【負の連鎖】 円高や株安の連鎖加速 国内企業業績に試練 問題収束の兆しは見えないat NEWSPLUS
【負の連鎖】 円高や株安の連鎖加速 国内企業業績に試練 問題収束の兆しは見えない - 暇つぶし2ch1:ランボルギーニちゃんφ ★
08/03/04 07:12:16 0

★円高や株安の連鎖加速・国内企業業績に試練

 ドル安・円高と株安の「負の連鎖」が広がってきた。3日の東京外国為替市場では
円相場が一時約3年1カ月ぶりに1ドル=102円台に突入、株式市場でも日経平均株価が
1万3000円を割り込んだ。米国の景気後退・信用収縮懸念が、ドル安、商品価格の
高騰など複数の経路を通じ日本企業の収益を圧迫する構図が現実味を増してきた。
米国発の不安がマネーの流れを通じ日本経済に波及し始めた。

 円相場はここ数日間で6円近く円高に振れ、日経平均も1000円超の大幅下落となった。
円高・ドル安の背景にあるのは、米国の信用力の低い個人向け住宅融資
(サブプライムローン)問題をきっかけとした米景気後退懸念だ。

 米保険大手がサブプライム関連で巨額損失を出すなど問題収束の兆しは見えない。
設備投資や消費者心理を示す最近の米経済指標も軒並み悪化している。(07:00)

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)

▽関連スレ
【讀賣社説】 円高・株急落 市場安定化に政治の責任も
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch