08/03/04 16:27:17 /qu/wp+/0
あうあうでちゅ
3:名無しさん@八周年
08/03/04 16:27:31 0XCRQjMR0
━┓┃┃
┃ ━━━━
┃ ┃┃┃
┛
/' ! ! ! !
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) ー==j 〈,,二,゙ ! )' ー==j 〈,,二,゙ ! ) ー==j 〈,,二,゙ ! )
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。 ,. ヾ "^ } } ゚ 。 ,. ヾ "^ } } ゚ 。 ,. ヾ "^ } }
) ,. ‘-,,' ≦ 三 ‘-,,' ≦ 三 ‘-,,' ≦ 三 ‘-,,' ≦
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ≦ 三 ゚。 ≦ 三 ゚。 ゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==- 三 ==- 三 ==- 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。 ≧=- 。 ≧=- 。 ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ >三 。゚ ・ ゚ >三 。゚ ・ >三 。゚
4:名無しさん@八周年
08/03/04 16:27:58 YlsJERgE0
電通だめじゃん
投資がたりないんじゃねーの
もっと金つかって盛り上げろよ
5:名無しさん@八周年
08/03/04 16:28:15 mBdxjA050
撤退してるのかよ
無意味に増えてるのかと勝手に妄想してた
6:名無しさん@八周年
08/03/04 16:28:32 p2pKBWHb0
まだセカンドライフってあったの?
7:名無しさん@八周年
08/03/04 16:28:34 acO0NXAB0
非現実を求めて行ってるのに
現実世界と同じになると人は減るわな
8:名無しさん@八周年
08/03/04 16:28:43 pwAOmCn60
まだあったのかww
9:名無しさん@八周年
08/03/04 16:29:06 TSUBH3YGO
そしてサードライフへ
10:名無しさん@八周年
08/03/04 16:29:05 KGwFhxvzO
スエヒロガリO(≧▽≦)O
11:名無しさん@八周年
08/03/04 16:29:07 9Tl99FJM0
そりゃそうだw
12:名無しさん@八周年
08/03/04 16:29:11 U3B8AOZa0
いくら歩いても敵が出てこないし、クエストもよく分からない。
これ、クリアした人いるのかな?
13:名無しさん@八周年
08/03/04 16:29:42 WuezvB8S0
なにをいまさらwww
14:名無しさん@八周年
08/03/04 16:30:01 /4OtDEgE0
リンク集を3D化した如きで人集まるわけねーだろ、でFA
15:名無しさん@八周年
08/03/04 16:30:02 7bQBqVR80
現実と似たようなことを仮想現実の世界でできるなら
現実でやればいんじゃないのかな(・∀・)
ぁぁ・・・でも海外の人とかセカンドライフの方がおおいから
いいのかな・・・あれ・・・
16:名無しさん@八周年
08/03/04 16:30:14 y5OmHY9v0
サイナップさん解雇?
17:名無しさん@八周年
08/03/04 16:30:37 IlIHA4St0
セカンドライフってそもそもそんな流行ってたっけ。
テレビじゃ結構な規模で取り上げてたけど、ほとんどがチョン製MMOやってて
やってる奴なんて周りに全然いなかったが。
18:名無しさん@八周年
08/03/04 16:31:07 968pBZ0r0
みずほコーポレート銀行(東京都)が1月末に発表したリポートでも課題が挙げられている。
継続的利用者が約2%しかおらず、仮想通貨の不透明さや安心・安全の不十分さを指摘。
仮想現実単独での活用は一定の限界があると結論付けた。
2%ってw
19:名無しさん@八周年
08/03/04 16:31:26 7Hx5YpFA0
>賭博・アダルト禁止…ネット社会に厳しい現実
冒頭一行目から言わんとする事がよくわからん。
20:名無しさん@八周年
08/03/04 16:31:37 ZN0huErB0
電通にだまされた企業一覧を誰か作ってくれw
21:名無しさん@八周年
08/03/04 16:31:49 USJXDGlj0
NHKまで使って宣伝したのに・・・
22:名無しさん@八周年
08/03/04 16:32:05 tPgjd8f00
敷居が高いし人間関係に疲れるしいいとこないわ、これ
23:新聞を買ってる知障は死ねwwwww
08/03/04 16:32:06 ONXRs5hW0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
24:名無しさん@八周年
08/03/04 16:32:19 3zIXqywn0
普及率が携帯>>>>>>>>>>>PCなんだから、携帯で出来るセカンドライフ携帯版でも作ったほうがまし
ゲームなんだし、リアルに近づければ描写がきれいだけじゃダメだよ
25:名無しさん@八周年
08/03/04 16:32:39 fi1ld/f20
スレリンク(kobun板:797番)
IDがaaaaaaaaになってるし・・・orz
26:名無しさん@八周年
08/03/04 16:32:42 g2eGIAkF0
誰もいなくなった頃に行ってみようと思うw
27:名無しさん@八周年
08/03/04 16:32:43 K7e3/iHl0
今から俺がのっとってもいい?OS98だけど
28:名無しさん@八周年
08/03/04 16:32:58 decjID5d0
第二の人生も失敗wwwwwwww
29:名無しさん@八周年
08/03/04 16:33:06 x51MHfob0
そりゃそうだ。今頃気付いたか。
30:名無しさん@八周年
08/03/04 16:33:55 Vfg6YvhO0
ひろゆきは正しかった!今回は
31:名無しさん@八周年
08/03/04 16:33:57 /UehmsbJ0
ネットアバターって富士通が20年近く前に手だして失敗してるから
ハビタットで
32:名無しさん@八周年
08/03/04 16:34:33 hnFXup3/0
>>26
二人鬼ごっこなんて面白そうだと思うんだ。
なんだか、捨てられた電脳空間って、電脳コイルみたいだなぁ
33:名無しさん@八周年
08/03/04 16:34:48 +OLg+9uR0
そこでサードライフの出番ですよ
34:名無しさん@八周年
08/03/04 16:34:51 a9nRIrvPO
朝鮮人企業だからな
幹部かアメリカに住む朝鮮人
電通の朝鮮人同士仕事を進めたんだろうな
詐欺
35:名無しさん@八周年
08/03/04 16:35:07 5DLWOCiK0
セカンドインパク
36:名無しさん@八周年
08/03/04 16:35:20 sJrvjPu20
【イブでも】セカンドライフで孤独なヤシのスレ【ONLINE】
スレリンク(nanmin板:201-300番)
Second Life セカンドライフ 質問スレ Part14
スレリンク(mmoqa板:901-1000番)
【セカンドライフ】second life in dance【ダンス】
スレリンク(mmo板:1-100番)
セカンドライフ・インベストメント㈱
スレリンク(venture板:1-100番)
セカンドライフ、4月にも日本語版
スレリンク(mmonews板:601-700番)
681 :名無し@お前ら落ち着け:2008/03/03(月) 12:50:56.08 ID:ZJLa7dKc
セカンドライフをやれば飯を食えるって
なんでみんな言わないの?
682 :名無し@お前ら落ち着け:2008/03/03(月) 13:24:01.93 ID:5fxGIgJI
やらない方が食えるから
37:名無しさん@八周年
08/03/04 16:35:57 2+WOhA480
そもそも最初から盛り上がっていないし
38:名無しさん@八周年
08/03/04 16:36:00 AD3hUeyJ0
動物園の町はどこへ www
39:名無しさん@八周年
08/03/04 16:36:06 GfaAn8IS0
知識がないと何もできないからねえこれ。グラボとか電源とかさ。
40:名無しさん@八周年
08/03/04 16:36:40 XLCKgUAj0
電通涙目wwwwwm9(^Д^)プギャー
41:名無しさん@八周年
08/03/04 16:36:47 y56i3oBP0
これだけ騒がれて、書店にもたくさんの本が目立つところを占領し、
多くの宣伝を行ったにも関わらず、セカンドライフ経験者に一人も
出会った事がない。
42:名無しさん@八周年
08/03/04 16:37:30 fBDXAnXZ0
胡散臭い3冠王
セカンドライフ
キッザニア
クリスピー・クリーム・ドーナツ
43:名無しさん@八周年
08/03/04 16:37:48 D4V6B9bw0
セカンドライフに関わった会社の名簿は、
ソーラー蓄熱器が屋根についてる家とか
ブロードメディア(株)系のアンテナをを目印にしろ
というような、いい営業ターゲットとして使われるだろうな。
44:名無しさん@八周年
08/03/04 16:38:12 HALmemIH0
アメリカだと流行ったのこれ?
45:名無しさん@八周年
08/03/04 16:38:40 a9nRIrvPO
セカンドライフで不動産やって儲けようとしてた
会社やセカンドライフの3D制作に特化してた会社も
撤退かねwwwwwwww
46:名無しさん@八周年
08/03/04 16:38:54 sJrvjPu20
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
朝日広告社、セカンドライフで「雛ダンスパーティー」を開催
朝日wwwwwwww
| ヽヽ | _,. - " ̄ /
______ /  ̄ヽ .| Y |_ _ _ _,.-" _,. ./
/ { } | _,./  ̄` - .,` / / /
/ ヽ_ノ |_,. - // /
/ _,... - " /
| | | <., / i /
.|___ | | 7--// / /| \´
 ̄ ̄| | | // ー/-/ | /| | ヽ |
_,...-|-ー- |/ // 'ヽ | / |_,.-|'|'´ | | |
| | /⌒\ | // _ | //| / | | .| .|
.| -ー| ̄フ .| | |/ / ヽ ヽ/ _,.-= 、| / / |
| .| | | 〃〃 ´ .|//. |
| | /\ | | /`-ヽ┐ 〃〃 / | |
| /| i´ ̄`ヽヽ | | ./ 人 |
.| _,.| | .| ヽヽ.,,| .ノ / ヽヽ |
| { .| ヽ、 >- }_ -┬ ' "_ } | ヽ|
.| | ヽ、 フ´ ノ ヽ ./ | ヽ | | |
| | .| \_ _,,... / | ヽ ! | ヽ | | |
.| | | | ` - '´i / ヽ ノ ,. ヽ/ .| .|
| . | |ヽ.,_,../ ┌ー ∩ ヽ/ / ヽ | /
47:名無しさん@八周年
08/03/04 16:39:03 5WcLnxad0
電通どうしたんだ?
昔はすごかったのに
48:名無しさん@八周年
08/03/04 16:39:11 FZ1d8V/r0
そりゃぁネットやっててマスコミリテラシーついちゃってる人に
いくらテレビ使っても効果あるわけないでしょうに
49:間
08/03/04 16:39:13 m3TToJR3O
ようやく現実に戻ってきたか
50:名無しさん@八周年
08/03/04 16:39:26 2arbmoSm0
電通はセカンドライフから出てこないでいいよww
51:名無しさん@八周年
08/03/04 16:39:41 IlIHA4St0
>>41
そーそー、俺もUOとかFFとか、結構ネトゲやってたけど一人も会ったことないんだわ
新しい面白そうなの出たら、とりあえずちょっと囓ってみるのって、よくあると思うんだけどな
52:名無しさん@八周年
08/03/04 16:39:48 GJYy8y8N0
セカンドライフを憎いとは思わないんだよね。
まあ、使いにくいったらなかったけど。
一番許せないのは、そんなものを流行ってると嘘言って本屋やメディアで煽り捲くって
一時期でも流行るのかなと思わせた電通が許せない。
53:名無しさん@八周年
08/03/04 16:40:24 rWX+hZveO
消費者なめすぎだよバーカwwwwwwwwwwwww
54:名無しさん@八周年
08/03/04 16:40:48 hSHAXYky0
美糞が同じ運命を辿りますように
水野某が癌で苦しみぬいて死にますように
(洩れは生きるw)
55:名無しさん@八周年
08/03/04 16:40:56 MLTQs8RK0
やっぱエロがないと普及しないだろ
56:名無しさん@八周年
08/03/04 16:40:57 NQBTX4b60
今までもったのが異常。
57:名無しさん@八周年
08/03/04 16:40:57 eZXfQVT8O
だせえ(笑)
58:名無しさん@八周年
08/03/04 16:41:15 fi1ld/f20
スレリンク(kobun板:797番)
IDがaaaaaaaaになってるし・・・orz
59:名無しさん@八周年
08/03/04 16:41:44 NiTClb9K0
最初から成功しないってみんなわかってたのにな
なんでやったんだか・・・
60:名無しさん@八周年
08/03/04 16:41:53 mRgknO470
仮想世界はデンジャラスじゃないと
61:名無しさん@八周年
08/03/04 16:41:56 xgLSW5b00
結論
仮想世界なら2ちゃんねるで十分
62:名無しさん@八周年
08/03/04 16:42:14 fntynBGA0
半年近く海外出てたのもあるけど、
セカンドライフ自体今初めて聞いた
63:名無しさん@八周年
08/03/04 16:42:24 q9qhh/2x0
時代はスローライフ
64:名無しさん@八周年
08/03/04 16:42:52 izZ6dwyQ0
存在自体を忘れていたよ・・・。
65:名無しさん@八周年
08/03/04 16:43:13 +3+FYh3/0
韓流(笑)とかいうのと一緒だよね。
ゾンビウェーブっての?
66:名無しさん@八周年
08/03/04 16:43:15 JW1oadRi0
人が少なくなってきたんだ。
再開しようかな。
67:名無しさん@八周年
08/03/04 16:43:22 sJrvjPu20
電通(笑)朝日(笑)
____
ミ ,. '"´  ̄,ヘ、
r=ヘ ./ ´ i'ヽ._ っ
__,.イr'rイ>' / / / Y) っ
_,,...-‐''"´ ̄ r(ン´/ /__,.ハ i ./ i i'
-=ニ二  ̄_rン Y /--'、!ハ/、!_ハ ハ ,-、
 ̄> _r<ン ヽ、!" -、/!/V ./ !_
/´ (ン´ ,ィ⌒ヽ、. / ̄ ! ,ハ !ー-‐''" つ
/ / Y) /〈7 _rハ>-r=i´ノ/____,,.. -‐''"
./ // ヾ) 7イ_ヽ、_7、 `ヽ!/))ヽ. (ン
レ' ! i (ン ,.ノ `ヽ三ン >、 ' '_'_'イ(ソ
',ハ (ソ ,.ヘイヽ. /ン´ヽ、___,.つ
V'く7ヘ_ゝ、.! / / /
|ム Y、__!/ |ヽ !
/7´'! |´|`∧/7 V
|l /!、 / ハ |〉
|l iー'' ', |
`'ー'´ ! .| ガッ
r! .| __人
Y´二ハ `ヽ `て
L____[第二の人生] ⌒
^^^^^^^^
68:名無しさん@八周年
08/03/04 16:43:26 9+iK6ZoO0
サービス配信側が「船頭多くして船山登る」みたいな状況っぽくなったのと
>>7で言われているような要素が最大の原因な感じがする・・・
69:名無しさん@八周年
08/03/04 16:43:38 nmbEzS3e0
あれだろ?
みんな現実世界に満足してるってことだな
70:名無しさん@八周年
08/03/04 16:44:03 uw+TAffO0
こんなところ見ない善良な市民をターゲットにしたかったんだろうけど・・・
善良な市民は携帯か最低スペックのノートでネットしてるんで門前払いです。
71:名無しさん@八周年
08/03/04 16:44:08 YfiPXs730
ネットはすでに現実のインフラなんだから、
そこにバーチャルな環境作ってなんになるのやら。
72:名無しさん@八周年
08/03/04 16:44:48 4AW90dMD0
まだセカンドライフ宣伝番組の第2日本テレビやってるの?
73:名無しさん@八周年
08/03/04 16:44:49 qFLA6DCZ0
どう考えても、当たる要素が皆目見あたらないのによく保たせたもんだw
74:名無しさん@八周年
08/03/04 16:45:40 DwhzhNPd0
ファーストライフが維持できないのにセカンド持てって言われても
75:名無しさん@八周年
08/03/04 16:46:15 sJrvjPu20
最近はリアルライフの世界情勢見てたほうが面白いし
76:名無しさん@八周年
08/03/04 16:46:32 7Hx5YpFA0
>盛んに宣伝され、多くの企業が乗りだすのと対照的に、インターネットユーザーの多くは冷静な見方が目立った。あの盛り上がりは何だったのか?
>事情に詳しい関係者の話などから実像を追った―。
あの盛り上がり?
77:名無しさん@八周年
08/03/04 16:46:55 BosBVHt20
投資不足だな、今からでも遅くないから最低でも数兆単位の金を注ぎ込むんだ!
78:名無しさん@八周年
08/03/04 16:46:57 iKiLGwXC0
詐欺か
79:名無しさん@八周年
08/03/04 16:47:11 y5OmHY9v0
>>44
アメリカ人のユーザーの多くはバーチャルセックス目的の利用者じゃね?
禁止されたから減ったんだろ。
80:名無しさん@八周年
08/03/04 16:47:14 f7XmvIuu0
継続的利用者 約2% はひどすぎる
81:名無しさん@八周年
08/03/04 16:47:34 ruleU9aU0
セカンドライフはもう古いね
これからはエクシングワールドの時代ですよ^^
URLリンク(jp.youtube.com)
82:名無しさん@八周年
08/03/04 16:47:47 D4V6B9bw0
世界中のすべてが広告になった世界・・・というのを実感できるのは、
いい体験かもね。
すべてが嫌になるんだから。
83:名無しさん@八周年
08/03/04 16:47:56 xgLSW5b00
俺にとっちゃ先日中古で買い込んだ、任天堂のバーチャルボーイで十分です。
レッドアラーム最高(´;ω;`)ブワッ…
84:名無しさん@5周年
08/03/04 16:48:08 enDUKxSw0
じゃ、サードライフで
85:名無しさん@八周年
08/03/04 16:48:11 a9nRIrvPO
夕方のニュースで広告宣伝をうつ日本のニュース番組
アメリカで一大ブームを起こしている
セカンドライフが日本上陸
セカンドライフ操作には高スペックのパソコンが必要で
パソコン機器の売り上げにも繋がるかもと
家電メーカーは期待する(笑)
腐れ朝鮮人は節度を知らないね
86:名無しさん@八周年
08/03/04 16:48:15 esPVGu5L0
>ギャンブルやアダルトのコンテンツも相次いで禁止
これで終焉が見えた
87:名無しさん@八周年
08/03/04 16:48:29 upTmGRho0
セカンドライフって なに? なに? 葬儀社かしら♪
88:名無しさん@八周年
08/03/04 16:48:31 xC5ahukN0
電通さんは「セカンドライフ」の中で頑張って下さい。
―博報堂
89:名無しさん@八周年
08/03/04 16:49:02 sJrvjPu20
( /:::::::::::::::::::::::::::::::i
バ 電 ( /::::::::::::::::::::,ヘ:::::::::::::::i
( 通 / _,.ィ「`ヽ、_::::_,.イ__ `ヽ.ヽ:::_iヽ、
) ヽ´:::〈__r--i__]--ヽr-、__7ヽ、::::::::::::ヽ.
( て /-rへン-'" ̄`ー'-、ハ、>、二ヽ、:::::::::::`ヽ.
) (r'イ´ ハ i i 、____ヽ. ヽ!ヽ `ヽ、 ______>
ッ ! / !_,!ィ ! ハ,!=-ヽハ ゝイニヽ>'ヽ、_ノ
カ /レ、 i rrt、レ' ´ ヒ_,.ノ レヘハ 〉 i__,.ン
じ ( ノ) ハハン " (/ン ハ
ゃ / ヽハY! " '_,. --、 (ソ) i/ 〉
ね > ノ .人 \ _) (ノン ハ (
え (____〈. r V>、.,__ (Yノヘヘ/レヘハ〉
の / )ヽハへハ ri/}>i<{'⌒ヽ、
!? i `y'´/_l__/:::ムイ ',
_ヽ r〈 イ:::::::::::::〈 、_,.ィ>
⌒Y⌒ヽ!´ 'y^ヽ!::::::;;::::::::ゝヘr' ヽ.
90:名無しさん@八周年
08/03/04 16:49:02 0aINkO4Q0
殆どネットをやらない人に
セカンドライフって流行ってるんじゃなかったの?って言われた
91:名無しさん@八周年
08/03/04 16:49:12 IUaAmMro0
> みずほコーポレート銀行(東京都)が1月末に発表したリポートでも課題が挙げられている。
>継続的利用者が約2%しかおらず、仮想通貨の不透明さや安心・安全の不十分さを指摘。
>仮想現実単独での活用は一定の限界があると結論付けた。
むしろ2%もいる事に驚いた
92:名無しさん@八周年
08/03/04 16:49:31 Wn6OplmP0
電通涙目wwww
93:名無しさん@八周年
08/03/04 16:49:37 dKG9Tzcj0
日本のセカンドライフは、老後の人生というイメージの方が強いよなw
94:名無しさん@八周年
08/03/04 16:49:39 Lm6gbxZM0
大々的に報道していたマスコミは、何か言うことないんか?
95:名無しさん@八周年
08/03/04 16:50:20 gz1VEJWe0
そりゃ一億総【欲の皮つっぱらせた】商人のスペースなんて
普通のネトゲにしてみりゃPK有りの鯖みたいなもんだ
一般人が馴染めるとはとても思えん
96:名無しさん@八周年
08/03/04 16:50:24 UXfh01CB0
チョンの考えることはそんなもんだよw
97:名無しさん@八周年
08/03/04 16:50:28 O1Nvk2Nt0
おれはこんなモンを本気で流行らそうとしていたヤツラの気が知れない。
たしかに、朝鮮や中国系のオンラインゲーム上の
仮想コミュニティを見てると勘違いして実行に移しそうな企画だけどさ…。
98:名無しさん@八周年
08/03/04 16:51:21 zbzEHpmp0
電通、弾幕薄いよw
99:名無しさん@八周年
08/03/04 16:51:56 a9nRIrvPO
セカンドライフ利用者の中には
大儲けした人も
とか広告宣伝しまくってたよね
電通のセカンドライフ担当者は脳みそあるのかな?
100:名無しさん@八周年
08/03/04 16:51:59 1SYfx+wSO
>>94
どうせ「ネットでの風評被害」とか言い出すくらいだろ。
101:名無しさん@八周年
08/03/04 16:52:17 clwHcBgcO
週1オンしてるけど楽しくTRPGしてるよ
要はチャットツールだから
自分で楽しみ探して遊ぶ
102:名無しさん@八周年
08/03/04 16:52:22 o7s5vkVC0
必死に宣伝してたけど何の魅力も感じなかったな。
こんなもん流行る訳ねーってw
103:名無しさん@八周年
08/03/04 16:52:37 IPXf5ZSV0
まだやってたんだ。
104:名無しさん@八周年
08/03/04 16:52:42 q9qhh/2x0
次に電通が担ぎそうなネタを考えよう
105:名無しさん@八周年
08/03/04 16:52:47 +3+FYh3/0
いまや小中学生の間では「電通」という言葉が
「高い地位にあって周囲の反対がなく自分の思いがすべてかなうため、自己を見失っている気の毒な人のこと。」
という意味の隠語として使われ始めてるからなぁ。
ネットって怖いよね。
106:名無しさん@八周年
08/03/04 16:52:59 NAIazKVK0
あのキモいCGでホントに人が集まると思ってるのか?
107:名無しさん@八周年
08/03/04 16:53:11 H5WZcOt20
専門誌出てたよね
増刊扱いの1回コッキリだけど
108:名無しさん@八周年
08/03/04 16:53:20 FoN2nZL60
WiiとDSでやれ。
109:名無しさん@八周年
08/03/04 16:53:39 +xZm9wrh0
必死に持ち上げてたアスキーはいくら貰ってたんだろう
110:名無しさん@八周年
08/03/04 16:53:43 y5OmHY9v0
なんか一連の宣伝手法を見てたら電通のパターンが読めたな。あれじゃ今の時代通用しないだろ。
111:名無しさん@八周年
08/03/04 16:53:57 Wn6OplmP0
運営側の気分しだいでいくらでも増やせる仮想空間の土地を
リアルマネーで売るとか、アコギなことやってんなぁと思った
112:名無しさん@八周年
08/03/04 16:54:17 oy4DkxCb0
セカンドライフ内の人口密度が低すぎだろう。
113:名無しさん@八周年
08/03/04 16:54:32 sJrvjPu20
アスキーも潰れたし法則ってこえーな
114:名無しさん@八周年
08/03/04 16:54:33 a9nRIrvPO
韓流ブーム(笑)
やわらか戦車(笑)
セカンドライフ(笑)
広告打てば世間での付加価値や評価を何倍も膨らますことが出来ると
思ってるのかね?
115:名無しさん@八周年
08/03/04 16:55:08 BosBVHt20
スクエニやテクモ、イリュージョン等3Dグラフィック技術持ってるトコに
最先端の技術でキャラ造形させて街でのルールは
ポスタルのようにフリーダムだが自宅だけはセキュリティー万全
NPCの女キャラをいかに自宅までお持ち帰りして
和姦なりレイプなりエロを楽しむかってゲームなら月1万払ってでもプレイする
116:名無しさん@八周年
08/03/04 16:55:09 GJYy8y8N0
>>104
やっぱ北京オリンピックちゃいますのん。
117:名無しさん@八周年
08/03/04 16:55:16 JpuIeeT40
>>111
リアル契約上だとサーバースペース販売らしいぞ。
土地感覚で高値売り付けとかインチキ全開だとな(w
118:名無しさん@八周年
08/03/04 16:55:18 AtJJXJTO0
GTAをネトゲー化してくれたら嫌でも課金するのにな
挨拶代わりに鉛玉飛んできそうだが
119:名無しさん@八周年
08/03/04 16:55:22 KSmgJ7tJ0
盛り上がっているように見せたかったようだが
実際にセカンドライフ経験者に出会ったことは一度も無い。
120:名無しさん@八周年
08/03/04 16:55:25 KeHWYEXy0
WBSが必死になって煽っていたのが面白かったなー。
まるで報道ステーションみたいでさー。
121:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/03/04 16:55:41 5BptAzGw0
('A`)q□ まさに虚業w
(へへ
122:名無しさん@八周年
08/03/04 16:55:59 z5prMQx60
何回かやってみたけど
昔やったブラックオニキスのウツロの街を思いだした
123:名無しさん@八周年
08/03/04 16:56:25 xgLSW5b00
>>119
まさに都市伝説レベルだな
124:名無しさん@八周年
08/03/04 16:56:36 DUsxbstR0
電通(笑)
125:名無しさん@八周年
08/03/04 16:56:47 cu9xkNHX0
SEGAと同じで時代を先取りしすぎたんだと思う
あと数十年して二次元セックスができるぐらいまで技術が発達すれば・・・
126:名無しさん@八周年
08/03/04 16:57:31 IEPR7KDLO
セカンドライフ村閉村
127:名無しさん@八周年
08/03/04 16:57:32 hyFliTXo0
まずこれが快適に動作する環境が整ってる人が少ないだろ
128:名無しさん@八周年
08/03/04 16:58:01 MMTTnuOa0
撤退した(参入した)恥ずかしい企業のリストが欲しいね
129:名無しさん@八周年
08/03/04 16:58:03 u3uINMiX0
朝鮮企業のMMOと比較しても、セカンドライフの利用者数は酷いんじゃないか?
130:名無しさん@八周年
08/03/04 16:58:10 a9nRIrvPO
コネはあっても
ノータリンな電通マン
特技は通信社の取材で分かった企業の不正を
ランク付けされた広告料と照らし合わせ
関係省庁や民放に報道するように通報する
人間の屑
131:名無しさん@八周年
08/03/04 16:58:18 XmbxilQI0
実質宣伝効果という面では
セカンドライフ<<<(超えられない壁)<<<メイプルストーリー
132:名無しさん@八周年
08/03/04 16:59:26 ha1lrMJr0
ちょっと興味が出てきた
やってみようと思うんだが、どうすれば良いんだ?
133:名無しさん@八周年
08/03/04 16:59:27 OhmAMSwB0
MMOゲームで同じようなことできるだろ。
日本にはMMOが一杯あるし。
134:名無しさん@八周年
08/03/04 16:59:44 dxFQUyAR0
セカンドライフで面白いのはクーロンズゲートぐらい。
135:名無しさん@八周年
08/03/04 17:00:00 eP77v1mi0
わざわざセカンドライフの中で買い物する必要が無いしw
136:名無しさん@八周年
08/03/04 17:00:02 WE0dGPj10
>>131
メインのユーザー層を考えると=になっちまうよ。
137:名無しさん@八周年
08/03/04 17:00:36 XmbxilQI0
>>133
既にMapleStoryがLAWSONでやってる。
>>136
収益さえ上がればいい、という思想ならどうだろ。
セカンドライフの目的がよくわからんが。
138:名無しさん@八周年
08/03/04 17:01:24 vEXJ4I3V0
仮想空間で自由にってのが売りだったんだろうけど
結局操作するのはキーボードとマウスだから、目的の無いPCゲームとなにもかわらないしw
セカンドライフ(笑)専用のコントローラーとディスプレイとかあれば面白そうなんだけどなw
139:名無しさん@八周年
08/03/04 17:01:57 xgLSW5b00
ところで快適にセカンドライフやろうと思ったら、
どれくらいのスペックのPCがいるんだ?
エロイ人たち教えて。
140:名無しさん@八周年
08/03/04 17:02:22 L2dqT8vj0
>>108
セカンドライフよりポータルサイトを3D化した方が楽しいだろう
ヤフーアバターをベースに簡易3Dの街を作る(ドラクエみたいな感じ)
街はヤフー地図をベースにしたバードビューヘクスマップで構成する
マップ上に配置されるコンテンツはヤフーの展開するサービスを
簡易3Dマップの上に展開するだけで十分使える物になるだろう
住宅地=ゲオシティ
ショッピングセンター=ヤフーショッピング
映画館=ヤフー動画
銀行=ヤフーウォレット
ぶっちゃけ今のヤフーを3D化するだけの事なんだけどね・・・
141:名無しさん@八周年
08/03/04 17:02:52 9vi9NV7K0
>>101
ダイスをどうしているのかキニナル
142:名無しさん@八周年
08/03/04 17:03:15 CbJG9YTo0
電通(笑)、アスキー(笑)
失敗するネガティブワード
143:名無しさん@八周年
08/03/04 17:03:17 dvzFd1+f0
あの伊達杏子のせいですね
144:名無しさん@八周年
08/03/04 17:03:22 9nRyjnxr0
セカンドライフ内で、夕張がどうなっているか?気になる・・
大阪、福岡がバイオレンスジャックとか、面白そうなゲーム
できそうなんだけどなぁ・・
145:名無しさん@八周年
08/03/04 17:03:30 zUMt9lCd0
名前が「リタイヤ後の人生」で使われてるのと紛らわしいんだよな。
146:名無しさん@八周年
08/03/04 17:04:06 q9qhh/2x0
>>137
そこだよな。
この手の商売で失敗する原因は大抵明確な目的が無いことだよな。
ゲームならゲームをするって目的があるし、モールなら買い物をするって目的がある。
ここが明確でないものは普通は企画段階で落ちるんだが、なぜ続いてるのか不思議だ。
147:名無しさん@八周年
08/03/04 17:04:56 J0/V2S930
こんなのはじめからわかってたことだろう。
金出した企業はいい勉強になったろう。
148:名無しさん@八周年
08/03/04 17:05:11 k3A/k5Ra0
セカンドライフで何かやるってのを日経に取り上げてもらうのがゴールだった
149:名無しさん@八周年
08/03/04 17:05:47 YlsJERgE0
たまにはPLAYSTATION@Homeを思い出してください
本当にたまにでいいんです
150:名無しさん@八周年
08/03/04 17:06:02 +F+TDV5z0
一度くらいやってみようと思っていたけど
やる前になくなりそう。
151:名無しさん@八周年
08/03/04 17:06:02 XmbxilQI0
>>146
Artならまだしもビジネスとして成立するものじゃないし
店出したかったらWebでいい、CM打ちたければMMOとタイアップなりなんなりで
そこに行く理由がない。
152:名無しさん@八周年
08/03/04 17:06:18 dYMN3ZrC0
ギャンブルアダルトしか無いのに禁止したらそりゃ終わるだろw
153:名無しさん@八周年
08/03/04 17:06:27 jqVYY7Vc0
>>1
電通にコロッと騙される馬鹿企業のあぶり出しには効果があったかもなw
何にせよ儲かったのはクソ電通だけwww
154:名無しさん@八周年
08/03/04 17:06:45 /fLnGpFX0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんで平日のこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
155:名無しさん@八周年
08/03/04 17:07:26 y5OmHY9v0
広告収益構造で成り立つ媒体を代表するような失敗事例だね。
フリーペーパー然りテレビ然り。
だいたいジャーナリズムが広告のために捻じ曲げられてんのが許せんな。
156:名無しさん@八周年
08/03/04 17:07:27 YNYL13CS0
>>76
「あの」は、「盛んに宣伝され、多くの企業が乗りだす」を指してるんでしょ?
157:名無しさん@八周年
08/03/04 17:08:17 be5weVTm0
結局土地転がしで賑わってただけだろ
158:名無しさん@八周年
08/03/04 17:08:21 XmbxilQI0
>>153
そういう『企画打ち上げて逃げる』という商売だったのかも知れない
>>155
広告収入を否定したらGoogleも2chも…メインコンテンツ不足、か?
159:名無しさん@八周年
08/03/04 17:08:35 L2dqT8vj0
>>153
電通も思惑は空振りだろ・・・
本当はセカンドライフをベースにヤフーや楽天のようなネット商圏を作りたかったんだろう
ただポータルサイトとしては敷居が高すぎたのが最大の失敗原因だ
160:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:00 WE0dGPj10
>>153
目に見える形で失敗したから、電通にもダメージがある。
儲かったのは当のセカンドライフぐらいじゃねーの?
161:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:14 xK2UB+Lv0
>>123
セカンドライフ事件として語り継がれるのは確かだな。ゲーム内容とかじゃなくて。
162:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:14 Yag/gjT70
今時あんなに酷いCGはセカンドライフでしか見られない。
163:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:19 CbJG9YTo0
>>154
じゃあ、おまえは普通の人じゃないんだなw
164:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:36 CSm4a6DF0
映画アイアムレジェンドを体験できますよ
165:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:38 H5WZcOt20
>154
大学はもう休み
166:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:53 1gOGAgN50
さんざんWBSでプッシュしといてこれですか?
WBS観てないと情報弱者みたいな空気があったけど、これでなんかスッキリしたw
167:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:56 7Hx5YpFA0
>>156
そう、そこに疑問を投げてる。
盛り上がってたのは電通の中だけだろうと思ってな。
参入した企業もそんなに多いとは思えないし、どちらかというとそそのかされて感があるしな。
168:名無しさん@八周年
08/03/04 17:10:06 NMsWl1AB0
>>153
電通は儲かったの?
169:名無しさん@八周年
08/03/04 17:10:59 tOkXFyH00
セカンドワイフ
170:游民 ◆Neet/FK0gU
08/03/04 17:11:06 aJt1g4L30
セカンドライフって何ができんの?
お人形さんの着せ替え?w
171:名無しさん@八周年
08/03/04 17:11:07 MMTTnuOa0
>>154
コピペ乙
172:名無しさん@八周年
08/03/04 17:11:10 XmbxilQI0
>>167
とりあえずクローズアップされてるものには企業は手を出す。
損してもそんなに損じゃないし
広告効果がよければ…。
結果は見てのとおりだけど。
173:名無しさん@八周年
08/03/04 17:11:23 nWbqDD/00
>>108
DSには「おいでよ どうぶつの森」という物があってだな
子供やOLがハマってるそうな…
近くにWii版も出る との事だ
174:名無しさん@八周年
08/03/04 17:11:47 E8u+GUuy0
「もうここには誰もいないよ」
「どうして?みんなどこに行ったの?」
「そんなの知らないよ、いないからいないんだよ」
「じゃあ、僕らはどうなるの?」
「この世界で生きるしかないよ・・・・」
「そんなの嫌だぁっ!必ず他の世界を見つけてみせる」
「僕も昔はそう考えてたさ・・・でもこれが現実なんだ」
「こんなの嘘だ、つくりももの世界だ!きっと本当の世界がどこかにある」
175:名無しさん@八周年
08/03/04 17:11:51 xgLSW5b00
>>149
ピピンってのもなかったか?
176:名無しさん@八周年
08/03/04 17:12:26 c8Z/FZaU0
かーにーが居ないアバター世界など魅力を感じない。カーニーいずこへ…
177:名無しさん@八周年
08/03/04 17:12:31 clwHcBgcO
>>141
うちはダイスは机の上をクリックしたら
目がでる方式
178:名無しさん@八周年
08/03/04 17:12:41 qT0ZRqNJ0
電通・読売・日経・朝日は戦後アメリカの傘下
毎日「親米人」作るために洗脳しています。
セカンドライフは失敗しちゃいましたね。
小泉劇場はいかがでしたか?
演歌歌手ジェロをよろしく
179:名無しさん@八周年
08/03/04 17:13:44 +r/XaJTz0
ディスカバリーチャンネルで過大評価されてたなw
ありゃ最初に儲けた奴以外は損する仕組みだよ
180:名無しさん@八周年
08/03/04 17:14:01 xgLSW5b00
>>154
その、必ずレスの貰えるレスのガイドラインのコピペ飽きた。
もちょっとひねれ。
181:粟野
08/03/04 17:14:01 SYe81cWa0
>>173
どうぶつの森って、人と駄弁ったりは出来ないの?
ユーザ間の交流ってどんな風に行っているんだろうか。
182:名無しさん@八周年
08/03/04 17:14:08 H5WZcOt20
面白い発想だとは思うよ
無価値なものに価値あるように見せて
売りつけたんだし
183:名無しさん@八周年
08/03/04 17:14:18 XmbxilQI0
>>175
ピピンと言えば直腸(ry
MOやMMOタイアップ、あとWebのショッピングモールや既存バナー広告でいいんだよな。
184:名無しさん@八周年
08/03/04 17:14:34 dtXFOfsL0
日テレどうすんの?w
185:名無しさん@八周年
08/03/04 17:15:06 YAO9CQOm0
死ぬ死ぬサギみたいだな
186:名無しさん@八周年
08/03/04 17:15:26 L2dqT8vj0
>>166
トレタマに取り上げられた物はガイアと同様に大半が失敗に終わる
187:名無しさん@八周年
08/03/04 17:15:29 ONQ/Fvdh0
流行ってる流行ってる詐欺
188:名無しさん@八周年
08/03/04 17:15:33 YlsJERgE0
>>175
PLAYSTATION@Home
は現在進行中のプロジェクトなんですよ
セカンドライフに対抗したPS3の目玉コンテンツなんですよ
189:名無しさん@八周年
08/03/04 17:15:35 fRL+ByXh0
2ちゃんライフで忙しいです
190:名無しさん@八周年
08/03/04 17:15:45 3HzRBTr+O
まあ、あんなキモいアバターの世界が流行るなんて、
本気で信じてる日本人はいなかっただろ。
島耕作みたいな勘違い団塊は案外分からんけど。
191:名無しさん@八周年
08/03/04 17:16:11 7Hx5YpFA0
日テレはまず第二日テレをどうにかしてほしいもんだと思う。
192:名無しさん@八周年
08/03/04 17:16:13 5qk1xga10
名前は聞くけど結局何する所かわからんかったな
193:名無しさん@八周年
08/03/04 17:16:16 xgLSW5b00
>>181
ネット及び、すれ違い通信ってのがあってだな。
194:名無しさん@八周年
08/03/04 17:16:27 G/cMmliHO
俺将棋板たまに覗くんだが、
将棋会でもセカンドライフの脳の研究施設みたいな所が在るらしいんだが、
板住人がその施設見に行ったら誰も居なかったとwww
そしてやっと人見つけて話し掛けたら何故か逃げられたとwww
笑ってしまった(*´∀`*)
195:名無しさん@八周年
08/03/04 17:16:51 E28SZiKN0
>>149
Home! 思い出したぞ 評判どう?
196:名無しさん@八周年
08/03/04 17:16:51 q9qhh/2x0
ホリプロのアイドル・・・
197:名無しさん@八周年
08/03/04 17:16:53 dtXFOfsL0
>>187
静かなブームw
198:名無しさん@八周年
08/03/04 17:17:36 FK0dygh10
初音ミクの呪いだ
199:名無しさん@八周年
08/03/04 17:17:44 OOkXRyr80
これって、MMOだよな?
200:名無しさん@八周年
08/03/04 17:18:01 clwHcBgcO
無価値なものから価値を作り出して
楽しむ砂場ゲームだから
201:名無しさん@八周年
08/03/04 17:18:27 tOkXFyH00
光ファイバーじゃないと辛い
202:名無しさん@八周年
08/03/04 17:18:31 OklUAnINO
セカンドライフが喧伝される
↓
2ちゃんねると比較され、オールドスタイルな2ちゃんねるこれからは廃れると叩かれる
セカンドライフがポシャる
↓
2ちゃんねるを含めたインターネットには落とし穴があると、インターネットコンテンツの代表格として叩かれる
203:名無しさん@八周年
08/03/04 17:18:45 goRp7aX70
電通があんなに宣伝費をかけたのに・・・プッ
204:名無しさん@八周年
08/03/04 17:18:49 H5WZcOt20
次に流行らせようとするものを予想する
メイドインジャパン
最近モノ系やファッション雑誌で異常に特集してる
205:名無しさん@八周年
08/03/04 17:18:56 16CPqpth0
マジで忘れてた。
206:游民 ◆Neet/FK0gU
08/03/04 17:19:00 aJt1g4L30
>>200
で、大した価値は生まれませんでしたと
207:名無しさん@八周年
08/03/04 17:19:07 5yZjTg1o0
こんなもんやるくらいなら、素直にMMO-RPGやるよなw
208:名無しさん@八周年
08/03/04 17:19:09 6bZBfN2y0
そいや、今はなきステ6に変なアバターの高画質動画が猛烈にうpされてたけど、
あれはセカンドライフだったのかな?
209:名無しさん@八周年
08/03/04 17:20:22 yCaLAUMj0
まだあったんだ
一度もやらないままおわってしまうな
210:名無しさん@八周年
08/03/04 17:20:43 JkCUC4aT0
セカンドライフってエビの養殖で儲かるとかと同じレベルのような・・・・
結局電通はGoogleにネット広告取られまくって、寡占状態を守る為に
無理しまくったって感じだよね。
↓この記事とかみるとスパイウェアを各企業のHPに仕込む事まで計画してるしw
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
211:名無しさん@八周年
08/03/04 17:20:48 WE0dGPj10
>>207
自由度が高すぎると日本人は困惑するんだよねぇ……
日本で洋ゲーが流行らない理由の1つがこれなわけで。
212:名無しさん@八周年
08/03/04 17:20:53 oj5fervn0
セカンドライフ2.0
213:名無しさん@八周年
08/03/04 17:21:27 YlsJERgE0
>>195
ゲハ板ですら話題にする人が...
本家がこの状況ですから
214:名無しさん@八周年
08/03/04 17:21:34 H5WZcOt20
web2,0って結局何なの?
215:名無しさん@八周年
08/03/04 17:21:46 clwHcBgcO
砂場を楽しむ人のゲームだから
216:名無しさん@八周年
08/03/04 17:21:51 cvlRw/nc0
企業って、セカンドライフ進出にどのくらいの費用がかかってんの?
仮想空間だから、たいしたこと無いのでは?
それとも楽天のみかじめ料みたいにふんだくられるの?
217:名無しさん@八周年
08/03/04 17:21:53 +r/XaJTz0
セカンドライフは露骨に金が絡むから日本じゃ流行らんな
218:名無しさん@八周年
08/03/04 17:21:53 goRp7aX70
1ch.tvみたいなものだなw
219:名無しさん@八周年
08/03/04 17:22:24 ONQ/Fvdh0
>>218
人にやさしい掲示板(笑)
220:名無しさん@八周年
08/03/04 17:22:27 yCqeCayHO
電通ざまぁwww
221:名無しさん@八周年
08/03/04 17:23:17 M2hvCnDe0
電通ってほんと電痛だな
222:名無しさん@八周年
08/03/04 17:23:18 Seg5pks60
自治体に売りつける目的で動いてた企業いくつかあったなぁ・・・w
223:名無しさん@八周年
08/03/04 17:23:28 C+cMnP130
俺たちの勝ちだなw
224:名無しさん@八周年
08/03/04 17:23:32 UMIAUfhR0
ソードワールドとかTRPGをMMO内でできるようなMMOつくれんのかな・・・
マスターが部屋立てて、ストーリーとか簡易的に説明とかしやすいよう先に用意できるシステムにしてさ・・・
誰もやらんのかな?もしできたらおれはやりたいけどなぁ・・・
225:アニ‐
08/03/04 17:23:41 a3HOPxmz0
日テレのゼロってほんっと
どうしようもねーな
226:名無しさん@八周年
08/03/04 17:24:25 s7cSGByI0
いまさらSLをダウンロードしてやろうとしてるやつって、たいていマルチにハマッテるやつじゃね?
アムウェイとかも協賛してそうwwwwwwwww
227:名無しさん@八周年
08/03/04 17:24:31 0i9ZicL30
パラダイムX・・・
228:名無しさん@八周年
08/03/04 17:25:25 y5OmHY9v0
>>186
結構身近な人が失敗してて笑えるw
229:名無しさん@八周年
08/03/04 17:25:33 ONQ/Fvdh0
>>226
むしろ今からやりたいんだがw
何も無くなった無人の荒野を歩きたい
230:名無しさん@八周年
08/03/04 17:25:55 C2AtqCqZ0
PS3も類似サービスするって言ってたけどダメかもわからんね
231:名無しさん@八周年
08/03/04 17:25:56 iMnqzNwd0
まずあのグラフィックの安っぽさがダメだろ
仮想世界っていうならもっと入り込めるようなのにしないと
232:名無しさん@八周年
08/03/04 17:26:00 XmbxilQI0
>>224
クトゥルフやPARANOIAやブルー・フォレストの卓立つ?
ぶっちゃけそれだと収益モデルがないだろ。
既存のIRCチャットクライアントを変更したり、
P2P通信でゲームマスターをサーバーにして通信したらそれでいけるだろうけど
フリーソフトの域を出ないような。
233:名無しさん@八周年
08/03/04 17:26:10 goRp7aX70
>>186
たしかに、ガイアって法則があるよなぁ
234:名無しさん@八周年
08/03/04 17:27:04 f4RIHOgN0
リネやLOみたいに主要部分は日本語にしないと・・・
235:名無しさん@八周年
08/03/04 17:27:39 y5OmHY9v0
>>229
それがこの記事の狙いだから最後まで気を抜くな
236:名無しさん@八周年
08/03/04 17:27:42 wV8CCQIm0
密かなブーム(笑)のまま終わりそうだな
237:名無しさん@八周年
08/03/04 17:28:06 NUGF6IKBO
普通に働いて生活していれば、長時間のネット接続は無理だろ常考
238:名無しさん@八周年
08/03/04 17:28:07 SG4cUvR90
URLリンク(www.nicovideo.jp)
セカンドライフが流行らない ロボットが歌う
電通ってネット関連は全く冴えないな。
239:名無しさん@八周年
08/03/04 17:28:17 XmbxilQI0
>>224の案はフリーソフトならいける気がしてきた
共通クライアントとゲーム用定義ファイルを作って…
肝心のTRPGを知らないので必要なFunctionがわからん。
P2P通信とかの部分は勉強すればなんとでもなるが。
240:名無しさん@八周年
08/03/04 17:28:21 oNifb0Pl0
今さら「セカンドライフはダメ」なんて何のニュースバリューもありゃしない。
語られるべきは
「こんなクソゲーが非ネットメディアでなぜあれほど騒がれたのか、その背景・黒幕」だろ?
仕事しろよ、マスゴミw
241:名無しさん@八周年
08/03/04 17:28:38 9jd6vSIu0
リアルライフでカネとコネの壁で悩まされているのに
バーチャルでもっとアコギなカネとコネの世界を嬉しがるほど
M体質になりきれない正常な人間が多いということ。
カネ(兌換価値)とコネ(情報価値)を超えた「存在価値主義」での
世界を作れないと何をやってもパチンコと同じこと。
242:名無しさん@八周年
08/03/04 17:28:39 d6DuvGN80
最初から駄目だとわかってた事だ
243:名無しさん@八周年
08/03/04 17:28:49 Cg7b0hDu0
>>231
まあROとかはグラフィック駄目でも売れたからそういう問題でも無い気がす。
つーかこれ何すんの?
244:粟野
08/03/04 17:28:49 SYe81cWa0
>>193
ネットつーのは、ぶつ森で知り合った人と個別に連絡を取るって事かい?
すれ違い通信ってのはDSつけっぱで街中歩き回って結果見るんだよね。
ゲームの中では「会話」が出来ないのかな。
245:名無しさん@八周年
08/03/04 17:28:56 JedEw5d40
>>211
自由度以前に、なんでゲーム内でリアルと同じことしなきゃいかんのかと
普通のMMO-RPGなら景色ひとつとっても、「アリエネーw」なもの見られるじゃん
246:名無しさん@八周年
08/03/04 17:29:10 856VjLfJ0 BE:362376847-2BP(7)
2497 ngi 終了フラグ来たコレ!!。
247:名無しさん@八周年
08/03/04 17:29:33 ONQ/Fvdh0
>>235
いや別に俺はアンチSLじゃないから気を抜くも何も無いよw
今更俺みたいな酔狂な人間が数人初めたところで何が変わるわけでも無いしな
248:名無しさん@八周年
08/03/04 17:29:43 C+cMnP130
マスゴミやメディアが必死に人気偽装工作してたなw
どこの劇団の連中か知らないがセカンドライフに中毒になってる奴映して
ニュースや新聞で取り上げる工作w
野球の人気偽装工作と同じ手法だよw
昭和までだってのそういう手法が通用するのは
249:名無しさん@八周年
08/03/04 17:29:47 ufdETGEr0
ついこの間参入したばかりの広島県は健在か?www
250:名無しさん@八周年
08/03/04 17:30:04 FApNdTTT0
やっとセカンドライフのやり時が来たか
糞企業が多くて辟易してた
251:名無しさん@八周年
08/03/04 17:30:06 qqgr8Zmm0
仮想世界で現金を使うなんて馬鹿げている
252:名無しさん@八周年
08/03/04 17:30:45 5Ks+bmoP0
一番うさん臭い電通が絡んでる時点で詐欺の香りがするわ。
253:名無しさん@八周年
08/03/04 17:30:53 XmbxilQI0
>>245
ルディブリアム忘れられた時間の道1とかな
>>243
確かに。
>>251
目的があれば話は別
アイテム課金のゲームにRM注ぎ込む奴はいくらでもいる
254:名無しさん@八周年
08/03/04 17:31:00 GzW0HRrD0
セカンドライフより信オンのが人口多いつーのw
255:名無しさん@八周年
08/03/04 17:31:13 Cg7b0hDu0
>>248
今は芸能事務所に金払って、韓流ドラマにはまっていますって芸能人に言わせるやり方をやっているね。
256:名無しさん@八周年
08/03/04 17:31:13 KPj3oaN4O
仮想“現実”じゃだめなんだよ。
仮想空間をうろうろするだなんて、ファミコン時代の子供ですら飽きてるわ
257:名無しさん@八周年
08/03/04 17:31:31 XztqUIKp0
実際問題グラフィックなんてドラクエ II みたいなマス絵程度で十分だろ。
無駄にバタ臭すぎる。
258:名無しさん@八周年
08/03/04 17:31:41 2f85/1No0
>>247
俺もやるからねじり鉢巻にブルドーザ乗って整地しようぜ。
259:名無しさん@八周年
08/03/04 17:32:19 TSqY2x/Y0
だから何度でも言うけど電通氏んどけ
260:名無しさん@八周年
08/03/04 17:32:45 +r/XaJTz0
>>251
架空の不動産なんて何千万も払う価値ねえだろうw
不動産バブルよりひでえ
261:名無しさん@八周年
08/03/04 17:32:46 pXkf/w3u0
URLリンク(www.dai2ntv.jp)
日テロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262:名無しさん@八周年
08/03/04 17:32:51 C1w9l3DrO
ゾンビを放てば良いじゃないか。
中のホームセンターから刈払い機やバールのような物なんかを購入してサバイバルゲームを楽しむんだよ。
263:名無しさん@八周年
08/03/04 17:33:00 6LB0+ONj0
こんなん所詮、大規模暇つぶしやん。
でもって使い勝手悪いんだから、廃れて当然。
264:名無しさん@八周年
08/03/04 17:33:29 UjuALFOo0
複雑なのに基本が英語で日本語は中途半端にメニューにあるくらいだから
いつも英語に親しんでいる人でなければプレイは苦痛
265:名無しさん@八周年
08/03/04 17:34:16 wV8CCQIm0
やわらか戦車も同じ雰囲気を持っている
266:名無しさん@八周年
08/03/04 17:34:54 IUaAmMro0
>>229
実際廃墟マニア的にはセカンドライフはある意味人気があるらしい
まあそれも1月分ぐらいやれば満足だから継続はしないらしいが
267:名無しさん@八周年
08/03/04 17:34:54 mKYbwE5RO
NAGAYA(笑)
268:名無しさん@八周年
08/03/04 17:35:19 C+cMnP130
一昔前にパチプロの私生活をドキュメント見たくながして
パチンコは儲かるみたいな感じでメディアで流してたが
今はこういう工作通用しないのなw
269:名無しさん@八周年
08/03/04 17:35:30 +Au4wLyF0
日本にはいってきた時点でブームは去ってただろw
情報弱者すぎるだろ電通w
270:名無しさん@八周年
08/03/04 17:36:36 DCMpon65O
暗黒社会ゲームにすればいいんじゃない?
現実でやろうとする奴が出るだろうけど
271:名無しさん@八周年
08/03/04 17:36:50 rq9FgT0j0
これで生計建ててるおっさんをテレビで見たな
もう路頭に迷ってるかな
272:名無しさん@八周年
08/03/04 17:37:30 sahmJtcs0
>>262
それで視点を工夫したら面白いゲームができるかもしれんぞ!
そのゾンビはなんか雨具みたいな名前の会社が漏らした
バイ菌が原因って設定なんかどうだ?
273:名無しさん@八周年
08/03/04 17:37:32 /CJtCqFl0
どうせならルイ14世時代のフランスとか、江戸時代とか、
ロープレ風味のセッティングがあったらいいのに。
丁稚から初めて商人目指すとか、江戸のアイドル火消しになるとか。
274:名無しさん@八周年
08/03/04 17:37:34 9R8aWXGW0
よし!決めた!
過疎ってる今だからこそセカンドライフをやる!!
なんの目的もなしにな!!!
ところでこれ、裸で走り回るとか出来るの?
275:名無しさん@八周年
08/03/04 17:37:56 y5OmHY9v0
なんでみんな分かってたのに電通くんに言ってあげなかったんだよ。ひどいじゃないか。
276:名無しさん@八周年
08/03/04 17:39:33 WE0dGPj10
>>272
セカンドライフならではの要素を付けるのなら、
ユーザーが武器データを作れるようにすればいい。
電磁砲とかスコップとかエスカリボルグとかでゾンビをなぎ倒してみたい。
277:名無しさん@八周年
08/03/04 17:39:37 2X0hoRDA0
やたらとセカンドライフをプッシュしてたブロガーがいたよな
cnetで炎上されたやつ
彼が現実に気づくのはいつだろう
278:名無しさん@八周年
08/03/04 17:40:03 kz+9IdScO
パチンコとサラ金だけの電痛村
279:名無しさん@八周年
08/03/04 17:41:54 IUaAmMro0
>>272
やっべお前マジ頭いいな
映画化されてもおかしくない
280:名無しさん@八周年
08/03/04 17:41:56 XmbxilQI0
>>272
雨具ワロス
>>276
実際クリエイトの場としては悪くなかった気が。
ビジネスのにおいとクライアントの出来のせいで散々だったが。
281:游民 ◆Neet/FK0gU
08/03/04 17:42:43 aJt1g4L30
ルールが無いのに価値を作れというのが無茶だろ
現実には一定時間経過すると腹へってペナルティっていう
ルールがあるから食い物に価値があるわけで
価値を生み出す土壌が無ければ需要も生まれないし
人も集まらないし創造性も糞も無いわ
282:名無しさん@八周年
08/03/04 17:43:13 oHYcYxzS0
Q.次の式を解きなさい
[セカンドライフ] - [ギャンブル] - [アダルト] - [金儲け] + [問題点解消] = ?
※セカンドライフの問題点解消
・簡単に登録でき無料
・グラフィックは利用者の環境に左右されない
・アバターの操作性向上
・同時に多人数でコンテンツを見られる
・グラフィックが良い
A.PLAYSTATION Home
----------------------
283:名無しさん@八周年
08/03/04 17:43:35 8CQIk6YD0
そろそろ海兵隊の上陸?
284:名無しさん@八周年
08/03/04 17:45:15 yBKwkyPU0
同じ仮想現実ならシムピープルのがよっぽどおもろいぜ
285:名無しさん@八周年
08/03/04 17:46:08 mjrw2AkN0
たしかにセカンドライフはつまらないし、何をしたいのかがわからない!
即効、Delete!
286:名無しさん@八周年
08/03/04 17:47:10 eAuISt+20
セカンドライフってやるのが15年早かった気がするな
もっと日本人好みにキャラ設定して美しい・かわいい・カッコイイ3Dがサクサク動いて
超性能のいい翻訳ソフトがあったらもうちょっと発展したのに
PCとソフトの性能がどっちも追いついてないし
アメ公バリバリのキモイカクカクな3Dキャラが
目的も無くぬめーっと不気味に動いてるだけじゃ無理無理
時給100円ぐらいのバイトできるコーナーがあるらしいけど
それでも需要無くてもうやってないんじゃね
287:名無しさん@八周年
08/03/04 17:49:20 sahmJtcs0
>>279
雨具みたいな会社名じゃありがちだから、
メキシコの帽子の名前がいいかもね。
ゲーム名は培養警報なんてどうかな。
288:名無しさん@八周年
08/03/04 17:49:27 IUaAmMro0
>>285
そのくせ何をするにも金を要求されるらしいからな
289:名無しさん@八周年
08/03/04 17:51:54 rHVb6sUB0
>>286
ファンタシースターユニヴァースってのがあってな・・・
日本人好みのキャラ作れるんだわ。結果オタだらけw
290:名無しさん@八周年
08/03/04 17:52:34 zOlneBH60
>>274
できるよ。どういう結果になるかは知らんけどwww
291:名無しさん@八周年
08/03/04 17:53:48 CM0cgOtT0
>>287
ソンブレロ社w
292:名無しさん@八周年
08/03/04 17:54:40 OA9REvLt0
これってMOD作れるの?ブーンとかが走ってたら面白そうなんだが
まあ誰もおらんだろうがww
293:名無しさん@八周年
08/03/04 17:56:55 XmbxilQI0
>>292
ブーン(乗り物):高速移動可能、なんか照準が上下する
徒歩:低速移動のみ、上下しない
とかでゾンビぶっ殺しまくれば面白いけどな。
元はそういう場だったと思うんだが。
294:名無しさん@八周年
08/03/04 18:06:48 UPGq8BkD0
>>1
武器が使えるようになったり、部隊を組織できたり、装甲車やヘリに揚陸艦とかを
乗り回すことができたり、他のユーザーとのいざかいを紛争で解決できたり、
他のユーザー同士の争いに代理戦争という形で介入して利益を上げられるように
なればセカンドライフも捨てたもんじゃなくなると思うんだが。
295:名無しさん@八周年
08/03/04 18:07:56 FOyHomZW0
セカンドワイフ
ただ書いてみたかっただけ。
296:名無しさん@八周年
08/03/04 18:08:02 sahmJtcs0
>>291
陽気なラテンミュージックにのってバールのようなもので
迫り来るゾンビを滅多打ち!
297:名無しさん@八周年
08/03/04 18:08:04 SonfYgki0
仮想世界でまで就労するなんてねぇ。。。
298:名無しさん@八周年
08/03/04 18:14:05 KeHWYEXy0
ドルアーガの塔オンラインもひでーできだが、セカンドライフには負ける。
299:名無しさん@八周年
08/03/04 18:14:33 3wAprngk0
この企画にGOサインをだした担当者は、才能がない。
会社に赤字を出す事を恥だと思え。
300:名無しさん@八周年
08/03/04 18:20:00 F481tuzS0
300Get
301:名無しさん@八周年
08/03/04 18:21:07 hnFXup3/0
電通内の責任の押し付け合い会議を見てみたい
それなら、俺は金を払うぞw
302:名無しさん@八周年
08/03/04 18:21:57 VRF6rqQk0
一つの通貨が使えなくなる亡国シミュレートソフトだとおもえばいい。
今なら国のラストを体感できる。
303:名無しさん@八周年
08/03/04 18:23:58 29L2knfK0
ダチョウ牧場やエビ養殖は逮捕されるのに
どうしてセカンドライフは逮捕されないの?
304:名無しさん@八周年
08/03/04 18:24:19 L2dqT8vj0
別に敵はゾンビだけじゃなくても良くないか?
国別生き残り戦を繰り広げるのも楽しいかと・・・
リアルマネー100円をゲームマネー1000万円に換算してデーター化した
兵器を買うんだ・・・
金さえ払えばどこの陣営の武器を買うのもOKって事で・・・
一応実在する兵器のみ&核兵器はNGってルールで世界大戦をしてしまおう・・・
305:名無しさん@八周年
08/03/04 18:27:07 6HbdYiOc0
中の人などいない!
306:名無しさん@八周年
08/03/04 18:27:11 XmbxilQI0
>>304
セカンドライフでは『モノを組み合わせて作る』ってことが出来るから
武器コンポーネントを組み合わせて新しい兵器とか出来る…かも。
その場合のルール付けが大変だけど
ベストバランスならゲームマネー大量に入った死の商人とか出来る。
307:粟野
08/03/04 18:28:41 SYe81cWa0
>>298
想像が出来ないんだけど、
みんなで色んな行動してみて
ノーヒントの宝箱を出し合うとかそんなゲーム?
(アバターが思い思いにコマネチしたりジャンプしたり寝そべったりしてる)
308:名無しさん@八周年
08/03/04 18:29:15 L2dqT8vj0
>>306
多分極東地域が一番の激戦区になるだろうね・・・
309:名無しさん@八周年
08/03/04 18:29:28 mlgvSWdNO
被害総額はいくらなんだろう?
310:名無しさん@八周年
08/03/04 18:30:06 WPQWH7M20
> 金銭トラブルも起こっている。07年8月にセカンドライフ内の
> 仮想通貨を高い利率で集めていたATM運営会社が取り付け騒ぎを起こした。
去年は「円天」ってのもあったなぁ、と。
311:名無しさん@八周年
08/03/04 18:30:42 XmbxilQI0
>>308
するとこれ、当然対人FPSの要素入るから
FPS+武器クリエイト+国家戦
むちゃくちゃ燃える。
312:名無しさん@八周年
08/03/04 18:31:57 GiMCUxMC0
もうやめて!セカンドライフのライフはゼロよ!
313:名無しさん@八周年
08/03/04 18:32:04 L2dqT8vj0
>>306
やっぱり近未来の仮想兵器も一部解禁すると良いかも・・・
陸上戦艦とか・・・ザクⅡとか・・・
314:名無しさん@八周年
08/03/04 18:32:17 euHw71uI0
最初からこうなると思っていました
315:名無しさん@八周年
08/03/04 18:32:22 Q55LRwXV0
キュリオシティとどうちがうの?
316:名無しさん@八周年
08/03/04 18:33:56 GUly8JZr0
アメリカだっけ?
本国でももう死に体なのかいな?
317:名無しさん@八周年
08/03/04 18:34:45 gaSO+RJm0
セカンドライフ(笑)
318:名無しさん@八周年
08/03/04 18:35:32 kKZf582u0
デファクトスタンダードは大抵、エロから確立される。
エロが充実しないと、世間一般には浸透しない。
何十年も前から変わらない事実だ。
319:名無しさん@八周年
08/03/04 18:36:08 XmbxilQI0
>>313
MS06はミノフスキークラフトとかが非常に高価(RM10万で運用に日1000円飛ぶとか)しないと。
それよりはリアルっぽい兵器のほうが。
320:名無しさん@八周年
08/03/04 18:37:26 L2dqT8vj0
>>318
エロ以外の浸透要素は・・・「バトル」だね
これにナショナリズムとイデオロギーを加えると思いっきり熱くなるだろう・・・
321:名無しさん@八周年
08/03/04 18:37:54 dZLQK6Ff0
2chあたりの暇なゴミどもを釣り上げれば商売になるんだろうが、
ゴミが喜ぶ要素ゼロだからな。もともとそんな要素つけられんし。
322:名無しさん@八周年
08/03/04 18:40:29 XmbxilQI0
>>320
クライアントプログラムが絶望的にpoorだからプラットフォーム依存でも
リアルなFPS出来るようにせんと。
在日韓国人プレイとか在アメリカのイスラム過激テロプレイとかも出来そう。
323:名無しさん@八周年
08/03/04 18:40:41 0j/y4zeg0
参入を請け負って企業から毟り取るビジネスモデルだから
電通的には大成功ですよ
324:名無しさん@八周年
08/03/04 18:43:01 EjgBadge0
真・女神転生2の「真のアルカディア」イベント思い出した
325:名無しさん@八周年
08/03/04 18:46:06 L2dqT8vj0
>>319
模擬戦1 【捕鯨艦隊戦】
捕鯨船団+海上自衛隊 VS 海犬+豪州海軍
お互いにリアルマネーを大量投入した熱い戦いになるだろう
模擬戦2 【竹島攻略戦】
F14J VS F-14Kの大空戦
模擬戦3 【第二次関ヶ原合戦】
関西ねらーVS関東ねらーの雌雄を決する大バトル
完全に内戦状態になるな
326:名無しさん@八周年
08/03/04 18:46:08 bx4L73Up0
>>195
バカやロー
まだ始まってもいねーよ
327:名無しさん@八周年
08/03/04 18:49:27 US+PDOJRP
インターネットのヨハネスブルグ
328:名無しさん@八周年
08/03/04 18:49:47 XTO8Ra0rO
ジュニアの変な3Dが動く番組気色悪いと思ってたらあれがセカンドライフなのか
マジきめえwwwwwwwwてか怖い
329:名無しさん@八周年
08/03/04 18:50:25 XmbxilQI0
>>325
ちょっと待て
ユーザーはどこだw
F15Jに乗る権利ってのをRMで売り出すのか?w
それはそれで面白そう。
そうすると
模擬戦4 【MSの逆襲】
MS06Fvs一般市民
MS06Fパイロットの権利はオークションもしくは抽選
装甲はやわらかい方向で。
330:名無しさん@八周年
08/03/04 18:50:49 bx4L73Up0
この後ブラストドーザーオンラインとして売り出せば馬鹿売れ
331:名無しさん@八周年
08/03/04 18:52:26 WPQWH7M20
>>323
なんか原野商法みたいな話だなぁ、と思ってwikipediaの「原野商法」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
を見てたら、「関連項目」に…
332:名無しさん@八周年
08/03/04 18:55:16 JEBFdKLf0
今さらかよ!
333:名無しさん@八周年
08/03/04 18:55:38 TAOhgDYeO
なんかセカンドライフ上に仮想通貨の高利の銀行があって
それがなんか突然サービス停止を発表して、金もおろせなくなるとかで
仮想通貨を振り込んだ奴がセカンドライフ上の銀行に
駆け込みまくったっていう話を聞いたことあるが
その後どうなったんだろうw
334:名無しさん@八周年
08/03/04 19:01:42 cGhmfIKg0
セカンドライフって、何が楽しいの?
335:名無しさん@八周年
08/03/04 19:05:28 bktIBxJH0
だからダメだってあれほど言ったのにw
336:名無しさん@八周年
08/03/04 19:07:26 L2dqT8vj0
>>334
世界が滅亡した映画があったでしょ?
アレを体感できるゲームですよ
337:名無しさん@八周年
08/03/04 19:07:44 bOLt1cqb0
1年くらい前のニュース7の次の番組で
会社辞めてセカンドライフ稼ぎで家族養ってる男を特集してたな。
セカンド大暴落記事見る度に彼の現在を案じてしまうw
338:名無しさん@八周年
08/03/04 19:07:52 LtwM5eJh0
NHKに特集組ませたのにw
笛吹けど踊らずで電通哀れw
339:名無しさん@八周年
08/03/04 19:10:33 ZyJnoETm0
いっそのこと5thライフぐらいまで飛ばしちゃえ
340:名無しさん@八周年
08/03/04 19:12:03 OOkXRyr80
現実では出来ないことを出来るようにしたら流行るんじゃないかな
町中で銃の乱射して大量殺人や女見かけたらいきなりレイプ、車で店に突入したり
町中に爆弾仕掛けまくったり出来たらストレス解消に社会人にも受けると思う
341:名無しさん@八周年
08/03/04 19:13:25 2Hne469q0
>>337
あのゲームで養えるほどの能力があるなら
普通に会社はいってやってけるよ。
342:名無しさん@八周年
08/03/04 19:14:15 e7lVR0dS0
セカンドライフって、東南アジアの安い物価で過ごすことではないのか?
343:名無しさん@八周年
08/03/04 19:17:43 gEaJ71mJO
雑誌の紹介で見てみたが何にも保証のない世界にリアルマネー突っ込みたくないね
344:名無しさん@八周年
08/03/04 19:17:53 Lg6uOPBC0
これに関わったクリエイターは、汚名として残るだろうな。
345:名無しさん@八周年
08/03/04 19:18:36 V5oi4EKa0
電通の金の突っ込み方が足りないんじゃねーの?
346:名無しさん@八周年
08/03/04 19:22:54 oPfE681G0
有名どころの韓国製MMOとかのほうが面白いんだろw
347:名無しさん@八周年
08/03/04 19:23:19 y5OmHY9v0
>>345
これに社運かけてこれと共に沈んでくれたら良かったのにね
348:名無しさん@八周年
08/03/04 19:23:49 A0MVqutG0
ああ、はっきり言って駄作だったな
349:名無しさん@八周年
08/03/04 19:24:12 vd6zOcuaO
俺の予想って結構外れるんだけど、これに関しては当たったわ。
350:名無しさん@八周年
08/03/04 19:25:52 9zVZJcOO0
日本人はファンタジー性やかわいいものがいないとやろうとしない
351:名無しさん@八周年
08/03/04 19:26:09 MYg/fJuP0
こういう状況を見ると、電通の中の人って確かに、余り賢くない見たいやね。
宣伝で何とかなることと、何ともならないことの区別がついていない。
352:名無しさん@八周年
08/03/04 19:26:17 kRJJZ9Vi0
セカンドライフと共に、某バーチャルアイドルも死亡確定?
まぁあのCGじゃ、初音ミクやテライユキの足元にも及ばなかったけど。
353:名無しさん@八周年
08/03/04 19:26:30 lhzxvbF7O
ゾンビを放り込んで逃げ回るゲームにしたら楽しそうじゃね?
354:名無しさん@八周年
08/03/04 19:26:32 jBQVvCwa0
こんなの誰でも判るw
355:名無しさん@八周年
08/03/04 19:28:03 Lg6uOPBC0
セカンドライフにコンテンツ提供していた痛い会社
・ブックオフ
・mixi
356:名無しさん@八周年
08/03/04 19:28:53 uITeUIBv0
これやった奴は、馬鹿だろ・・・
357:名無しさん@八周年
08/03/04 19:32:05 Di6xiCS00
要はエロとギャンブルに特化すれば儲かるって事だろw
358:名無しさん@八周年
08/03/04 19:37:08 V1TYV48I0
深夜の日テレで番組やってるけど、スゲーツマンナそうだったww
359:名無しさん@八周年
08/03/04 19:37:15 erBk60o4O
セカンドライフのよさが分からない人は、創造性が足りないだけ
自分でやることを見つけるから楽しい、とか呪文のように唱えていたやついたけど
最近見ないね
360:名無しさん@八周年
08/03/04 19:40:43 +Q1LyanX0
まだやってたことに驚いた
361:名無しさん@八周年
08/03/04 19:42:15 D28ixxLT0
>>352
亞北ネルにすら及んで無いと思うw
362:名無しさん@八周年
08/03/04 19:43:10 y5OmHY9v0
>>359
指示待ちばかりじゃなく自分で仕事見つけろ とか言ってるどっかの無責任管理職みたいな言い方だな
さすがホーレンソーの電通マン
363:名無しさん@八周年
08/03/04 19:43:55 XmbxilQI0
>>362
グローバルな目的がないからなぁ。
リアル金儲け?
364:名無しさん@八周年
08/03/04 19:44:22 mlgvSWdNO
初音ミクの成功に嫉妬して荒らしまくってた電助って社員は元気だろうか…
365:名無しさん@八周年
08/03/04 19:44:31 q6BHpJMD0
ウチのノートじゃ上手いこと動きません
366:名無しさん@八周年
08/03/04 19:46:46 7DRLEdA10
こういう類に乗っかるような奴の脳ってどうなってんだ?w
367:名無しさん@八周年
08/03/04 19:46:50 kf+Ls1OZO
構想は良いんだが、ファーストライフすら楽しめないのに、
セカンドに行くなんて道楽だよ。
368:名無しさん@八周年
08/03/04 19:47:32 V1TYV48I0
>>365
CGだけ見てると、スーファミで実現できそうな世界なのにな・・・
369:名無しさん@八周年
08/03/04 19:47:40 mNRbZPOd0
/ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐─- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´ャァY ゝ<´rァ ミ `'ミ、へミミ弋
| -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
l::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;l
| / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
| :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
', | |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/
〉 :ト |:::r‐─‐、::ノ | .:::|;;;ンハ:;;ノソ m9(^Д^)プギャー
{ヘ !ヘ弋___ノ_/ / i .: |;;;リリトソソ
ヽ、 弋__ノ. / .ノ / l;;;V//
)、 -─‐- / .ノ.: |;;r-‐'
____ __ィ'' >、_ __/ ;; 〉゙ \‐- _
三、 ,.ィ(⌒),  ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{  ̄`
,ィ´、, 丶ニソ‐-、 ヽ__r‐''´ |
,ィ'/ \ \ |ヽ /
/ / ヽ- \ \_ソ--' |_ -‐
{ 、, \ ヘ
| ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
\ ノ  ̄'''''
370:名無しさん@八周年
08/03/04 19:47:41 G3qr3uFa0
偽装企業はファーストライフの法を撤退したほうが良くね?
371:名無しさん@八周年
08/03/04 19:47:49 JEBFdKLf0
うんプレスはまだプッシュ中 wwww
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
372:名無しさん@八周年
08/03/04 19:49:48 0shxO/e+O
>>359
現実世界でやれば充分じゃないの、とか思う。
373:名無しさん@八周年
08/03/04 19:50:07 AjtRP3bd0
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
374:名無しさん@八周年
08/03/04 19:51:13 kf+Ls1OZO
仮想空間でドラゴン倒したり恋愛したりするから楽しいのに、
仮想空間に行ってまでトヨタやらサントリーやらの看板見たくないって
375:名無しさん@八周年
08/03/04 19:51:51 XmbxilQI0
>>374
相手がネカマというオチはどう?
376:名無しさん@八周年
08/03/04 19:52:23 gbOYXKJ20
電通はあんまり被害を受けてないだろ。
被害を受けたやつは、原野商法で騙されたやつや、セカンドライフコンサルティング(笑)とかいう
めちゃくちゃうさんくさい連中に金払ったやつだろ。
だって結果的にこけてるわけだから。
377:名無しさん@八周年
08/03/04 19:52:51 1XtLHrR70
素人目に見ても
電通なんかの一部メディアが
ウンコを黄金として囃し立ててただけに見えたわ
ほとんど利用者いないのも当然
378:名無しさん@八周年
08/03/04 19:55:25 b3OC6utY0
電通がマンセーし始めた頃から、こんなん流行るわけねーだろって意見一色だったのに、
よくもこんなにたくさんの企業が騙されたね。
民法はともかくNHKまで宣伝に加担するのは死ねと思った
379:名無しさん@八周年
08/03/04 19:55:47 kf+Ls1OZO
>>375
ネカマはダルいな。
免許証のコピーくらい取らないとな、セカンドライフ。
380:名無しさん@八周年
08/03/04 19:56:41 JQIQzRit0
電痛=周回遅れのレガシィ企業
つうことがまた証明されたのが唯一の成果w
381:名無しさん@八周年
08/03/04 19:57:30 tOkXFyH00
アメリカでは流行ってるのかな
382:名無しさん@八周年
08/03/04 19:59:19 KmhIYnPYO
錬金術(笑)
383:名無しさん@八周年
08/03/04 19:59:51 KiPS2pIh0
>ギャンブルやアダルトのコンテンツも相次いで禁止されてユーザー離れが加速
当たり前だw
現実以下じゃねーか。
384:名無しさん@八周年
08/03/04 20:03:45 FT3PPx3FO
つか、やたら重くて操作性の悪いリンク集。
385:名無しさん@八周年
08/03/04 20:04:14 9eDePNBy0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり廃墟で死んでいってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ ,. -''"´ `' 、
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,'´ ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 // `ヽ`フ
.:::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 / .,' /! /! ! ハ ! ',
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ ,.ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ ,ノレ' rr=-, r=;ァir /! ノ
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ ノ ! 〃  ̄  ̄"! ヘ(
,' ノ !'〃 ̄  ̄"i .レ' ,.ハ ''" 'ー=-' "'! ',ヽ.
( ,ハ 'ー=-' 人! '! ト.、 ,.イ i .ノ
,.ヘ,)、 )>,、_____, .イ ハ ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ
( )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )'
ノヽ/ ';::ヽ、/iヽノ::i Y ノ /イ Y
ri !:::::::`ー┘:::! i rくヽ/!ノ __ ,ゝ
./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi /`/::メ:::`ヽ、_二、___イ
386:名無しさん@八周年
08/03/04 20:05:00 kf+Ls1OZO
超絶なエロ
他の都市との凄惨でグロい戦争
リアル破産者を生むくらいの賭博場
この機能あれば売れる
387:名無しさん@八周年
08/03/04 20:05:07 Bj86q+nw0
ハーバルライフとどういう関係?
388:名無しさん@八周年
08/03/04 20:06:04 TnD2hGiE0
>>367
ファーストライフが駄目だからMMOとかにはまんじゃないの?
セカンドライフもエロありならねぇ。
389:名無しさん@八周年
08/03/04 20:06:12 8v+zUr1A0
さっさとAKB48をセカンドライフに進出させないから!!
390:名無しさん@八周年
08/03/04 20:07:12 iKnEJd3EO
現実世界よりつまらない仮想世界なんて時間の無駄で糞以下だろ
391:名無しさん@八周年
08/03/04 20:07:21 Q2mU+1lAO
で、円天はどうなるの?
392:名無しさん@八周年
08/03/04 20:07:24 jJI1+2qJ0
出たての頃の
幼女アバターと疑似性交して逮捕者出たとかいうニュース
完全に宣伝だったな
393:名無しさん@八周年
08/03/04 20:07:24 elD8vi22O
過疎空間
394:名無しさん@八周年
08/03/04 20:08:02 Fw17IRVM0
ブームだ!勝ち馬に乗れ!
みたいに騒がれてたけど、全く手をつけなかったなぁ
あとニコニコ動画とかで分析して分かったけど、
いまだに低スペックでOS98や2000とかXPとか多いから
厳しいのかもな
395:名無しさん@八周年
08/03/04 20:09:23 /iddd8A20
>>31
なつかしいねタウンズでやった
396:名無しさん@八周年
08/03/04 20:10:41 24V27T7R0
俺は最初から日本じゃ流行らないと踏んでいたけどな。
日本人の多くは何をやったらいいか分からないってほざく。
あれは自分でやりたいことを見つけるから楽しいんだ。
何をやりたいかわからないっていう日本人は創造力が足りない。
日本人は与えられないとなんにもできない民族だからな。
今の俺は外からみればヒキニートだけど、こんな日本はさっさと棄てて
海外でビックになるための充電期間だと思ってる。
まぁ、お前らみたいな創造力のない猿にはセカンドライフなんて無理だよw
397:名無しさん@八周年
08/03/04 20:11:19 3N7GSdG20
誰もやってないのに、TVで特集したりして流行ってるとデマ流して
企業は宣伝代わりに投資して、そして撤退。
オナニーしたあとのむなしさだな
398:名無しさん@八周年
08/03/04 20:12:17 dPAO2MbsO
ハーフライフを取り込め
399:名無しさん@八周年
08/03/04 20:13:05 XNdT2zIk0
>>262,272,279,287,291
この流れで腹筋崩壊したww
400:名無しさん@八周年
08/03/04 20:13:41 bcadDqnl0
メンヘル板でついに殺人事件発生!
電話番号晒し馴れ合いスレでの恋愛関係のもつれ!!
画像も多数流出で祭り!
【会話】電話で癒される人のスレ64【訓練】
スレリンク(mental板)l50
【雑談】電話スレで云いたい事18【馴れ合い】
スレリンク(mental板)l50
携帯番号登録所のトップページ
URLリンク(ryu-ichi.s31.xrea.com)
284:優しい名無しさん:2008/02/26(火) 21:28:26 ID:0ikJhDzR
さくらさんが消えました・・・
お星様になった・・・
信じられない・・・どうして
401:名無しさん@八周年
08/03/04 20:14:16 VBwgeSSe0
日産、テレ東とか
402:名無しさん@八周年
08/03/04 20:15:08 dAhLALxXO
仮想空間で買い物とか冷静に考えたらすげーつまんないから流行んないってすぐ思いつきそうな物なのに
403:名無しさん@八周年
08/03/04 20:15:33 GsE/OwUIO
インパクを開催すれば人くるぜったい!!
404:名無しさん@八周年
08/03/04 20:16:13 8p+DlnJc0
>>394 XPってもう低スペックマシンなの?
405:名無しさん@八周年
08/03/04 20:16:27 zJUUPvPwO
高城、何か言うことは?
406:名無しさん@八周年
08/03/04 20:17:11 03w2Qvg5O
何故かスレタイ読んだ瞬間にビール吹いたw
407:名無しさん@八周年
08/03/04 20:17:13 wnAbC7a10
何でこんなモンが流行ると思ったのか
408:名無しさん@八周年
08/03/04 20:17:28 oE/PyCqZ0
>>1
まだやってたんだw
409:名無しさん@八周年
08/03/04 20:17:44 +Qvr8QwSO
>>396
逆に日本という社会から見捨てられている現実を見るんだなw
410:名無しさん@八周年
08/03/04 20:17:47 lvuzIwIK0
>>402
ネットで買い物したけりゃ、アマゾンで出来るし、
仮想空間で遊びたいんなら、ネットゲームする。
いろいろ苦労してまでセカンドライフする必要がないんだよな。
411:名無しさん@八周年
08/03/04 20:18:42 V1TYV48I0
>>404
OSのみじゃ、性能わかんないw
412:名無しさん@八周年
08/03/04 20:22:04 Bj86q+nw0
>>404
413:名無しさん@八周年
08/03/04 20:22:58 j1aO51MV0
>>396
死ぬまで充電期間www
414:名無しさん@八周年
08/03/04 20:24:08 5//YV51z0
え!?流行ってるんじゃないの?
TVですごいとりあげてたじゃん
415:名無しさん@八周年
08/03/04 20:26:24 wnAbC7a10
>>414
ああ流行ってるよすごい流行ってるもうやってない奴なんていないよお前も早く始めるべきだよ
416:名無しさん@八周年
08/03/04 20:27:56 lTQKjoQf0
本当に儲かってれば電通が買占めして儲けるわなw
417:名無しさん@八周年
08/03/04 20:28:49 1uq6raLl0
だから、あれほどモンスターを出して、魔法を使えるようにしろって言ったのに・・・・・・
418:名無しさん@八周年
08/03/04 20:30:06 i1RH50PY0
例の死体のurl貼ってくれ
419:名無しさん@八周年
08/03/04 20:30:46 XNdT2zIk0
話題の『セカンドライフ』に潜入
URLリンク(www.tanteifile.com)
420:名無しさん@八周年
08/03/04 20:30:49 ONQ/Fvdh0
>>404
お茶吹いたw
421:名無しさん@八周年
08/03/04 20:31:12 7aS1OiYQ0
アダルト禁止で、セカンドワイフ派遣なら儲かる。
422:名無しさん@八周年
08/03/04 20:31:16 RB7sw7q+0
>>411
おおよそ推測はできるだろう。
Coa2Duoとかそれ以上のマシンでWin98や2000使うヤツなんているはずないし、逆にやVistaがpen4とかで動くはずない。
423:名無しさん@八周年
08/03/04 20:31:19 sahmJtcs0
>>415
なんかずんどこべろんちょ思い出した。
424:名無しさん@八周年
08/03/04 20:33:04 2X0hoRDA0
セカンドライフ狂信者の彼はいつSLやめるんだろうか
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(ameblo.jp)
ちなみに12月時点で非常にポジティブな彼がうらやましい
URLリンク(ameblo.jp)
そうした中、2006年11月ころ、second lifeの情報を見て、
「もしかしたら、これか!!」
と思い、参加した。
結果は上々。
2007年度、売上0円。経費30万円。
※自分の人件費を入れれば、数百万円の損失である。
未だに、右を向いても、左を向いても、全く売上を上げる事すら出来ない。
そして、そのアイデアも全く見つからない。だから、
すげー!面白い!!
なぜか?
毎日がアイデア勝負。
どうしたら儲けられるか?24時間中、頭のスミで考えている。
だから、面白い。
パーソナルメディアのソラマメサイトを毎日数十人ブログを見たり、
仮想空間の記事を見つけて、自分なりに考察したり、毎日がとてもエキサイトしている。
ともて忙しい。だからこそ楽しい。
425:名無しさん@八周年
08/03/04 20:33:26 XmbxilQI0
>>422
C2DノートでXP使ってる俺が。
ええ、乗せ買えです。
426:名無しさん@八周年
08/03/04 20:34:27 wTjlQLdN0
>>422
C2D機にwin2000入れててごめん……
pen4機にvista入れてて本当にごめん……
427:名無しさん@八周年
08/03/04 20:35:35 XmbxilQI0
>>426
2000って1-2プロセッサは動くから…でも認識するのか?アレ。
428:名無しさん@八周年
08/03/04 20:36:17 EVU1Yx5F0
じゃあ俺があと引き継いでサードライフでも始めるかな
429:名無しさん@八周年
08/03/04 20:37:04 9oxBce1z0
ごくろうさん、SLの遺志はこっちが引き継ぐぜ!
【STR】X-iことXing WORLD その2【必要なの?】
スレリンク(sns板)
いまここ日本にまだ誰も知らない
謎に満ちた新世界が産声を上げようとしています!
あなたは新世界の神になるのです!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)(つべ版)
↑PV必見!
430:名無しさん@八周年
08/03/04 20:37:24 1uq6raLl0
>>428
アミテージ・ザ・サードライフで
431:名無しさん@八周年
08/03/04 20:38:13 WggbwU180
>>428
こらタケシ!ファーストライフをまず何とかしなさい
オカンより
432:名無しさん@八周年
08/03/04 20:39:37 dFgOJvj70
GTAオンラインを進化させたものか、匿名性を排除した真面目に地域の詳細情報を伝えるもので端末を無料配布するとかだったら
なんとかなったりして、でも3Dが重すぎるから無理なんだろうな。
433:名無しさん@八周年
08/03/04 20:39:57 WTeMVUPk0
ITmediaの記事に噛みついてたりしてた
異常にポジティブなセカンドライフ信者がいたよな
あいつは今どう思ってるんだろ
434:名無しさん@八周年
08/03/04 20:41:08 hAa6F76x0
火星かどっかに入植するゲームが今度出るんだっけ?
なんてタイトルだっけ
435:名無しさん@八周年
08/03/04 20:42:41 V1TYV48I0
>>422
オレのペン4機、最近Meから2000にアップグレードしたぜw
最新セレロンで2000動かして見たい・・・
436:名無しさん@八周年
08/03/04 20:43:42 PD+ZDhM20
おれたちにはまだHOMEがある!!
437:名無しさん@八周年
08/03/04 20:43:47 Kl22J0alO
せめてサイバーパンクのMMORPGとして機能できればちがっただろうにな。
438:名無しさん@八周年
08/03/04 20:44:37 XmbxilQI0
>>437
きわめてリアルに近いPostalとか。
439:名無しさん@八周年
08/03/04 20:44:57 wTjlQLdN0
>>427
一応認識されてる……っぽい。
普段はXPだしなぁ。
440:名無しさん@八周年
08/03/04 20:45:14 CSJWTxUF0
エロも暴力もなんでもあり、
レイプだろうが、強盗だろうが、通り魔も自由自在、殺人鬼になるのも自由
犯罪者を狩って賞金稼ぎになるのもいいし、警察官になることもできる
ただ、警察や自警団や他のプレイヤーに処罰される
まさに現実では体験できない世界を味わえる
そんな仮想空間 サードライフ 間もなく始まる
441:名無しさん@八周年
08/03/04 20:46:51 1uq6raLl0
>>433
>>424
442:名無しさん@八周年
08/03/04 20:49:27 gbOYXKJ20
>>440
そんなの無理。
結局ネットゲー依存症の人間が勝つようになる。
自作自演で金ためられるわけだし、シナ人大喜び。
イコールコンディションで戦うとかそういうのなら、すでにFPSとかあるし。
443:名無しさん@八周年
08/03/04 20:51:15 WTeMVUPk0
>>441
頑張ってるなぁ…
444:名無しさん@八周年
08/03/04 20:52:11 j8UKQ6Lu0
TVを信じるものは騙される
445:名無しさん@八周年
08/03/04 20:53:32 sahmJtcs0
>>442
じゃあ金銭のやり取り一切禁止で道具は落ちてるものなんかを加工、
会話はウホッとアッー!しかない原始人ライフというのはどうか。
446:名無しさん@八周年
08/03/04 20:54:21 QGrl674c0
どうぶつの森みたいになったらやるわ。
447:名無しさん@八周年
08/03/04 20:54:24 o9Ww8rHz0
人工少女みたいな世界だったら是非やりたいのにw
448:名無しさん@八周年
08/03/04 20:55:14 bfVFfKbm0
女子中学生にわいせつな行為をした沖縄県与那原町与那原中学教諭吉村貴之容疑者(34)を逮捕
女子中学生にわいせつな行為をした沖縄県与那原町与那原中学教諭吉村貴之容疑者(34)を逮捕
女子中学生にわいせつな行為をした沖縄県与那原町与那原中学教諭吉村貴之容疑者(34)を逮捕
女子中学生にわいせつな行為をした沖縄県与那原町与那原中学教諭吉村貴之容疑者(34)を逮捕
女子中学生にわいせつな行為をした沖縄県与那原町与那原中学教諭吉村貴之容疑者(34)を逮捕
女子中学生にわいせつな行為をした沖縄県与那原町与那原中学教諭吉村貴之容疑者(34)を逮捕
女子中学生にわいせつな行為をした沖縄県与那原町与那原中学教諭吉村貴之容疑者(34)を逮捕
449:電通様
08/03/04 20:56:14 L9l1YA6B0
そりゃ現実を操作した方が何億倍も面白いからな。
450:名無しさん@八周年
08/03/04 20:56:28 IXJe/c/+0
人口少女のスペックには程遠いなw
それだけにするには最新GPUの100~1000倍ぐらいの
処理スペックがいるんじゃないか?
451:名無しさん@八周年
08/03/04 20:57:06 T1zV+NwF0
>>304
金額のバランスは統一ルールじゃないけど、そういうRPGコンバットなシステムあるぞ。
俺にとってセカンドライフはただ同然で外人と話す練習場所にしてるw
452:名無しさん@八周年
08/03/04 20:57:12 10S9Gw/00
ギャンブルとアダルトしか人がいないからな
ホント閑古鳥
453:游民 ◆Neet/FK0gU
08/03/04 20:58:07 aJt1g4L30
>>429
これは酷いw
454:あぼーん
あぼーん
あぼーん
455:名無しさん@八周年
08/03/04 21:01:07 KACrCsEi0
一目見てこれは駄目だと思ってたけど
誰か止めてやらなかったんだろうか?
456:名無しさん@八周年
08/03/04 21:04:09 My6bGeZV0
普通のネトゲやった方が100倍いい
457:名無しさん@八周年
08/03/04 21:04:46 ZcVJxJHS0
電通は適当に稼いだんだから満足だろう。
458:名無しさん@八周年
08/03/04 21:05:00 sahmJtcs0
>>449
なんか人生というRPGが一番面白い、っていうコピペ思い出したよ。
459:名無しさん@八周年
08/03/04 21:05:04 HQfCrN9DO
昔のRPGみたいにドットにすればウケたんじゃないか?
スペックが低くてもできるし
460:名無しさん@八周年
08/03/04 21:07:31 CW9MLsPH0
流行っていると言われた「やわらか戦車」もセカンドライフと同じ匂いがする。
461:名無しさん@八周年
08/03/04 21:09:20 ijcjEQ2e0
>>32のアイディアはなかなかだと思った。
462:名無しさん@八周年
08/03/04 21:09:44 V1TYV48I0
>>460
ラ○コの作品は好きだけど、買うほどではないわな・・・
463:名無しさん@八周年
08/03/04 21:10:21 P0Y/BQfs0
もう撤退の動きかよww早ええ
464:名無しさん@八周年
08/03/04 21:11:55 NtLoBE+MO
圧倒的な現実の前に仮想空間は否定された。
465:名無しさん@八周年
08/03/04 21:12:41 sK9SdJpX0
セカンドワイフだったらどれだけ人気が出たか・・・
466:名無しさん@八周年
08/03/04 21:14:12 ONQ/Fvdh0
>>424
凄いこといってるなw この人
もしかして天才なんじゃないのか
467:名無しさん@八周年
08/03/04 21:18:38 wTO/QPRv0
登録するのがめんどくさい。専用ソフトがめんどくさい。実際のネット通販の方が汎用性が高い。
468:名無しさん@八周年
08/03/04 21:18:46 nmWnXUAA0
リアル社会に忙しい情報弱者相手なら騙せても
ネットを一日中徘徊してる俺たちには通用しないようだな
言ってて自分でも死にたくなるぜ
469:名無しさん@八周年
08/03/04 21:19:53 k6R3Z3YC0
電通涙目wwwww
470:名無しさん@八周年
08/03/04 21:20:35 2PF2NZ3sO
せ、せかんど…らい…ふ……?
471:名無しさん@八周年
08/03/04 21:21:10 CW9MLsPH0
>>105
電通 - wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>また本社ビルのタクシープールは、フランス人建築家ジャン・ヌーベルの不勉強のために、
>右側通行用に設計、建設されてしまったためもあり、ビル前の道路で乗り降りする社員が多く、
>周囲を通行するドライバーから顰蹙を買っている。
>電通側と意見の対立があり本来の制作意図が叶えられなかったこともあり、ジャン・ヌーベル本人
>は自身の作品として公表されることを望んでいない。
「セカンドライフ」みたいな糞に入れ込むのも電通の体質かもな。
472:名無しさん@八周年
08/03/04 21:23:55 CV1qHyB/0
週刊アスキーの中の漫画でも前にネタにされてたな・・・・
シャッター通りの商店街状態で寂れまくりのセカンドライフw
473:名無しさん@八周年
08/03/04 21:26:22 KvtkUknbO
田舎の爺ちゃんが死ぬ前に
仮想だけは止めてくれって言ってた
474:名無しさん@八周年
08/03/04 21:27:01 MaSypy7r0
URLリンク(jp.youtube.com)
おかしいな?去年の6月ごろは急拡大していたはずなのに
475:名無しさん@八周年
08/03/04 21:28:13 gKTsLeXoO
>>465
ファーストワイフのいない俺のハートを
鷲掴みにするとは思えない。
476:名無しさん@八周年
08/03/04 21:28:49 kpo1Dl/w0
【あさひ・る】捏造すること。
【でんつ・る】流行ってもいないことを、さも流行っているかのように吹聴すること。転じて、「うそをつくこと」の意。
477:名無しさん@八周年
08/03/04 21:29:45 DHe8g+2p0
聖リリアン女学院しかいってない
478:名無しさん@八周年
08/03/04 21:30:06 sahmJtcs0
>>475
だったらエアーワイフはどうか。
479:名無しさん@八周年
08/03/04 21:30:43 dPAO2Mbs0
セカンドライフ(笑)
480:minami
08/03/04 21:31:16 zlrrooLK0
無限の可能性を秘めた・・・・・
エクシングワールド!!
481:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
08/03/04 21:32:01 gnkY5OYH0
インストールして繋いだ瞬間に後悔する世界だったよな。( ´_>`)
482:名無しさん@八周年
08/03/04 21:32:31 DHe8g+2p0
セカンドライフは電通グループが数多く手がける事業のほんの1つだし、
べつに失敗したところで大きな問題ではない
483:名無しさん@八周年
08/03/04 21:33:15 eNoesHMw0
今年に入ってからも参入する企業いるってが報道されて炊けど
484:名無しさん@八周年
08/03/04 21:34:41 rwgPQCRB0
俺のPCは最新のゲームがサクサク遊べるが
それでも何故か重かったなぁ
その割にグラフィックはPS以下なんだよなw
485:名無しさん@八周年
08/03/04 21:34:52 IGtGpb5t0
エロゲスレのじかん
スレリンク(ascii2d板)
486:名無しさん@八周年
08/03/04 21:36:06 x3abRdIW0
痘痕~とかいうあのキャラがキモイ、ネーミングもちょっとw
まず、日本人受けしない
487:名無しさん@八周年
08/03/04 21:36:14 XUjt3aeFO
これ乗り換えの撤退なのかね?それとも見切ったのかな?
PSでもにてるのでるんだろ?
488:名無しさん@八周年
08/03/04 21:36:35 X9/eTqGcO
正直な話、18禁エリアを作ればカオスに流行ってたかもな。
一般人だとトロみたいな和みキャラの会話やミニゲームを楽しむ月額500~1000円、有料コスチューム(約50~100円)等有りのネトゲのが流行るよな
489:名無しさん@八周年
08/03/04 21:37:43 n30Ro9by0
お前ら、ニートライフもそろそろ撤退しろよ
490:名無しさん@八周年
08/03/04 21:37:54 eevE69lq0
>>482>>483
//‐=-=ミ=ヾ \、
/// 三/ニー\ヽヽ、|
|/////ニヽメニヽヽヽi リ
ヽソ/ ////l三ニii丿-ヽヽヽ、|リ、
|ヽNv l / |ハヽ‐ソ|ミ=|ヽヽ }lリノl
ヽヽ| |l |l リ リ|l || |ヾ Vノ川ノノノノ
ヾミヽヽヽ| リノ || |i i ヾ |ノノ//
ミミ‐サ‐ノノ |i iリlムリノ|彡" ┌┐ r‐―‐ 、
ミ| , =、//ハ| l, =、|彡 | | | r--- 、 l
〈f | (:::) ,"`"` (:::) |ヨ.〉 | | └┘ ノ ノ
ヾ! `ー" | ` -‐" !ノ. | | i"´/
,!ヽ ム, /| └┘ └┘
ノノ\ r‐‐, ./ヾ ┌┐ ┌┐
ノノ|丶, ̄ イヾヽ、. └┘ └┘
r '- _ "_ - '┐、
, -=" ̄ ||  ̄ `=- 、
491:名無しさん@八周年
08/03/04 21:38:37 BlneMacQ0
民放どころかNHKもニュースで持ち上げてたのにこの結果w
492:名無しさん@八周年
08/03/04 21:38:37 YsuUion80
セカンドライフ(笑)
スイーツ(笑)
Wii(笑)
493:名無しさん@八周年
08/03/04 21:38:37 gKTsLeXoO
>>478
そ れ だ っ !
494:名無しさん@八周年
08/03/04 21:40:54 0YaCy9dOO
セカンドライフは死んだか!
我らMTC(メディアトレンドクラッシャーズ)の輝かしい勝利だ!!
さあ!次のターゲットは何だっ!
495:名無しさん@八周年
08/03/04 21:40:54 axf7rrhS0
やべーwこの流れ最初から予想できてただけに、
佐藤藍子みたいなこと言っちゃいそうw
496:名無しさん@八周年
08/03/04 21:41:07 mirYohE50
セカンドライフって、特に日本だと、どこをターゲットにしてるかわからないんだよな。
ネットゲームではない上に萌えない。
ネトゲヲタには総スカン、ネットゲームなんてわからんIPPAN人にも総スカン。
メディアが勝手に持ち上げただけw
>>492 同意
497:名無しさん@八周年
08/03/04 21:41:23 OShMxt1k0
元々企業は、出店する事による一般ニュースでのCM効果しか考えてないからとんとんでしょう
ライトユーザー取り込み戦略の無いセカンドライフが流行る沸きゃ無いし
498:名無しさん@八周年
08/03/04 21:41:38 PtnGNhlq0
セカンドライフ2が出るんじゃね?
499:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
08/03/04 21:42:16 gnkY5OYH0
>>484
昔のメガCDのポリゴン数が増えた感じだよな。( ´_>`)
とりあえず人が多いとこに行ってみたら、壁にポスターが貼ってあって。
「なにこれ( ゚Д゚)」って近づいてみたら。
すっごく大雑把なつくりの、ちんぽとまんこのアタッチメントの宣伝広告で。
よく見たら周囲を露出狂が走り回ってるのに気づいてすっごくダウナーな気分に。
500:名無しさん@八周年
08/03/04 21:42:24 g0ASHHaI0
代理店( ゚д゚)ウマー
企業を呼び込んで後は自己責任
自らは損をせず、うまくいけば更に儲かる構造
これぞ21世紀のねずみ講べんべんのべん
501:名無しさん@八周年
08/03/04 21:42:34 Jkh9DLox0
「何でも出来る」なんてのは実は何にも出来ないのと同じ。
もっと「コレが出来る!」という売りをはっきり打ち出せないと、
PCで既に出来る事から人を引っ張ってなんて来れない。
あるいは今出来る事を今以上のクオリティで提供するか。
でもそんな事が簡単に出来る訳はない。
仮想世界とかそういう発想はアリかも知れんが、現段階で
人を引き付けられるだけの魅力を提示できなかったってこった。
502:名無しさん@八周年
08/03/04 21:44:16 lb+m5WtH0
外人の考えるものなんてこんなもの
503:名無しさん@八周年
08/03/04 21:44:17 X9/eTqGcO
まぁ名前通りだろ
セカンドライフ → 第二の人生 = 老い先短い