【研究】朝食を食べる若者、食べない若者よりも肥満度が低い=米研究at NEWSPLUS
【研究】朝食を食べる若者、食べない若者よりも肥満度が低い=米研究 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/03/04 15:53:39 g2w4hfLt0
>>1のつづき
ただ、あらためて思うこともある。中国の凄さ。素早い対応で、過失はなかった
と結論づけた中国政府は日本側での流通過程の犯罪・事故では?と皮肉った。
日本政府には出来なかった素早い調査団の派遣が、すでに中国政府にできたこと。
運。政府の手腕。中国でのアジア最大規模の五輪開催は、大成功を約束された
ということになる。(グルメライター)

3:名無しさん@八周年
08/03/04 15:54:07 scTygbOF0
あらためて4g


4:名無しさん@八周年
08/03/04 15:54:17 ArMVbf910
で、食べすぎで太ると。

5:名無しさん@八周年
08/03/04 15:55:54 NNzO+DGT0
↓朝食は食べないでポテチばっかり食べてPCの前にへばりついたまままったく動かないピザが一言

6:名無しさん@八周年
08/03/04 15:56:13 eooXeAfg0
体重を気にしない奴が食ってるだけの話

俺、朝食でトースト一枚食べてた時期は太ったよ

7:名無しさん@八周年
08/03/04 15:57:38 BDRMPMnP0
アメリカ人(笑)

8:名無しさん@八周年
08/03/04 15:57:58 Np4SCQAt0
俺は朝食べないと昼晩と小食になる→痩せる、だな

9:名無しさん@八周年
08/03/04 15:58:13 /4OtDEgE0
こんなん昔から言われてることじゃん。今更だよ。

朝食を抜くと昼食夕食夜食を過剰に取るような食生活になるので、過剰にカロリーをとってしまうだけでなく、カロリーを消費しきれず脂肪として溜まっていくって話。

10:名無しさん@八周年
08/03/04 15:59:43 xUeQ7hjj0
食う量がハンパないからなぁ

11:名無しさん@八周年
08/03/04 15:59:53 y5OmHY9v0
スポンサー: ケロッグ

12:名無しさん@八周年
08/03/04 16:01:21 z5prMQx60
むぉ我慢でけない!

13:名無しさん@八周年
08/03/04 16:02:45 czlLWxGBO
朝食食べないと太るぜww
俺いつも朝ピザ二枚食ってるからwwwwwwwwwww

肥満

14:名無しさん@八周年
08/03/04 16:03:10 EKqRzM/y0
朝飯食わない健康法とかってウソだろ
ウソつきは金儲けのために何でもやるんだろうな

15:名無しさん@八周年
08/03/04 16:08:00 Vq+iQBDb0
「よく動く人間は、あらかじめ朝食べずにはいられない」だけ
動かない人間はデブ

16:名無しさん@八周年
08/03/04 16:10:12 06l7F0Oa0
朝食食えば痩せるのか。なんか変だな。

17:名無しさん@八周年
08/03/04 16:11:04 AX1OfsBPO
別に痩せはしないかと

18:名無しさん@八周年
08/03/04 16:11:48 EcL/Z8gF0
これは昔から結構聞いてた気がするけど
>>1の内容を信用はできないw

19:名無しさん@八周年
08/03/04 16:12:56 Rv+JDgnw0
朝食わないのって家庭でちゃんと食べるよう育てられなかった奴らだろうな
貧乏人の方が食生活悪くて太ってるらしいし

20:名無しさん@八周年
08/03/04 16:13:52 FoN2nZL60
これは子供の話だよ。

21:名無しさん@八周年
08/03/04 16:14:34 fn3eme8FO
朝飯、ブランチ、昼飯、早晩、晩飯、夜食と食事をきちんと採ってるのに俺は巨ピザだぞ。
1はインチキだ。

22:名無しさん@八周年
08/03/04 16:16:41 xUeQ7hjj0
空腹時に食ったものは、そうでない時に食うより脂肪になりやすい

腹減らない、満腹にならない、程度にこまめに食う方が太らない

23:名無しさん@八周年
08/03/04 16:17:06 y5OmHY9v0
奥さんの手料理がうまいと太るんだよ。別れりゃ激ヤセするぞ

24:名無しさん@八周年
08/03/04 16:18:51 BDRMPMnP0










(笑

25:名無しさん@八周年
08/03/04 16:24:22 icThm5ho0
>>11-12
不覚にも、生まれて初めてコーヒーマジ吹きした

26:名無しさん@八周年
08/03/04 16:26:18 BK86ZJBQ0
>>23丶(・ω・`)ナデナデ

27:名無しさん@八周年
08/03/04 16:28:08 AYRJEAxl0
朝食進められて半年で6キロも太った俺がいるんだが。

1日の運動量によっては食わないほうがいいぞ まじで
中途半端に朝食べると余計腹が減って昼まで持たないしま

28:名無しさん@八周年
08/03/04 16:40:20 3wSS9Jer0
>>23
モーア?(´ ・ω・ `)

29:名無しさん@八周年
08/03/04 16:48:19 8iTxT51q0
太ってるから朝食抜いてるんだろ

30:名無しさん@八周年
08/03/04 16:48:42 LCs5XHql0
この手の朝食推進の報道を見るたびに思うんだが

食品会社からカネもらってないよな?

31:名無しさん@八周年
08/03/04 16:48:47 IMS3xuJm0
夕食をしっかり食う食生活の奴は、朝は食わなくてもいいよ。
お腹が空くまでたは食べないのが身体にはいいよ。

32:名無しさん@八周年
08/03/04 16:50:29 8iTxT51q0
デブが朝飯食うと、さらに太るだけだな。

33:名無しさん@八周年
08/03/04 16:51:12 4AW90dMD0
日本じゃずっと前から言われてきた事だろ

それに相撲取りも太る為に朝食食わずに朝稽古して
体が栄養補給を求めさせてから食事をするわけだし

34:名無しさん@八周年
08/03/04 16:52:50 ZldXNhfg0
鏡を見る限り嘘。

35:名無しさん@八周年
08/03/04 16:55:38 OPE03Qz8O
>>27
私も!

36:名無しさん@八周年
08/03/04 16:57:38 EcL/Z8gF0
>>28
( ´ ▽ ` )ハウ?

37:名無しさん@八周年
08/03/04 17:01:11 /4RGmALj0
関係ないんじゃない?

38:名無しさん@八周年
08/03/04 17:03:11 xD6l5QZd0
朝食も昼食も食べない俺はガリガリ

39:名無しさん@八周年
08/03/04 17:04:22 Up+ui9d60
アメリカ人がこのニュースを聞いたら

「なんてこと、私が太ってたのはきっと朝食を抜いてたからだわ。
明日からは朝食にトーストを三枚食べましょう。」

なんてことになりそう



40:名無しさん@八周年
08/03/04 17:04:39 2bbknHGW0
ヒキコモリは食べなくても何も変わらんだろうけど
働いてたり勉強したりしてると
朝食べると食べないじゃ能率が違うんだよ。

41:名無しさん@八周年
08/03/04 17:05:37 UOP5a3vj0
俺は夕飯少なめにしてる
あと夜9時以降はなるべく食べない

42:名無しさん@八周年
08/03/04 17:06:40 vfwfsX/Q0
>>1
ほんとかよ

毎朝飯食ってるけど、やせないぞ

朝はしっかり食えって、テレビでやってたからな
今日は昨日ののこりのすき焼きとどんぶり飯2杯と牛乳コップ2杯とイチゴ1パック

なかなかやせないぞ

43:名無しさん@八周年
08/03/04 17:08:54 WVbPSpzi0
人によるだろ。
あんまり体動かさないヤツは食わなくてもいいと思う。

44:名無しさん@八周年
08/03/04 17:08:57 Nf40uY1r0
そんな研究の結果に振り回されるより、食生活っていうのは
人によって全然体質が違うから自分で考えて作っていくもんやろ

45:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:10 m+2DdxYn0
キモオタ、ニート→朝も起きられないし仕事もしてないので起きる必要ない

要するに社会不適合者のデブは生活が乱れてるので痩せるわけがない。

あと朝とか昼抜くと夜食う量が増えるから太るんだよ。
朝と昼ちゃんと食えば外食でもない限り夜もそれほど食べようとは思わない。

46:名無しさん@八周年
08/03/04 17:09:33 TthRqlp/O
>>27
あるあるwwww

毎朝トースト2枚とココア飲んでたらすごい勢いで太ったな

47:名無しさん@八周年
08/03/04 17:11:59 rve495P80
またか
朝食を子どもに摂らせる家庭は健康管理が上手という話だろ。
せっかく統計をとっても結果が何を意味するのか理解できない研究期間(笑)

48:名無しさん@八周年
08/03/04 17:12:38 wSlfr1eWO
痩せてるからカロリーの蓄えが無く、朝起きた時に食いたくなるんだろ。


49:名無しさん@八周年
08/03/04 17:17:12 wm4ndl53O
食べるから痩せるんじゃなくて食べない人よりも太りにくいってだけ。
個人差があるだろうけどちゃんと三食食べないと逆にカロリーを脂肪としてため込むから太ると聞いたことがある。

50:名無しさん@八周年
08/03/04 17:17:48 44+uVISC0
この調査で分かるのは朝食を食べる人は
活動的で食生活もバランスが良いのが多いから肥満が少ないって事だろ。
朝食を食べるから肥満にならないってことじゃないし。

51:名無しさん@八周年
08/03/04 17:20:54 PdMgjp5R0
>朝食を食べないと、身体はエネルギーの不足を感じとり、
>夕食や、昼食のエネルギーで脂肪を蓄えておこうとします。

URLリンク(www.komenet.or.jp)

52:名無しさん@八周年
08/03/04 17:25:01 rve495P80
>>51
そんな事もあるが、重要なのはトータルの摂取カロリーと
消費カロリー。夜中に蓄えた脂肪を昼間の活動で消費すれば問題ない。

太るのは結局カロリーの収支バランスだ。

53:名無しさん@八周年
08/03/04 17:26:02 wSlfr1eWO
× 朝食を食べないと太る
◎ 太った人は朝食を食べない


54:名無しさん@八周年
08/03/04 17:38:42 Fuagc+3f0
動かないデブは朝飯の必要が無いだけじゃなあいの。

55:名無しさん@八周年
08/03/04 17:46:34 EqhyNP/k0
同じ量を食べるのなら、回数を分けたほうが太りにくいと聞いたことがある。

56:名無しさん@八周年
08/03/04 18:35:09 FPhrBhwoO
科学的に証明しなくたって、何百年も前からそうしてきたんだから。
ま、ろくに朝飯食わずに偉そうなことぶっこいてるやつは、四十過ぎたら喚けよ。
もうそのときは手遅れだがなw

57:名無しさん@八周年
08/03/04 18:35:28 b/eRYJX80
朝食べる気がしないってのは
夜中にインターネットやゲームしつつだらだら食ってるからだな・・・

 ・・・俺もそうだorz。

58:名無しさん@八周年
08/03/04 18:37:34 5XFbrzyY0
昔は三食食べない人も多かったそうだけど、こういう
人間の体質を逆手に取った倹約ほうなんだろね。
こういうダイエットがある。
腹いっぱい食わない代わりに好きな回数だけ
食事の時間を確保するというもの。一日中
つまみ食いする生活。

59:名無しさん@八周年
08/03/04 18:40:55 GYp5wa9c0
朝飯は中学の時以来喰ったことがないんだよなあ。
だから完全に喰わない習慣になってる。
たまに出張行ったりすると、朝・昼・晩と規則正しく喰うので太るんだよw

60:名無しさん@八周年
08/03/04 18:43:31 fNmcBjXX0
1kgを摂取して2kg太るやつはいない。以上

61:名無しさん@八周年
08/03/04 18:57:00 jqVYY7VcO

おれはあまり食わないが、166センチ94キロ
毎日、オヤツにポテチとコーラのセットがよくないらしい
でもやめられない
風呂上がりのコーラは最高!
お正月なんか98キロまで太って、マジやばかった。
さすがに100キロいくと、みっともないし人に言えない。

62:名無しさん@八周年
08/03/04 18:59:30 5XFbrzyY0
>>60
お前は今まで食ったパンの枚数だけ太ったのか?ww

63:名無しさん@八周年
08/03/04 20:16:58 IMS3xuJm0
朝食で食べたものが消化されてエネルギーとして利用されるまで
食べたものにもよるが、3時間から4j期間ほど掛かるんだけど・・・

朝の活動には、前日食べたものが使われているわけで、
朝食を食べないと活気がなくなるのは午後かららしいよ。

64:名無しさん@八周年
08/03/04 20:38:26 PdMgjp5R0
なんせ太るプロの相撲取りも朝食抜きだからね
今更な話ですね

65:名無しさん@八周年
08/03/04 20:42:27 gFTAQDY/0
会社来て、ろくに仕事の準備をしないで始業時間ぎりぎりまで朝飯食ってる奴がいる
もちろんデブだ

66:名無しさん@八周年
08/03/04 20:46:52 qGj5qV2d0
>>61
大丈夫、今のままでも十分みっともない

67:名無しさん@八周年
08/03/04 22:41:56 3HzRBTr+0
朝昼を抜いて、寝る直前に死ぬほど食えば短期間でお相撲さんみたいになれるぞ。

68:名無しさん@八周年
08/03/05 02:04:53 EV7A3qbR0
食べる食べないじゃなく、朝食を取る時間がそもそも無いんだな。少しでも睡眠を取りたい。

俺はいつも出勤途中でウィダーインみたいなゼリー系で終わりだが、
ゆっくり朝飯喰ってる人ってどのくらいいるんだろ。

69:名無しさん@八周年
08/03/05 09:13:14 e3EFt+Sp0
逆に3食食った方が太ったんだが

70:名無しさん@八周年
08/03/05 09:14:54 a73BxM0W0
>>69
動けよ。ピザ

71:名無しさん@八周年
08/03/05 09:16:49 e3EFt+Sp0
>>70
動いてるが何かガリ

72:名無しさん@八周年
08/03/05 09:17:50 1R69BXMn0
>>68
起床から就寝までの時間と行動書いてみてよ。

73:名無しさん@八周年
08/03/05 09:18:48 5+uyNGOaO
朝食抜きで太った人が朝食食べるようになったら、よけい太るな。

74:名無しさん@八周年
08/03/05 09:20:29 AK0sQRviO
>>69
回数じゃなくて総量の問題だと思うんだがどうか?
二食の時と同じ量を三回にしたら、当然太るよ。
太らないコツは、少なく回数多く食べること。


75:名無しさん@八周年
08/03/05 09:24:18 e3EFt+Sp0
>74
それって逆に言えば、2食のほうが体重が増えないってことじゃない?

76:名無しさん@八周年
08/03/05 09:28:38 ZUGQO5VJO
よく食べてよくウンコをする!

これにて一件落着!!!!

77:名無しさん@八周年
08/03/05 09:32:38 N6uXXSl40
毎朝、小倉マーガリンとココアで3ヶ月で60キロから68キロ
になりました。

78:名無しさん@八周年
08/03/05 09:35:43 74w5fxfi0
そりゃ今まで二食だったのを朝食足しても痩せる訳ねぇーだろw

その分晩飯の量を減らすんだよ。とくに寝る前に炭水化物を
取るなんてもっての他m9( ・`ω・´)

79:名無しさん@八周年
08/03/05 09:37:22 eeiag8/e0
朝が一番腹が減らないか?
睡眠削っても朝食は食べる

80:名無しさん@八周年
08/03/05 09:37:29 YRi+5O0L0
食品は中国抜きでも、国内食材で需給問題なし。
国民の命に係る毒入り食材を輸入するJTさん、中国から全面輸入禁止
して下さい。

81:名無しさん@八周年
08/03/05 09:40:48 GoG8fVFy0
>>74
玉袋スジ太郎は食事は晩飯1食だけ
しかし腹一杯食べるというダイエットでギロギロに痩せてたな。

2食だとけっこうなカロリーを摂取してしまう&吸収率UPってことじゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch