【中国産食品問題】 中国製の春雨、ワカメなど日本への輸出足止め…日本への報復で?日本産コメの通関は保留状態★3at NEWSPLUS
【中国産食品問題】 中国製の春雨、ワカメなど日本への輸出足止め…日本への報復で?日本産コメの通関は保留状態★3 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@八周年
08/03/05 20:34:41 0+Vxk3fA0
いいんじゃない、アホな国や 中国

982:名無しさん@八周年
08/03/05 20:35:29 763+HgCj0
タイ人は信用できるよ。
彼らは浪花節っぽい国民性を持ってて、
日本人とわかりあえる。
もちろん悪い奴もいるけど、日本にだって悪い奴いるし。
タイ人はおおむね信用していい。


983:名無しさん@八周年
08/03/05 20:35:36 t3bgxNRS0
とっくに買ってないよ。間違って買ってしまった中国ワカメなんて「でろーん」として
食えたモノじゃない。三陸産がコリコリして色もキレイで旨い!
ワーカメ好き好き―♪

984:名無しさん@八周年
08/03/05 20:35:48 pO4NOcAU0
今日の夕食はギョウザを作って食べました。
国産材料は、ニラ・白菜・豚ミンチ・しょうが・醤油・日本酒。
輸入のモノは小麦粉(の元の小麦)ごま油(の元のごま)地中海の塩・こしょう、でした。
今後さらなる精進をしていく所存です。

985:名無しさん@八周年
08/03/05 20:36:14 1+5GsuHOO
中国人はほんとに馬鹿だな~

986:名無しさん@八周年
08/03/05 20:37:14 O5KvXqYO0
最近Lipt0nの~Teaを飲むと口が荒れるんだけど・・

987:名無しさん@八周年
08/03/05 20:38:40 nGxcrs0HO
>>985
だって中国塵だぜ?

988:名無しさん@八周年
08/03/05 20:39:32 Od+hfBE90
値段が高くなるから困るかもだが、将来の健康とか考えたら
食事が貧しくなっても我慢するよ

例えば農薬蓄積して40代で失明とか、ありえない話じゃない

989:名無しさん@八周年
08/03/05 20:39:51 XjBKsrlP0
>>984
もしや、皮から作る派ですな!!

同じく次からは国産小麦で皮からいく所存ですが。。
つい、どんべえが安売りしてたもんで買っちゃいました。。。

990:名無しさん@八周年
08/03/05 20:40:10 HwB+XWNUO
中国の春雨作ってる所見たらぜったい食えんぜw
雨水と漂白剤で洗うし、
地べたに落ちた物もかき集めて有効利用w

991:名無しさん@八周年
08/03/05 20:40:33 JfTmnLWi0
同じカップ麺でもベトナムで成功したエースコックなら信用できるかも?

URLリンク(www.ai-coach.com)
昨夜のTV特集では、脱・中国で成功した有名企業の例も紹介さ
れていた。即席ラーメンでお馴染みのエースコック社だ。
TV取材のインタビューでは、現地法人の日本人社長が次のように
コメントしてくれた。

「中国では痛い目にあい完全撤退した。海外拠点はベトナムのみ」
「ベトナム国内では即席ラーメン市場のシェア60%を確保」
「ベトナム工場の規模は、日本国内と肩を並べるまでに成長した」
「今後はベトナムを足がかりに東南アジア地域を攻めたい」


992:名無しさん@八周年
08/03/05 20:40:46 eQJNXjlF0
>>972
タイのファンは世界中にいっぱい。
世界中からもっとも愛されてる国のひとつだと思うよ

しかし中国はw



993:名無しさん@八周年
08/03/05 20:41:23 C+7LyJDZ0
食品は少し高くなった位が丁度いいのかもな。捨てないでちゃんと食べるようになる

994:名無しさん@八周年
08/03/05 20:41:44 e9ZJ7pxC0
三陸沖産のフカヒレの干物って中華料理の最高級食材のはずなんだけど
これも輸入制限してるのかな
対抗処置ならこれも制限して無いとおかしいよなあ

995:名無しさん@八周年
08/03/05 20:42:42 XjBKsrlP0
加工食品も含めて大丈夫な食材リストが欲しい。


996:名無しさん@八周年
08/03/05 20:43:09 0+Vxk3fA0
まあ日本もこんな想像以上のアホな国と上手くつき合う(利用する)
方法を考える良い機会だろ。
甘く考えるとどうなるか今回は良い教訓だろ。
他にも国はあるんだから。w

997:名無しさん@八周年
08/03/05 20:44:03 TZazhImG0
初の10000ゲット(*'-')

998:名無しさん@八周年
08/03/05 20:44:23 74ZtRe7X0
1000なら明日は春雨

999:名無しさん@八周年
08/03/05 20:44:33 J1piX94u0
よくTVなんかで、外国から食料を輸入しないと
この程度の食卓になります、なんて内容の
企画があるが、あれ、問題あるよな。
豆腐なんか、サイコロ程度の大きさだったりする。

企画者、馬鹿じゃないのか?

農家が大豆を作らないのは、外国の大豆が安いから
作らないだけ、価格の折り合いが付けば、作るさ。

大豆なんて、反(10m×99mぐらいか?)あたり収穫量、普通なら8俵(480kg)も収穫できるんだぞ。
腕はあまり関係ない、ただし、気象の影響を受けやすい。
しかし、稲作のように、水の管理をしなくて良い。
比較的、植えっぱなしで(正確には種まき)収穫は
コンバイン・・・
あとは、天候を祈るだけ。

大豆がもうかれば、今の休耕田、あっという間に大豆畑になるぞ



1000:名無しさん@八周年
08/03/05 20:45:39 oTsQ06ye0
>>1
よし、この調子で全ての中国産食品をストップしようぜ!

つか、なんで日本が輸入禁止にするんじゃなくて
シナ蓄が輸出禁止になるのww

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch