08/03/05 00:49:38 sc/JyLzu0
>>242
その「追記」こそ、実はmixi運営の狙いが伺えるんだよね。
>日記等の情報が他のユーザーによって閲覧される場合、
>当社のサーバーから国内外に存在するmixiユーザー(閲覧者)に向けて送信されること。
なぜ前半が「ユーザー」で、後半は「mixiユーザー(閲覧者)」なのか。
しかもご丁寧に「国内外に存在する」と修飾されてる。
わざわざ言い換えてるところからして、
この2つが同じ人物をさすとは考えにくい。
気をつけないといけないのは、
「mixiユーザー」って「人」だけじゃないんだよね。
規約のほかの部分で
・一人のユーザーが複数アカウントを持つこと
・一つのアカウントを複数ユーザが共有すること
も、mixi運営が許可すれば良いことになってる。これっておそらく、
企業・法人アカウントの存在を認めるための規定だと思うんだ。
以上を総合すると、
「企業・法人のユーザ登録を認め、一般のユーザが多数アクセスしている日記・動画・画像等を
そうした企業ユーザ達に情報提供として送信すること」を考えてるんじゃないかな。
あと、この規約があるならやめるって言ってる人がいるけど、効果ないかも。
ってかヘタすると逆効果かも。
というのも、新規約の施行前のユーザの活動もこの新規約が縛るんでしょ?
そして、「退会したユーザの情報をmixi運営事務局が完全に削除するという保証はどこにもない」
現在の情報をバックアップされ、退会後も使いまわされる恐れがあると思うんだよね。