【経済】三菱電機、携帯電話端末の開発・生産から完全撤退へ D705iが最後の製品、D906iは発売取りやめat NEWSPLUS
【経済】三菱電機、携帯電話端末の開発・生産から完全撤退へ D705iが最後の製品、D906iは発売取りやめ - 暇つぶし2ch1:道民雑誌('A`) φ ★
08/03/03 10:15:46 0
三菱電機、携帯電話端末の開発・生産から撤退

  三菱電機は2日、携帯電話端末の開発・生産から撤退する方針を明らかにした。3日午後にも発表する。

  契約数が1億件を突破した国内の携帯電話市場は飽和状態に入り、端末の売り上げは伸び悩み、
  端末メーカーの多くは採算の悪化に苦しんでいる。
  三菱電機は低収益部門から撤退し、経営資源をより収益力の高い部門に集中する。
  国内の大手電機メーカーでは、1月に三洋電機が携帯端末事業を京セラに売却することを決めたが、
  他社に売却せず完全撤退するのは初めてだ。

  三菱電機は現在、NTTドコモにだけ端末を納入しており、
  1月に発売した携帯電話端末「FOMA D705i」を最後の製品とし、
  5月にも予定していた次期機種・D906iの発売は取りやめる。

  携帯電話端末は、地上波デジタル放送「ワンセグ」の視聴や音楽、ゲームなど、
  高機能化で開発費が高騰する一方、製品のサイクルは短く、採算悪化に苦しんでいる電機メーカーは多い。

  三菱電機が他社への事業売却ではなく、開発・生産の中止による撤退を決めたのは、
  携帯電話の技術者をカーナビゲーションなど成長分野に投入するためだ。

  三菱電機の携帯電話端末の国内出荷台数は2006年度で約300万台。
  国内シェア(占有率)は下位に位置している。
  三菱の撤退をきっかけに今後、携帯電話端末メーカーの再編がさらに進む可能性もある。
  民間調査会社、MM総研(東京・港区)によると、国内の携帯電話端末の販売台数は07年度で4980万台。
  2010年度には4200万台まで減少する見通しだ。

  電機メーカーは、NTTドコモなど携帯電話事業者の経営戦略に沿って端末を生産し、
  納入した端末は携帯電話事業者が販売している。一般の家電製品と異なり、新製品の発売時期や仕様、
  新技術の採用などは基本的に携帯電話事業者が決め、電機メーカーは納入業者という位置づけだ。

(2008年3月3日03時01分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch