hatena.ne.jp)
【備考】討論重視・WEB署名運動(準備中)
710:名無しさん@八周年
08/03/09 21:57:05 g9icouvb0
ガソリン高け~よ
20L入れただけでほぼ3000円だよ
そらみんな暫定税延長反対するよ。
それにこのアホ達何年野放しにしとくんだ?
まぁ自民頑張れよ
ちゃんと衆院選惨敗で結果でるからさ。