【ネット/mixi】ユーザーの日記をミクシィが商品化?新しい利用規約にユーザーの反応は? ★3at NEWSPLUS
【ネット/mixi】ユーザーの日記をミクシィが商品化?新しい利用規約にユーザーの反応は? ★3 - 暇つぶし2ch836:名無しさん@八周年
08/03/05 17:29:08 CG9WvilA0
これ批判記事書いたら垢削除されたわwww
まだ複垢たくさんあるからいいけど

837:名無しさん@八周年
08/03/05 17:29:10 V5E2imAN0
>>17

こっちのほうがありえねー。法律なんか関係ない、俺が法律だ!ってことじゃん。

838:名無しさん@八周年
08/03/05 17:29:19 rNZ1q9jjO
>>829
閉鎖性じゃなくて、使われそうな日記や画像を持ってる人は少ないってことでは?
2chなら閲覧専用の人も多いだろし。

839:名無しさん@八周年
08/03/05 17:30:56 JIsHuWP90
mixiの2008/4/1の規約改悪について語るスレ
スレリンク(sns板)l50

>>835
騒いでくれるほうがいいんじゃね?
知らない人多そうだ。

>>836
批判程度で削除されんの?
ありえね

840:名無しさん@八周年
08/03/05 17:32:55 rNZ1q9jjO
>>835
お前がいなきゃmixiは終わりだよ!って言えば退会しないタイプだな

>>836
批判するだけでアウトかよw mixiに期待する方が悪いんでは?、って気がしてきた

841:名無しさん@八周年
08/03/05 17:32:55 LvFEYVrn0
>>838
それはあるかもしれんね

「使われそうな」というのが
実際に広告とか商業出版とかで金になりそうなコンテンツを持ってるじゃなくて
公開されたら困るかもしれない特定の相手向けの連絡手段として mixi を使ってるかどうかだろうとは思った


842:名無しさん@八周年
08/03/05 17:35:07 2Ne+wNfW0
さっさと辞めて正解だったな

843:名無しさん@八周年
08/03/05 17:35:38 Dfyrv71n0
またyahooトップにきましたね、この問題。
燃料追加で加速が早まるかな?

844:名無しさん@八周年
08/03/05 17:43:29 k5wjodJp0
パチスロの北斗と一緒だね。
最初は無限大の出玉性能がウリだったのに、現在は312枚固定に・・・

845:名無しさん@八周年
08/03/05 17:44:02 fDxpRVby0
つまり


過去に退会した人の内容、削除したものも含めてすべてmixi側の書籍用コンテンツとして
使用させてもらいます。

内容に問題がある場合は本人の責任ですって内容だろ

退会した奴の方や削除した内容の方が利用される可能性が高いってことね。

846:名無しさん@八周年
08/03/05 17:45:56 fereYxBf0
つかmixiの運営自体が、mixiを終わりにしたいんじゃね?

もう何もかもが面倒臭くなったとかw


847:名無しさん@八周年
08/03/05 17:46:43 E80kbGCC0

法律の詳しい人に質問
これって、いわゆる独禁法に抵触しないの?

教えてエロイ人


848:名無しさん@八周年
08/03/05 17:47:08 rNZ1q9jjO
>>845
退会したら同意してないんだから使われないだろ。続けたら同意とみなされそうだし。

849:名無しさん@八周年
08/03/05 17:48:59 fDxpRVby0
ヤフーに乗ったな

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

俺のものは俺の物 お前の物は俺の物 mixiがジャイアン宣言

ミクシィにはユーザーから問い合わせが殺到。翌4日になって「ユーザーの了解なしに
書籍化する権利がある」とした上で、改定の意図を説明したが「下手な言い訳だ」
「規約を変更しない限り、信頼できない」などと反発するユーザーも多く、騒動は
収まっていない。

 ユーザー投稿型サイトの著作権に関しては、2001年ごろから何度も騒動に
なっている。ユーザーの著作物を、サービス提供者側が無償・無許諾で広範
に利用するといった内容の規約改定についてユーザーが反発し、サービス運
営者側が規約を再改定したり、説明に追われたり―掲示板サイトやブログ
などでこういった自体がひんぱんに起き、サービス運営者もネットユーザーも、
学習してきたはずだ。

 だが同じ過ちが、また繰り返された。


850:名無しさん@八周年
08/03/05 17:51:18 IUZx2DjZ0
馬鹿な決定をしたもんだな 
改悪以外の何者でもないな

851:名無しさん@八周年
08/03/05 17:53:26 bl3U8A370
●mixi日記を過去に遡って勝手に書籍化されます。

 今回の騒動の原因は、新規約の「18条」新たに設けられた2つの項目と、新たに付いた「
附則」だ。

 18条には「1.ユーザーが日記などを投稿する場合、ユーザーはミクシィに対して、その
情報を国内外で無償・非独占的に使用する(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、
改変等を行う)権利を許諾するものとする」「2.ユーザーはミクシィに対し、著作者人格権
を行使しない」とあり、附則には「新規約施行前にユーザーが行った行為についても、
新規約が適用される」とある。

 これを素直に読むと「ユーザーが投稿した日記や写真を、ミクシィが無断・無償で書籍化
したり、映画として公開したり、改変したりできる権利を認めなさい。過去に投稿した
コンテンツについても同様だ」と言っているように見える。mixi上に多くのコンテンツが
貯まった今の段階になって「昔から蓄積してきたあなたの日記は全部ミクシィが
無償で使いますよ」と宣告するという“コンテンツジャック”のようにも受け取れる。

 また「友人までにしか公開していない日記まで出版される可能性があるのでは」
「日記“など”とあるからには、友人とやりとりしたメッセージも、どこかで公開されたり、
出版される可能性があるのでは」といった憶測も呼び、ユーザーを不安に陥れた。


852:名無しさん@八周年
08/03/05 17:56:29 Dfyrv71n0
ヤクザ企業の契約書と同じ。
猫なで声で「心配はいりません。私が嘘をつくと思いますか?」
後日、「契約書にかいてありますよね。」

商工ローンとかもそうです。

853:名無しさん@八周年
08/03/05 17:57:02 bl3U8A370
●クリエイターが悲鳴     mixiに著作権を奪われた!

 新規約にネット上でいち早く懸念を表明したのは、商品価値のあるテキストや写真をmixi

に投稿してきた、プロやセミプロのクリエイターたちだ。

 「オリジナルのイラストや写真、レビューやエッセイなどをUPしてる人、特にプロやセミプロ

はタダで使われちゃ困るんだよ」―映画評論家の町山智浩さんは3日付けのブログエントリー

「ミクシイはあなたの日記をあなたに無断で商品化します」でこう表明。ブログやmixi日記に

同様な意見を掲載したり、「この機会にmixiを辞める」と表明するクリエイターも現れた。

 多くのユーザーがmixiやブログ上で懸念を表明。3月4日にmixiに新設されたコミュニティ

「mixiの規約改定に異を唱える」には、3月5日現在、5000人以上が参加しており、規約の

内容について意見交換したり、改定反対を示すプロフィール画像を共有・利用している。

 当初は規約の「改悪」を批判する内容の投稿が多かったが、時間が経つにつれて

「こんなに騒ぐべきことだろうか」と落ち着いた議論を呼び掛ける声が増えてきた。

5日12時ごろには、「本来あるべき利用規約を考える」というスレッドも立ち、他ブログサービス

などの利用規約を参考に、新しい規約を考えようという動きも出てきている。


854:名無しさん@八周年
08/03/05 17:58:34 2Rw59w2XO

無断で使われるような面白い日記書いてないし
ラクガキ程度の絵しかアップしてないので無問題

皆さん自信があるんですなぁw

855:名無しさん@八周年
08/03/05 18:00:29 JIsHuWP90
退会しないほうがまずいでしょ。
改正に同意しなければ、手出しはできない

856:名無しさん@八周年
08/03/05 18:00:51 ZGTQ1KbrO
154:友達の友達の名無しさん 2008/03/04(火) 19:32:17 ID:igIe2Arg0[sage]
ユーザじゃなくても規約を確認できたので

GREEについて/利用規約 - GREE
URLリンク(gree.jp)

> 5.著作権について
> 2. ユーザーが本サービスを利用して投稿・編集した文章、画像、映像(動画)等の著作権については、
> 当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。
> ただし、本サービスを利用して投稿・編集された文章、画像、映像(動画)等については、
> グリーおよびグリーと提携するサイトまたはその他の媒体・サービスにおいて、
> グリーが必要と判断する処置を行った上で、グリーが利用できるものとします。
> ユーザーは、本項に基づくグリーによる著作物の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。

161:友達の友達の名無しさん 2008/03/04(火) 19:52:25 ID:5aGiZPH/0[sage]
「4travel」も一緒じゃん

第8条(投稿内容の利用権)
2. ユーザーは、ユーザーが本サービスの利用にあたり投稿した情報につき、
ユーザーが著作権もしくは著作権の利用許諾権、または情報についてのその他
の権利を有するものについては、投稿することにより、当社に対して、日本の
国内外において、無償で非独占的に使用、複製、編集、改編、掲載、転載、
公衆送信、頒布、販売、提供、譲渡、貸与、翻訳・翻案などができる権利及び
二次的著作物の利用に関する原著作権者の権利(著作権法21条ないし28条
の権利をいう。商用利用を含む)を許諾したものとみなします。また、
ユーザーは、当社に対して著作者人格権を行使しないものとします。

3. 前2項の規定は、ユーザーが本サービスの利用を停止あるいは退会した後も、
なお有効に存続するものとします。

URLリンク(4travel.jp)

857:名無しさん@八周年
08/03/05 18:01:05 LisZYr6e0

そもそもニートにmixiは無関係だろ?

おまいらうぜぇよ、ほっといてくれ。

858:名無しさん@八周年
08/03/05 18:05:01 ap4a6yNC0
>>855
 改正に反対で退会したというのをmixiで宣言してすべて引き上げ、
勝手に使ったら訴えればいい、
 たぶん、賛同してマネる人間は何万人も出るだろうから、
mixiは収拾がつかなくなるぞ。

859:名無しさん@八周年
08/03/05 18:05:33 bl3U8A370
クリエイターのみなさん マジやばいよ 写真とかも かなりやばい

この噂を早くしったからあの人は急にコンテンツまとめて急に退会しちゃったんだな。



860:名無しさん@八周年
08/03/05 18:06:08 ZGTQ1KbrO
>>856のつづき
つまるところSNSなんてどこも似たような規約をもっていた。
SNSなんか使ってちゃだめだ

861:名無しさん@八周年
08/03/05 18:06:46 +s0w5OIF0
何が問題なのか良く分からんのだが・・・
日記代わりの一般人には全然関係なくね??????


862:名無しさん@八周年
08/03/05 18:08:22 rvxSzlVO0
副垢取得している中年男を叩いてください。
スレリンク(sns板:756番)


863:名無しさん@八周年
08/03/05 18:08:53 DGozd+rV0
3月中に日記削除しても無駄?

864:名無しさん@八周年
08/03/05 18:10:19 bl3U8A370
退会はこちら
URLリンク(mixi.jp)

なお、登録してある個人情報は、悪用を防ぐために数回
上書きしてから退会することをお勧めします。


865:名無しさん@八周年
08/03/05 18:11:04 6QTAN4130
あれ?無料版のmixiの日記が友人までの公開にならなくなっとる
何で?

866:名無しさん@八周年
08/03/05 18:11:48 jDeQhkDR0
>>863
わからんが4月過ぎてから退会するよりは多分マシだろ

867:名無しさん@八周年
08/03/05 18:12:06 hp3zEWxs0
>>861
URLリンク(matome.info)
仲間内だけで楽しんでいた日記が、知らないうちに出版され多額の損害賠償を支払う羽目に。
仲間内だけで話題にしていた特定の人物を非難・中傷していたら知らないうちに出版され、その人から慰謝料を請求されたりする可能性があります。

868:名無しさん@八周年
08/03/05 18:13:08 ZGTQ1KbrO
>>862
そこが一番問題だろ。
友人設定した相手にしか見せない予定の日記やメッセージを
管理者がいちいち読むどころか晒せるという規約だ。しかも改変OKでね。
書籍化どうこうじゃないんだよ、純然と気持ち悪いと思わないのか。

869:名無しさん@八周年
08/03/05 18:14:38 LisZYr6e0
仲間内だけで楽しんでいた日記が、知らないうちに出版され、
ふと気づいたら有名人に。
おかげで複数の出版社からの執筆依頼、テレビ出演依頼が舞い込み、
フェラーリ買えて、別荘買えて、巨乳グラドルと浮名を流して、AKB48と結婚できる可能性があります。


870:名無しさん@八周年
08/03/05 18:14:38 DGozd+rV0
>>866
そうだね
とりあえず削除します

871:名無しさん@八周年
08/03/05 18:15:18 2Rw59w2XO
びびり過ぎ

殆どのユーザーはミクソが利用する価値すら無いだろうにw

872:名無しさん@八周年
08/03/05 18:16:07 PYG1wh+60
>>863
4月1日以降も続けるなら、規約へ同意した事になるから削除しても無駄。
規約は過去のものについても有効だから。バックアップから危険に晒される。
4月1日より前に退会するなら恐らく大丈夫。

873:名無しさん@八周年
08/03/05 18:16:58 n6Txzrkk0
自意識過剰きんもー☆

874:名無しさん@八周年
08/03/05 18:17:22 +s0w5OIF0
>>867
おー優しい人分かりやすい説明㌧クス

875:⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI
08/03/05 18:17:42 csQ436/C0
URLリンク(mixi.jp)
メンバー数:15人
ヽ( ^∋^)ノ

876:名無しさん@八周年
08/03/05 18:18:28 DGozd+rV0
872>>
コミュニティとか便利だから退会はもったいないなって思うんだけど。
ギブ&テイクってことか…。

877:名無しさん@八周年
08/03/05 18:18:46 ZGTQ1KbrO
月末まで様子見てると痛い目に遭うと思う。
サーバーメンテナンスはいつでも発動できる。

ご迷惑おかけします。
の一文で4月1日を迎えるはめになる

878:名無しさん@八周年
08/03/05 18:20:02 yjz+1MyW0
日本一のフィギュアコレクターsooさん

URLリンク(mixi.jp)

879:名無しさん@八周年
08/03/05 18:22:26 efSqiUPh0
>>291
なるほど。鋭いな。
もしそうだとしたら最悪だな。

880:名無しさん@八周年
08/03/05 18:23:30 qpplhleY0
ミクシィのバックアップ作成中。
留学中は本当にお世話になりました。
日本語は現地では絶対に話さない!と決め込んで
日本人相手でも英語で喋ってたあの頃の、
唯一の「日本語」が使える場所がここでした。

さようなら。

881:名無しさん@八周年
08/03/05 18:23:38 LvFEYVrn0
プライベートがなければプライバシーは存在しない理論か
自意識過剰なデブスでも
だからっていつでも写真をばら撒いていいという話に同意しなきゃいけないわけじゃない


882:名無しさん@八周年
08/03/05 18:23:55 GA1gfoHw0
いかに価値ある情報を蓄積しているかで、そのコミュニティ、ひいてはコミュニティを運営する企業・団体の
価値が決まってくるような時代なのに、ユーザーの疑心を招いてそういった価値ある情報を軒並み削除
されてしまえば、そこには当たり障りのない、またはくだらない内容のものしか残らない。
mixiも価値のない場所になるだけだ。

883:名無しさん@八周年
08/03/05 18:27:26 LvFEYVrn0
>>882
もともと第三者からしたらくだらんつながりで人を集める場所だとは思う
書かれた内容自体には意味はないだろう


884:名無しさん@八周年
08/03/05 18:27:52 /n36Ls/m0
なんで19条の欄に「後日訂正文を掲載予定」なりなんなり書かないんだろうね
そしたらちょっとは沈静化するだろうに
まあ、つかの間だけだろうけどさ

885:名無しさん@八周年
08/03/05 18:28:26 xTeQbdqC0
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

886:名無しさん@八周年
08/03/05 18:30:05 GA1gfoHw0
>>883
結構面白い論説を書いている人は多いよ。
マイミクの日記だけ見てたらほとんど今日何食べただのどこに行っただのって内容だけど。

887:名無しさん@八周年
08/03/05 18:31:09 1hUh2qSb0
>>880
2ちゃんに来てるやん

888:名無しさん@八周年
08/03/05 18:33:25 PYG1wh+60
>>884
逆に考えると、既に何らかの売買契約を結んでいて撤回できない状態なのかもしれない。
それが明るみになった時が本当の恐怖かも・・。退会者も昨日今日の比じゃなくなるぽ。

889:名無しさん@八周年
08/03/05 18:34:03 1hUh2qSb0
>>886
面白いマイミクに出会えてるかそうでないかで今回の反応は大きく違ってくるだろうね。

890:名無しさん@八周年
08/03/05 18:35:54 gk1J1w0b0
結局、意図として面白い日記をmixi側が勝手に商品化したいと言う気持ちが
無茶苦茶現れている内容なのは、直すきないのなw

891:名無しさん@八周年
08/03/05 18:37:20 Xo16QECb0
犯罪者の日記と情報をFBIやマスコミに売る


892:名無しさん@八周年
08/03/05 18:37:55 LvFEYVrn0
>>886
読み応えに関してはやっぱり blog の上澄みとは比べるべくもない気はする
いいものとかその場の乗りで楽しいものとかそりゃあるけどさ


893:名無しさん@八周年
08/03/05 18:38:34 h5ecVV1Y0
>>871
ある日記の内容を、特定の個人・団体・企業その他に
有利または不利になるような内容に改変して晒すことも可能だよ。
そういう恣意的な改変をする場合、ターゲットは無力な一般人の方が楽だよな。

894:名無しさん@八周年
08/03/05 18:39:09 K/0E9WWZ0
ここで討論してもmixi内はmixi領土だからな
おまえらが何言ってもそんなの関係ねえ

895:名無しさん@八周年
08/03/05 18:41:04 LvFEYVrn0
>>894
それは + のスレッドはどんなネタであっても全て同じことのような

mixi の場合まだアカウント持ちがそれなりにいると推測される分
共通のユーザを通じて影響が出る可能性はそれなりに高い


896:名無しさん@八周年
08/03/05 18:41:35 jOFQtjNs0
mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動 (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

新規約、行き過ぎでは?
ミクシィの説明通り、無断で書籍化するなどといった意図がないなら、
著作財産権全体に対する許諾を要求する必然性がよく分からない。

本当にミクシィは、ユーザーの日記を無断で書籍にしないのか―この規約のままでは不安が残る。

ミクシィの広報担当に18条改定の真の意図を尋ねても、
「mixiサービスが多様化したため、規約全体を大幅に改定した。
18条だけの問題ではない」と繰り返すばかり。
規約の再改定の可能性を尋ねても「ユーザーが利用しやすい内容になるよう引き続き検討していく」と、はっきりした答えがなかった。


ちなみに「2ちゃんねる」の規約は著作者人格権の不行使を定めているのは同じだが、
(1)書き込みの著作権を2ちゃんねる運営者に無償譲渡した上で、
(2)2ちゃんねる運営者が投稿者に複製、公衆送信、頒布、翻訳する権利を許諾する―となっている。
つまり、書き込みの著作権は2ちゃんねるが譲り受け、
その後、2ちゃんねるが著作者として、書き込みした本人に使用権を付与する、という形だ。

この規約の意図について管理人の西村博之氏は
「2ちゃんねるは自由に使ってほしいが、自分の知らないところでコンテンツがタダで再利用されたり、
 書籍や映画にするのはやめてほしい」という意図だと書籍「2ちゃんねるで学ぶ著作権」(P178)で説明している。
2ちゃんねる側が著作者としての権利を持つことで、無断書籍化などを差し止める権利を保有する―という狙いがあるそうだ。

897:名無しさん@八周年
08/03/05 18:42:00 jjp0WBVA0
ま、自前でBlog立てて自衛って所だろうな。
mixiはリンクだけしておけば良い。

mixi側からはアクセスしにくくなるのが難点だけどな。

898:名無しさん@八周年
08/03/05 18:45:21 h5ecVV1Y0
実際既に決定して動いてるのって>>291みたいなことじゃないかと思うけどね。

899:名無しさん@八周年
08/03/05 18:45:49 LvFEYVrn0
>>896
仕組みとしては 2 ちゃんねるのほうがさらに無茶な気はするな
本気で裁判で争ったら名目では勝てる気がする
ひろゆきがアレだから金は取れんだろうがw


900:名無しさん@八周年
08/03/05 18:46:25 bl3U8A370
>>893
つまり お前が低学歴の童貞だって mixiを退会したAさんが日記書いてました。

書いてある内容の責任は退会したAさんの責任ですってことを書籍化できるってことだな

901:名無しさん@八周年
08/03/05 18:54:37 kLtZWD6G0
291はするどいな

902:名無しさん@八周年
08/03/05 18:56:32 NK+hb/g/0
MIXI終わったな。
もう、ろくな日記は書かないし、携帯無くした時の、知人との連絡手段にするわ。


903:名無しさん@八周年
08/03/05 18:57:32 K/0E9WWZ0
mixiやってなくてよかった

904:名無しさん@八周年
08/03/05 19:00:13 kLtZWD6G0
そうか、個人情報が高値で取引される時代に
やり方によっちゃ宝の山だわなミクシ。
でも、そんな裏取引、早晩ユーザーにばれるし
そうなったら過疎るのも拍車がかかりそうなもんだが。
目先の利益が優先なわけか

905:名無しさん@八周年
08/03/05 19:04:39 ++Oq+GOZ0
つかこれって別に2ちゃんも同じだろ
前にこれを2ちゃんで言ったら
文句言うなら使うな、ひろゆきが用意したスペースだから
ひろゆきが儲けてもいいじゃないかって意見が主流だった


906:名無しさん@八周年
08/03/05 19:06:23 IStA+ucc0
>>905
その2ちゃんは常にヒールだが

907:名無しさん@八周年
08/03/05 19:07:30 Q57JrRifO
>>291

908:名無しさん@八周年
08/03/05 19:07:54 ZGTQ1KbrO
>>905
2ちゃんにプライベート書くか?
2ちゃんで名前書いて日記書くか?

909:名無しさん@八周年
08/03/05 19:08:02 LvFEYVrn0
>>905
誰でも見ることができて名無しで書き捨てる 2ch と
文章どころか誰がアクセスしたかですら全部 ID で残って
なおかつ誰に見せて誰をはじくかを細かく決めることができた mixi の差かな


910:名無しさん@八周年
08/03/05 19:09:56 DYN5pUyHO
>>763
>著作者人格権使うなとかって一文入れてるところってある?

ここ。

911:名無しさん@八周年
08/03/05 19:09:59 cNqrRGSNO
運営のバイトがP2Pに変なもん流しちゃったんで慌てて規約増やした

912:名無しさん@八周年
08/03/05 19:10:48 GA1gfoHw0
>>905
2ちゃんは誰でも名無しで書き込める上に、そのほとんどが数行の断片情報。
mixiは一応クローズドなコミュニティで会員制、情報も一つのアカウントに蓄積されていく。
まずその辺りを認識することから始めような。

913:名無しさん@八周年
08/03/05 19:13:02 ++Oq+GOZ0
>>909
なるほどね
HPみたいな感覚か

914:ne
08/03/05 19:13:10 OplpvWq70
「おっぱい見せたい人、見たい人」ってコミュがあって
そこでみんなおっぱいうpしてるんだが


ミクシが写真集出すかもなwww


915:名無しさん@八周年
08/03/05 19:14:31 TbJTacMK0
なんかそんなの以前からあたりまえだと思うんだが
結局スタッフが足跡つかない形でいくら非公開限定設定しようが
見定めまくってるんだよな

それが一番萎えた 今回

916:名無しさん@八周年
08/03/05 19:14:34 DROwwt4F0
主張しない著作権なんて存在しないと同じ・・・
商品化するとき断れない許諾権なんて放棄したのと一緒・・・
巧妙ですね事業者さん

917:名無しさん@八周年
08/03/05 19:15:52 PYG1wh+60
理解できない子が2chも同じだろと訴える

個人の特定されやすい閉鎖的SNSと、登録も無い2chは違うと優しくたしなめる

3スレまでに何回目にしてきただろう・・。

918:名無しさん@八周年
08/03/05 19:16:05 MEEuA4Ur0
ああ、あれか
恋空っぽいのを出そうとしてるのか

919:名無しさん@八周年
08/03/05 19:17:30 DYN5pUyHO
>>912
サーセン

考え方によってはミクシーのメッセが晒されることもある、て事になるな。

920:名無しさん@八周年
08/03/05 19:18:48 BGp2ZVYx0
ゴミの掃き溜めである2chなら問題ないがミクシは個人情報取り扱ってるから
アウトなきがする。
金払ってるやつもいる品。
更新してなかったらマイミクへりまくり。萎えるわー

921:名無しさん@八周年
08/03/05 19:19:10 XIlYLBA80
もうミクシィ潰れていいよ。巨大SNSの時代は終わりだよ。

922:名無しさん@八周年
08/03/05 19:19:43 9I7gwiqU0
勝手に出版とかして稼ごうと思ったんじゃなきゃああいう文はならんよな

923:名無しさん@八周年
08/03/05 19:21:50 kLtZWD6G0
あれだろ、会費払うから管理者なみの閲覧権を貸してくれって
問い合わせが大企業の人事部あたりからけっこう要望
あったんじゃないのかな
んで、これは金になると。そのために外堀り埋めとこうと。

924:名無しさん@八周年
08/03/05 19:26:23 jIvCx9nE0
時間稼ぎキター

mixi運営事務局です。

利用規約の改定に関して引き続き検討をおこない、以下の件につきまして対応を進めさせていただくこととなりましたのでお知らせいたします。

・mixi利用規約第18条の条文修正
 -ユーザーのみなさまに著作権があることの明記などについて検討しております。
・Q&Aの作成、公開
 -寄せられたお問い合わせ、用語などについてのQ&Aを検討中です。

早急に対応を進めてさせていただき、進捗につきましては本ページにて随時お知らせいたします。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

925:名無しさん@八周年
08/03/05 19:27:15 TbJTacMK0
>>923
それだと思うよ
閲覧権を出版社あたりに売るんだろ
いろんなメーカーにもな
NTTとかの登録制の調査会社が、頼まれたユーザーが個人情報の流出を
懸念してアンケートとかに最近答えてくれないらしいから
あたらしいデータベースとして考えてんだろ

926:名無しさん@八周年
08/03/05 19:27:23 bl3U8A370
mixi終わったね 

もう気違いで皮膚病のデブしかいないじゃん

著作権はどうでもいいけど真面目に利用している利用者の

気持ちを踏みにじって売り物にしようとする行為がゆるせない。

なにがディスク保存のためだよ。ひどすぎる言い訳。

バイトや派遣が見放題の気にいらないと無断削除し放題の

気違いシステムのくせに もうまともなコンテンツ更新してる奴は

みなFC2ブログに流れてるやん

927:名無しさん@八周年
08/03/05 19:28:12 brf69hXTO
あんたが書いた物は全部俺の物。て事だろコレ
著作者人格権て著作権法の中で定められた権利なのだが
日本の法律より俺様ルールが上てmixiて飛んだゆとり野郎だな

928:名無しさん@八周年
08/03/05 19:29:07 GA1gfoHw0
>>923
IT系求人情報サイト『Find Job !』ってのも運営しているからな。
mixiの広告もこれとの連動。

>Find Job !は、ITベンチャー企業を中心に、未経験者向けから
>プロフェッショナル向けまでの求人情報を紹介しております。
>多様な働き方に対応し、クリエーターやエンジニアだけでなく、
>事務系や営業・企画系の求人情報も充実。転職や派遣からアルバイト、
>新卒、SOHOなどのあらゆる雇用形態の情報を扱っており、
>RSSによる求人情報の配信や、Google Maps APIを利用した地図検索も実施。
>一日に約300件の求人情報をほぼリアルタイムで毎日更新しています。

細かい情報収集できれば、効率の良い広告の提示が可能になるし、出稿してる
企業に閲覧権売り始めるというのも可能性としては考えられるかもね。

929:名無しさん@八周年
08/03/05 19:29:48 QspUB6KR0
すっぱりやめられないミク依存症もすぐファビョるの忘れるから安泰w

930:名無しさん@八周年
08/03/05 19:30:52 bl3U8A370
勝手に回答期限つきのメールを送って返事がなければ
書籍化しますってかいてあるな


なお、ユーザーのみなさまの日記等の情報を書籍化することに関するお問い合わせもございますが、こちらの点につきましても、
従来どおり、ユーザーのみなさまの事前の了承なく進めることはございません。

なお、利用規約につきましては、今後もご利用いただくお客様にご理解いただきやすい内容になるよう引き続き検討してまいります。

以上、何とぞよろしくお願い申し上げます。



勝手に回答期限つきのメールを送って返事がなければ
書籍化しますってかいてあるな



931:名無しさん@八周年
08/03/05 19:30:59 XIlYLBA80
投資判断格下げされて株価も急落してるから必死なんだよ。

932:名無しさん@八周年
08/03/05 19:31:24 slCACicEO
閉鎖したがってるように見えるね。

933:名無しさん@八周年
08/03/05 19:32:10 HFvkK4220
ちょい前に松井証券が似たような事やって炎上したよな
金になると思って企業が考え付くことってのは大抵ユーザーの不利益になるんだ

934:名無しさん@八周年
08/03/05 19:33:07 CKteIkMsO
>>924
物凄い焦りが見えるな。
退会者がシャレにならないレベルになってんのか、或いは株価の下げっぷりにビビッたか・・。

935:名無しさん@八周年
08/03/05 19:33:55 3Idzi53k0
さすがミクシあくどいな。

著作権無視か。

普通、こういうのでも書籍化や商品化する場合は著作者に連絡とって印税契約結ぶのが、まともな企業。

ミクシは盗人根性がすごいな。

936:名無しさん@八周年
08/03/05 19:33:59 MEEuA4Ur0
仮に書籍化しますというメールを二日以内に断ったとして、受け入れてくれるのかね?

937:名無しさん@八周年
08/03/05 19:34:16 K/0E9WWZ0
会員数多いのに何言ってんの?
いやならやめもいいんじゃよ?

938:名無しさん@八周年
08/03/05 19:34:55 1+VI44Yo0
有料版ならまだいいが、タダで利用しときながら、どいつもこいつも偉そうに。
いやならやめりゃいいのに。どうせやめることできねーんだろ

939:名無しさん@八周年
08/03/05 19:35:27 vXFWL9zP0
とりあえず新規約の著しくわかりにくい糞文を見て
ここのスタッフは馬鹿しかいないのがわかった。
googleと大して書いてあること違わないと思うんだが
文の組み立てが糞すぎてそこに不信感が生じる。

940:名無しさん@八周年
08/03/05 19:36:19 t0K7bEJy0
オマイの物は俺の物
俺の物も俺の物

941:名無しさん@八周年
08/03/05 19:38:15 B9l54Nv80
>>936
二日以内にmixiのメールサーバに到達しなかったらアウトなんで
いくらでも言い訳できるな

942:名無しさん@八周年
08/03/05 19:38:34 K/0E9WWZ0
mixiの個人情報がヤクザに流れたらこえーな


943:名無しさん@八周年
08/03/05 19:38:40 kLtZWD6G0
>>928
自社に都合の悪い情報を削除したい企業も多いだろうしな。
↓この記事みるとすでにやってるっぽいし
URLリンク(www.j-cast.com)

944:名無しさん@八周年
08/03/05 19:38:42 GA1gfoHw0
・mixi利用規約第18条の条文修正
 -ユーザーのみなさまに著作権があることの明記などについて検討しております。
・Q&Aの作成、公開
 -寄せられたお問い合わせ、用語などについてのQ&Aを検討中です。

なんでどっちも「検討中」なんだw
明記について検討中はまだしも、Q&Aは実際作り始めてなくてもとりあえず「作成中」にしとけよw
これじゃ「検討の結果、どちらも見送ることにしました」でも有りになっちゃうだろ。

あと、ユーザーに著作権があることを明記したところで、mixi運営がそれと同一の権利を無償で
持てるとしてることが問題なわけだから、全然的外れだよね。
「非独占的」って書いてる時点で、著作財産権を譲渡しているわけではないことは自明なのに。
その上で、唯一ユーザー側が優位に立てる著作者人格権を封じられてるんだから、ユーザーに
打つ手はない。

945:名無しさん@八周年
08/03/05 19:39:18 3Idzi53k0
>>939
詐欺師は、わざとわかりづらい文章を書くよ。
ちゃんと、書いてあるでしょ?っていいわけのために。

946:名無しさん@八周年
08/03/05 19:40:16 0Xh4yy+S0
mixiがまた火に油を注いでるわけだが・・・

947:名無しさん@八周年
08/03/05 19:40:34 1QfPR+6G0
>>945
ケータイの利用料金もそうだよね

948:名無しさん@八周年
08/03/05 19:40:43 Kh9p4RA40
>>938
タダで利用しているのに文句を言われるのが気に入らないなら最初から有料にしておけばいいんだよ。
IEとかと一緒だろ。
有料だとユーザーが集まらない。
無料だとユーザーが集まる。
とりあえずユーザーが欲しいなら無料にして集めるしかない。
ミクシーもわかってやってるんだから,タダ云々は的外れの議論だよ。

949:名無しさん@八周年
08/03/05 19:42:03 dVtHithh0
>>948
同意

950:名無しさん@八周年
08/03/05 19:42:22 K/0E9WWZ0
ソフトバンク商法ですな
タダで客集めて後で絞る取ると

951:名無しさん@八周年
08/03/05 19:44:22 E7PXcLA30
>>935
或いは「買取」ね。

こんな一方的な期限付きで
しかも総取りで交渉なしなどありえない。
893かよmixiって感じ。

952:名無しさん@八周年
08/03/05 19:44:30 XIlYLBA80
mixiはこっちの個人情報やコンテンツで稼いでるんだから、実は無料じゃねえんだよ。
きちんと価値が交換されてんだ。金という形じゃないだけで。

953:ne
08/03/05 19:46:05 OplpvWq70
MIXIコミュ
「おっぱい見せたい人、見たい人」の写真集発売。w

954:名無しさん@八周年
08/03/05 19:53:54 3O2G/A+h0
また馬鹿女が失言wwwwww
URLリンク(hidebbs.net)

955:名無しさん@八周年
08/03/05 19:58:11 6YxKraiq0
>>950
まぁ商売のセオリーでしょ
損をして得を取るって

956:名無しさん@八周年
08/03/05 20:00:51 sQ4cO5060

俺は昨日の謝罪文を見て、今日すぐに利用規約を書き換えると思ったよ。
騒ぎになった以上あの規約はmixiにとって結構なリスクだしな

それだけに、今日の修正に関するお知らせとやらは驚いた
昨日の謝罪文のとおりの規約なら時間かからないだろ。
つまりこのまま引き下がるつもりはないってことじゃねーの?

ユーザを煙に巻きつつ、著作者に無断で(或いは反対してるにも関わらず)
書籍化が出来るような規約を今考えてるんじゃないか?

mixiがこれだけのリスクを抱えこんでも書籍化に固執するネタって何よ?


957:名無しさん@八周年
08/03/05 20:02:00 D/BkUtGn0
隙あらばあきらめないって感じだな

958:名無しさん@八周年
08/03/05 20:02:01 XIlYLBA80
>>956
三浦和義日記じゃないの?w

959:名無しさん@八周年
08/03/05 20:02:13 K/0E9WWZ0
カネのなる木

960:名無しさん@八周年
08/03/05 20:02:22 Dfyrv71n0
つまらない書き込みでも、ライターの手によって改変されて面白い読み物にされちゃったりして。
それでも文句いえないよね。
裁判するには金がかかる。弁護士にも支払わないと。結果はすぐでない。
儲かるのは弁護士。

961:名無しさん@八周年
08/03/05 20:02:58 7Z0pfOvn0
ミクシィの会員は情報に疎いのか、馬鹿なのかどっちだよ
問題視してるの一部だけかよ

962:名無しさん@八周年
08/03/05 20:03:08 0Xh4yy+S0
>>958
今のところはそれかもしれな
どのみち時間稼ぎで沈静化待つんじゃねーの?屑だなmixi

963:名無しさん@八周年
08/03/05 20:06:07 grQ9uZroO
>>961
バカのほうかもしんない

964:名無しさん@八周年
08/03/05 20:06:20 LPKxH0WQ0
ID:PyoLTvOa
抽出 ID:vtH9xRXT0 (6回)
スレリンク(news4vip板)
164 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:40:09.68 ID:vtH9xRXT0
おれがセックスしてやるからアドレス晒しな

167 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:43:11.87 ID:vtH9xRXT0
よ、東大コンプのクソムシよ
半年ロムってから出直してこい

169 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:45:32.73 ID:vtH9xRXT0
学歴コンプのクズ必死ww

170 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:46:09.35 ID:vtH9xRXT0
おい
まだ見てるよな?
恥ずかしがるなよ
イケメン東大生の精液ほしいんだろ?

171 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:47:42.42 ID:vtH9xRXT0
あ?
何恥ずかしがってんだ?
でてこいよ
イケメン東大生の優秀なDNAほしいだろ?

173 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:49:22.37 ID:vtH9xRXT0
低学歴顔真っ赤wwwww

965:名無しさん@八周年
08/03/05 20:08:19 5gNS8DLb0
mixiの条文を見る限り、言ったもん勝ちって気がするな。
おまえらもmixiのプロフにでも著作権の条文書いとけば、
早い者勝ちで勝手に使えなくなる?

mixiにとって都合が悪ければ消されるか。。。

だとすると、商売する気マンマン確定とw

みんな書けよw

966:名無しさん@八周年
08/03/05 20:08:57 r9GLxiw20
>>961
たいていのやつは別に乗せられたって被害ないしー。だろ?


967:名無しさん@八周年
08/03/05 20:14:12 OiqIheEY0

事実上、譲渡不能の永遠権である著作者人格権(同一性保持権とか)を、相手方の
契約理由とはいえ、行使しないこととすることを契約として認められるの?


968:名無しさん@八周年
08/03/05 20:17:22 Kh9p4RA40
>>956
「著作権はユーザーに」って規約に載せるかどうか検討を要するような事なら,
そもそも追記として発表するべきではないよな。

「名前をかくと財産を取られる って規約に書いてあるけど本当ですか?」
「裁判沙汰になったときに差し押さえが出来るように,そういう条文を入れました。」
「じゃあ、規約になんでそのことを書いてないんですか?書かないとその範囲を超えて発効しかねないでしょ。」
「そうですね、規約への追加を検討します」
「検討が必要なことなんですか?じゃあ、さっきの差し押さえ云々は検討せずに思いつきで言ったのですか?」

まあ、こんな感じだな。日記は個人の知的財産。つまらないことでも,つまらない分だけ財産。

969:名無しさん@八周年
08/03/05 20:18:30 GA1gfoHw0
>>967
実際にあるし俺も結んだ事があるが、法的妥当性を疑う人もいるので、時勢に合わないと
なれば無効となるかもしれないな。
とりあえず、前例はある。

970:名無しさん@八周年
08/03/05 20:27:42 grQ9uZroO
ミクシネ

971:名無しさん@八周年
08/03/05 20:33:03 g7F0wKY3O
1000ならミクシィ株価高騰

972:名無しさん@八周年
08/03/05 20:34:35 Du2r32P0O
まだ検討中かよwwwww

まず著作人格権の放棄を削除しろよ

973:名無しさん@八周年
08/03/05 20:36:55 xN3vt+BH0
だったら新規約すべて破棄しろよwww

974:名無しさん@八周年
08/03/05 20:40:30 sQ4cO5060
>>958
なるほどー。
別にあの男に興味はないので詳しいことを調べるのはめんどい。
だが個人の日記を勝手に本にすると騒ぎは
ネットだけじゃすまなくなると思うのだが。。

どっちかっていうとラーメン屋情報とかを本にしたいんじゃないか?
mixiのマークつけたオレンジ色のラーメン情報本だ。
コミュに書き込んだ全員に許可を求めるのは正直しんどいだろうから
コミュの管理人にだけ許可とってさっさと書籍化、とかのほうが
現実味がある気がする

975:名無しさん@八周年
08/03/05 20:41:37 tpysE9SP0
これは何ですか?閲覧権を企業に売るのとかありになるの?クローズドがうりじゃなくなるの?
そしたらmixiの売りって何?

976:名無しさん@八周年
08/03/05 20:42:05 DTeycakEO
>>967
裁判をする権利と一緒で無効だとは思う
人格権の行使を理由に退会させたとして
それは違法でも、退会事由がそうだとは言わないだろうから
実質的には人格権を行使できない

977:名無しさん@八周年
08/03/05 20:44:13 mTfvhriGO
間違えて


踏んだミクシの足あとに


御礼のメール送る楽しさw


978:名無しさん@八周年
08/03/05 20:48:08 XEYDHGxl0
早く新規約の検討結果でないかな
へたれて逃げるような結果だったら
新規約に対する自己防衛のために
削除せざるを得なかった日記や画像をどうしてくれる!
って文句つけようかな

979:名無しさん@八周年
08/03/05 20:50:25 XIlYLBA80
プライバシーを含む可能性のあるものを無断で外へ出すって規約を
書ける時点で経営者の神経を疑うよ。

980:名無しさん@八周年
08/03/05 20:51:59 kighPqAe0
がいしゅつかもしれんが、退会しても他の人の日記につけた自分のコメントは
そのまま残るんだよね
名前のとこだけ消えるけどさ
コメントも全部消すのって人によっては大変だよね
あちこちの自分のコメントを一括削除機能とかつけてほしいな

981:名無しさん@八周年
08/03/05 20:55:18 6ko2/X3s0
こういうのって何かしらの法律に触れないのですか?

982:名無しさん@八周年
08/03/05 20:57:34 gZ+p58eAO
mixiやっちゃったね

辞めたから関係ないけど

983:名無しさん@八周年
08/03/05 20:59:07 yDVW4/AL0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


984:名無しさん@八周年
08/03/05 20:59:49 V7xD3r0K0
で、ユーザー達の反応はどうなの?

985:名無しさん@八周年
08/03/05 20:59:56 N5GkbPm80
>>983
この人たち一生勘違い女としていじられるんだろうなww

986:名無しさん@八周年
08/03/05 21:00:14 uoI/Ux/X0
具体的に何がやばいの?
本来著作権があるべき人とは無関係に著作権無視しまくりで会社が使いまくれるってことだけじゃないの?

987:名無しさん@八周年
08/03/05 21:03:03 1ilacrGk0
>>981
mixi規約>>>>>(越えられない壁)>>>>>法律

988:名無しさん@八周年
08/03/05 21:07:23 DDstrlyg0
>>981
そんなもんあったら2ちゃん沈没させられるだろw

989:名無しさん@八周年
08/03/05 21:08:36 NxpHqyyP0
まあ、文句言われてるうちが華といいかげん運営は気づくべき
そのまま通ったらみんな引き上げるだけ
ミクシやってること自体が格好悪い空気になったらもう終わり

990:名無しさん@八周年
08/03/05 21:11:27 XIlYLBA80
まだ規約変更に気がついてないやついっぱいいると思うな。
俺も言われなければ知らなかった。

991:名無しさん@八周年
08/03/05 21:14:15 XEYDHGxl0
>>986
そうだね

992:名無しさん@八周年
08/03/05 21:14:44 2yd6iUwz0
あたしの日記が本になったらまぢ困る
ちゃんと印税貰いたい

993:名無しさん@八周年
08/03/05 21:17:19 TJlL5nfS0
>>956
謝罪文や修正に関するお知らせとはどこにある?


994:名無しさん@八周年
08/03/05 21:18:06 1ilacrGk0
原文「30年もの間娘の生死もわからぬままひたすら帰宅を待ち続ける横田夫妻はさぞかし辛いだろう」

改変「朝鮮学校の児童を○します」

あの会社&あの民族ならこのぐらいやりかねない

995:名無しさん@八周年
08/03/05 21:20:01 qpplhleY0
勝手に書籍化しないブログってどこよ?

996:名無しさん@八周年
08/03/05 21:20:22 JIsHuWP90
みくしって、かっこわるくない?


997:名無しさん@八周年
08/03/05 21:20:44 K/0E9WWZ0
1000

998:名無しさん@八周年
08/03/05 21:22:05 XIlYLBA80
1000ならmixi倒産

999:名無しさん@八周年
08/03/05 21:23:10 6WgQUqWe0
>>2ならmixi全面謝罪

1000:名無しさん@八周年
08/03/05 21:23:14 XEYDHGxl0
1000mixi!
著作人格権なんのその!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch