08/03/07 19:57:32 2WjTIJU50
某公益法人に勤務していた。
それなりの資格を要する業務で、募集要項にも「資格必修」とのことなので
資格を生かせると希望に燃えて入社。しかし内情は、女性職員は公務員や公益法人の
縁故採用ばかりで使えない。「え!!お父さん○○署長なの!!とか○○局長!!」ばかり。
では男性はというと、必要な資格を持っていないのに採用されてるやつら多数。
そいつらは皆、この法人の要職に付いてる人の関係者なのだ。
「俺がこの資格を取得するために払ったお金や、労力は一体何だったのか?」とか
「こんな縁故採用ばかりの職場では、部外者の俺には将来の見通しは恐ろしく暗いな…」
と絶望した。世に数千あると言われる公益法人の多くは、こんな身内保護組織なのだと思う。