【社会】「面白半分」「目立ちたい」…相次ぐ低年齢層の「ネット上で殺人予告」at NEWSPLUS
【社会】「面白半分」「目立ちたい」…相次ぐ低年齢層の「ネット上で殺人予告」 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
08/03/05 17:19:32 0
埼玉と福岡で小学生がネットで「殺害予告」をするという
ショッキングな事件が発覚した。これまで被害者になることが
多かった世代が、自ら加害者になるケースが急増しているという。
(中略)
「ホットライン開設時から未成年者によるネットでの殺害予告自体はあった。
ただ、小学生が加害者になっていると聞いたのは初めて」
掲示板での中傷被害などネットトラブルの電話相談を行う
インターネット協会・インターネットホットラインセンター相談員、
吉川誠司氏(43)は驚きを隠さない。
埼玉県内の小学4年女児(10)が先月、ネットの動画サイトに
「埼玉の小学生の女子を2月29日13時に殺します」と書きこみ、
埼玉県警は児童相談所に非行事実を通告した。女児は「いたずらで
面白半分にやった。こんな騒ぎになるとは思わなかった」と罪の意識は希薄だった。
福岡でも、小学生の男児がネット掲示板「2ちゃんねる」に、
「3月3日15時に福岡県内の小学生を殺してみる」と書き込んでいたことが
分かった。保護者から「子どもが書き込んだようだ」と県警に相談が寄せられていたという。
未成年者の書き込みが“事件”になるケースは後を絶たない。
警察庁によると、06年にネット上の誹謗(ひぼう)中傷に関する相談を
警察が受けたケースは8037件で、3年前の3倍に上った。
子どもたちの間で何が起きているのか。
(中略)
ウェブページ『ネット掲示板 犯行予告事件一覧』はネット上の
犯行予告が事件となった事例を集めている。その動機を見ると、
「面白半分だった」(埼玉県中学2年男子)、「でかい事を書いて
目立ちたかった」(北海道男子高校生)-と、軽い気持ちが多い。
「自分のプロフィルをネット上で公開する『プロフ』の過激化も問題になっているが、
ネット社会は自己開示欲を強く引き出す。欲求自体は悪くはないが、
匿名性による悪意や攻撃欲求と結びついたとき、歪んだ形で表出する」
(後略)
*+*+ ZAKZAK 2008/03/05[**:**] +*+*
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch