【教育】君が代斉唱「教職員の起立の強制よくない」「不起立者の名前を集めるなんて、子供っぽい」・・・卒業式、高校生らの声at NEWSPLUS
【教育】君が代斉唱「教職員の起立の強制よくない」「不起立者の名前を集めるなんて、子供っぽい」・・・卒業式、高校生らの声 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
08/03/02 01:01:56 0
県立高校の卒業式が一日から始まった。式典で県教育委員会は君が代斉唱時の教職員の起立の徹底を求め、
不起立者の氏名を報告するよう各校長に命じている。「起立の強制はよくない」「異なる考え方をなぜ認めないのか」。
出席した生徒たちは、君が代問題への関心の有無を問わず、個人の自主性に任せ、
多様な価値観の尊重を求める意見が相次いだ。

この日、県立高六十校が卒業式を行った。ある県立高では、「国歌斉唱」の司会者の合図で参加者が一斉に起立した。
一人の教諭はじっと席に座ったまま。君が代のメロディーが流れる中、同教諭は静かに時が過ぎるのを待っていた。

この教諭は、起立しないことを事前に担任するクラスの生徒に伝えなかった。
「価値観を押しつけたくない。自分で考えて判断してほしい」からだった。
「教育現場に強制はなじまない。アジアの戦争被害者に思いをはせると、とても立てない」と打ち明けた。

「日の丸、君が代の強制」について生徒に話すことは控えているが、
思い余って話したことがあった。はっとする答えが生徒から返ってきた。

「それって、沖縄の集団自決と同じじゃん」。戦時下で死に追い込まれた沖縄の人たち。
生徒たちは、修学旅行で訪れた南国の地で学んだことと強制とを重ね合わせた。

URLリンク(www.kanaloco.jp)
>>2以降に続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch