【IT】出品者より入札者を優遇?ヤフオクユーザーの“新たな不満”[3/5]at NEWSPLUS
【IT】出品者より入札者を優遇?ヤフオクユーザーの“新たな不満”[3/5] - 暇つぶし2ch516:名無しさん@八周年
08/03/06 13:14:50 FES5tDRJ0
個人的には一度入札したら30分くらいは再入札できないようにしてほしい
商品によっては終盤数分のせわしなさはやってられん。まあ出品者にはいい制度なんだろうけど。

出品者の別IDによる吊り上げくさいのも結構あるし。

517:名無しさん@八周年
08/03/06 13:16:30 uoVgUNB70
マイルール徹底したかったらバイク用品屋の[uas]方式でやればいいんだよwww
あそこ変だけど落札してみると実はいい店なんだなあw
URLリンク(storeuser19.auctions.yahoo.co.jp)

518:名無しさん@八周年
08/03/06 13:17:24 qXG9mXVk0
>>514
平日の昼間に2chやってるやつらにとっては、無駄になるだろw


519:名無しさん@八周年
08/03/06 13:18:24 WYbwo3bB0
>>141
だからってわざわざバス会社に手紙出す人は少ないだろ。
そういうバス会社に届くのは、ほとんど苦情であることと同じ。
客からわざわざ別個にメール来たら、クレームかとびびってしまうんだ。

私どもとしては、また利用してくれるのが最大の好意だと思ってる。

520:名無しさん@八周年
08/03/06 13:18:49 jfM4TmCf0
必死な転売乞食みたいのが多すぎてやめちゃったな。
今は保証付きの新品買うし利用することはねーな。

まぁ、乞食vs乞食で回してバブルを築けばいいんじゃない?www

521:名無しさん@八周年
08/03/06 13:19:13 EeA597Te0
自動延長になんかしらの制限つけて欲しいな…

522:名無しさん@八周年
08/03/06 13:19:39 KGOEQwJw0
>>516
それやると、落札まじかになると落札するために入札金額を高めに
入札しなけりゃならなくて、入札者も損じゃね?


523:509
08/03/06 13:21:11 EkJMtCEs0
         i::/:::;':::::::::::::::;:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::';::::';::',
        .i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::i:::::i:::i
        . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;'   ゴメンネ!! ひとつ言い忘れてたコトです!!
    \ \  |:::ノ|:'、        r---,   ```" _,r'-''" /::::::!   それは、出品すれば入札されるんだけど、
    .ゝ-=ーく ̄`',r\     |  ./       /‐-‐'"::ト、::|   新規や少評価の入札者は、面倒なコトに
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,  `ー'     _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ  なるから、すぐに削除してしまいましょう!!
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、
    `、 ,r-、ノ 、  ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄    |: :', `ヽ、   削除されてイライラするなら「する」側です!!
      `、     ', i'ー-、    r'⌒`ヽ,   __,,..-': :,!   `、    出品は誰にでもできるコトですから、
      \_.   <  ヽノ. |フ   !: : : : : :!   `''ーァ: : i    .',     がんばってくださいね!!
      /、,\.  ,,.r'"  ヽ、  i、 : : : ノ`!    ,!: : ;'  `、,,..',
      'ーァ ``''''''"     /`!  i``'''"  `、 _,,ノ: : /   ヽ、`\
      /       ,,.r''"  '、,,,__|  `、,'   `、: : : /`、    \ j
      ``T''ー--‐''"     '、: :|   '、

524:名無しさん@八周年
08/03/06 13:28:29 h6eNabUw0
>>112
君は本当にバカだな。

525:名無しさん@八周年
08/03/06 13:31:03 cmjh9c0J0
>>523
特に売りたいものがなくて、今、まさに出品されてるものが欲しいだけなんですが・・・。

526:名無しさん@八周年
08/03/06 13:32:41 Y2iGAmYP0
無料出品期間止めてくれ
ゴミやクソ高い商品が大量に出品され、チェックの邪魔だ

527:名無しさん@八周年
08/03/06 13:38:10 YtZYqGzc0
また人間車みたいな笑えるネタやってほしいなぁw

528:名無しさん@八周年
08/03/06 13:41:59 xS/DLyNb0
てゆーか、有料化はヤフの都合であって
全然ユーザー保護には使われてないんですけど

529:名無しさん@八周年
08/03/06 13:42:54 j4zIG9fL0
たしかに、落札者でひどいのは増えたかもしれないが、
記事がいかにもとってつけた話をでっちあげたのがバレバレ。
>>2にいたっては記者の馬鹿さがかかれているだけ。

530:名無しさん@八周年
08/03/06 13:46:17 nWqLIzNGO
>>481
禿同

ウザすぎる!

531:名無しさん@八周年
08/03/06 13:53:50 jrVmUNfi0
PCゲームのRPGカテゴリ酷すぎる
全出品の99%くらいRMTってアホか
出品料がうまいのかちっとも改善する気ないし

532:名無しさん@八周年
08/03/06 13:57:38 j4zIG9fL0
とりあえず、この記者が捏造していることは
>>35の指摘であからさま。 せっかくヤフオクの糞チョン損
を批判している記事なのにその記者がうそつきではどうしょうもない。

533:名無しさん@八周年
08/03/06 13:59:45 cmjh9c0J0
>>531
RMTてなに?

534:名無しさん@八周年
08/03/06 14:01:24 UNY/lJb40
>>533
知らないなら知らないままでいる方がいい世界

535:名無しさん@八周年
08/03/06 14:01:24 jUipDmx80
落落札専門なんだけど、あんまり連絡が速いのって出品者にとってはうざい
ものなのかな。

仕事がらほぼ一日中モニターの前に座っているんで、出品者さんからの連
絡には即座に返事するし、オンラインでその場ですぐに振り込んでる。な
んか急かしているみたいにも思えてちょっと気が引けるんだけどさ。



536:名無しさん@八周年
08/03/06 14:05:30 SY887T+50
> 送料不足だったのでヤフーゆうパックでなく、
> 定形外で送ったら

アホだな、評価500もあるのにゆうメールで着払いできんのも知らんのか

537:名無しさん@八周年
08/03/06 14:08:10 6qj9JlSn0
>>519
お礼状なんか日本の古き良き伝統だからな

538:名無しさん@八周年
08/03/06 14:09:16 kVspyY+J0

> 送料不足だったのでヤフーゆうパックでなく、
> 定形外で送ったら

B子が商品説明で提示した送料を落札者が払わなかったのではなく、提示した送料では足りなかったってことだろ?
B子のミスであり、無責任に契約に反したのはB子じゃん


539:名無しさん@八周年
08/03/06 14:09:30 KGOEQwJw0
>>527
2002年くらいだったか、台湾の高速鉄道建設にともない、日本の新幹線と
韓国のKTXとが出品されてたネタ見たこと無い?

540:名無しさん@八周年
08/03/06 14:11:37 uzOZ8DxS0
2ch売りますってのもあったな。ヤフオクじゃないけど。
ひろゆきが散々怒られて終わったが。

541:名無しさん@八周年
08/03/06 14:17:56 fqMYGLdR0
入札者規制をするのはかまわんが、その前に最低落札価格制度をなくしてくれ。
落とされたくないなら最初からその金額で出品しろよ。

542:名無しさん@八周年
08/03/06 14:23:20 Y2iGAmYP0
ゲームソフトの海賊版をいくら通報しても取り消さない
IDを見るとかなり儲けている模様
こいつらから5%+各種オプションでYAHOOはいくら儲けてんだろうね

543:名無しさん@八周年
08/03/06 14:28:44 NafaT/eG0
>>494
以前、オク板で話題をさらった人じゃね?
別IDになってるけど、その言語感覚と価格設定からしてたぶん中の人は同じだな

544:名無しさん@八周年
08/03/06 14:39:06 WEcoWzoT0
>>535
おいら出品落札半々くらいだけど
早い連絡はありがたいと思うよ。

オークションの基本は「即入金」「即発送」
常に最短での取引を心がけてまつ'`ィ(´∀`∩

545:名無しさん@八周年
08/03/06 14:40:46 DaKCFMZd0
>>535
ぜんぜんうざくない。
滞りなく取引を終えられる相手が一番ありがたい。

早く連絡したんだからそっちの対応も早くしろって言うような相手だったらうざいけど

546:名無しさん@八周年
08/03/06 14:48:33 KGOEQwJw0
>>528
あの有料化が始まってから、Yahooが街頭でブロードバンドモデムを
只で配り始めたんだよな。

>>535
私は大歓迎です。
オークション終了から23時間で商品が届いたって喜んでもらえた。

547:名無しさん@八周年
08/03/06 14:50:06 EeA597Te0
>>545
深夜0時に落札して2時間待ってメール来ず。

朝起きて仕事行って19時頃家に帰ると、…最後にメールチェックした1時間後くらいから
膨大な量の返事催促メールが。「いいかげん返事がないので取引は中止します」と悪評価。

メアドがドコモのだったよ。

548:名無しさん@八周年
08/03/06 14:55:44 uzOZ8DxS0
最近メール便が時間かかるようになったのを知らない連中が多い。
いちいち言うのも相手を馬鹿にしているようで憚られるが、
一言入れておいたほうがいいのだろうか。


549:535
08/03/06 15:00:38 jUipDmx80
>>544,545,546

反応してくれてありがとう。相手にも迅速な対応を強制するようなことが
なければうざくない、ということで了解しました。

出品者さんの状況によっては「私はあんまり急いでないからお仕事を優先
してください」とか書き添えることもあるんだけどね。不快感を与えない
ように、今後も心がけます。



550:名無しさん@八周年
08/03/06 15:01:05 Y2iGAmYP0
>>548
荷物番号知らせとけばいいんじゃね

551:名無しさん@八周年
08/03/06 15:02:17 WEcoWzoT0
>>547
ちょww

とんでもないのに当たったね(´゚ω゚`)

552:名無しさん@八周年
08/03/06 15:04:32 5USV22+D0
【IT】出品者より入札者を優遇?ヤフオクユーザーの“新たな不満”[3/5]

1/5,2/5,4/5,5/5はどこで読めるんだ?

553:名無しさん@八周年
08/03/06 15:04:39 YvGXlykL0
>>21
100円がいやなら
「1円出品するな馬鹿」
って言っているんだがwww

554:名無しさん@八周年
08/03/06 15:07:18 v/paVrUlO
これ悪いのはB子なんだが…

555:名無しさん@八周年
08/03/06 15:09:26 AQeWWoht0
最低落札価格を死守したいのなら初めからその金額で出品すれば良いのだよ。
最低落札価格を設定しながらそれより低い金額で出品する意味って何なんだ?

556:名無しさん@八周年
08/03/06 15:11:34 rwkWRA/oO
出品者も大変だね…一応落札連絡が来たら
「今回落札させて頂きましたと申します。今回はお世話になります。」
と書いて、敬意を表してるけどね。

変な奴だと思われてるかもしれんが筋は通さないとスッキリしないしね。出品者カンガレ

557:名無しさん@八周年
08/03/06 15:12:44 qXG9mXVk0
>>554
記者の体験談も変だよな!

出品者が自分で吊り上げ失敗したかもしれないし
再出品したいからなんて、出品者の勝手な都合だし


558:名無しさん@八周年
08/03/06 15:17:01 c46UAnEq0
>>555
最低落札設定にはオプション料金がかかる。
それならスタートを高くすればと思うのだが、
1円出品の方が多少なりとも入札があるので
1円からスタートしたい。

559:名無しさん@八周年
08/03/06 15:17:27 uasZYVmeO
>>552
3月5日

560:名無しさん@八周年
08/03/06 15:20:09 nneqQBYY0
URLリンク(special.auctions.yahoo.co.jp)

ヤフオクキャンペーンで、図書カード等のギフト券を出品すると200円もらえるよ。
もちろん出品するだけでオーケーなので、
画像を拾ってきて額面以上の価格で出品すれば無問題。
全国のニートさん、頑張れ!

561:名無しさん@八周年
08/03/06 15:22:13 wYgLzBEB0
ヤフオク出品者の多くは脱税しているのは明白である
3月15日までに確定申告しろよ

562:名無しさん@八周年
08/03/06 15:23:53 WEcoWzoT0
>>560
カテゴリー限定じゃんww

>>561
ノシ


563:名無しさん@八周年
08/03/06 15:25:23 5lTbqLn80
>>555
落札者の注目を集めるため。

564:名無しさん@八周年
08/03/06 15:25:37 Mxef9g4P0
ヤフオクは安く落札するところだと本気で思っている人が多くてウンザリする


565:名無しさん@八周年
08/03/06 15:28:06 JiwATddi0
>>558
1円スタートは相場崩しだからヤメレ
入札が多いだけで値段が上がったのは昔の事
業者の在庫処分しか利点がない
評価が高いなら他の出品物より高くても売れる
まして独占物ならなおさら。

>>564
ヤフオクやらない人に代理落札頼まれた場合
「出来るだけ安くお願い」
はぁ?

566:名無しさん@八周年
08/03/06 15:28:34 YtZYqGzc0
>>539
ないなぁ
そんなのもあったのかw 

567:名無しさん@八周年
08/03/06 15:30:43 YtZYqGzc0
>>564
いろんなカテゴリ覗くとおもしろいね。

100円だったのが次出品されたとき1万超えてたり
この前は漏れが楽天で買った1000円のものが5万6千円で落とされてた
わけわからんのが楽しい

568:名無しさん@八周年
08/03/06 15:32:53 r2OYYeHA0
消費税を取ってる人ってなんなの?

569:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/03/06 15:34:06 hPr3wolc0
('A`)q□ >>494
(へへ    吹いたw
石油が残ってる状態で梱包して送るって、テロかよw

570:名無しさん@八周年
08/03/06 15:34:41 j4zIG9fL0
>>564
おまえみたいなヤフオクで本気で儲けようとするみるとうんざりする

ってやつも多いとおもうよ。

571:名無しさん@八周年
08/03/06 15:36:32 LdCltBFl0
アマゾン必死に進めてるのヤツはなんだ?
送料からも搾取するんだぞあすこは。
だいたい表示価格の2割は尼に取られる

572:名無しさん@八周年
08/03/06 15:40:45 2ArmCccJ0
もう店ではなかなか扱っていない古いPCのパーツを落札したことがあるのだが

出品者がシナ系の奴だった
取引自体は普通に終了したのだが取引後から色んなアドレスから
変な日本語の商品案内のメールがバンバン送られてくるようになった

これには正直閉口した、どうやらメアドを横流ししてるようだ

573:名無しさん@八周年
08/03/06 15:46:43 LVw2qDq90
転売屋に画像も商品説明も全部パクられて出品されてたな
もうそういう常識は通じないんだろうな

574:名無しさん@八周年
08/03/06 15:51:26 GVZllP94O
俺も1と同じ流れでPS3の60GB版を1万円で落札しちゃったなぁ。
ちなみにちゃんと品物は送ってもらったけど。
あの時は凄く儲かった。

575:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/03/06 15:51:59 hPr3wolc0
('A`)q□  NewtomMessagePad2100用のLANカードとか安く手に入って助かった。
(へへ     Appleの初代PPC用VCカードとかw

ろくでもないもの買ってるな・・・俺w

576:名無しさん@八周年
08/03/06 15:52:44 Raft1+TD0
>>564
ネットオークションってフリマ的要素もあるから
落札側の心理としてそれは間違っていないと思うが

577:名無しさん@八周年
08/03/06 15:53:23 jZWbWNBS0
1円出品で最低落札価格1万の商品を見たとき

578:539
08/03/06 15:56:10 KGOEQwJw0
>>555
1円出品でも最落10万とか付けてる香具師みると
目の前に人参をぶら下げられた馬を連想して
落札者を馬鹿にしてんじゃないのとさえ思えるよ。

>>566
まだ無料の頃だったって記憶してるけど、最初に台湾がKTXを
落札して「故障が多いのでフォーロお願いします。」ってあったのに
KTX側が無視していたので悪い評価を入れられてた。
その後、台湾が出品中の日本の新幹線に質問してきて、日本が
「日本の新幹線は運用ノウハウ&メンテナンスなどを含んでいて
お買い得です」って回答してた。


579:名無しさん@八周年
08/03/06 16:02:30 NwF6b9AE0
biddersの方に鞍替えしようぜ!!

580:名無しさん@八周年
08/03/06 16:02:43 Mxef9g4P0
>>576
落札した金額でちゃんと取引してくれるならその考え方で問題ない

自分が買いたいと思う金額を入札しているはずなのに
高額になってしまったのでキャンセルとか、落札後値下げ交渉する落札者が
多いカテもあるんだぞ
もうそのカテで出品するのやめたけど

581:名無しさん@八周年
08/03/06 16:06:24 UQw/PSHH0
そういう変な人って
どういうカテゴリの人が多いの?

582:名無しさん@八周年
08/03/06 16:08:47 8HQycYq40
>>580
熱くなってせり上がった時にそう言う話はたまに聞くな。


583:名無しさん@八周年
08/03/06 16:10:27 Raft1+TD0
>高額になってしまったのでキャンセルとか、落札後値下げ交渉する
それと安く落札するとは意味が違うのでは?
単に落札者のマナー違反じゃないか?

584:名無しさん@八周年
08/03/06 16:10:38 KB0G6Ng70
新品が手に入りにくいものがあったんでしばらくヤフオク見てたけど
明らかに終了間際に吊り上げ行為してるね、出品者の間ではも
はや定石といった感じなのかな?

585:名無しさん@八周年
08/03/06 16:13:42 anZlVA5c0
以前、時計出品したらいくらメールしても住所とか全然返信してこなくて
だいぶたってから連絡あって代金もちゃんと振り込んでくれたんだけど
連絡が遅いって理由で評価悪いにされたことある
訳分からんかった

586:名無しさん@八周年
08/03/06 16:14:32 O0vb2bQ40
出品者やってるとライバル業者らしき人から「違反商品」の通報が入るから笑う。

587:名無しさん@八周年
08/03/06 16:19:41 UQw/PSHH0
あと説明をちゃんと読まなかったり
こっちから送ったテンプレにちゃんと答えない人多すぎる。
テンプレコピペして書き込むだけなのに

588:名無しさん@八周年
08/03/06 16:20:46 7kBaxn6y0
>>587
落札者にも自分のテンプレがあるのだろw

589:名無しさん@八周年
08/03/06 16:21:28 O0vb2bQ40
テンプレ同士で争うなよw本来は交渉を楽しむものなのにw

590:名無しさん@八周年
08/03/06 16:22:01 Iy39EsHl0
>>584
吊り上げ行為しなくても終了間際には価格急上昇するけどな。

591:名無しさん@八周年
08/03/06 16:23:49 3Q3vNDIUO
>>584んなこたぁない

592:名無しさん@八周年
08/03/06 16:24:24 UQw/PSHH0
>>588
あーー!!
それは考えつかなかったわ。

593:名無しさん@八周年
08/03/06 16:25:06 m42tQYT90
>>580
で、どこのカテなの?

594:名無しさん@八周年
08/03/06 16:25:42 W/aVpue80
>>592
マジかよ!!
気つけってw

595:名無しさん@八周年
08/03/06 16:25:56 O0vb2bQ40
テンプレ同士で戦うなら完全自動化でオークションできるなw
人口無能同士でw

596:名無しさん@八周年
08/03/06 16:27:29 vtBBBGGUO
オタク系アイテム買ってるが全くトラブルないなぁ
出品者も大変だな
アホな入札者がいると

597:名無しさん@八周年
08/03/06 16:27:48 qf1jtcAY0
>>292
金振り込んだのに、出品者都合のキャンセルで、振込手数料210円×2=420円を無駄にしたわ
100円の落札額だったのだがw
二度と楽オクは使わない

振込手数料は入札者から徴収しろよ
口座押さえているんだからさ
法律的にも、債務不履行の損害賠償として出品者が負うべき金なのに

598:名無しさん@八周年
08/03/06 16:27:58 xNNEA+2PO
(・ω・)/チンチンチンチンチンチン
入札側も【クレジットカードが無いと入札出来ない】
かなり危険なシステムだよ…

599:名無しさん@八周年
08/03/06 16:28:52 cck4bH4z0
ヤフオクってどうなの?
デジカメで出品を撮影したり、
相手に住所とかを書いたり、梱包したりめんどくさそうなんだけど

600:名無しさん@八周年
08/03/06 16:29:25 xe2wC17Z0
>落札手数料(当初3パーセント、後に5パーセントにアップ)

これは詐欺激減と関係ないからw

601:名無しさん@八周年
08/03/06 16:29:39 O0vb2bQ40
>>599
それを面倒と思う人には薦められないシステムです。

602:名無しさん@八周年
08/03/06 16:30:52 anZlVA5c0
>>599
俺の場合、落札した人が評価欄見て明らかに電波ゆんゆんの人だった場合
時分への評価とか悪くされても、もういいや、関わるのよそって感じ

603:名無しさん@八周年
08/03/06 16:31:58 qXG9mXVk0
>>599
ヤフオクは、
デジカメで出品を撮影したり、
相手に住所とかを書いたり、
梱包したり、
めんどうだよ


604:名無しさん@八周年
08/03/06 16:32:35 xe2wC17Z0
>>599
そこらへんのめんどくささはどこのオークションも一緒だけど

出品手数料10.5円払って出品して、ヤフオク様の不明瞭な削除基準で勝手に出品削除されても、
その出品手数料10.5円はまったく戻ってこないんだぜ?

アダルト出品あたりは、オク板見てると数十点いきなり大量削除されて阿鼻叫喚なんて日常茶飯事。

605:名無しさん@八周年
08/03/06 16:32:53 VQNoLxuE0
そもそもYahooJapanは朝鮮人がやってるんだから、まともな対応するはずがなかろう。
カード情報とか、どんな扱いされてるかわかったもんじゃない。
登録する奴の気が知れん。

606:名無しさん@八周年
08/03/06 16:33:09 O0vb2bQ40
>>604
グレー商品売るからだw

607:名無しさん@八周年
08/03/06 16:33:11 amJ5j7b80
課金と詐欺件数って相関あったのか
初耳だぞ

608:名無しさん@八周年
08/03/06 16:35:26 T1sfHNy30
同等な品でも写真の撮りかたによって、落札額が倍も違ったりすることもある

609:名無しさん@八周年
08/03/06 16:37:17 wS6nluqU0
>>599
確かに、数万円以下なら捨てた方が手間がかからない、という金に困らない
身分になったらやる気がしなくなった

610:名無しさん@八周年
08/03/06 16:37:29 vtBBBGGUO
一度だけだが、入金したその日に商品が届いたことがあって、驚いたけどすごい嬉しかったなあ
高い商品だけに余計に
もちろん入金予定日は伝えてあったけど、確認前に発送する
出品者は珍しかったなあ

611:名無しさん@八周年
08/03/06 16:37:59 O0vb2bQ40
>>608
その撮影方法のノウハウを売ればいいよw

612:名無しさん@八周年
08/03/06 16:39:17 AQeWWoht0
>>610
俺は何度かしたことあったよ。
もちろん評価を見てだけど。

ただ、出した後に入金を急かしてるみたいで逆に申し訳なくなったけどね。

613:名無しさん@八周年
08/03/06 16:39:52 anZlVA5c0
>>610
俺はアマゾンのマーケットプレイスで古本買ったら発送予定日より
2日遅れただけなのにメールしてきて誠にすみません
遅れたので代金+発送料返金しますって店あった
いい人すぎて逆に恐縮して申し訳なかった

614:名無しさん@八周年
08/03/06 16:40:02 h2pntQ7N0
>>611
それ商売にやってるカメラマンいるしw


615:名無しさん@八周年
08/03/06 16:41:49 coFAszz50
>>613
評価に過敏な店なのでは?

616:名無しさん@八周年
08/03/06 16:42:07 YtZYqGzc0
>>608
やっぱり綺麗に撮ったり
丁重な対応すると違うね。

自分が落札する時は
信用ある出品者なら統計より高値になっても買う。
まぁ限度問題だけど。

617:名無しさん@八周年
08/03/06 16:42:45 x2lMlv+E0

チョン正義

618:名無しさん@八周年
08/03/06 16:44:28 xNNEA+2PO
>>11
カード必須なんだが…

619:名無しさん@八周年
08/03/06 16:45:39 anZlVA5c0
>>608
確かに携帯で撮った写真でボケてて
あんまり値段上がってないのはよく見るなぁ

620:名無しさん@八周年
08/03/06 16:46:58 ywO9uVRh0
俺、2001年の8月からやってるけど、略歴みると初期に取引した人達って
今でもやってるか、ID残してる人多いよ。
ページの前半に戻れば戻るほど削除や停止中が増えてくる。
普通、逆だと思うがw



621:名無しさん@八周年
08/03/06 16:47:06 cmjh9c0J0
>>556
俺も毎回、
「今回落札させて頂きましたと申します。取引終了までよろしくお願いします」
って書いてるぞ。普通の事じゃないん?

622:名無しさん@八周年
08/03/06 16:47:14 xNNEA+2PO
>>14(・ω・)/
チンチン
楽天のが安心だな…お互い、発送地域と到着地域だけしかわからねー…

623:名無しさん@八周年
08/03/06 16:47:17 m42tQYT90
>>613
いや、それ実際に遅いよ。
発送予定日自体が落札後の3日後ぐらいに設定されてるし

624:名無しさん@八周年
08/03/06 16:47:42 cmjh9c0J0
>>558
俺はむしろ1円出品は萎えるか警戒するんだけどね。

625:名無しさん@八周年
08/03/06 16:48:54 cmjh9c0J0
>>568
ストア以外なら違反だから違反申告した方がいい。

626:名無しさん@八周年
08/03/06 16:50:19 LdCltBFl0
>622
空箱返品やすり替えがやばいらしい
あと、全体的に厨が多い

627:名無しさん@八周年
08/03/06 16:51:23 Li+Biyx60
もしヤフオクと同じ機能で、ヤフオクより安い所があったら
俺はすぐに移るぜ!

628:名無しさん@八周年
08/03/06 16:52:36 anZlVA5c0
>>623
んでも、来るの遅くなってもせいぜい申し訳ありませんでしたって
紙(しかもプリンタで刷ったやつ)が入ってるぐらいで返金なんて
されたことなかったよ

629:名無しさん@八周年
08/03/06 16:52:45 cNYdSwKK0
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

ほんとだw 倍違うw

630:名無しさん@八周年
08/03/06 16:55:09 NMZMwaXkO
>>623
アマゾンのやつはオクじゃないかと
普通に中古販売するやつだと
>>613
発送遅れたり、説明文より傷んでたりした場合は普通に返金
したりしてた。
注文受けた時間によるけど、当日または翌日発送のとこが多いからね

631:名無しさん@八周年
08/03/06 16:55:12 Li+Biyx60
背取りってなに?

632:名無しさん@八周年
08/03/06 16:55:44 VfjlN0Th0
>>631
転売

633:名無しさん@八周年
08/03/06 16:56:41 2pU6ZPL80
背取り(せどり、「競取り」とも)は、書籍・雑誌などを古書店から安く
購入し転売する行為。本の背表紙を片っ端から見て本を選ぶことからこう
呼ばれる。


634:名無しさん@八周年
08/03/06 16:57:32 JiwATddi0
>>629
そりゃ違いすぎるだろ
画像のレベルからも違う

635:名無しさん@八周年
08/03/06 16:57:42 RPaIo2fy0
一応1週間は待てと言う規約はあるんだけど、
24時間以内に返事くれなきゃ即キャンセル扱いとか
「俺ルール」全開な出品者も多いけどな。

>送料不足だったのでヤフーゆうパックでなく、
>定形外で送ったら「補償がないのにどうしてくれる、届いたら送り返すからヤフーゆうパックで送り直してくれ」と
>関西から東京まで何度もしつこく電話をしてきた落札者がいたようだ。

どうして送料が不足したのか、その方が不思議なんだが。
出品した際のミスか?梱包してメジャーで測り、
重さも計量して送料を算出するのが基本だろう。
それを怠り、結果不足した送料分をケチって、
あまつさえ相手に確認もせず、勝手に定形外で送った?

ば か か お ま い は 。

「東京大阪間でガンガン電話してくる」相手もおかしいのは認めるが、
てめえの見積もりミスで不足した分くらい、自戒の意味も込めて
立て替えておけば面倒に巻き込まれることはなかったんだよ。
不足と言っても、どうせ数百円程度だろうが。
トラの尻尾を踏まないよう振舞うのも、オークションでの鉄則だ。
評価欄が荒れたり電話攻撃される事を考えれば、そのくらい安いもんだ。

ついでに、落札者が送料の額を間違えているケースでも
連絡もせず勝手に送付方法を変えるのも×だから。
送料が不足している事をあらかじめ伝え、話をしておけば
大事にはならない。ここで「数百円くらいまけろ」とか言い出したら、相手の負け。

636:名無しさん@八周年
08/03/06 16:57:44 XjF2+60pO
>>1

>比較的出品歴の短い主婦A子は「落札されたのにいくら連絡しても返事がない

馬鹿じゃねーのか? このA子とB子やらは・・・


落札者が出品者にいくら連絡いれようとも、待てど暮らせどってのは山ほどあるわけで。
金銭的被害は、指定口座に振り込んだにもかかわらず商品が届かない落札者に発生するわけで。
金銭的リスクの高さは出品者の比じゃない。

むしろ、評価の権限が出品者側に偏っている方が問題だろ!

出品者、落札者双方が対等でなけりゃならんのは当たり前だろ。

A子とB子は自己側(出品者側)の事ばかり考えるな馬鹿野郎!といいたい。



637:名無しさん@八周年
08/03/06 16:57:49 bZCpyrDI0
>>12
俺は最低希望価格で出品するから、そういうトラブルは無いw

638:名無しさん@八周年
08/03/06 16:58:09 qf1jtcAY0
>>629
ポイントはケツだなw

639:名無しさん@八周年
08/03/06 16:58:20 TE6gP0q10
>>309
> 落札者が辞退した場合に次点を繰り上げないと出品者に悪評が付く最低最悪な糞システムってまだ健在?
> アレ考えた奴バカじゃねーの

同意。
あのおかげで出品側がどれだけ迷惑してることか。
入札側が、複数のIDで入札し、希望価格で落札したIDは放置し、
繰り上げで落札権を得たIDで取引という手口があるからな。

コレを防ぐには最初の相手と連絡がつかなくてもそのまま放置するしかない。
落札手数料をとられるが、不正入札者に絶対メリットを与えてはいけない。
ま、最初から転売してもメリットがないスタート価格で出品すれば
こういう被害は防げるから、オレはそうしてる。

640:名無しさん@八周年
08/03/06 16:59:26 GuwitH6h0
ビッダーズと楽天オークション派
滅多に欲しい物が出てこないがw

641:名無しさん@八周年
08/03/06 17:02:50 AQeWWoht0
>>558
最低落札価格に届かなきゃいくら入札されてても意味無いんじゃないの?
だったら初めから希望価格に設定しといた方が論理的じゃない?
入札されたら最悪でも希望価格で売れるんだし・・・

642:名無しさん@八周年
08/03/06 17:03:06 XjF2+60pO

>>1
馬鹿じゃねーのか?
このA子、B子とやらは・・・

自己中にも程がある。



643:名無しさん@八周年
08/03/06 17:06:05 Li+Biyx60
ヤフオクもアレだけど、最近はじまったyahoo交換とかいうのも
犯罪の温床になりそうだよね
ネットカフェ難民の方連絡くださいとか、モデル募集とか・・怪しいよ

644:名無しさん@八周年
08/03/06 17:07:41 pvyId2VtO
ヤフオクは馬鹿と転売屋しかいない

645:名無しさん@八周年
08/03/06 17:08:59 anZlVA5c0
以前、1000円の商品券を900円で売りますとか言って
写真に1万枚以上あるんじゃないのってぐらい積み上げられた商品券が載ってて
これ落札して金券屋に持ち込めば儲かるって短絡的に考えた奴らが
大量に入札して金振り込んだら詐欺ってのがあったな
スレたってみんなでバカだなーって言ってた記憶ある

646:名無しさん@八周年
08/03/06 17:09:42 33Tef08z0

安く落札できたと思って喜んでいたら、終了直前に出品者側でオークション取り消し。
落札できたものと思っていたから、大げさに言えばだまされた気分。
確かに500円払えば入札あっても取り消しできると言うのがあるけど。
心情的には納得できないものがある。
しかもストア。

647:名無しさん@八周年
08/03/06 17:09:54 LdCltBFl0
500もやっててこんなになってるのは、
相手が1円でも安くとか、勝手に送料判断して入金したとかだろw
しかもしつこく電話してくるぐらいだから、「その値段で送れ」とかだろうな

648:名無しさん@八周年
08/03/06 17:12:52 KHu9QHox0
>>646
店頭でも販売してるから売れたら取り消すって書いてあったろ。

649:名無しさん@八周年
08/03/06 17:17:34 cmjh9c0J0
>>631
にとりのパクリ

650:名無しさん@八周年
08/03/06 17:18:37 qXG9mXVk0
>>639
その通り!
出品者が取引したくない安値で出品するのが問題!
ちゃんと取引する気のある価格からスタートすれば、無問題!



651:名無しさん@八周年
08/03/06 17:21:56 OWaQyejc0
最低落札価格はうざいな
あれ付いてる出品者からは買わないようにしてる

652:名無しさん@八周年
08/03/06 17:26:49 8g076+IH0
かんたん決済はもっと恐ろしい事になるぞ。
落札者が品物を受け取って納得するまで、出品者には入金されなくなるんだ。
クレーマーやりたい放題。取り込み詐欺し放題。

653:名無しさん@八周年
08/03/06 17:27:08 XjF2+60pO
>>619

携帯画像ぽいキャンプセットを買って泣きをみた俺ガイル・・・(T_T)

でも我慢して使っている。



654:名無しさん@八周年
08/03/06 17:29:46 zYO7nEuR0
俺は気が小さいので送料が高くつくと相手が文句言わないまでも不快感持つだろうと思って
送料無料にしてる。値段のつけかたも適当だし。文庫本とかも売りたいんだけど100円200円の物に送料300円とかバカバカしく思うだろうからやらない

655:名無しさん@八周年
08/03/06 17:29:55 KSkHmZUZ0
最初は安そうに見えてそのうち…
いつもの手口

656:名無しさん@八周年
08/03/06 17:30:23 xNpDCMPV0
>>652
それ受取後決済でかんたん決済とは違うんじゃ?


657:名無しさん@八周年
08/03/06 17:34:16 anZlVA5c0
>>654
アマゾンのマーケットプレイスでも本1円で送料300円とか過去にあった
なんで1円で儲けないのにやってんだろって思った
他の本も買ってねってことなんかな?

658:名無しさん@八周年
08/03/06 17:35:39 qfUyYm6x0
詐欺が減ったっていうのは、例の、チャリンカー詐欺が出来ないようにルール改定したせいもあるよね。
それ以前はひどかったよ。

大型プラズマテレビを3ヶ月先の納品で格安とか、ただの主婦が「特別なルートより仕入れのため」なんて言ってたからね。
何で普通の主婦が量販店以上の特別仕入れルート持ってるんだよw

商品が手元にない出品が規制されてからも、
説明文に「納品まで12week」とか、英語まで使って必死に検閲逃れしようとしてて笑えたり。

あの頃は「楽して儲かる情報」に、チャリンカー詐欺のやり方が紹介されてたから、
お金に困った奴らが沢山参加してたんだよね。

659:名無しさん@八周年
08/03/06 17:36:21 cmjh9c0J0
>>652
かんたん決済でそんな事が出来るのか?

660:名無しさん@八周年
08/03/06 17:39:51 NMZMwaXkO
>>657
たとえ、本が一円でも、メール便とか発送手段によっては、
100円くらいの利益が出るんだよ

661:名無しさん@八周年
08/03/06 17:41:27 7/5t7AxW0
>再出品したいので今回はなしという事でお願いします」という返事が来た。

出品者に問題ありじゃないか

662:名無しさん@八周年
08/03/06 17:43:53 8g076+IH0
>>656
今はね。
春からはかんたん決済=受取後決済になるっぽい。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

>>659
あれは、ネットラストが落札者から一時的に金を預かってから出品者に送金するシステム。
春からは、落札者が品物を受け取った後"受取連絡"をしてくれるまで送金されなくなるんだってよ。

663:名無しさん@八周年
08/03/06 17:46:17 m42tQYT90
>>652
かんたん決済で決済が終了してから発送するのに?

664:名無しさん@八周年
08/03/06 17:46:32 vFEX24dT0
BL放り込んだら新規で落札して他人の連絡先教えてくる基地害に粘着されてるわ


665:名無しさん@八周年
08/03/06 17:47:17 anZlVA5c0
>>660
なるほど
送料分で稼ぐってことか


666:名無しさん@八周年
08/03/06 17:47:38 yex1gMlP0
>659
一部のカテゴリーがそう変更された(まあ結構詐欺出品者が多かったカテだから
仕方ないかも)
ただ、いずれすべてのカテゴリーに適用される気がする

667:名無しさん@八周年
08/03/06 17:49:01 5bI/imaG0
PS3の転売屋潰し祭り思い出したw

668:名無しさん@八周年
08/03/06 17:51:06 7d+YRhxl0
>>666
全部アレになったら流石にヤフオクは降りるw
やってられなさ過ぎる。送料も先負担って形になるし
きちんと払ってくれるにせよ、決済遅れたら個人はきつすぎるんだよねぇ。

ストアだらけになってオークシションとは名ばかりのただのマーケットプレースになりそ。
既にそんな感じだけどさ。

669:名無しさん@八周年
08/03/06 17:51:59 wKUoi3p90
ヤフオクはシステム破綻してるからな。

670:名無しさん@八周年
08/03/06 17:52:44 /0TuC2M70
>>596
ヲタ系は特に濃いアイテムだと出品者も入札者も目利きだから楽なんだよな

671:名無しさん@八周年
08/03/06 17:52:48 JiwATddi0
>>667
あんときゃ無料でID登録できる暗黒の時だったな
レア物ばかり出品してるから逆恨みされて-評価付けられた
まあ気にしてないけどね。

672:名無しさん@八周年
08/03/06 17:52:56 NMZMwaXkO
>>665
だから、本によっては、たまに赤がでることもある

673:名無しさん@八周年
08/03/06 17:53:41 Li+Biyx60
>668
検索すると新品売ってるショップがズラズラ出てくるけど、あれ相当ウザいんだよね
せめて中古品と新品を分けて検索できるようにしてほしいわ

674:名無しさん@八周年
08/03/06 17:55:04 MvHBg/2rO
繰り上げしたら、同意しなくても、評価なんかつけなくすればいいのに

675:名無しさん@八周年
08/03/06 17:55:10 xNNEA+2PO
>>63
で5000円以上の入札には【クレジットカード】番号が必須

676:名無しさん@八周年
08/03/06 17:57:26 8g076+IH0
>>673
出品料が無料だから、同じもんをアホみたいに大量に出品しやがるんだよね。
微妙にタイトルを変えてるせいで、フィルタかけるのも面倒な店もある。

677:名無しさん@八周年
08/03/06 17:59:13 5W8zrabz0
ここにもオークション初心者がかなりいそうだ

678:名無しさん@八周年
08/03/06 18:00:36 anZlVA5c0
俺、オークションの評価130ちょっとだけど
友達が家に来た時に過去の出品とか落札とか見られると
ちょっとカッコ悪いねw

679:名無しさん@八周年
08/03/06 18:02:25 JiwATddi0
>>678
IDをググられると赤っ恥w

680:名無しさん@八周年
08/03/06 18:03:15 KGOEQwJw0
>>662
そう言えば出品設定ではデフォで「かんたん決済」にチェックはいってたよな。
あれ何時もチェック消してるからな。


681:名無しさん@八周年
08/03/06 18:04:20 dQ4KvQ+w0
不満ある奴はオク辞めればいいのになw

682:名無しさん@八周年
08/03/06 18:04:39 6S54J2oR0
PS3 の時はたいへんだった。転売屋よばわりされて、いたずら入札。
評価マイナスされた。落札手数料まで取られるところだったが、本部に連絡して、評価もどしてもらった。

ちょっとぐらいの小遣いかせぎぐらい、いいじゃないか。

683:名無しさん@八周年
08/03/06 18:06:12 eGPwwH6F0
> こういったモラルの低い落札者が急増した原因のひとつは、
> ヤフーが2006年10月11日から2007年8月7日まで行った、
> 入札者が本人確認なし、会員登録なしで利用できる
> 「0円ではじめるYahoo!オークション参加無料キャンペーン」が
> 影響しているのではないだろうか。

あの会社には時間を掛けて信頼を築き上げるという発想がないんだよ。
常に目の前のユーザー確保しか頭にない。

684:名無しさん@八周年
08/03/06 18:08:36 anZlVA5c0
>>678
俺なんて会社の先輩がオクやってないけどお前やってるだろ
コスプレ用の衣装買ってくれよって買わされたのに信じてもらえないしorz
その出品者が後に何か問題起こしたみたいでID削除で履歴に出なくなった時は
ほんとに嬉しかったw

685:名無しさん@八周年
08/03/06 18:10:39 N6Xl85140
>>629
パンツって大事なんだなと思ったものの
ああいう格好にはもっとデカパンを履いてて欲しいものだ

つーか普通ドロワーズ履いてるよな

686:684
08/03/06 18:10:52 anZlVA5c0
>>679
アンカー付け間違えました
すんまそん

687:名無しさん@八周年
08/03/06 18:11:39 b444j0at0
不満あるなら出品なんてしなければいい
入札者に文句いえるってのは逆に幸せだろ
過疎ってたら何も言えねーだろうに

俺は昔のネットオークションが好きだった
魍魎したカオスの世界
詐欺師だらけの中、他の入札者はビビってる
そんな中マトモな出品者から安く買えると脳汁でたね
ワクワク感と緊張感、楽しかったぜ

688:名無しさん@八周年
08/03/06 18:11:45 T08P7GwH0
>>684
過去の評価履歴でタイトル表示するのやめて欲しいよなw

689:名無しさん@八周年
08/03/06 18:12:11 lAlQn0ol0
政治家、官僚、マスコミ見てたら
世の中全体が詐欺やら捏造やら欺瞞だらけだから
こんなちっぽけな事どうでもいい事ですよ。


690:名無しさん@八周年
08/03/06 18:13:25 VtARK6hG0
とにかく落札手数料下げろ
話はそれからだ

691:名無しさん@八周年
08/03/06 18:14:18 0figja950
まあしかしほんとに1円で落札できた時はビビったな
相場が5000円くらいのまあ人気商品だったんだが、
出品者もふつうに取引してくれた


692:名無しさん@八周年
08/03/06 18:15:16 u9e9xZAo0
神奈川のnetorabi
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
みたいに、新規ID使って悪戯入札しまくって相場揚げて
通常1万円程度のを5~6万で売りさばく奴もいるしな。
この方法でID乗り換えて繰り返し数百万ゲット

URLリンク(aucfan.com)
CD■この愛にひざまずけ/2枚組■遊佐浩二・中井和哉他 66,000 円 9 2月21日   ←新規IDで荒らされる
早水しほり/通販特典8cmCD「この愛にひざまずけ」遊佐中井 65,000 円 9 2月22日 ←新規IDで荒らされる
「この愛にひざまずけ」「この愛に溺れろ」 特典8cmCD付き送料込 62,000 円 2 3月4日  ←新規IDで荒らされる
BLCD この愛にひざまずけ+この愛に溺れろ 62,000 円 2 2月25日   ←新規IDで荒らされる
通販特典付BLCD この愛にひざまずけ 遊佐浩二中井和哉 即決 59,000 円 2 2月24日  ←netorabi の出品 取引成立
通販特典付BLCD この愛にひざまずけ 遊佐浩二 中井和哉 即決 51,000 円 6 2月27日   ←netorabi の出品 取引成立


693:名無しさん@八周年
08/03/06 18:17:07 LVw2qDq90
1円で落札されたときのダルさは異常だな。
商品をデジカメで撮り、説明文章を作った苦労が水の泡。
それに加えて、梱包→コンビニまで行って発送。
リアルボランティアかと思った。

694:名無しさん@八周年
08/03/06 18:17:57 G6mAjoMq0
最初に予防線張りまくるのが肝要

695:名無しさん@八周年
08/03/06 18:18:33 ir00fhra0
>>643
出会い系18禁化(証明書必要)されたらその手のが盛り上がりそうだね

696:名無しさん@八周年
08/03/06 18:18:37 LYvRC1MKO
>>2 これっておかしいね
この記者バカなんじゃないのか?

697:名無しさん@八周年
08/03/06 18:19:59 yne6/7ZKO
1円で落札したことあるけど、出品者から諸費用がかかるから5万1円振り込んでくれと言われた。

698:名無しさん@八周年
08/03/06 18:20:28 TtnaaLLH0
まあネットオークションを利用したことのない俺から言わせてもらうなら
ネットを通じて金銭絡みの取引を見知らぬ誰かと直にしようとする発想自体が不思議
そんなリスキーなことしたくないよ

699:名無しさん@八周年
08/03/06 18:21:29 9QpGC2DlO
【評価100以外はすべて入札削除が基本】

700:名無しさん@八周年
08/03/06 18:21:55 WK7W84O30
この記者本人がいたずら入札やったかやったと出品者に疑われたんで100円の落札取り消しになったんじゃないの。

701:名無しさん@八周年
08/03/06 18:25:03 VtARK6hG0
今日でオク止める
潰れちまえ
ハーゲ

702:名無しさん@八周年
08/03/06 18:25:25 Y2iGAmYP0
>>618
必須だっけ?
おれはジャパンネットの口座からヤフオク利用料金払っているんだが

703:名無しさん@八周年
08/03/06 18:26:01 yH0IRG/M0
知り合いが「俺ゎ」みたいなノリの奴に落札されて今金がないからまけてくれとか送料無料にしろとか
話が噛み合わず難儀したみたい。なにかと「損した気分になるので」やら「こっちが負けた気分になるので」
とか言ってきてなんでそういう発送になるのか理解できず薄気味悪かったそうな。

704:名無しさん@八周年
08/03/06 18:26:28 azPw3v9H0
★放火魔長嶺=松本犯行予告!
866:松本 03/06(木) 16:12 O
本人お前いい加減にしろよ。てめー卒業式こい

「燃やせ 殺せ」の被害者本人です。その2
スレリンク(youth板)n


705:名無しさん@八周年
08/03/06 18:29:36 Hqdwi1HW0
>>1
なんだこのミクシィレベルの内容は。
これが、ニュー速に立つとは信じられん

706:名無しさん@八周年
08/03/06 18:30:46 anZlVA5c0
>>703
俺なんて投資会社の勧誘のメールで
その手の文字使ったのが来たことある
ネタかと思った

707:名無しさん@八周年
08/03/06 18:30:55 HwBSdoYGO
オークション板見てると凄い話がいっぱいあって面白い

708:名無しさん@八周年
08/03/06 18:37:41 FYs5LNC10
>>707
あそこは余り見ない方がいい
嫉妬や怨嗟で渦巻いてる
深淵の底を覗くようなものだ

709:名無しさん@八周年
08/03/06 18:38:31 yQLpQfioO
>>698
オレも利用した事ないけど、ようは駆け引き、ギャンブルだよね
損こいても、初心者は授業料と思って割り切らねばいかんのでは?
嫌なら最初からすんなと。

710:名無しさん@八周年
08/03/06 18:40:28 EiNFyh1a0
つい勢いで
ガンダムファクトファイルを買った(総額7万円ぐらい)
めんどくさくて途中でファイリングを諦めた状態なのだが
こんなのでもヤフオクに出品できるのだろうか?


711:名無しさん@八周年
08/03/06 18:40:41 zYO7nEuR0
99年冬に初オークションやった時相手が同じ大学で「ネット世界狭っ!」って思ったな

712:名無しさん@八周年
08/03/06 18:40:51 Li2J64iPO
靴一足の送料1300円って高いよ

713:名無しさん@八周年
08/03/06 18:42:45 foq82ixW0
送料明らかにおかしいとこあるけど
なんなのあれ?


714:名無しさん@八周年
08/03/06 18:50:32 VtARK6hG0
落札手数料にも在日割が存在すると思うか?

715:名無しさん@八周年
08/03/06 18:53:50 7mOrWuVH0
>>703みたいな話し聞くとID取得に知能テストを課してもらいたくなるな
大抵>>703みたいなのは貧乏+DQN+低能の三冠王なんだろうが

716:名無しさん@八周年
08/03/06 18:54:22 m42tQYT90
>>713
送料の差額を懐に入れてるんだろ。

717:名無しさん@八周年
08/03/06 18:55:20 NafaT/eG0
>>693
俺、100円くらいである物を落札した時、自分から申し出て1000円払ったことあるよ。
手間隙かけさせて100円じゃ申し訳ねえなあ、と思って手間賃代わり。
出品もしてるんで、超安値落札された時の落胆が分かる。

718:名無しさん@八周年
08/03/06 18:55:26 EL3rLR9QO
古物商にも免許が要るのにネットオークションと来たら……

719:名無しさん@八周年
08/03/06 18:58:18 Hqdwi1HW0
でも、ヤフオクで出品者やってると、バカの多さにびっくりするから。
なんでこんなバカなの?って感じに。
今の公務員は嫌いだけど、昔の連中の窓口は大変だったんだろうなって思うようになった

720:名無しさん@八周年
08/03/06 19:07:22 qf1jtcAY0
>>693
何で1円スタートにしたんだ?
自業自得だろw

721:名無しさん@八周年
08/03/06 19:09:03 ALJZ8DXP0
>>710
出品はできるだろ
きちんとその詳細を書けば買う奴もいるかもしれない

722:名無しさん@八周年
08/03/06 19:20:06 g9cNE/i/0
ネットオークションなんて
少しでも高く売りたい輩と
少しでも安く買いたい輩の
巣窟なんだから、そんなものかと
思いながらやるのが良いんだよw

723:名無しさん@八周年
08/03/06 19:20:33 fZ5nD+rK0
やりとりの途中で消えるってのあるしな。落札から1週間以上経ってしまって次点を繰り上げたら
その人からも今更繰り上げられてもってことっで叩かれるし、
ヤフーに相談したら「諦めて、新規で再出品して貰うか、評価で悪いが付くのを受けてもらうかになる。」

っておい関係なく5%取られるのに新規で再出品を斡旋は無いだろと思ってヤフオク辞めた。
ヤフオクとしては黙っていれば、二重で手数料も取れるし、ウハウハだから黙ってるんだろうね。
それに繰り上げすると相手に非常に悪いが付くからトラブルを恐れて繰り上げを躊躇するシステムに
したのも計算の上だろうしな。

724:名無しさん@八周年
08/03/06 19:23:15 MJDE4hM70
ははは、先月末にID停止くらったよ。
50数点の出品いっきに強制取り消しくらったうえに、なんぼお願いしても
停止の解除の見込みはなさそう…。

グッバイYahoo…!

725:名無しさん@八周年
08/03/06 19:25:06 9MCFxaes0
>>693

>>697があった奴を見ると、おまいの善良さがわかるよ。

726:名無しさん@八周年
08/03/06 19:27:27 Hqdwi1HW0
>>724
ザマミロプ。お馬鹿ちゃん

727:名無しさん@八周年
08/03/06 19:28:46 0tsPHqn+0
同じ嗜好の持ち主同士なら物々交換がwinwinで最高だと思うんだが

728:名無しさん@八周年
08/03/06 19:29:39 srFuu7l10
こんなの極々当たり前の話、ネットだからなおさら
一度バックレくらったくらいでファビョるようなお花畑には向いてない

729:名無しさん@八周年
08/03/06 19:33:38 UKq861n50
>「いたずら入札でとんでもない高額が付けられ、それを削除した結果100円という事になってしまいました。
>再出品したいので今回はなしという事でお願いします」という返事が来た。

契約を軽く見てるのは出品者も同じだろ
ヤフオクなんぞ利用しているバカどもは全部死ねばいい

730:名無しさん@八周年
08/03/06 19:34:24 8P0xdPYB0
オク板とか文句ばっかだけどじゃあ利用しなきゃいいじゃんてまじで思うよ
リサイクルに持ってったら買い叩かれるだけだけど
オクだと新しいものが買える値段ついたりするし
逆にお店で見た新作もオクで探したら安く出してる人もいたりするし、絶対止められないわ
利用者のほとんどはまじめでまともな人ばっかりだしさ

731:名無しさん@八周年
08/03/06 19:37:02 xNNEA+2PO
>>718
逮捕された奴らいるよ…

732:名無しさん@八周年
08/03/06 19:37:31 uhz/YYSD0
>>11
ボケが。
アホーがカード決済手数料をたんまりと請求してくるじゃないか。

733:名無しさん@八周年
08/03/06 19:38:44 1iCrAlQG0
>>4 なんでも他人のせいにしたがる糞民族Jap
しね!
恥をしれボケ

734:名無しさん@八周年
08/03/06 19:40:42 BqubqztT0
>>729
まずは、何があったのか話しを聞かせて貰おうか


735:名無しさん@八周年
08/03/06 19:40:56 oSNrCMYz0
だってヤフーだもの。
この一言ですべてが片付く。

736:名無しさん@八周年
08/03/06 19:41:45 uucuvisO0
うちもストアしてたけどもうほとんど出品しなくなったな。
ほんとのゴミしか出品してない。
ヤフーストアサポートなんていってるけど、どっちかというとストアシェパード。

737:名無しさん@八周年
08/03/06 19:42:15 m42tQYT90
>>731
無茶してた中国人だろ

738:名無しさん@八周年
08/03/06 19:43:51 xNNEA+2PO
>>662
楽天がそうだ…

739:名無しさん@八周年
08/03/06 19:45:54 u3vm6Js10
>>639
使ったこと無いので仕組みがよく分からんのだが、
これまでの最高入札額以上でないと新しく入札に参加できない仕組みなのか?
それだったらシステムが悪い
そうでないなら別に悪くない

740:名無しさん@八周年
08/03/06 19:48:30 LYvRC1MKO
>>465 おまえの好き嫌いなんて出品者側の知ったことか

読まないバカが本当にいるから必要と思って
丁寧に明記してくれてるんだよ

このバカが!

741:名無しさん@八周年
08/03/06 19:58:07 9MCFxaes0
>>740
馬鹿は丁寧に書いても読んでくれないので困る。
3行目から先は書いても徒労

742:名無しさん@八周年
08/03/06 20:14:12 OeZ35xvqO
>>724
詳しく!

743:名無しさん@八周年
08/03/06 20:16:52 bUgaSyrHO
あまりにも詐欺師出品者が大杉だからこうなる



744:名無しさん@八周年
08/03/06 20:29:41 MJDE4hM70
>>724
ここに仲間がたくさんいる…

スレリンク(yahoo板:1-999番)
「ヤフオクID停止者が集うスレPart26 」

745:名無しさん@八周年
08/03/06 20:30:56 KGOEQwJw0
>>723
初めの頃は入札者制限のところの評価数の変更が多かった。
いろいろ検証やって今のボッタクリシステムになったんだろう。


746:名無しさん@八周年
08/03/06 20:31:06 DaRKIsQP0
両方やっているから、両方とも痛い経験するよ。
最悪だったのは、ウィルス感染メールを送りつけてきた
某出品者…注意したら、逆ギレされたよ…

かと思えば、落札後一ヶ月近くも連絡してこなかった
落札者もいたっけなあ…リア工房っぽかったけど
何度も催促して入金にこぎつけたら、フリコミの方法分かんね~よとクル
泣きました・゜・(ノД`)・゜うわああん

747:名無しさん@八周年
08/03/06 20:34:48 xQp8EnW90
>>719
最近馬鹿が増えたってのは感じるな
なんか小学生相手にしてるんじゃねぇか?って思う事が多すぎる

748:名無しさん@八周年
08/03/06 20:42:33 iOBF2O+o0
落札者に馬鹿が多いのは昔からそうだが
出品者の馬鹿比率も鰻登りに増えてるな

749:名無しさん@八周年
08/03/06 21:03:15 s9FGsueW0
>>747
2ちゃんでも小学生いるところみると
もしかしたら相手はリアル小学生かもしれん
伊集院がネトゲでベテランの人に敬語使って話してたら
実は小学生だったって話し思い出した

750:名無しさん@八周年
08/03/06 21:04:40 jhpvsVYo0
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
もうじきあぼーんで見れなくなるが、ID盗用
ページ内リンクがフィッシングだから仕入れたIDでやるからw

751:名無しさん@八周年
08/03/06 21:12:28 LdCltBFl0
ちょうど初心者スレにすごいの沸いてるw
だれか説教してやれよ
スレリンク(yahoo板) 下から読んでねw

752:名無しさん@八周年
08/03/06 21:21:31 LxHT9wAF0
なんつーか、同一IPからの異IDの入札を弾くようにしてほしいな。

753:名無しさん@八周年
08/03/06 21:22:47 m42tQYT90
>>752
携帯使って入札されるから無意味

754:名無しさん@八周年
08/03/06 21:32:42 LxHT9wAF0
携帯って電話毎の単一IPじゃないのか。
知らんかったぜ。

755:名無しさん@八周年
08/03/06 21:53:00 Hqdwi1HW0
小学生の場合、アホなことを平気でやってのけるからな。
最後には、やっぱりやめます。とか。だったら最初に言え!とか

756:名無しさん@八周年
08/03/06 21:55:54 CVkUBi6C0
違法品出品を見逃しまくりだしどこが?

757:名無しさん@八周年
08/03/06 22:17:23 FawD7R+G0
まえにイーベイ英国でコージー・パウエルが使っていたヤマハのドラムセットが出てた。
現物を知っていたから本物だとわかったが、運賃を考えて断念した。
あれは悔いる。



758:名無しさん@八周年
08/03/06 22:19:50 c46UAnEq0
>>565>>624>>641
何度も出品してる人だと分かるのですが、
「入札が無い品物の方が多い」
ということなんですね。

入札があるだけでもうれしいものですし。
1円入札にしてしまう気持ちも分かってください。

759:名無しさん@八周年
08/03/06 22:34:30 /xe1owwEP
ID停止されて、相手に連絡できないというのは、おかしいだろ?
もし、相手が口座に振り込んだ後に停止された場合、どうすんの?
個人情報保護の理由で連絡先を教えられないというのは理解できるが
じゃあ、間に立って落札者に取引継続の有無(返金か発送先)の確認くらいできないの?
しかも詐欺で訴えられても、責任は一切負えませんとはこれいかに
落札、出品が一次的に停止するのは構わないけど、連絡方法がわからないとどうしようもない
皆さん、このような場合どうしていますか?

760:名無しさん@八周年
08/03/06 22:34:32 dYDtR5eW0
ジャンクPCパーツを
ジャンクと書くと自分勝手な想像する馬鹿が多いから
動作確認してないので保証はできませんて書いたら
まったくうごかねえぞゴルァが何人かいた
詐欺だ詐欺だと騒ぐので悪い評価つけてほっておいたら
詐欺の被害届け出しに行ったアホがいた
警察もあきれただろう

761:名無しさん@八周年
08/03/06 22:34:47 q5YO56n10
昔は非常に良い、良い、どちらでもない、悪い、非常に悪いの評価を5段階で別々に見ることが出来たのに
今は(非常に)良い、どちらでもない、(非常に)悪いの3段階でしか別々に見ることができなくなった。
良いはあんまり意味ないよな。



762:名無しさん@八周年
08/03/06 22:38:07 q5YO56n10
>>760
基本的にジャンクでも動かないと文句いってくると思った方がいいぞ。
ジャンク品買う奴は完動品を安く落札したいジャンク乞食ばっかだからな。

763:名無しさん@八周年
08/03/06 22:38:50 j4zIG9fL0
しかし、ヤフオクに匹敵するようなオークションサイトを少なくとも7年は
待っているのに一向にできないね  はぁ…

764:名無しさん@八周年
08/03/06 22:40:12 BmhapWwT0
犯罪者が売り馬鹿が買うというパターンが大杉

765:名無しさん@八周年
08/03/06 22:44:03 dYDtR5eW0
もひとつあった
おなじくPCパーツなんだが
届いてから
あるものが足りないので返金しろと要求
それならなにが足りないか教えてと返答
しかし出品写真見て何が足りないのか考えろ
の一点張り
もうなんでもありだ

766:名無しさん@八周年
08/03/06 23:24:24 CxCdFKNK0
>>761
非常に良い = 一応、常識的な取引可能
どちらでもない = 問題発生の可能性あり
非常に悪い = 危険覚悟で取引せよ
と、解釈しておりますが

767:名無しさん@八周年
08/03/06 23:26:47 s9FGsueW0
>>760
もうその落札者
オク以前に日本語が不自由としか言いようがないな

768:サラたん ◆SALA/VWNDI
08/03/06 23:30:54 kl0mTX/O0
よく、保証もないのに知らない個人と取引なんかするね。
頭おかしいの?

769:名無しさん@八周年
08/03/06 23:34:18 6304w4m00
今回初めて中国人と思われる人と取引。
ドキドキだぜぇ。

770:名無しさん@八周年
08/03/06 23:34:44 VrLvY3r3O
余った未開封のドッグフードを出品してたら
「美味しいでしょうか?我が家のワンコは食べますかねぇ?」と質問してきた奴がいた


「美味いかどうか俺は食った事ねぇからわかるかよ!テメェのウンコでも食わせとけ!」

って思った

771:名無しさん@八周年
08/03/06 23:35:11 6rtn5mGZ0
最低落札価格を設定している野郎はウゼェ~よな!


772:名無しさん@八周年
08/03/06 23:36:52 s9FGsueW0
>>768
いや、頭がおかしいんじゃない
これからの人生に全く保証が無い俺には
取引ぐらいどってことないってこった

773:名無しさん@八周年
08/03/06 23:43:29 jga6KKRDO
>>769
中国人とは案外まともに取引出来た。
日本語は怪しかったが、口座がないからと現金書留できちんと代金送ってきたしな。

774:名無しさん@八周年
08/03/07 00:22:08 5Db+Ar1O0
彼女が通販で買ったらサイズが合わなかったワンピースを出品したら
「出品者様の身長、体型はどんな感じでしょうか?」って質問が来たので

私の身長ですが178cmで筋肉質ですって答えた


775:名無しさん@八周年
08/03/07 00:23:16 4bC8F4QE0
商品説明の最後に
「それでは宜しくお願いします」
と書いてる人とは取引したくない。
オタク特有というかコミュ下手な男性が殆ど。

776:名無しさん@八周年
08/03/07 00:35:55 LqhVFozT0
ヤフオク内にアクセス解析ツールを仕掛けて無断キャンセルを特定して
そのIPを探偵に持ち込むと誰が落札したかすぐにわかるよ。値段は5万ぐらい
で特定できる。

777:名無しさん@八周年
08/03/07 00:37:32 E0WxFnXd0
>>611
URLリンク(book.mycom.co.jp)

778:名無しさん@八周年
08/03/07 00:39:14 A/v4g2Rg0
ダフ屋は死ねばいい。

779:名無しさん@八周年
08/03/07 00:54:25 X3XzyNHt0
1度も出品した事のない人って横柄な人が多くない?俺は客だ!みたいな対応でさ。
出品者側も気を使うよね、取引が終わるとホッとするよ、無事終了した後の酒は美味い
落札者側の時も不安はあるよね、いい加減が人に当ると困るよね、性格なんだろうけど


出品者は入札者を選べないから、問題がありそうな相手でも取引しないといけない
ヤフーは電話で問い合わせする窓口がないよね?つまづいた時は辛いよ。

780:名無しさん@八周年
08/03/07 01:10:50 bjwTFqNg0
>>779
電話orメールで連絡してもお客様同士で解決をお願いしますの一辺倒でっせ。
解らない事があれば、知恵袋で質問してくださいだとよ。

781:名無しさん@八周年
08/03/07 01:25:24 AyHGGA2n0
最近、非常識な出品者も増えたような気がする。
振込先の口座名義の読みを知らせてこないとか、
読みを「ヤマダタロウ」と知らせてきたのに
振込画面で確認したら「ヤマダ タロウ」だったりとか。

782:名無しさん@八周年
08/03/07 01:32:30 M3T5hxqQ0
>>760
う~ん。760さんにも問題あるんじゅないの?
そういう場合は

「基本的に動作しないものと思って落札してください」

ってしておけばいいでしょ。

783:名無しさん@八周年
08/03/07 01:33:24 X3XzyNHt0
>>780さん
夜分にありがとうございます
そんなに酷い対応だとは知りませんでした。運営者側に連絡しているのに
知恵袋で質問をとは頼りない対応ですね。昔、某雑誌の個人売買でトラブルに
巻き込まれた事があったのですが、担当者の方が丁寧に電話をして来てくれて
色々アドバイスをしてくれた事がありました。それに比べてヤフーは・・・



784:名無しさん@八周年
08/03/07 01:40:35 2A8j08HP0
何週間も経過してから連絡がきて、『明日振込み後に、連絡します♪』と
言いつつ、音信不通入金なし。名前しか教えてもらってません。
取引する気がないなら、連絡よこさないで欲しいと思うのだが。
落札者は何がしたいのだろうか?

785:名無しさん@八周年
08/03/07 01:44:20 qkH3DEcK0
>関西から東京まで何度もしつこく電話をしてきた落札者がいたようだ。その落札者の評価は一桁台の初心者。

786:名無しさん@八周年
08/03/07 01:47:08 +t0r0mpu0
最近バックレにあったけど
そいつのID検索したら
同じID使ってブログやってたみたいでみたら
ドブスのレイヤーだったブログ更新する暇あるなら取引しろよって思ったよ

チュプは開始価格のまま送料込みで譲ってくれってずうずうしい
お願いする奴多いし

787:名無しさん@八周年
08/03/07 01:49:50 ZYhOaCTm0
オクで昔、なんかふてぶてしい態度取る落札者がいるので、
「何かお気に召さない点がありましたでしょうか?」と言ったら
「お前のその高圧的な態度がね~」と喧嘩を売ってきたので
その人のことをちょこっと調べたら某高校生の2年生で●●部で
オクの情報もあって、もちろん名前も住所も電話番号も判明した。
ついでに電話して●●さんいらっしゃいますか?と言ったら弟と名乗る人が出て外出中だと。

仕方が無いのでメールで、「18歳以下がオークション利用しちゃいけないんだよ?」と易しく言ったら
「すいませんでした。オークションは遊びじゃないんだと思い知りました。」
だと。

実際未成年の利用者はかなーり多いと思う。
俺の場合(表面化したのは)はこの一件だけだけど。

というか、18歳以上の人間がスレタイのように無責任であるほうが恐ろしい。

788:名無しさん@八周年
08/03/07 01:51:13 1bNPktAg0
オクの取引もまともにできない奴って、
社会でまともな労働もしたことなさそうなのばっかりだな
ダメダメだろ

789:名無しさん@八周年
08/03/07 01:58:04 M3T5hxqQ0
>>787
無料期間のとき?有料期間ならカードは誰のカードなんだろうな。
あと、弟とか兄とか親とか言って出てくるのはかなりの確率で本人だからw

790:名無しさん@八周年
08/03/07 02:04:42 ghAuxkks0
到着の連絡が無い落札者が2連続だった・・・

結局連絡が無かったから評価しなかったよ・・・

791:名無しさん@八周年
08/03/07 02:11:22 LW5at3P70
>>763
ebayとかどうよ?
マニアックな趣味になればなるほど、
国内との相場の差が出て運賃払ってもお釣りがくるよ。
アメリカ→日本の送料は激安だし。

792:名無しさん@八周年
08/03/07 02:12:55 ZYhOaCTm0
>>789
だね、ID登録時期調べたら20歳未満利用禁止の時期だったからかなり前からだと思う。

>>790
今到着連絡無しがデフォだと思うぞ。
連絡ない=あぁ、受け取っただろうな。と捉えたほうがいいね。


793:名無しさん@八周年
08/03/07 02:22:02 aKTJHTS20
>>18
入場にチケット代取られるのがむかつく
たまにしか利用しないし、スプラッシュマウンテンに乗れきないかもしれないんだぞ
浦安のネズミ園

794:名無しさん@八周年
08/03/07 03:39:07 AH5shynn0
非常識な奴は結局淘汰されて消えてってるような気がするけどな。


795:名無しさん@八周年
08/03/07 03:45:57 XvaUTEPV0
つうか、ヤフーの態度はひどすぎ。代金振り込んだ途端、出品者と連絡取れなくなった。
他にも同じ被害にあってる人がいたのに、どこに相談していいのか、窓口さえ分からない。
やっとそれが判明してメールを送ったら、慇懃無礼な文面で「警察に行け」って返信があっただけ。
で、そいつは連絡不能・取引皆無のまま未だにIDが生きてる。

ヤフーはあれか、手数料を納めりゃ詐欺師もお客様か。

796:名無しさん@八周年
08/03/07 08:35:48 FhrKVwGD0
>791
イーベイなんてヤフオクの比じゃないぞ
値切りに詐欺にばっくれ当たり前

>795
あんたの言いたいこともわかるけど、ヤフーが徹底したサポート始めたら
その分の料金が手数料とかに加算されるぞ
ヤフオクはすべて自己責任でやりなって

797:名無しさん@八周年
08/03/07 08:36:27 7pO1NPzmO
落札手数料はおかしい。

798:名無しさん@八周年
08/03/07 08:51:07 +JY25dp00
>>796
安全安心はタダじゃないってことだよ
リスク背負ってるんだとわかってない奴らが
こんな不平不満を言ってる

799:名無しさん@八周年
08/03/07 08:51:53 SyqOeODIO
全員カード引き落としかヤフーに振込み→月末締めの翌月ヤフーから振込みにすれば
キャンセルできないしヤフーもなんか運用とかできるし
一石二鳥て気がするけどなあ

800:名無しさん@八周年
08/03/07 09:01:13 Y5SrMIxX0
>>797
同意。
俺今さぁ4万の品、出品中だけどこれ絶対落札されるし
そうなると最低でも2000円ヤフオクに徴収されるわけだ。
月会費294円払ってるのになんで落札手数料なんか払わないといけないのか謎。
でも手軽に気軽に商品売買できるとこヤフオクしかないんだよな~。

801:名無しさん@八周年
08/03/07 09:47:45 4FUi9Mbx0
地代ショバ代店子が払うの普通じゃね?
こういう勘違いコジキがしたり顔で文句垂れるのには流石にアホーにも同情する
10円強払ったくらいで偉そうなツラするバカすらいるしな

802:名無しさん@八周年
08/03/07 09:56:15 +JY25dp00
>>801
地代ショバ代なら会費値上げするなどして一律にすればいい
景気良いらしいな大きな取引してるならもっと出せでは893と一緒

803:名無しさん@八周年
08/03/07 10:05:25 L8vr3zEj0 BE:238587124-2BP(105)
落札手数料がイヤですな・・・
それがなければ多少は我慢しないでもないが・・・300円ぐらいだし

804:名無しさん@八周年
08/03/07 10:22:56 derjHKiN0
チョンバイヤーうぜぇ


805:名無しさん@八周年
08/03/07 10:28:45 hjdmK4BH0
>>802
テナント料

806:名無しさん@八周年
08/03/07 10:31:56 xUQMNv+D0
落札手数料を落札者が払えばいいじゃん
消費税として

807:名無しさん@八周年
08/03/07 10:32:15 Z81o7zis0
きちんと身元確認の手続きを行ったユーザーを識別できるようにして
入札可能者をそれに限定できるようなシステムを追加すべきだ。
無料参加キャンペーンなんて退行行為としか思えん。

808:名無しさん@八周年
08/03/07 10:36:17 i11su5VF0
一番優遇されているのはオークション主催者。

809:名無しさん@八周年
08/03/07 10:37:54 /YQnl1+J0
>>806
ストアは大体そんな感じだね。消費税込みの値段を提示しない。

810:名無しさん@八周年
08/03/07 10:38:32 +JY25dp00
>>805
で?

811:名無しさん@八周年
08/03/07 10:40:15 URxFiGkjO
犯罪の温床作りのパイオニア、ソフトバンク

812:名無しさん@八周年
08/03/07 10:40:59 gOp4tg2C0
今時ヤフオクなんて使うのは情報弱者だけ

813:名無しさん@八周年
08/03/07 11:18:06 6A6i9Igr0
URLリンク(rating7.auctions.yahoo.co.jp)
↑の別IDの模様
URLリンク(rating4.auctions.yahoo.co.jp)

他の出品者に対して複数の新規IDで爆撃して妨害や質問での脅迫を行い、ついに連絡掲示板で脅迫行為
URLリンク(rating4.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)

814:名無しさん@八周年
08/03/07 11:24:19 sKMK+woz0
>>1
1円出品だったら低価格で落札されようがその金額だろ

815:名無しさん@八周年
08/03/07 11:28:52 u51vi/FN0
>>796
サポート充実を口実に、これまで有料化や手数料値上げをしてきたんだぜ?

816:名無しさん@八周年
08/03/07 11:30:08 N6KYsTOz0
>>798
だったら昔のようにすべてただで利用できるようにするのが筋だろ。
アホか孫の三下野郎がえらそうに講釈たれるな。アホ!

817:名無しさん@八周年
08/03/07 11:41:17 XvaUTEPV0
>>796
会員制を導入して会費を徴収し、ストアのメルマガを無断で送りつけ、
既存会員の断りなく、手数料目当ての無料キャンペーンで粗悪な会員を大量生産し、
挙句に会員の個人情報で儲けてるクサレ企業をどうしてそこまで擁護するんだ?

自己責任?そういうのは会費をとってない組織が言うことだろ?
偽ブランドが未だに横行して、そういうのを出品してる連中からも手数料を取ってるってことは、
犯罪行為の片棒を担いでるのと同じ

818:名無しさん@八周年
08/03/07 11:49:41 fzkz1lGi0
転売屋をこらしめる方法

1.めったに手に入らないが、誰も欲しがりそうもない物を数個用意
2.一つ出品して、友だちに協力してもらって、びっくりするような価格で落札してもらう
3.他のIDで、また2,3個出品
4.いろんなIDで、これまた、びっくりするような価格で全て落札
5.またまた別のIDで、複数、出品
6.テンバイヤがびっくりするような価格で落札してくれる
7.ウマ~


819:名無しさん@八周年
08/03/07 11:57:58 SsZ/bhvsO
>>818
で、ヤフーに手数料が

820:名無しさん@八周年
08/03/07 12:09:36 KADbJq5T0
>>818
オク使った事ないだろ


821:名無しさん@八周年
08/03/07 12:14:25 amHunJdW0
>>816
お前、論理破綻してるぞ。乞食はこれだから・・・

822:名無しさん@八周年
08/03/07 12:31:53 Q9EWQddD0
>>818
1回ごとに落札金額の5.25%をYahoo!に徴収されるよ?

823:名無しさん@八周年
08/03/07 12:39:39 vdWGxp1R0
新規のいたずらが恐いから即決設定できなくなった

824:名無しさん@八周年
08/03/07 13:02:38 gf6Wuiam0
>>818
ちょwww

びっくりするような落札手数料は誰が払うのん?
( ゚,_・・゚)ブブブッ


825:名無しさん@八周年
08/03/07 13:17:50 Ja26aoDx0
>>818
そんな経費がかかるリスク誰が払うのよ

826:名無しさん@八周年
08/03/07 13:38:13 xY03Zuxe0
>>795
具低的に制裁を発動するには被害届けや捜査礼状が必要って事だろ

827:名無しさん@八周年
08/03/07 13:50:44 FMTTktIV0
前に落札したときに、カタカナ名の出品者から追加の費用を要求された時のメール。


 連絡して頂いてありがとうございます。包装は送料の中に含まっています。わかりやすくするために確実に書いております。
それをお客さまがご負担して頂きます。もしどうしても包装いらない場合は50円頂きませんが。
直接封筒に入れて発送します、郵送途中に故障を発生する場合はこちらに責任を取りません。

住所のほうも確認しました。入金の次第発送させていただきます。

PS:「装料が掛かることは商品情報でも自己紹介でも記載がございませんでしたが」掛からないともいってません。
その50円を確実に使うので余分に頂くことがございません。申し訳ございませんが、個人出品のでその点をご了承ください。

828:名無しさん@八周年
08/03/07 13:54:11 h5x8mCRv0
定形外で送ったら「補償がないのにどうしてくれる、届いたら送り返すからヤフーゆうパックで送り直してくれ」と
関西から東京まで何度もしつこく電話をしてきた落札者がいたようだ。

漫画みたいな奴だなw
ちゃんと届いても自分の思い通りに送らなからってわざわざ送り返すのか。

829:名無しさん@八周年
08/03/07 13:57:05 M3T5hxqQ0
>>800
それ、詐欺って証明された場合、
全額補償されるだろ。その保険資金だよ。

830:名無しさん@八周年
08/03/07 13:58:55 HF/n6p990
>「本当に100円でいいのでしょうか」と連絡すると「いたずら入札でとんでもない高額が付けられ、
>それを削除した結果100円という事になってしまいました。
> 再出品したいので今回はなしという事でお願いします」という返事が来た。

>ぬか喜びさせられたのもいたずら入札のせいである。


いやこれ出品者のせいだろ…。

831:名無しさん@八周年
08/03/07 14:19:14 3dFxmsU/0
まぁ、そうは言っても、
アマゾンの暴利よりマシなんだよな。
アマゾン、、、15%+100円だし、
さらには、送料からも金とるし、、、
340円の送料を落札者から取っておいて、
そこから200円も勝手に引くとはどういう商売だよ。

832:名無しさん@八周年
08/03/07 14:22:33 gO6fSW2J0
楽天もアマゾンもそうだが出品者や出品店が客なわけだからな。

833:名無しさん@八周年
08/03/07 14:26:51 Kl70fV9w0
徳島の詐欺師・西前和則

834:名無しさん@八周年
08/03/07 14:27:51 N6KYsTOz0
>>821
きちんと反論もでききないで、『論理が破綻してるぞ』
ですか? 本当に苦し紛れな反論しかできないんですね。
ヤフオクそのものが論理が破綻してるだろがぼけなす!


835:名無しさん@八周年
08/03/07 14:35:52 yCxPldXV0
一円で出品して一円で落札されたら取り消しとかわけ分からん
何のための最低落札価格なのだと、、

836:名無しさん@八周年
08/03/07 14:41:13 XYDrMQxS0
WBSかなんかでオークション詐欺が取り上げられてた時に
ヤフオクスタッフの会議風景見たけど、オウム心理教の集会みたいだった。

837:名無しさん@八周年
08/03/07 14:55:00 l9vfyOvjO
落札専門でやってるけど、特にトラブルはないな。
安く買おうとしてる訳じゃなくて、入手困難なものをそれなりの値段で
買ってるからかもしれんが。
レトロPCとかレトロ玩具とかは、ヤフオクでないと
なかなか見つからなかったりするし。

838:名無しさん@八周年
08/03/07 16:49:49 RtF7XCEu0
なんで100円で出品してるのに100円で落札されたくないんだろう
最初から送料別で自分の最低でもこれだけはって価格付けて出品すればいいのに

839:名無しさん@八周年
08/03/07 16:54:21 cv4E0uPy0
>838
売れないから

840:名無しさん@八周年
08/03/07 16:55:52 zxsxBXgjO
てか、売れないな。人気品は売れる

841:名無しさん@八周年
08/03/07 17:54:53 FhrKVwGD0
>831
出品がすべて無料というのはでかすぎるから仕方ない


842:名無しさん@八周年
08/03/07 17:55:49 NTFwOH2k0
>>828 関西人はこれだから困るよなwww 九州男児も酷いけど

843:名無しさん@八周年
08/03/07 20:07:51 1Zp13YNs0
>>791
それどこの俺

わずか5$で落札したタレントのサインを、
ヤフヲクで1万で売り飛ばしたもんなあ。

844:名無しさん@八周年
08/03/07 21:08:06 VcVKh58W0
URLリンク(rating3.auctions.yahoo.co.jp)

845:名無しさん@八周年
08/03/07 21:17:18 exnC3lTQ0
取引ナビなるものが出来てからは利用しなくなってる。

846:名無しさん@八周年
08/03/07 21:39:49 cv4E0uPy0
>844
かわいそうだなw

847:名無しさん@八周年
08/03/07 23:04:52 +I1mo3YT0
>>844
失礼だけど噴いたw

848:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
08/03/07 23:10:25 Awf+MNOw0
>>63
誰も5000円以下のものは出品できなくなってきています。
無料会員が評価爆撃してきて連続で悪い評価で自動停止がザラです。

>>102
その二つで匿名化が決定的になって荒れ放題だよな


849:名無しさん@八周年
08/03/07 23:14:31 4vvqWkug0
見終わったエロDVDをよく出品してるけど
最近は、トラブル無くなってきたよ(´・ω・`)?
アダルトカテゴリの方がマトモな奴がおおいのかな

850:名無しさん@八周年
08/03/08 03:40:25 DupHtj0c0
>849
エロでとらぶると最悪全国に評価で恥じ晒すことになるから
落札者も控えめになる気がする

851:名無しさん@八周年
08/03/08 03:50:52 Yc3LOIgZ0
>>849
18禁になるから他に居るような
リアル中高生とかが
落札してこないんじゃね?

852:名無しさん@八周年
08/03/08 03:52:20 lJg82BuH0
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
違法出品の放置が多いね

853:名無しさん@八周年
08/03/08 04:05:48 c+72sZMSO
私の場合

ヤフオク手数料3%→5%値上げ('A`)

厨のすくつ(ryで有名だったけど気を付ければ大丈夫だった無料時代のモバオクへ

モバオク有料化('A`)
代引とモバペイ(笑)を強制
退会

ヤフオク、出品無料キャンペーン多発
モバから戻ってきたら問題も何もなく快適

ヤフオク、落札者有利('A`)
出品者不利すぎる ←今ここ

色々なオクやったけど、他は売れない。

854:名無しさん@八周年
08/03/08 04:11:52 Yc3LOIgZ0
>>852
アクセス解析してプロバイダに通報するってあるけど、
ヤフオクのページってアクセス解析って貼れるの?

855:名無しさん@八周年
08/03/08 04:43:45 4/Ip27TY0
>>844
盛大に噴いたwww

856:名無しさん@八周年
08/03/08 04:43:47 Tv9P57e40
>>844
最後、入金してもらったのかよ!
これだけ手間かけてよくやるわ。
Yahooになんていわれたんだろ

857:名無しさん@八周年
08/03/08 04:52:10 BWArjxGP0
B子w

858:名無しさん@八周年
08/03/08 04:57:03 lM3PyO8o0
>>844 入金確認後発送が鉄則よ

859:名無しさん@八周年
08/03/08 04:58:04 Tv9P57e40
>>844
をAAにするとこんな感じ

       ☆ チン        マチクタビレタ~
                     マチクタビレタ~
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\T∀T)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 入金!入金!   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

860:名無しさん@八周年
08/03/08 05:01:55 v37Aq1TL0
俺は服を1円で落として出品者から「御代は結構ですので送料を着払いで払ってください。」
ってきてひゃっほーっておもってたら送料で1500ぐらい取られた
調べてみたら定形外なら400円ぐらいだった。

861:名無しさん@八周年
08/03/08 05:08:02 Tv9P57e40
1円で、デジタル体重計とダイエットなんとかを落札したことあるけど、
1円が嫌なら1円出品しなきゃいいと思うんだ

862:名無しさん@八周年
08/03/08 05:45:10 N/IunYJs0
>>484
実は日本のフィギュアやモデラーは漫画同様、
ヨーロッパの特にフランスで芸術的な評価が高い。
エロフィギュアのショウルームを開いたりする人たちが出てきてる。
でも、どうやって手に入れるか、なにがいいのか選別するなど
いろいろと問題がある。
これからクリエイターやファンがもっと国際的になっていけば
この業界は爆発的に発展すると思うよ。

863:名無しさん@八周年
08/03/08 08:38:15 ERXNcZ2I0
>>854
<A HREF=URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
<IMG SRC=URLリンク(log08.v4.ziyu.net) ALT=アクセス解析 BORDER=0></A>

<BR>
<FONT COLOR=blue>リンク元URL/リモートホスト/IPアドレス/利用プロバイダ/都道府県/アクセスのあった日付時間/前回訪問時間/ブラウザ情
報/回線種別</FONT>
<BR><FONT COLOR=red>多機能アクセス解析 Ver4.1</FONT>

hostsに1行追加で回避可能

864:名無しさん@八周年
08/03/08 08:48:43 47qfFIpjO
>>862
今や『HENTAI』は国際用語だしなw

865:名無しさん@八周年
08/03/08 08:50:50 YzGVrTTjO
>>844
「大門軍団」「焼肉食べたい」に吹いたw




俺も商品を先送り後、10日以上入金のない落札者に連絡したよ。
そうしたら
「は?誰が払わないなんて言ったんだよタコ!」と返信がきましたよ^^;

866:名無しさん@八周年
08/03/08 08:54:23 MX3g+7hsO
西部警察

867:名無しさん@八周年
08/03/08 08:57:03 32pCbG2VO
落札マニアが多いからな
落札しても別に買いたくないなら無視したら良い

868:名無しさん@八周年
08/03/08 09:09:27 uuZE0al+0
>>867
それは犯罪だ馬鹿

869:名無しさん@八周年
08/03/08 09:12:14 QfXl45WV0
>>867
入札は「もし落札したら、買います」というれっきとした契約行為だ。
落札した後シカトするのは誇張でなく犯罪。
警察にねじこまれても文句は言えない。


870:名無しさん@八周年
08/03/08 09:12:55 NTU3UsEu0
30年以上の歴史があり
すでにビジネスも出るとして、世界中に自慢できる
中古車オークションの場合、毎回1億づつ落札する
落札者より、ボロ車、毎回10台出品してくれる出品者を
神として扱う。

871:名無しさん@八周年
08/03/08 09:13:00 uxpKF/t20
ヤフオク

違法出品を通報したところで放置プレイ。手数料欲しさになかなか削除しない。ヤフー自体
が手数料欲しさに荒稼ぎしているのに、いざ警察沙汰になれば、警察の捜査に全面協力する
と態度が豹変w。事が起きてもわれわれは場を提供しているだけ。後は利用者の自己責任で
と責任回避。ロクに維持もできないのに、場(犯罪の巣窟)を提供wwwwwwwwwとは。
これだけ利用者がいるのに、電話回線の1本も用意しない、アホなサポート体制。メールで
のサポートもバイト君なのでグダグダ。無責任。
詐欺事件が起きれば警察に丸投げ。オークション補償といっても払わなくて済むように逃げ
道を多数確保。ポーズだけ。ニュー速+にヤフオク絡みの犯罪のスレが立つと必死に工作員
が話題そらし。で、詐欺が減ったと大本営発表。

やっぱ社長がアレな企業は違うわw


872:名無しさん@八周年
08/03/08 09:48:37 cTu7aasmO
電話番号はともかく、住所を知らない人に教えるの不安じゃない?物騒な世の中だし

873:名無しさん@八周年
08/03/08 09:52:10 Oujc8d8b0
>>872
なら局留めで送ってもらえば良いだけでは?

874:名無しさん@八周年
08/03/08 10:11:52 hEdc8xsaO
世間の常識などというあやふやなものは通用せず、
書面第一主義になってしまったけど、初心者には敷居高過ぎね?

875:名無しさん@八周年
08/03/08 13:27:50 yUCmuKVF0
>>872
不安だね。
それが近いところだったりすると余計に・・・

それだけが理由ではないが
俺は出品地域と言うのも意識している


876:名無しさん@八周年
08/03/08 14:01:25 vlTZ3Bp70
>>872
オークション以前に通販では何も買えないな。
個人情報うんぬん言うのに限って
カードを山盛り作って携帯使って、、、
あちこちに自分の情報をばらまいているのに気付かない。
安いものを買いたいなら店に行って交渉したほうがいい。
オークションはレア物売買の場所だからな。

877:名無しさん@八周年
08/03/08 14:55:57 DupHtj0c0
>872
あんたが女なら同情するよ
男ならそのまま悩みまくって禿げろ

878:名無しさん@八周年
08/03/08 15:02:32 lM3PyO8o0
>>869 シカトしても債務不履行で犯罪ではないよ。ヤフーが訴えれば
偽計業務妨害で犯罪となる可能性はある。でも立証はなかなか困難なんだな。
物を受け取ってたら詐欺罪が成立するよ。

879:名無しさん@八周年
08/03/08 15:09:42 DupHtj0c0
>878
去年、10回ぐらい同じ出品者にそれ繰り返してやっと業務妨害で
捕まってるやついたな
訴えたのはヤフーじゃなくて出品者だったかな

880:名無しさん@八周年
08/03/08 17:33:56 Tv9P57e40
>>872
でも、2chにカキコしてるだけで住所バレてるよ。
前、家のソーラーシステムが壊れたって書き込みしたら、翌日辺りに、
「うちのソーラーシステムいかがっすか」って電話きたもん

881:名無しさん@八周年
08/03/08 17:51:53 njrJB4t20
温泉宿に泊まって帰って2日後くらいに
温泉なんとか倶楽部とかいう全く知らないところから勧誘電話がきて吹いた

名簿ダダ漏れ

882:名無しさん@八周年
08/03/08 17:54:30 5mpffsY20
>>844
ワロタ。まじギレしてない、ユーモアにとんだ催促には、
出品者の人柄がうかがえるなw
神認定

883:名無しさん@八周年
08/03/08 19:09:33 q0Uwf2I20
kkj

884:名無しさん@八周年
08/03/08 19:12:06 hb4f/QI60
これも分野によって違うんだよな。
一般書籍市場は少ない気がする。

885:名無しさん@八周年
08/03/08 19:17:16 dxsyi+9N0
とりあえずゲーマーが一番民度が低いな。

886:名無しさん@八周年
08/03/08 19:19:59 /qfBrlTP0
ヤフオクは落札して撃墜して遊ぶゲームにPS3とWiiの時はなっていたよな

あれはあれで凄く面白かった
それの延長だろ
ヤフオクは通常 ゴミ捨て場と言う名前に変更しろ

887:名無しさん@八周年
08/03/08 19:21:47 m4iMvFy40
URLリンク(rating3.auctions.yahoo.co.jp)



888:名無しさん@八周年
08/03/08 19:26:56 ciKJ9TIh0
>>886
君の日本語は妙に読みにくいなw

889:名無しさん@八周年
08/03/08 19:28:46 w/U7MwXWO
マナー云々より出品数ばかり増えすぎて相場のデフレが異常なのがひどいな
ハゲが無料日乱発した結果自分で自分の首しめたというw
落札者は安く落札した上文句だけは一人前
外食でいえばB級グルメ店で商売してるようなものだな

890:名無しさん@八周年
08/03/08 19:59:00 ZTEWh/i20
>>846
サンクス。これ久しぶりに見たよw
当時の晒されていてリアルタイムで楽しませてもらったな。

でもまだヤフオクやってるのは凄い強心臓だな。


891:名無しさん@八周年
08/03/08 20:00:38 Z+deCQ6k0
>>828
仮に壊れているかどうかを確認するために開封してしまうと、
開封後に壊したかどうかを証明できなくなってしまう。
そのため、未開封のまま送り返すんだよ。

一昔前に送りつけ商法が流行ったけど、
一方的に送りつけられた小包を開けるな!っていう対処と同じ。

892:名無しさん@八周年
08/03/08 20:10:00 7P9fU0NsO
運営しているのが詐欺師(禿げ)だもの

893:名無しさん@八周年
08/03/08 20:18:46 Vs3yti0b0
>>891
なるほどそういうことか。
送ってきたものを送り返してまた送ってくれってコントかと思ったけど
送料足りないからといって勝手に定形外で送る出品者を含めて
どっちもどっちだと思ったけど少し見方がかわった。

894:名無しさん@八周年
08/03/08 20:28:04 i5gHX7HG0
>647
これでしょ

895:名無しさん@八周年
08/03/08 22:59:37 nzmefGj10
輸送中の事故かぁー
宅配業者がオクがらみは事故多いといっていたが
実際のところどうなんだろうね?

896:名無しさん@八周年
08/03/08 23:56:00 ZTEWh/i20
>>895
発送人と受取人が組んでて、商品破損の金を詐取してるとかないのかね?

897:名無しさん@八周年
08/03/09 00:21:34 F0I38QKN0
>896
PC系で頻発してる
だから最近は荷物紛失時の補償がかなり面倒くさいとか

898:名無しさん@八周年
08/03/09 00:28:14 axPWg3EO0
>>865
あなたみたいな出品者さんは、まじめな落札者からすると
ありがたい存在なんだけどな。
と言うか、たまにあらかじめ連絡した送金予定日に
品物を発送してくれると、ちょっと嬉しい。
相手の失礼にならない様、メールのやり取りにも気を使って
積み上げてきた評価もあるんだろうけど。

でも、世の中善人ばかりじゃない。DQNに当たったら
割を食うから、相手の振込みを確認してから送付した方がいいよ。

>>865
出品専門でも、梱包がいい加減な奴はいるよ。
そういう輩に限って、配送中の事故は知らんスタンス。
評価が1000を超えていても、「非常に悪い」が2桁超えで
「コメントがやたら荒れてる出品者」には、入札しない事にしている。
荒れ方にもよるけどね。所詮個人売買だからと
いい加減な対応で、数をこなしている奴のコメント欄は荒れやすい。
マグカップを落札して、クッション材一切なしで送られてきた時には、
「よく無事で、ここまでたどり着いたな。」と
品物を褒めてやりたくなったわ。(_ _;

そういえば、シャープ製のMDレコーダーをSONY製と
間違えて表記していた古物商、未だに評価してくれないな・・・。
品物はちゃんと動いたし、安く手に入ったからいいんだけど。

899:名無しさん@八周年
08/03/09 00:29:33 Ok9eROW70
あれ?出品者の悪い評価が消えて優良の評価が残せるから出品者優遇でしょ。

入札者を騙せるシステムのどこが入札者を優遇なんだ?

900:名無しさん@八周年
08/03/09 00:30:42 8xU5EkYe0
そういやFAQとかでも、アクセスの良いとこには落札者用のものばかり
キレイにまとめてあって、出品者用のは探し難いったらないな。

901:名無しさん@八周年
08/03/09 01:58:28 nOEe1Xt00
>>899 以前は誹謗・中傷でも消さなかった。今は消されるが、それ以外は
消されないよ。「非常に悪い」が二桁なんてザラにいる。

902:名無しさん@八周年
08/03/09 02:04:26 oSB9JQtp0
>>229
ヤフオクでは大阪からの出品とか入札は警戒してる。
在日多いから。

903:名無しさん@八周年
08/03/09 02:49:49 nMxgT9nz0
落札したのに出品者都合でオク自体がナシになったときに出品者に悪評入れられないのはおかしい。

904:名無しさん@八周年
08/03/09 06:39:46 A1Pq5Znt0
今月で7件連絡なし。

905:名無しさん@八周年
08/03/09 07:45:32 F0RI04nZ0
プレステ2がぜんぜん連絡無いんだけど。
何かが組織的にやってるとしか

906:名無しさん@八周年
08/03/09 13:28:32 QUSxN9ZZ0
出品者になろうと思ってるんだが、他にイイオークションってのもないよな?

あと今のアカウントが使えなくなった場合、余程酷いことしてない限り新しい垢で復活できるよね?

907:名無しさん@八周年
08/03/09 13:57:27 7NSoUiw70
ヤフオクは糞だが
それ以上のオクが無いのがなぁ


908:名無しさん@八周年
08/03/09 14:45:35 EZi32CCt0
落札手数料を浮かす為に
「○円で譲ります」て書いて
それよりずっと安い即決価格で出品してるやつ
時たま見るが放置されてるな

909:名無しさん@八周年
08/03/09 14:47:07 FIGUAh8h0
服を大阪で気色悪い服を大量出品してるのは在チョン
鬱陶しい

910:名無しさん@八周年
08/03/09 15:11:54 KQkcRiKh0
詐欺師から上前撥ねてた分を悪戯の新規から得ようって魂胆だろ。
新規は信用なんて関係ねーから簡単に報復評価しやがる。
それが恐い出品者は落札者削除せずに、新しいオークションを行うと。
ヤフーとしては二倍稼げるわけだ
詐欺師より新規の悪戯煽ったほうが何倍も数多いしなwww

911:名無しさん@八周年
08/03/09 15:20:08 FPC7N5kzO
ヤフーなんか利用してる時点で既に、十分DQN。
DQN同士仲良くすればいいじゃない。

912:名無しさん@八周年
08/03/09 17:07:06 vFoXIFID0
>届いたら送り返すからヤフーゆうパックで送り直してくれ
こいつに勝てる奴は存在しないな…
どんな奴なのか一度会ってみたい

913:名無しさん@八周年
08/03/09 17:09:26 vFoXIFID0
てかebay復活してくれよ

914:名無しさん@八周年
08/03/09 17:13:47 l5YQFeSX0
禿に買収された時点であきらめろ
ボーダフォンにしろyahooにしろ、取れるところからバレないようにこそっと取るのが禿のやり口
ホワイトプラン980円とか言いながらシステム維持費を400円くらい勝手に引き落とすし
いつの間にかオクでちまちまと課金していくのも禿鷹並み

まさに某球団名よろしく、禿鷹に相応しい所業の数々www

915:名無しさん@八周年
08/03/09 17:14:26 x4bg1+hO0
転売厨同士で邪魔しあってるだけだ。

916:名無しさん@八周年
08/03/09 17:18:32 6YitK2jG0
ヤフオクは糞だね。
ID盗まれて10万近くヤフーから引き落としされたけど
何の救済措置もなかったどころか「あんたが悪い」くらい開きなおったからな。
結局クレジットカード会社が調べてくれたけど1日で「あなたのせいではないようです」って
判断出してくれたからね。それ以来ID全部捨てたし、有料サービスは一切利用してません!

917:名無しさん@八周年
08/03/09 17:20:02 1lnfl7BG0
ヤフー郵便パックで出した時、
ファミリーマートの馬鹿店員があて先をいれ間違えた。
そのおかげで2人の人に迷惑かかった。それぞれの荷物が入れ違って。

後はこちらでやります、って店員が荷物とあて先を後ろに下げてしまったから
無理矢理私がやりますとも言えなかった。。

1人の落札者は大丈夫ですよって言ってくれたのだが
もう1人の落札者がイカれてて
あなた自身があて名を最後までいれなかったのが悪い、
郵便局の人には一生懸命やってくれたから感謝してるけど
あなたは何もしてくれなかった
(私は二ケ所の郵便局、2人の落札者、ファミリーマートに
電話やナビで連絡取りまくり)
そんなこんなで、評価であくまでも出品者が悪いとブツクサ書かれる始末。
非があるのはファミマの店員なのに。
そんなに言われるならファミマの店長に直接電話させるって
ナビから連絡したら、電話きても信じない!!だって。。。。

ファミマも糞みたいな対応だったし。
先方に電話したらその結果を知らせた方がいいですか?だって。
店員教育もなってないし、二度とあそこでは出さない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch