08/02/27 21:49:32 137Ub13hO
早く規制して2ちょんねる見たいな有害掲示板は潰してくれーwwカス共しか居ねえよ、ここwwwwwwwwwwwww
522:名無しさん@八周年
08/02/27 21:50:38 nJdymZTC0
俺はずっと2chに貼り付いていたいから会社でもブラウザ導入したのに!
523:名無しさん@八周年
08/02/27 21:51:03 hBEPu2OkO
>>521
よぉカスwww
524:名無しさん@八周年
08/02/27 21:51:04 etnr60T50
マスゴミの「政治的中立性」が担保されてるなんて話は聞いたことがない。
どこに中立なメディアなんかあるんだ?
525:名無しさん@八周年
08/02/27 21:51:57 38o47IHN0
>>521
カスwwwww
526:名無しさん@八周年
08/02/27 21:52:44 Ko11vjuU0
>>503
自治体や各教育委員会におけるエロ本みたいに、有害指定制度を総務省&文科省指導で制定、ドメインとIPでアクセス規制。
アクセス制限の仕組み自体は既にあるので、あとはルールと運用だけ。
527:朝青龍を応援しよう!
08/02/27 21:53:45 J1GKr3wJ0
規制すると言っても、規制対象は国内サーバーのみ。
アメリカや海外にあるサーバーは同法の規制対象ではない。
フィルタリングなんていっても中国でやってるのは天安門事件をGoogleやYahoo!の
検索から削除してるだけ。
アドレスを直接入力すれば検索フィルタも効果はない。
インターネットのシステムで一国だけの国内規制で対処できると思ったら大間違い。
528:名無しさん@八周年
08/02/27 21:56:11 JXE3zqBUO
だから倖田バッシングのときブーメラン来るぞと警告したんだよ。
工作員と罵倒されたがw2ちゃんの不気味なとこは、あの時にバッシング
してた同じ奴がこのスレで2ちゃんの暴走を批判したりしてるところ。
IDが変われば性格も思考も変わるというご都合主義。そこが掲示板全体として
信用おけないとこだな。
529:名無しさん@八周年
08/02/27 21:56:33 Tq3kV9Qm0
>>519
今いる住人はそうだけど
新参にはずいぶん障壁になるんじゃね?
まぁ子供の目にそうそう触れないような形にするならいいと思うけど
ポルノみたく
530:名無しさん@八周年
08/02/27 21:56:40 Z9AeB1bc0
今でさえ、ネット産業の芽を摘んで新サービスで遅れをとってるのに
ますます、遅れた産業構造の国へと転げ落ちていくだけだな
531:名無しさん@八周年
08/02/27 21:57:25 gsMFbQsqO
大体今の子供は死ぬだろ多分何の楽しみもなくなる
もちろん馬鹿じゃなくて普通の知識がある人間の話だけど
532:朝青龍を応援しよう!
08/02/27 21:57:37 J1GKr3wJ0
>ドメインとIPでアクセス規制。
それは2ちゃんねる側で接続してくるユーザー規制の話なのだが・・・
やれるならとっくの昔にやってたろう。
どうやってやるのか技術的に説明できるかね?
533:名無しさん@八周年
08/02/27 21:57:43 YYQpoX4/0
ネット自体は元々軍事的な動機から創られた代物。しかし実際普及してみると
支配階層に邪魔になる事が目に付く。だから大元の規制論議の出所は
ペンタゴンあたりじゃないかと邪推する。
534:名無しさん@八周年
08/02/27 21:57:46 QdRuz/c8O
>>508
これからは通信のインフラが整うから、放送用に割り当てられている電波も通信に使おうだったような。。。
NHK限定ではなくて日本国内の地上波放送総てに適用っていうふうに。
535:名無しさん@八周年
08/02/27 21:58:06 Ko11vjuU0
そういえば、スパム業者に対する罰則が厳しくなるんだよな。実はサイト規制とセットだったりして。。。
サイト規制で日本からアク禁→別鯖別ドメで再起、ユーザーに新サイトお知らせメール送付→スパム扱いで検挙
コワっ!
536:名無しさん@八周年
08/02/27 21:59:06 +FG3ACac0
2ちゃんって個人サイトだよね?
個人サイトまで規制できる法律なの?
537:名無しさん@八周年
08/02/27 21:59:41 fVfLHqJV0
人は自由な所に流れていくのが常だから
無法地帯の中国・韓国がネットの社会では日本を圧倒していくことになりそうだね
538:名無しさん@八周年
08/02/27 21:59:43 cuW7Nk6WO
全て有料にする気だな。
取れるところからとことん取るんだね。
デジタル放送までにCh.毎全て有料化へ
ネット掲示板カキコも有料化へ
ホームページ作成も有料化へ
自由無い日本から逃げ出すセレブ達。
日本オワタナ
539:名無しさん@八周年
08/02/27 22:00:04 6BsEm3HP0
>「社会的影響力」の大きさに応じて段階的に規制する
この段階ですでに意味不明ってのがすごい。
芸術か猥褻かは社会的影響力の大きさで決まるのかw
540:名無しさん@八周年
08/02/27 22:02:15 njCUv1UA0
>>527それの何が言論弾圧ではないと抜かすんだ低脳
>>536個人サイトが対象。反政府的な発言したら閉鎖される
541:朝青龍を応援しよう!
08/02/27 22:03:03 J1GKr3wJ0
あの中国ですら天安門事件のサイトを閲覧不可にできてないんだから、
日本でそれをやろうと思うこと自体無理。
せいぜい、国内の検索サイトに、削除要請するのが精一杯だろうよ
542:名無しさん@八周年
08/02/27 22:03:25 uqCh7XUA0
もしかしてまたNetNewsの需要が高まってる?w
543:名無しさん@八周年
08/02/27 22:03:58 gsMFbQsqO
閉鎖なんか出来るかよ
そんなことしたら今のガキはつまんねー未来を過ごすことになる
544:名無しさん@八周年
08/02/27 22:04:12 z+3/IHfZ0
>>487
じゃ、httpでいいや。tftpでもいいけど。
ftpだって、デフォールトポート以外でやってるの、いちいち検出はできないだろうけど。
545:名無しさん@八周年
08/02/27 22:04:55 njCUv1UA0
>>541それ以前に憲法違反なんだが
546:名無しさん@八周年
08/02/27 22:08:08 Ko11vjuU0
>>532
ウチのオフィスの一般端末からは、2chやエロ系はもちろん、一部ニュースサイトにも接続できましぇん。
アクセスしようとすると、代わりに社内で用意したアクセス不可のページが表示されて、ログも取られます。
接続できるのは2chなどのカキコ監視がお仕事の人の端末のみ。この仕組み、他社やプロバにも簡単に展開できます。
ウチだけじゃなく、そこそこ大きい会社で働いてる人なら、ご存知の方は多いと思いますが。。。
547:名無しさん@八周年
08/02/27 22:08:09 Z9AeB1bc0
こんな下らない発想しか出来ない奴らが仕切ってるから日本売りを食らうんだろ
548:名無しさん@八周年
08/02/27 22:09:21 uajj6Rx3O
まさか!
女の子のあそこ
女の子のオマタ
女の子のオマタにある穴
男の子が勃起した
オチンチンを入れる女の子の
オマタにある穴の名前
女の子がHな事されると
びちょびちょになってしまうあの穴の名前
「おまんこ」
も表現の規制されないよな
そもそもテレビでおまんこ言っちゃ駄目ってのもオカシイ
549:名無しさん@八周年
08/02/27 22:10:14 SB5YgLsu0
>>546
システム管理部がメールもサイトのアクセスログも握ってるもんな。
550:名無しさん@八周年
08/02/27 22:10:38 bTvzgrii0
日本人ってお上や目上、上司、組織や集団、会社からの
『縛りの首縄の太さ自慢』のヤツばっかりだから‥
今回の規制や検閲を喜んでいる人間の方が多いだろうな。
551:名無しさん@八周年
08/02/27 22:11:51 +FG3ACac0
>>540
それじゃ、「通信の秘密」にそぐわない、違憲立法にならないのかな・・・
552:名無しさん@八周年
08/02/27 22:13:35 B3K6KaLC0
役人も必死だなw
ムリムリw
553:名無しさん@八周年
08/02/27 22:13:39 t+67X/vV0
>>551
今でも明らかに違憲の法律がいくつもあるじゃないか。
554:名無しさん@八周年
08/02/27 22:14:15 SLZhemDVO
自民党・経団連・草加学会に少しでも批判的な事を書いたサイトは強制的に閉鎖させられます
日本の北朝鮮化はじまったな
555:名無しさん@八周年
08/02/27 22:14:18 wHLwLGvm0
>>547
外人が日本売りするのは別に問題ではない
一番深刻なのは日本人?の支配層が自国を駄目にしているところ。
556:名無しさん@八周年
08/02/27 22:14:20 bTvzgrii0
>>546
それを日本全体でやればOK。海外にサーバーがあろうがアクセスできん。
フルのヌードは今のうちに頭に叩き込んでおけ、海外旅行でもしない限りもう見れん。
557:名無しさん@八周年
08/02/27 22:14:29 WGYj8L/V0
URLリンク(www.liveleak.com)
URLリンク(www.liveleak.com)
やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
558:名無しさん@八周年
08/02/27 22:18:04 +FG3ACac0
>>553
明らかに「個人」をピンポイントに狙って規制した法律ってどんなのがあるっけ・・・?
559:名無しさん@八周年
08/02/27 22:18:24 t+67X/vV0
そもそもテレビとネットを同じものとしてる時点で
無茶苦茶なのに、
「社会的影響力の大きいサイトほど規制を強化」
無茶苦茶だな、言論統制以外の何物でもない。
560:朝青龍を応援しよう!
08/02/27 22:18:50 J1GKr3wJ0
>>546
それが一般のプロバイダーでできるのならとっくにやってるだろ?
やれない理由が存在するから規制できないわけで。
561:名無しさん@八周年
08/02/27 22:19:26 2FAC0Il+0
自由民主党はまず党名からその『自由』というのを外してもらいたいな。
公明党は「おおやけ」に「明るい」という党名から、『明るい』を『暗い』に直すように
562:名無しさん@八周年
08/02/27 22:19:58 irSiX5y80
通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会(第1回)配布資料
URLリンク(www.soumu.go.jp)
563:名無しさん@八周年
08/02/27 22:21:14 3Jbt3GYx0
要するに自分達に都合のよいように
口封じしたいって、はっきり言えばいいのに
564:名無しさん@八周年
08/02/27 22:22:12 Tq3kV9Qm0
>>556
俺のハードディスク一杯に詰まっています
565:名無しさん@八周年
08/02/27 22:22:18 t+67X/vV0
これとは別の法案、こっちも総務省が製作
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
566:名無しさん@八周年
08/02/27 22:24:37 WHf4oLDgO
>>533
> ネット自体は元々軍事的な動機から創られた代物
軍事目的から発展したのはPCの方。コンピュータは元々、ミサイルの弾道計算する為に作られた。
ネットは科学者達の“○○について、もっと簡単に世界中の人と話し合いたい”という学術的欲求から発展した。
567:名無しさん@八周年
08/02/27 22:25:16 iDeRyumg0
まさか、わが国政府は北朝鮮みたいにラジオもテレビもネットも新聞も
ひとつだけにすると?
568:名無しさん@八周年
08/02/27 22:25:32 rQQFxU7f0
つかプロバイダーが海外への接続を制限するようにするなんて真似許すとは思わないんだがな
どう考えたって企業の上がりに直結するような
つか誹謗中傷なんざ匿名非匿名問わずどこにでもあるやんけ
週刊誌のくだらねぇ与太記事・エロ記事はみな非匿名なのかい?
569:名無しさん@八周年
08/02/27 22:25:58 syMw6GOqO
反対メール総務省に送ればいいの?
570:名無しさん@八周年
08/02/27 22:26:46 njCUv1UA0
>>551モロ違憲立法だけど反対しないと成立するのが日本
571:名無しさん@八周年
08/02/27 22:27:52 dXWP2g//0
つまりさ、TVを中心としるマスコミはネットがそれだけ怖いのだよ
572:名無しさん@八周年
08/02/27 22:28:04 t+67X/vV0
>>569
>反対メール総務省に送ればいいの?
今のところそれしか手はないな、
ただし既にパブコメが打ち切られてるから普通のメールしか無理だが。
573:名無しさん@八周年
08/02/27 22:28:35 gsMFbQsqO
支配層は自分のことしか考えてないから進化求めて右翼否定それどころか自由すら奪う有り様昔から自由が無理な国?ってならそう言えばいいのに国民を騙した罪は思い結局自由でもなんでもねえ朝鮮レベルの国じゃねえかよ
574:名無しさん@八周年
08/02/27 22:31:10 SqO6i3iF0
とにかくこういう法律だけは作っちゃいけないから、
反対運動しようぜ。
日比谷の野外音楽堂でお祭りしよう。それを世界中に中継しよう。
575:名無しさん@八周年
08/02/27 22:31:33 wHLwLGvm0
ダウンロード違法化のパブコメがスルーされたので今回の件も
パブコメを送ったとしても期待しないほうがいい
576:名無しさん@八周年
08/02/27 22:32:16 syMw6GOqO
パブコメどれくらい集まったんだろ?
多かったのかな?
577:名無しさん@八周年
08/02/27 22:32:18 EsIkCa0I0
2chで「福田氏ね」とか言ったら黒服の人が飛んで来て逮捕される時代が来るのかな…?
578:名無しさん@八周年
08/02/27 22:32:21 njCUv1UA0
>>573まんま中国と同レベルの低能国家なのは明らかだからな
579:名無しさん@八周年
08/02/27 22:33:45 t+67X/vV0
>まんま中国と同レベルの低能国家なのは明らかだからな
日本には資源も軍事力もないんだから、
独裁政治なんかやったら2年で滅ぶぞ。
580:名無しさん@八周年
08/02/27 22:33:50 1BrjUmMCO
規制とか馬鹿か
メールしてやる。マジで
581:名無しさん@八周年
08/02/27 22:33:58 5ulBbkB60
こっちも見てよ
【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?★2
スレリンク(newsplus板)
利権にしがみつくテレビ局がここぞとばかりに2chを潰しに来るかもw
今までテレビしか見ずそれが正しいことだと思い込んでた人が2ch目にすることによって
魔法が解けてしまう
テレビ局も必死だと思うよw
582:名無しさん@八周年
08/02/27 22:34:11 gsMFbQsqO
今思えば日本人は動きがカクカクしてるよな
昔から自由はない国で
全体主義の国家だった
戦後アメリカに負けた奴らがまた国家を支配するから駄目なんだよ それで他の人間に丸投げもしくはアメリカのパクりこれじゃ文化なんてないと変わらない
583:名無しさん@八周年
08/02/27 22:34:11 SqO6i3iF0
>>575
総務省に抗議ファックスを送るのって作戦としては良くないか。
どう考えても、パソコン切ったら見られないメールよりも、
ファックスがつみ上がった「物量」で押していったほうが、
相手に対しても心理的遡及力が高いと思う。30センチの
厚みまでつみ上がったファックスの束が目の前に差し出されたら、
さすがに誰だって嫌でしょ。
どこの部署が担当しているか、内部情報を誰か書き込んでよ。
584:名無しさん@八周年
08/02/27 22:34:16 Ko11vjuU0
>>560
>それが一般のプロバイダーでできるのならとっくにやってるだろ?
>やれない理由が存在するから規制できないわけで。
『やれない』んじゃなくて、やらない、今のところやる必要がないのでやっていない、というだけ。技術的な障壁は何も無い。
規制する法律なり、行政からの指導が来れば、真っ先にウチと競合、お客様の系列ISPの数百万ユーザーが同じ状態になる。
っちゅうか、それができることも知らないのは、アタマの中がのどか過ぎるぞw
585:名無しさん@八周年
08/02/27 22:35:50 syMw6GOqO
ダウンロード違法化って結局今国会提出は無しになったんだよね?
次どうなるかわかんないけど。
この件に関してはMIAUとか反対してないの?
586:名無しさん@八周年
08/02/27 22:35:52 2FAC0Il+0
企業側にとってもこれは都合がよい。
テレビはコマーシャルで受身の消費者を洗脳して物を押し売り的に購入させることができる。ゆえにテレビは、
(企業が主>消費者が従)受身の消費者
ネットは消費者が自己の購買意欲から自分自身で調べアクセスし商品を比較、
企業はその消費者の都合と利便性に従事する存在となってしまっている。
(消費者が主>企業が従)受身で消費者に従属する存在の企業
どちらが企業にとって都合がいいかはあきらか、もう一度昔に戻して
『三種の神器』などと一斉に洗脳してバカな消費者を洗脳しまくりたい。
587:名無しさん@八周年
08/02/27 22:36:14 2uvPBuP60
日本はどんどん変な方向に向かってるな
588:名無しさん@八周年
08/02/27 22:36:20 njCUv1UA0
>>579だから無能の脳タリンなんだよ
589:名無しさん@八周年
08/02/27 22:36:57 gsMFbQsqO
とりあえず反対運動が政府の想定内だからなぁ
皆で反対って全体主義国家と丸で変わらない
廃止したけりゃすればって話だよなより個人主義が広まるだけ
590:名無しさん@八周年
08/02/27 22:37:28 SqO6i3iF0
名もなき官僚が影であれこれ画策している、というは
基本的にあり得ないわけで。
やはり、立案者には姓名があるわけで。
法律作ろうとしている官僚の中の人に、
直接、名前を出して意見を言うほうが、匿名であーだこーだと
ここでいってるよりも、よほど生産的だと思う。
だから、内部情報が欲しいよね。どこのだれべえが
こんなふざけた法案をなんの意図でどういうシクミで作ろうとしてるのか。
591:名無しさん@八周年
08/02/27 22:38:09 tzVsS6HZ0
何だ、TVと同様に
勝手な思い込みや自己主張を正当化する捏造をしても
見解の相違だの誤解だの演出だので許されるレベルの緩い規制なら安心だ。
592:名無しさん@八周年
08/02/27 22:38:17 Rl9DuP9e0
国家による言論弾圧が始まったな
もう日本だめだな
593:名無しさん@八周年
08/02/27 22:38:22 J54SjrsI0
もともと民主主義の皮を被った北朝鮮だったけど、最近露骨になってきた。
しかし国民は義務教育ですっかり洗脳されて思想も論理も無い、協調性ばかりを気にする腑抜けばかり。
まだ韓国人の方が、自ら道を切り開く。こんな国に残っててもどうしようもないよ。
594:名無しさん@八周年
08/02/27 22:39:30 Z9AeB1bc0
鎖国のしてた頃、あえて川に橋をかけずに人力で渡らせたり、
鉄砲を全廃して弓道・剣道・柔道だけ必死にやったり、
テクノロジに背を向けて後々涙目になる国柄だからなw
595:名無しさん@八周年
08/02/27 22:40:46 t+67X/vV0
>>583
なんだかんだで口コミも有効かもね、
たまにしかネットを使わない人は存在自体知らないだろうし。
いくら呑気な日本国民でもこのヤバさには気づくだろ。
>>581
日本って通信関連企業からはインターネット王国のアメリカの2倍の
税金を取ってるんだよね。
596:名無しさん@八周年
08/02/27 22:41:23 njCUv1UA0
>>589全然想定内じゃないだろ
1980年代ならほぼあらゆる事象を揉み消せたのに今じゃ
発言に至るまで全部国民に監視されてるんだから
597:名無しさん@八周年
08/02/27 22:42:10 SqO6i3iF0
総務省にも公開しているファックス番号がいくつかあるけど、
部署が違ってるのに、反対ファックスを送られるのも迷惑な話だから、
具体的に
どの部署の、だれが、こういう法律を作ろうとしているのか
そういう情報が欲しい。個人までわからなくともいいから、部署だけでも。
個人情報保護法のときは、画策している誰々、という個人名が出ていたよ。
これも調べれば必ず出てくるし、いないほうがおかしい。
598:名無しさん@八周年
08/02/27 22:42:57 xHP5Fiqb0
>>593
チョンは日本を敵視するようなネタが消えればもっと伸びるはずなんだよな。
パチとか禁止しているし、ネットは・・・まぁ、いいや。
599:名無しさん@八周年
08/02/27 22:42:57 gsMFbQsqO
確かに府抜けの国だがそれは自由がないと知ったからだよ大人になってこの国は自由がないと知ったからなんだよ全体主義国家の国が正体だった
子供には見せたらマズイよ自分の力で切り開くとか丸で他人に丸投げ社会駄目だろそれじゃ
600:名無しさん@八周年
08/02/27 22:44:10 J54SjrsI0
取る行動は三つ。
順応、反対行動、脱出。
多くの日本人は順応を選ぶだろうけどね。
601:名無しさん@八周年
08/02/27 22:45:29 xbZYEzRU0
ニッポン2008年より『情報鎖国』にいきます。期間は200年間。
602:名無しさん@八周年
08/02/27 22:45:52 SqO6i3iF0
>>599
2chを、18歳未満禁止にするってくらいなら、賛成かな。
さすがに、子供には見せないほうがいい情報がある。
社会の暗部をあまりにもみせたら、
ひとにぎりの天才と多くの廃人が産まれかねないし。
総務省がそれ以上踏み込む気なら、さすがにちょっと首をひねる。
将来は、いまの小学生/中学生/高校生は「2ch世代」と
言われることになるのかな。規制されたあとでは。
603:名無しさん@八周年
08/02/27 22:48:13 gsMFbQsqO
俺の中で反対行動はない順応しつつ抜け道じゃん
今まで人生で全くハマれるものがなかった時がなかった常に何かやってたし多分それは変わらない
ただ日本は鎖国していた時から規制が好きな民族だから自由は一種の誤魔化しだったと最近気付いた
604:名無しさん@八周年
08/02/27 22:48:40 eYBivZC50
既出かな?
原版
URLリンク(www.youtube.com)
日本語訳版
URLリンク(www.youtube.com)
605:名無しさん@八周年
08/02/27 22:50:22 Tq3kV9Qm0
>>602
俺もそれには賛成
偏りすぎた意見で固まってる場合もからあまりに危険すぎる
匿名掲示板だとまともな議論はあまり期待できないしね
606:名無しさん@八周年
08/02/27 22:51:11 SqO6i3iF0
>>603
おれは、「お祭り型反対派」。日比谷の野音で、バンド集めて、
ライブ・パーティーしたい派。
とにかく、こういうのは騒がないと、ズルズルと一方的に決められる、
しかも、その決め方はかなりアンフェアだ、マスコミの報道含めて、
というのが、経験的真理だから、とにかく騒ごう、という感じで考えてる。
良い方向に行きたい、というのはみんな同じ。官僚も変わりがない。
その辺の善性くらいは、信じてる。官僚になろうなんて人が、
良くも悪くも「巨悪」をなすまでには、
もっともっとたくさんのプロセスが必要だし、たぶん、ほとんど無理だと思う。
607:名無しさん@八周年
08/02/27 22:52:22 J54SjrsI0
ゆとり世代は2ちゃん世代なんだろうけど、自己主張できて、
気持ち悪い愛想笑いで誤魔化さない子も増えてるし、良い事だと思ってる。
大人にとっては怪物なんだよね。正論で向かい合う事ができない。
608:名無しさん@八周年
08/02/27 22:52:50 Ko11vjuU0
>>568
>つかプロバイダーが海外への接続を制限するようにするなんて真似許すとは思わないんだがな
>どう考えたって企業の上がりに直結するような
日本人ユーザが見てるのは殆どが日本語サイト。英語ができない人が多いことが一番の理由。
日本語コンテンツの置かれた海外鯖ももちろんあるけど、ドメなりIP指定で個別にアク禁リストから外せばいいだけ。
んで、その選定作業も天下り外郭団体の職員がエロサイト見ながらやるw
>>565
無修正よりも先に有害指定されそうなサイトだな~w
>>570
その通り。だけど、この件に関しては検閲せずとも、場所を取り上げる&経路を絶てば大半は潰れるので、
その場合には「合憲」とされてしまう可能性も大きい。非常に狡猾なやり方。
>>571
もっと言えば、マスコミの影響力、信憑性、独占性が低下する事で、官僚や政治家にとっての利用価値が下がるのが脅威。
一番びびってるのは、マスコミに特権を与える事で、自らの都合のいいように世論誘導、情報操作して来た連中。
官僚や元官僚の天下りジジィ連中はその最たるもの。
>>583
届いたFAXを選定して、抗議系のモノだけそのままシュレッダーに掛ける仕事を外部発注で解決。
甘い。
609:名無しさん@八周年
08/02/27 22:53:17 gsMFbQsqO
全てこの社会誰かの都合のいいように出来ている
それは大学にしろ誰かが通りやすい問題であるものは通りにくいそのあるものは落ちこぼれのレッテルを貼られ公務員だの芸能界を目指す社会もちろん夢って言葉を上手く使ってな 自由と言う言葉を連中から聞いた子供はいないハズ自由な国じゃねえからな
610:名無しさん@八周年
08/02/27 22:54:38 AsX9WiK00
※あるHPに こんな見解が書かれていた
↓
【経済破綻は戦争へすり替えられる】
これは経済破綻に陥った国家が必ず通る常道である。アメリカ政府は歴史的に政治・経済の様子が
おかしくなると必ず戦争を行ってきた。危機感をあおること【経済破綻は戦争へすり替えられる】
これは経済破綻に陥った国家が必ず通る常道である。アメリカ政府は歴史的に政治・経済の様子が
おかしくなると必ず戦争を行ってきた。 ★危機感をあおることで反政府勢力を弾圧できるようになり、
莫大な戦争需要が経済危機を回避するのである。
日本の侵略戦争、大東亜共栄圏構想も経済破綻のもたらしたものであった。アルゼンチンの
フォークランド紛争も同じだ。アメリカにとって、この未曾有の経済危機を救うものがあるとすれば
戦争しかない。それはアメリカを上回る巨大破綻の始まった ★中国でも同じことだ。
昨日、中国軍司令官が「北朝鮮に混乱が生じれば中国軍を派遣する」と言明した。これは、
もうすぐ中国軍の侵攻がありうることを示唆している。もし金正日が爆殺される事態があり、
混乱が生じれば友好国として進駐するという理屈だが、金正日が殺されるなら、それは中国スパイに
よってだろう。中国は北朝鮮の豊富な水・鉱物資源が欲しくて仕方なく、以前から併合を
正当化する屁理屈を発信してきた。「朝鮮は唐の属国だった」という類だ。これらから、
金暗殺、中国併合は既定路線と考えてもよいと思う。
611:名無しさん@八周年
08/02/27 22:54:47 mtGwBeRy0
いやじゃぁあああああああああああ
612:名無しさん@八周年
08/02/27 22:55:38 CXPRAlkRO
まぁ きちんとしたマナーないと何言っても説得力ないもんなぁ。
613:名無しさん@八周年
08/02/27 22:56:41 nchBvyMDO
やっとあめぞうの時代か
614:名無しさん@八周年
08/02/27 22:57:06 Ko11vjuU0
>>602
>社会の暗部をあまりにもみせたら、
>ひとにぎりの天才と多くの廃人が産まれかねないし。
そうやって真実をしらないまま大人になって、大人になっても知らされないままのヤシがイパーイいるから、
こんな国になっちゃったんじゃないか!
615:名無しさん@八周年
08/02/27 22:57:11 vNoWjfo/0
情報統制か‥、世界に向かって『日本は西側自由主義国じゃなく中国側です』って
喧伝するようなもんだな。
616:名無しさん@八周年
08/02/27 22:57:24 AsX9WiK00
■北朝鮮有事の際は中国軍が核管理 米シンクタンクが報告
2008.1.8 19:30
【ワシントン=有元隆志】中国人民解放軍などの北朝鮮専門家が米研究者に対し、
北朝鮮で不測の事態がおきた場合の対応として、人民解放軍が北朝鮮に入り、核兵器などを
管理する可能性を語っていたことが、8日までに米シンクタンク戦略国際問題研究所
(CSIS)のまとめた報告書で明らかになった。
報告書によると、中国の北朝鮮専門家らは、北朝鮮の状況について、安定しており、金正日総書記の
急死などの事態がない限り、今の状態が数年以上は続くとみている。ただ、不安定化の可能性が
増すことを懸念している。
北朝鮮が不安定化した場合の中国の優先課題は、国境から難民が押し寄せてくることを防ぐことで、
軍を北朝鮮国内に派遣することもあるという。その場合、国連と緊密に連携し、承認を得たほうが
望ましいものの、北朝鮮の急激な崩壊に対して、国際社会の対応が適切でないと判断したときは、
中国単独で軍を北朝鮮国内に展開し、安定回復を図ることを優先するとしている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国の専門家からは、核兵器や核物質の安全確保という「共通の目的」のため、北朝鮮の安定に関し
米側と公式ルートで議論を行いたいとの意見もあった。一方で、そのような議論は「時期尚早」という
研究者もいたと、報告書は記した。
報告書はCSISの研究員らが昨年6月、中国を訪れ、中国の研究機関や人民解放軍の
北朝鮮専門家らとの討議をもとにまとめた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
617:名無しさん@八周年
08/02/27 22:57:32 WmtlsFkw0
どうせ放送分野での政治的な中立性はおもいきり偏ったまま
ネットでは猛烈に規制かけるんだろう、しかも偏って。
これらの動きに関しては、ある特定勢力らが関わっているとしかおもえない。
618:名無しさん@八周年
08/02/27 22:57:43 EWu6NBjTO
早く閉鎖をしてくれ
619:名無しさん@八周年
08/02/27 22:59:39 t+67X/vV0
>>608
自民党、民主党が有害サイト18禁法案を共同で作ってるのに、
有害情報を削除できる法案を作ろうとしてる法務省は
おかしい罠。
特に総務省はネット規制法案をいくつも出してる、
政治家と言うより官僚が動いてるのかね。
620:名無しさん@八周年
08/02/27 23:00:03 hW4NliT60
ネットを規制したあとは密告による言論統制と摘発だね
そうなったら暴力革命が起きるだろうな
621:名無しさん@八周年
08/02/27 23:00:21 AsX9WiK00
ジョン・タイター24 ....タイムトラベラー / 2006-07-29
中国のアジア占領
ジョン・タイターは、韓国・台湾・日本が中国に併合されるという警告を発していた。
この3カ国の防衛はアメリカの軍事力に大きく依存しているのである。
“2015年のロシアによる核攻撃に先立って台湾・日本・韓国は中国に軍事占領される
ことになる。欧米が弱体化することによって中国の軍事拡大が加速することになる”
タイター予言
「中国が日本にミサイルを撃ち込み、尖閣諸島への攻撃を開始した。米国の新大統領は
日米安保条約の発動を拒み、日本を支援しないと言明した。▲2009年7月のことだ―」。
こんな悪夢のような新「日中戦争」のシナリオが明らかにされた。米国でこの6月、
ペンタゴン(国防総省)の元高官二人が共著で刊行した『ショーダウン』(対決)という
書の内容である。同書は中国人民解放軍の実態と、その基盤となる中国の対外戦略の特徴を
分析している。 ★その副題に「なぜ中国は米国との戦争を欲するか」と記されたように、
同書は中国のいまの強烈な軍拡が、やがては米国と対決するためだという前提から、
具体的な人民解放軍の現実を論じ、シミュレーション(模擬演習)の形で予測される
軍事シナリオをいくつか打ち出していた。現状に基づく近未来フィクションと呼んでもよい。
もはや避けられない悪夢か 中国による日本併合を防ぐ道は真の独立国になること
タイムトラベラー
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
622:名無しさん@八周年
08/02/27 23:01:16 SqO6i3iF0
>>614
それは間違い。
情報の取捨選択のスキルやノウハウを、学校教育の中で
いまの子供たちは教えられているが、いまの大人は教えられていない。
いまどきの小学生のほうが情報を相対化するためのリテラシーという点では
30-40代の人たちよりも、遥かに上のケースもあるかもよ。
623:名無しさん@八周年
08/02/27 23:01:32 gsMFbQsqO
きちんとしたマナーがすでに操作なんだよ
人間を操作してる証拠出来ない奴は出来ないからな
きちんとするんじゃなく自分らしさを持ちたいね
だが皆と群れるなんざ朝鮮だ
624:名無しさん@八周年
08/02/27 23:02:39 SB5YgLsu0
あめぞう時代を知ってるのは、その当時もう大人じゃない?
2ch初期もそうだったけど。
それまで新聞や雑誌や、いろんなもの見てネットに来たんだろうが…。
これから先は2chしか見てこなかったのが増えるかもしれないと
思うとね…。規制はある程度必要じゃないのかなという気はするんだよな。
625:名無しさん@八周年
08/02/27 23:02:50 3DI0QJxX0
暇な能無し役人のクセに余計なとこには目ざといな
626:名無しさん@八周年
08/02/27 23:03:02 vNoWjfo/0
中国による日本併合か‥、段々冗談でなくなってきてるな。
中国ってポルノ販売死刑だっけ?
627:名無しさん@八周年
08/02/27 23:03:43 SqO6i3iF0
>>623
あのさ、ビジネスマナー含めて、マナーは自分を保護してくれる
安全弁くらいに思ったほうがいいよ。
別にそんなものに意味があるなんて、誰一人考えていないでしょ。
でもそれをやってるのは、万が一、相手と喧嘩するときに、
心理的な隙を必要以上に作らないためだよ。
628:名無しさん@八周年
08/02/27 23:04:29 t+67X/vV0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ネット規制に関してはこっちの方が急を要すぞ、パブコメが29日までだ。
ホットラインセンターは有害情報を削除する権限を持つが、
その有害情報の範囲が広がりそうだ。
しかも法改正を必要としない。
629:名無しさん@八周年
08/02/27 23:04:42 2nzaQrSDO
麻生は2ちゃんねるの味方だろ
630:名無しさん@八周年
08/02/27 23:04:57 gsMFbQsqO
マジで鎖国もあるかもな
朝鮮だしこの国
規制もありと思うよ
とりあえず朝鮮的思考回路が上に行くシステムだからもちろんそれが嫌ならあらがって公務員の上だとか夢を持つとか出来るけど自由が欲しい人間にとって苦痛だよな
631:名無しさん@八周年
08/02/27 23:05:01 J54SjrsI0
>>614
その通りだと思うよ。
俺は十代でネットに触れた事がかなり人格形成に影響をもたらしたと思う。
人間として当たり前の、自己を見い出すという事が出来たのは教育現場では無く、ネットの上という笑える話。
子供の頃は何か困ったらヘラヘラ笑ってごまかしてた。それでも明るい良い子という評価を受ける面白い国です。
632:名無しさん@八周年
08/02/27 23:05:39 Tq3kV9Qm0
>>622
子供達も教えられているとは言いがたい気がするけど・・・
学校教育でやれることってかなり限定的でない?
どんな教育を受けているの?
633:名無しさん@八周年
08/02/27 23:05:46 EFoaI0GZ0
官僚は放送はコントロールできるけど、ネットはコントロールできないからな
法律で規制して情報コントロールか
やる事がセコイね。
634:名無しさん@八周年
08/02/27 23:05:48 s3T4UyL6O
>>622
リテラシーって、本人が経験もしてない、「頭で知ってる」だけの情報を
色々比べて相対化したところで、単なる「頭でっかち」でしかないと思うんだけど。
むしろデメリットでしかないんじゃないの?
635:名無しさん@八周年
08/02/27 23:05:51 57U3wV/T0
>>625
自分達に都合がいいからな。
個人の書き込みだから、規制ってどうするんだろ?
636:名無しさん@八周年
08/02/27 23:06:35 lBQzwBcv0
>>378
糞TVといえども言論機関の一つだからなあ
そこに圧力なんかかけたら先進国の恥さらしでしょ
嫌なら俺みたいに見なけりゃいいわけだし
637:名無しさん@八周年
08/02/27 23:06:49 SqO6i3iF0
>>631
それは、読んでる本がちと悪いと思う。
おれも悪かったから他人様のことは言えないが。
ネットなんかよりも、図書館で検索すれば、
もっと絶望的な気分になれる本なんていくらでもあるでしょーが。
638:名無しさん@八周年
08/02/27 23:06:53 57U3wV/T0
人権擁護、ネット規制とどこに向うんだ?
639:名無しさん@八周年
08/02/27 23:07:44 Lv/wLIhH0
しかし、これだけ役人が亡国一直線で暴走しているのにもかかわらず
日本国民は、相変わらずやられっぱなしだな
1億3千万人もいて、誰一人まともな抗議さえしない。と、言ってみるテスト。
640:名無しさん@八周年
08/02/27 23:08:16 57U3wV/T0
>>639
だよなぁ。ほんと政治家役人と亡国まっしぐらにしか見えない。
641:名無しさん@八周年
08/02/27 23:09:19 lBQzwBcv0
>>380
それが真相
642:名無しさん@八周年
08/02/27 23:09:42 gsMFbQsqO
さあとりあえず敬語うんたらよりも上下関係を作りたがる縛りの方に注目がいくけどね 先輩だからとかとりあえずそいつらが派閥くんでようがピンで生き抜ける力は必要だね
もちろん俺にもマナーというかそれに近いものはないけど
643:名無しさん@八周年
08/02/27 23:10:22 Ko11vjuU0
>>622
>いまどきの小学生のほうが情報を相対化するためのリテラシーという点では
>30-40代の人たちよりも、遥かに上のケースもあるかもよ。
ホントとウソ、魅力のある無しについては確かに今の子供の方が長けている面も多分にあるのは同意。
なんせ、生まれた時からネットとケータイが隣にある連中だし。
だからこそ、リテラシーの乏しい連中の判断とご都合で規制を設ける事を許したら、コントロールしたい奴等の思惑通り。
644:名無しさん@八周年
08/02/27 23:10:28 57U3wV/T0
2ちゃんの場合はサーバー海外で逃げ切れるんだろうか?
645:名無しさん@八周年
08/02/27 23:10:29 QaXCwcCa0
水呑み百姓どもがいろいろ知りすぎたからな‥、そろそろお仕置きの時。
646:名無しさん@八周年
08/02/27 23:10:44 VIGZsrJS0
全ては資本主義が前進するためのものだろ。
いやな世の中にしたくなければ受け入れなきゃ。
647:名無しさん@八周年
08/02/27 23:11:50 SqO6i3iF0
>>634
難しいところだね。それは。
リテラシーってのは、ロールプレイングまでしてリテラシーだから、
わりときわどいところまでいかないと、本当のリテラシーにはならない、
というのも本当なんだろう。特にこういう社会の周縁の分野に関心を
抱いているならば。
ただ、それをすべての人に解放するべきか? というと、やや疑問。
おれは専門外だからよくわからんのだが、若年層に与える
ネットの心理的影響力の弊害って、誰か研究してるんだろうか。
いまは、泳げないやつがいきなり黒潮に巻き込まれてる状況
じゃないの? とか思う。むしろ、年寄りに多いけどね。そういう人が。
笑っちゃうくらい時代遅れのことを言ってる人とかいるし。
648:名無しさん@八周年
08/02/27 23:12:18 Tq3kV9Qm0
>>624
>2chしか見てこなかったのが増える
実際そういう人がリアルでちらほら出てきてる気がする
649:名無しさん@八周年
08/02/27 23:12:20 57U3wV/T0
>>646
自由が減るのはごめん蒙る。
ここんところ、なんかおかしいよ、世の中。
650:名無しさん@八周年
08/02/27 23:12:27 J54SjrsI0
>>639
最後の一言、「テスト」があなたの日本人らしさを表してます。
651:名無しさん@八周年
08/02/27 23:13:12 57U3wV/T0
>>648
今日、電車の中で携帯電話で話しているアホが「自宅警備員だからさー」と言って驚いた。
スラングを口にするとは。
652:名無しさん@八周年
08/02/27 23:13:28 gV8WmeKA0
日頃、言論の自由とか報道の自由とか騒ぐけど
こういうの規制かけようとするのって
むしろ左巻きの人たちなんだよね。
653:名無しさん@八周年
08/02/27 23:14:33 57U3wV/T0
日本人ほど日本人に厳しい人種はいないなぁ。
654:名無しさん@八周年
08/02/27 23:14:40 Gq49u8nk0
179 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:08/02/19(火) 03:06 ID:6id9iAlM
>>175
逆だな
2ちゃんに書けなくてもeoはビクともせんが
関西地方の居ないN速があんなにつまらんとは
655:名無しさん@八周年
08/02/27 23:15:04 QaXCwcCa0
日本の自由は、政治家・官僚が認める範囲内での自由なのです。
でっかい牢獄をつくりたい。それが昔からの夢。もうすぐ完成。
656:名無しさん@八周年
08/02/27 23:15:11 syMw6GOqO
パブコメどれくらい集まったんだろ?
MIAUとかの団体はこの件に関して反対してないの?
657:名無しさん@八周年
08/02/27 23:16:02 gsMFbQsqO
そりゃそうさやる気うんたらで人を縛るんだからただ俺は右翼でもない単純に自由があるか試してるだけ
もちろんないと言う結論に達したけどな
658:名無しさん@八周年
08/02/27 23:16:07 kpGhptjI0
テレビと同等の規制って、結局なにやっても良いってことじゃないか
で、なにかミスったら「イメージです」とか「本質的には間違ってない」とか言って、
「再犯防止に気をつけますwwwwサーセンwwww」でおkなんだろwww
659:名無しさん@八周年
08/02/27 23:16:32 9E+SwMmC0
まぁ2ちゃんねるは規制した方が良いと思うけどw
巻き添えで反政府の意見とかも潰されそうだからなぁ・・・そっちがな。
660:名無しさん@八周年
08/02/27 23:16:34 AsX9WiK00
>>610 >>616 >>621
ジョンタイター未来の予言
2008年 平成関東大震災(世界恐慌のはじまり)/アメリカ全土内戦状態
/北京オリンピック中止(内陸部暴動に対しての中国軍の暴走が理由)
2009年 ▲中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本侵攻 / アメリカ合衆国 初の女性大統領
2010年 ▲中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本併合化
2011年 アメリカ合衆国政府解体
※未来の事は誰も分からない。 予言が当たるとすれば、未来は「予言」だけが
知っている事になる。
米国の経済破綻も、現実に来るものとして多くの見解が有る。
中東での戦争拡大の心配もされている。 中国は一見 順調に見えるけれども、
多くの記事では、環境汚染 貧困 今回の「大雪被害での経済低迷の危険視」
その他にも「中国の国内不安」は多くあるように感じられる。
個人的に感じるのは、中国国内の汚染の酷さ。中国では多くの人が住めない状況?
に感じられるくらいの汚染の酷さ。 すると経済の不安定さ、環境汚染の酷さ・・から
他国へ目が向くのでは?と思っているところ。・・タイターの予言の様に
中国が軍事的行動を起こす要素が、有るのではと?想像をしてしまう。
※もしも、そうなれば→>>1..にある2010年という年は、混乱の中。
こんな法案どころの話では無くなる。 たぶんこんな法案の話は消えていると思うな。
661:名無しさん@八周年
08/02/27 23:17:28 Tq3kV9Qm0
俺も>>634に同意
>>622も自分で言ってるけど
図書館で調べたことも本をろくに読んだこともない状態で
2ちゃんに触れるのは危険だと思う
>>651
そういうスラングはまだ良いと思う
相手に通じるとわかっているなら
「おまえチョンか!」とか言って母親に文句言ってる奴(しかも高学歴院生)
がいたときはマジでと思った
662:名無しさん@八周年
08/02/27 23:18:35 SGctLAHOO
人権擁護法案どうなった?
三月に決まって日本人終了と聞いたんだが
663:名無しさん@八周年
08/02/27 23:19:13 3DI0QJxX0
毒ギョーザ問題などでも、勝手に騒いでもらいたくないだろーし…
664:名無しさん@八周年
08/02/27 23:19:16 4Nc3i9Xl0
海外に鯖置いて終わりっていってる奴は馬鹿か工作員
この政策はNGNを見越しての政策ってことくらい解るだろ馬鹿以外は
665:名無しさん@八周年
08/02/27 23:20:46 57U3wV/T0
>>662
とりあえず今日は提出されなかったらしい。
666:名無しさん@八周年
08/02/27 23:21:52 kZ4juVoe0
福田はほんと、最悪だな。こいつが総理になってから、この手の気持ち悪いニュースばっかりだ。
667:名無しさん@八周年
08/02/27 23:21:57 gsMFbQsqO
官僚の範囲が狭いから芸能人だの公務員だの祭り上げて自分達の自由が欲しいんだよ やる事は全く一緒
自由がありゃそれでいい的な感じ もちろん犠牲者は出るけどな永遠の奴隷って言う
668:名無しさん@八周年
08/02/27 23:22:21 vT5f71UZ0
単純にもう日本から逃げるしかないのな、悲惨すぎる
669:名無しさん@八周年
08/02/27 23:22:41 mrEYG7Tv0
嫌韓とか嫌豪とか他ブログへ突撃とか
なんかもうウザイとしか思えん
表現の自由とか、そんなの抜きにして
ユーモアも糞もないのが多過ぎて、規制してくれって思うわ
検閲でそういうのが減るならやって欲しい
670:名無しさん@八周年
08/02/27 23:24:27 PNGEE1ZdO
便所の落書きといわれていたのも
今や昔の話、か
671:名無しさん@八周年
08/02/27 23:24:43 4Nc3i9Xl0
NGNのアーキテクチャ
○エンドユーザ機能 EUF - カスタマのネットワークまたは端末 (User Equipment) である。
○トランスポート・ストラタム (Transport Stratum)
- ユーザのデータを転送する。トランスポート・ストラタムはつぎの各機能を提供する。
1.トランスポート機能
- パケット転送機能をになう。
2.ネットワーク・アタッチメント制御機能 (NACF)
- 認証や IP アドレスはらいだしなど、端末をネットワーク
に接続する際の一連の処理をおこなう。ITU-T においては
NACF とよばれているが、ETSI においては NASS
(ネットワーク・アタッチメント・サブシステム) とよばれている。
3.資源アドミッション制御機能 (RACF)
- QoS 保証をふくむ、資源を指定した通信のうけつけ制御をおこなう。
ITU-T においては RACF とよばれているが、ETSI においては RACS
(資源アドミッション制御サブシステム) とよばれている。
4.ユーザプロファイル・サーバ機能 (UPSF)
- ユーザの識別、セキュリティ、位置、プロファイルなどを管理する。
○サービス・ストラタム (Service Stratum)
- トランスポート・ストラタムを制御する。サービス・ストラタムはつぎの各機能を提供する。
1.サービス制御機能 (SCF) - コネクションの設定や帯域を管理する SIP サーバ群である
2.アプリケーション・サーバ機能 (ASF) - Web との連携やさまざまな付加価値サービスを実現する。
○管理機能 (Management Functions)
- トランスポート・ストラタム、サービス・ストラタムおよびエンドユーザ機能を管理する。
電話網の管理においてつかわれてきた TeleManagement Networks (TMN) のわくぐみにしたがう。
○サードパーティ・アプリケーション (3rd Party Applications)
- サービス・ストラタム上で動作する、サードパーティから提供される各種のアプリケーションである。
○他のネットワーク (Other Networks)
- NGN 網は他の NGN 網や PSTN / ISDN 網、インターネットなどと接続される。
672:名無しさん@八周年
08/02/27 23:25:19 Lv/wLIhH0
しょせんインターネットなんぞ、この程度です。
各個人がボヤいてるだけで終了。
673:名無しさん@八周年
08/02/27 23:25:47 J54SjrsI0
>>668
yes。2chからでさえデモの話なんて聞いた事無い国だしね。
674:名無しさん@八周年
08/02/27 23:25:52 pdKXny9c0
>>662
人権擁護法案と在日参政権については2ちゃんの動きはほとんどないらしい
電凸もメル凸も一握りの人が細々やってるだけで、全然と言っていいくらい無いらしい
2ちゃんねらに本当の愛国者や右翼はほとんど居ないことが判明した、もう2ちゃんイラネ
675:名無しさん@八周年
08/02/27 23:26:07 Ko11vjuU0
>>664
>この政策はNGNを見越しての政策ってことくらい解るだろ馬鹿以外は
やっぱりウチと競合とお客様も前線の実行部隊として系列ISPの規制を手始めに跳梁跋扈する予感・・・
676:名無しさん@八周年
08/02/27 23:26:46 PMJSH8v7O
通らない通らないw
はい終わり終わりw
677:名無しさん@八周年
08/02/27 23:26:58 MlD6H7WV0
645=657=662=683
645 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/12/09(土) 19:26:20 ID:Tv5NSVjv0
自分と自分の子の安全を守れなかった
会社員の女性(26)の負けでしょ。相手がどんな罪に問われたとしてもね。
黙ってその場から立ち去る。それがもっとも賢い方法だよ。
657 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:38:02 ID:DAjPyMfa0
工作員とか言ってる奴、本当に早く医者へ行けよ。
662 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:41:33 ID:BYRhp+lN0
迷惑かけてるのは、自分で処理できないのに注意した被害者。
多くの関係ない他人を巻き込んだ。
683 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:02:51 ID:prVk8C1lO
この女、余計な事言わなきゃ殴られなかったのにな
バカな奴だ
ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
スレリンク(newsplus板)
678:名無しさん@八周年
08/02/27 23:27:08 8P3z8YNe0
もう捕鯨反対派批判なんてできなくなるな。
国策に沿わない意見は全てアポーン。
679:名無しさん@八周年
08/02/27 23:27:53 lBQzwBcv0
>>427
左翼言論と右翼言論の両方が必要だと分かってないヤツ多いな
どちらか一方しかないのが中国であり北朝鮮なのだ
680:名無しさん@八周年
08/02/27 23:29:04 4Nc3i9Xl0
官僚の一斉掃除すればいい
碌な仕事やってない
馬鹿でも出来る仕事を自分たちが得するようにしかできない
ゴミなんだから
681:名無しさん@八周年
08/02/27 23:29:40 syMw6GOqO
これ通る確率と通らない確率どっちが高い?
682:名無しさん@八周年
08/02/27 23:29:50 Tq3kV9Qm0
>>670
便所の落書きって自覚があるならいいんだけど・・・
近年の社会への影響力を考えると落書きというレベルで済むものではないと思う
683:名無しさん@八周年
08/02/27 23:29:50 othXIiBA0
そういうことばかりやってるから、支持率が落ちてるのが、わからないのかね、あのチンパンジーはw
684:名無しさん@八周年
08/02/27 23:30:10 7nrIdBdz0
どうして自ら縛られるような真似をしたがるんだろうか
それは、自分だけは助かる方法を用意しているから
685:名無しさん@八周年
08/02/27 23:30:15 gsMFbQsqO
芸能人は幸せな奴隷
永遠にコキ使われてるのが哀れだぜ
日本はどの仕事選んでも奴隷みたいな仕事しかないからなその辺を考慮すれば答えが出せるだろ
公務員も公平性とかを求められているつまり自分達がマトモじゃないこと位わかるらしい
686:名無しさん@八周年
08/02/27 23:31:09 lBQzwBcv0
>>439
まあそれが官僚 政治家 財界人の本音だろうな
687:名無しさん@八周年
08/02/27 23:32:02 FmD3P7n20
新東京タワーは税金でできてるつまり言論を封じるかどうかは国民が決めるべきだね
688:名無しさん@八周年
08/02/27 23:32:10 Ko11vjuU0
>>680
>官僚の一斉掃除すればいい
その大掃除を行うための法律を作るのは誰?
689:名無しさん@八周年
08/02/27 23:32:41 4Nc3i9Xl0
だから右とか左とかない
右翼だ左翼だいってる奴は流されすぎか
大衆を扇動するために偏った見解を国民に与えようとする工作員
現行の政治は一部の議員、官僚の独裁によるもので
保守派も糞も無い
もともと現日本の政界は主権たる国民の意見が
反映されている場に存在していない
右とか左とかではなく
利権構造内か、そうでないかのどちららかに二分されているだけ
690:名無しさん@八周年
08/02/27 23:33:43 Tq3kV9Qm0
>>686
けど2ちゃんねるの一部掲示板も弱者叩きの巣になってるよ
あれが全部官僚とかの書き込みとは思えない
691:名無しさん@八周年
08/02/27 23:34:04 MlD6H7WV0
JTは●買ってでも2チャンネルを悪用したいらしい。
98 :心得をよく読みましょう:2008/02/27(水) 14:39:43 ID:L6ZbqZny
やりたい放題だった煙草屋の証拠
IDコロコロJT工作員をアク禁にするべきだ!(4)
5 :心得をよく読みましょう:2008/02/27(水) 14:38:09 ID:L6ZbqZny
2分ルール板でなんでこれ、可能?
286 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:01 ID:lRTIby0P
287 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:02 ID:lRTIby0P
291 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:03 ID:lRTIby0P
99 :心得をよく読みましょう:2008/02/27(水) 15:01:43 ID:UeMUZudD
●買えば余裕で可能。
692:名無しさん@八周年
08/02/27 23:34:38 gsMFbQsqO
にちゃんね羅を代表してこの俺が法律を作るしかないな
693:名無しさん@八周年
08/02/27 23:35:33 J54SjrsI0
日本人はなんで耐える事に美徳を見出すんだろうな。
建設的にさくさく仕事進めたいのに、周り伺って微妙な苦笑い浮かべるあほばかり。
694:名無しさん@八周年
08/02/27 23:36:02 I3ofvah20
『奴隷の鎖の太さ自慢』が大好きな日本人‥
けっこう今回の規制を喜んでいる人間は多いだろうな
695:名無しさん@八周年
08/02/27 23:36:23 othXIiBA0
>>439
女王の教室かw
696:名無しさん@八周年
08/02/27 23:36:23 4Nc3i9Xl0
危機感なさすぎだな
この悪法がどれだけ危険か
完全に情報制限、言論統制される
697:名無しさん@八周年
08/02/27 23:37:02 lBQzwBcv0
>>441
糖質のような連中 てどんな連中?
698:名無しさん@八周年
08/02/27 23:37:26 xHP5Fiqb0
逆に考えて欲しい、アサヒレベルのネタなら許される世界に・・・ならんな。
699:名無しさん@八周年
08/02/27 23:37:28 jFTL8FE00
2c、hあれば幸せ、なければ子沢山。
700:名無しさん@八周年
08/02/27 23:37:31 pBaoozXM0
2ちゃんが規制されたら別のところで書き込めばいいだけ。
個人を規制できるわけじゃないから意味ないだろう。
そもそも、2ちゃんをひとくくりで規制されないようにしておけばいいんじゃない?
701:名無しさん@八周年
08/02/27 23:37:42 gsMFbQsqO
耐えるより何も考えてない奴が大半だ
もちろん考えても無駄
だって自分が一番じゃないんだし
702:名無しさん@八周年
08/02/27 23:39:27 Ko11vjuU0
>>690
なので、個々人一人一人に思慮分別のある行動、言動が求められる。
仕掛けるヤシの仕込み、煽りに釣られて祭りになっちゃう状態は非常にマズい。
一部の引っかかりやすい馬鹿のために、多数が自由が奪われたり、不便を強いられたり。
703:名無しさん@八周年
08/02/27 23:39:39 lBQzwBcv0
>>459
それには激しく同意する
真の民主主義 自由主義 個人主義が根付いているとは思えん
まだまだ民度が低いな
704:名無しさん@八周年
08/02/27 23:40:16 gsMFbQsqO
世の中一番以外はつまらないが一番おいしいのは実体のないトップだ
705:名無しさん@八周年
08/02/27 23:40:34 othXIiBA0
べつにさ、ログに残さなくても、個々に記憶に残れば、どこだって、
書き込めるのにな、規制したって無駄w
706:名無しさん@八周年
08/02/27 23:41:24 gj2PsbR20
意外に伸びないのはなんでだ
707:名無しさん@八周年
08/02/27 23:41:29 J54SjrsI0
結果より頑張ってるふり、
心で泣いて顔は引きつった笑顔、
一言目にすみません
物を言える立場、言えない立場
暗黙の了解
あぁうんざり
708:名無しさん@八周年
08/02/27 23:42:38 pBaoozXM0
規制したり、許可したりっていうのは、
やっぱり新しい利権を作る目的もあるんだろうな。
709:名無しさん@八周年
08/02/27 23:43:00 Ko11vjuU0
>>693
>日本人はなんで耐える事に美徳を見出すんだろうな。
>建設的にさくさく仕事進めたいのに、周り伺って微妙な苦笑い浮かべるあほばかり。
そんな「気付いちゃった」気持ちを、どこかの誰かと簡単に共有できるようになった(なっちゃった)のもネットのおかげ(せい)。
710:名無しさん@八周年
08/02/27 23:43:04 SqO6i3iF0
>>703
おれは、むしろ、日本国政府が2chをいまの状態のまま
運営してほしい、という意見の持ち主だけどな。
2ch運営こそが、たちが悪い奴らの集まりだし、
彼等のパーソナリティが無くなったほうが、
この場所の規模を維持できれば、
もっとまともな場所になるよ。たぶん。
2chの悪は、2ch運営のパーソナリティに依拠しているところが
あまりにも多すぎるように思えてならない。
711:名無しさん@八周年
08/02/27 23:46:03 I3ofvah20
日本人ってもともとお代官様の顔色伺ってその意向に従順に従う『百姓』が九割以上
いた国民なんだよ。
その百姓が明治の開国で西洋には『自立』『個人』『自由』なんて考えがあると知ってビックリした。
未だに西洋並みの自由で愛のあるクウォリティライフには程遠いし、
ここ数年は大きく『再鎖国』に舵取り‥
712:名無しさん@八周年
08/02/27 23:46:03 xHP5Fiqb0
まぁ、日本だけとは思わんが所詮、世界はこうやって回っていたと言う事がバレタだけかもしれんね。
分るときは案外、あっさりしている物だ。
713:名無しさん@八周年
08/02/27 23:46:08 WuD8V/Mm0
言論統制したいのか?
1000%以上無理だね
714:名無しさん@八周年
08/02/27 23:46:50 kHJJoNbfO
中国の指示か?中国の意図があったんだな
715:名無しさん@八周年
08/02/27 23:47:03 lBQzwBcv0
>>471
少なくともニュースで捏造とかあまり思いつかないんだけどどんなのあった?
テレ朝の椿事件は知っている
バラエティは多そうだけどな
716:名無しさん@八周年
08/02/27 23:47:18 Tq3kV9Qm0
>>702
だから年齢制限をかけるべきだと思う
実効的な影響はどうあれ
少なくとも社会的におおっぴらに安易にやるようなものではないということは
社会の側が示しておくべきじゃないかなと
>>710
運営ってか住人じゃない?
よくわからないので良ければ詳しい説明を
717:名無しさん@八周年
08/02/27 23:48:13 SqO6i3iF0
>>711
そういう「お上」意識なんかバカバカしいから崩したほうがいいよね。
ビジネスのパートナーとして、仕事を貰ってるならともかく。
とりあえず、総務省にファックス送るのが良さげだけど。
封書で自筆の手紙を送ったほうがもっといいけどさ。
物量作戦のほうが、心理的効果はでかい。
718:名無しさん@八周年
08/02/27 23:49:49 lBQzwBcv0
児ポ単純所持規制法はいるんじゃない?w
719:名無しさん@八周年
08/02/27 23:49:53 wHLwLGvm0
この法案が2年前倒しになって2010年可決を画策しているのは
テレビとしては2011年の地デジ移行前に目障りなネットを排除したいんだろ
720:名無しさん@八周年
08/02/27 23:50:49 SqO6i3iF0
>>716
2ch運営は、2ch住人を人を過去に自殺に追い込んでる、というまことしやかな噂がある。
ここの運営の態度を見ていたらまぁ、それもあってもおかしくないし、
実際、心理的に弱っていたら死んじゃう人もいるだろうなとも思うよ。
ちょっとそれはな。論外でしょ。
見しラナヌ通りすがりの人たちに酔って、無言で殺されても仕方がないことを
やってる奴らが2ch運営にいるかもしれない、というは、すげー残念。
721:名無しさん@八周年
08/02/27 23:50:55 C7KCq8m3O
「人権擁護法案」や「ネット規制」という形の『治安維持法』や『破防法』を導入し、
一般人の言論や政治参加を阻止しようとする連中はなんなんだろうな?
オウムにさえ破防法は適用しなかったのに、一般人の言論を潰すためならなりふりかまわないんだな。
722:名無しさん@八周年
08/02/27 23:52:04 lBQzwBcv0
>>491
アメリカも全体主義国家になりつつあるよ ヨーロッパが一番マシだと思う
とりわけ北欧はやはり民度が高い
723:名無しさん@八周年
08/02/27 23:52:11 mRsU1KtE0
>>721
ネットで自由な発言をされると困るヤクザだろ
たとえばバーニングプロダクションとかな
724:名無しさん@八周年
08/02/27 23:53:06 jFTL8FE00
2ch、これからもずーと自由だよ。
なくなるまではね。
お前ら今のまま続くと思ってるほうがおかしいと思わんか?
725:名無しさん@八周年
08/02/27 23:54:37 C7KCq8m3O
>>716
年齢制限をかけたら、朝鮮総連とつながりのある日教組の反日教育を正すのが困難になるね。
年齢制限って言ってるヤツのねらいはソレなんだろうが…。
726:名無しさん@八周年
08/02/27 23:54:39 8ig3zh8c0
>>422
やっぱEUだな、EUこそこれから未来あるわ
727:名無しさん@八周年
08/02/27 23:55:04 Qv4+fpzS0
電通とマスコミと刺し違えるなら2chはなくなってもいいかな
728:名無しさん@八周年
08/02/27 23:55:09 0mm80Vwj0
>>1
俺は手始めに2ちゃんのみ規制される方がいいと思う。
ここの馬鹿どもをこれ以上放置してはならない。
売国奴どもをこれ以上放置するな!!!!
729:名無しさん@八周年
08/02/27 23:55:15 Ko11vjuU0
>>723
企業舎弟キターッ!
730:名無しさん@八周年
08/02/27 23:55:29 Tq3kV9Qm0
>>711
逆に言えばお上がなんとかしてくれていたし
それでみんなが良い思いできた部分もあったってことじゃね?
自立・個人・自由って聞こえはいいけど
やりすぎると他人のことなんて考えないって文化になりかねない危険はある
実際アメリカはそうなっているように思える
ヨーロッパも階級社会だしね
>>720
なるほど
けれど噂だけだとちょっとなぁ・・・
731:名無しさん@八周年
08/02/27 23:55:39 4Nc3i9Xl0
平日は馬鹿か工作員しかいないなココも
732:名無しさん@八周年
08/02/27 23:55:43 JRfKgk3P0
JTが見事に2チャンネル悪用やってる事実
嫌煙は死ね!死ね!★5
スレリンク(cigaret板)l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい★3
スレリンク(cigaret板)l50
嫌煙にブ男ブ女が多いのはなぜ?
スレリンク(cigaret板)l50
733:名無しさん@八周年
08/02/27 23:57:42 xHP5Fiqb0
>>732
たばこを吸い始めた高校生レベルのスレタイだな。
734:名無しさん@八周年
08/02/27 23:57:46 syMw6GOqO
この法案通る確率の方が高い?
735:名無しさん@八周年
08/02/27 23:58:26 othXIiBA0
べつに、ヤフーでもミクシーでも無名チャットでも乗り込めるよ。
嫌がらせを受けたって、これはこれ。匿名で書き込んでるわけでもないし、
人の思想に合わせて、生きていくのは、ごめんだがなw
736:名無しさん@八周年
08/02/27 23:58:30 Qo+wNc8+O
情報規制が厳しい癖に戦争する気概も無い国て死んでるな。
737:名無しさん@八周年
08/02/27 23:58:52 LMvUMO9X0
もともと百姓気質の国民だけにここが
『年 貢 の 納 め 時』
だな(笑)
738:名無しさん@八周年
08/02/27 23:59:17 C7KCq8m3O
>>732
最近はパチョンコがひどいぜw
「連日20連チャンして車を買いました」
「パチョンコをしたらハゲが治りました!」
「パチョンコをしたら背が伸びました!」
こんな感じのパチョンコ宣伝クソワロスwww
739:名無しさん@八周年
08/02/28 00:00:36 Bm7jIXsl0
>>730
階級社会は、反対だね。知財でしか生きられない国が
なに無駄なことをやってるんだと言いたい。
いろんなところをチラチラと見てきたが、
昨今のエリート候補の劣悪さには、
さすがに内心、眉をしかめていますよ。エリートの矜持がない。
劣悪なメディアと教育によって日々作られていく、
人の内面から、社会制度のコンセンサスから、
気がついたら、なにもかもが薄っぺらいんだよ。いまの日本。
痴呆国家だと言いたくなるのも仕方がない。
740:名無しさん@八周年
08/02/28 00:01:02 aFhee3pD0
>>737
( ゚д゚)ポカーン
741:名無しさん@八周年
08/02/28 00:01:17 t2pBVxu50
>>504
パクリたって朝鮮や中国と比べれば遥かにマシだろう
レベルの低い争いだが orz
742:名無しさん@八周年
08/02/28 00:02:11 8RCqeYjE0
スクリプトで該当語句にピーを入れればいいんじゃ?
743:名無しさん@八周年
08/02/28 00:03:03 uOLeZh1T0
>>730
>ヨーロッパも階級社会だしね
それ既にイギリスの一部に残ってるくらいだな。
ドイツなんか二世議員が一人だけしかいないというし‥
政治はやりたい人間が気概をもってやっている。それが筋というものだよな。
744:名無しさん@八周年
08/02/28 00:03:09 JXE3zqBUO
>>720 運営の問題は確実にあるな。スレの流れを誘導する自演は日常的に
やられてる気がする。
それよりも、気に入らないレス人の個人情報を晒したり、個人攻撃を誘導
したりしてるほうが問題。運営のモラルアップが必要。
745:名無しさん@八周年
08/02/28 00:05:00 Tq3kV9Qm0
>>725
正すってのは子供達にそういう情報を教えるってこと?
それはある程度大人になってからでいいと思うし
見る人は見ると思う
エロ本やお酒みたいにみんな子供の頃にすでに見ちゃったり飲んじゃったりしてるけど
こっそり見たっていう状況が望ましいんじゃないかと
そのほうが子供の好奇心も湧くでしょ
だけど恒常的にこういう場に子供を居合わせるのはよくないと思う
あくまで危険性はあるけど有用な情報もあるところっていう意識が必要じゃないかな
無防備にみんな来てしまっている気がする
746:名無しさん@八周年
08/02/28 00:06:14 t2pBVxu50
>>524
無くていいんだよ
そんなもの世界中のどこにも無いだろう
左右の勢力が全体として拮抗していればいいんだよ
どちらか一方に偏りすぎたらだめだ 戦前みたいにな
747:名無しさん@八周年
08/02/28 00:11:14 /DK5x8tI0
>>743
たしかにドイツや北欧はすごいねそのへん
ドイツなんか最近まで大学すらタダだったし統一試験に受かればどの大学でも入れる
だけど外国人労働者への風当たりとかは強いみたいだし
やっぱり国籍で明確に区別してる部分はあると思う
(国としては当然でもあるけれど)
それにイギリスは根強いと思うよ
教育の質=お金ってのはアメリカと変わらないみたいだし
>>739,746
同意
748:名無しさん@八周年
08/02/28 00:19:11 /DK5x8tI0
>>747
あとドイツでも早いうちから進学組と就職組には分けられるみたいだよ
749:名無しさん@八周年
08/02/28 00:20:58 ctxK/1gWO
やっぱり一番はネット封鎖して国民の意識を単一化させたい所だろうな
そうすれば労働も苦にならないし
750:名無しさん@八周年
08/02/28 00:21:24 to1sjKYg0
携帯電話は、より身近な“住基ネット”です。
総務省=旧内務省が本性をさらけ出し始めましたね。
携帯「ID持ち運び」制、2010年度にも導入…総務省
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
URLリンク(www.news.janjan.jp)
携帯電話の位置情報
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
751:名無しさん@八周年
08/02/28 00:21:33 9Sr4HoF40
その場合、もっと深く隠れるだけだろうし
規制するだけ損だと思うんだが
752:名無しさん@八周年
08/02/28 00:24:49 ctxK/1gWO
とりあえず今よりも洗脳の度合いを強めたいんだろ今思えば昔のテレビは面白かったのは単一化を利用した洗脳だったからな
753:名無しさん@八周年
08/02/28 00:26:45 29KVV3Yw0
やっぱいろんな面で昔の方がよかったよな
754:名無しさん@八周年
08/02/28 00:27:07 ctxK/1gWO
あまり好きな言葉じゃないが皆と一緒的なつまり単一化されれば余計な知識が入らず素直にテレビを見てそれに洗脳される的な感じ
ほらオウムもそうやって信者を上手く洗脳出来たし効果はあるんだろ
755:名無しさん@八周年
08/02/28 00:27:50 Al2/XvB80
フランスなんかコキントウが議場に来たとき、『中国の情報統制』に抗議して
議員が目隠し、口枷、で後ろ向いちゃうパフォーマンスだろ。
最高の皮肉だよな。
そんなことされても中共政府はウンともスンともフランス、ドイツ、イギリス、EUあたりには抗議できんw
さて日本の議員はどうするつもりかな、
「貴国と同じく情報統制始めました。今後ともご指導願います」とか。
756:名無しさん@八周年
08/02/28 00:28:01 h8o1/fGB0
おいおい。ネットをテレビと同じく、政治的中立の縛りを与えるのは、まずいぞ。
757:名無しさん@八周年
08/02/28 00:28:44 4ZNnBkYk0
その前にクソカルトを取り締まるとかやる事一杯あるじゃん。
758:名無しさん@八周年
08/02/28 00:29:22 CaKdnvp80
右とか左とかを判断するのも、また人間、人間には失敗する生き物。
間違っていることを気づかないままでいるのも、また人間w
股人間はえろいw
759:名無しさん@八周年
08/02/28 00:29:31 IhdXF+fe0 BE:417447353-2BP(0)
時代が求めて大きくなって、そして、役割りを終えてw 衰退していくメディアの哀れな歴史 w
第1の勢力、「新聞」 ねつ造し放題、記事の中に思想誘導して読者を洗脳して奴隷にできた、そして、時代遅れの衰退商売w
第2の勢力、「TV」 ねつ造し放題、演出の中に思想誘導して視聴者を洗脳して奴隷にできたそして、時代遅れの衰退商売w
第3の勢力、「掲示板」ねつ造し放題、管理者の思いのまま、システムを構築して反勢力は規制中にすれば、カンタンに世論誘導できる。
2chは恣意的なスレタイトルを見出しに書く記者さん達だらけ?「中国産毒ギョウザ事件」とは書かない?
「中国」も「毒」も、抜けた間抜けな「ギョウザ問題」って、これって正確じゃないのよネ? 言論統制のタイトルだよw
2chが規制中になる時のパターンは、民主党の不祥事発覚の3日まえから規制に入る?www
民主党に不利な事件板は、
2chに多額の広告費出してる、大スポンサーの民主党の小沢さんURLリンク(www2.2ch.net) 民主擁護の
恣意的なスレタイトルの見出しにする記者さん達w スポンサーさんに失礼なタイトルは書けないもんねネ?w
「掲示板」も、ねつ造し放題、管理者の思いのまま、システムを構築して反勢力は規制中にすれば、カンタンに世論誘導できるよ。
問題意識は自分の心の中にあればいいんじゃないの?
時の権力で、良し悪しは別として、規制される時は何でも規制されるんだよね、 悲しいかナw
「YouTube」より日本的な、無料、ログイン、動画投稿、オタク、世界からの書き込み、世界からの書き込みを日本語に自動翻訳、
せめてこのレベルまで、日本的な新しいサイトが誕生してほしいよw
問題意識が狭くなるよ、日本だけじゃw
760:名無しさん@八周年
08/02/28 00:29:54 IflDeTNY0
今でも十分規制されてんだろ
書き込みが反映されなかったり、vip臭いやらで書き込めなかったり
ウザ杉
761:名無しさん@八周年
08/02/28 00:33:51 ctxK/1gWO
問題意識が狭くなるのが狙いだろ
単一化をはかれば操作しやすいからね
まあ進化ではなく退化だけど
762:名無しさん@八周年
08/02/28 00:35:25 CaKdnvp80
まあ、判断を誤るのも人間。100%な人間はいないけど。
あほなことをあほと判断するしないは、人間以外、誰がするということになる。
判断材料を大量にあれば、新た道を開けることもできる。
そこのところを、わかっていない奴は多いw 馬鹿ばかりだw
763:名無しさん@八周年
08/02/28 00:36:41 fLhTNO470
表現の規制より使う人間を規制した方がいいんじゃね
無職禁止とか
764:名無しさん@八周年
08/02/28 00:39:38 pG9Y9tNQ0
もう公明党はカルト政党だと書けなくなるんですね
こんな言論弾圧するカルト政党と組んだ自民党には失望しました
765:名無しさん@八周年
08/02/28 00:41:11 CaKdnvp80
チンパンジーの考えてることは、さっぱり理解できないw
766:名無しさん@八周年
08/02/28 00:41:33 Ot1ToaI10
2ちゃんもそろそろ寿命かな
767:名無しさん@八周年
08/02/28 00:44:13 YVBc5q0G0
>>765
つサルの惑星
768:名無しさん@八周年
08/02/28 00:44:37 29KVV3Yw0
>>766
もうやることやったし、殆どのテーマで議論はしつくされたしな。
同じコピペが何度も張られたりとか、もう必要なくなってきた感は強いな。
769:名無しさん@八周年
08/02/28 00:47:11 AwME2GA30
海外に比べて東アジアは言葉に敏感だからね
2chねらーも言葉に敏感 規制するほうも敏感
規制の内容がよくわからんからなんともいえんが
どっちにせよ碌な結果にならないんだろうなw
760<vip臭いやらで書き込めなかったり
vipってなんですか?誰か教えてくらはいな
770:名無しさん@八周年
08/02/28 00:50:40 AwME2GA30
>>765
チンパンはモノすげー軽い神輿
なんも権力無いから操られて担がれてるだけ
チンパン叩いても暖簾に腕押し ぬかにくぎ
771:名無しさん@八周年
08/02/28 00:53:50 ImnMcxzO0
見ざる、聞かざる、言わざる、お猿王国ニッポン崩壊か‥
772:名無しさん@八周年
08/02/28 00:59:14 Bm7jIXsl0
>>770
チンパン=ひろゆき か。
773:名無しさん@八周年
08/02/28 01:03:03 t0XZbVSu0
■新世界秩序地図の読み方
1941年、第二次世界大戦勝利後に向けて影の世界政府は戦略を練り始めた。
対立する二つの陣営に世界を分断するのが基本戦略である。これを「ユダヤの両建て方式」という。
戦争を起こして両方の陣営に武器を売りさばいて莫大な資金を得ること、さらに国家を二つの
陣営に分断して対立させることによって民族の統一を妨げることが基本戦略であった。
日本が枠で囲まれていることに注目されたい。影の政府は戦後の世界支配のために日本が要に
なると考えたのである。さらに占領した国の中に反政府勢力を育成して国民の政府への不信を
強めて国力を弱めることを重視した。日本のマスコミ報道の目的もそこにある。
さらに敗戦国での教育は支配層の重要な柱であった。特に第二次大戦で破れた国の歴史教育は
次の戦略を中心的な柱として創作された。
1 日本とドイツにおいては戦争の指導者を戦争犯罪人として裁く裁判を行い処刑する
2 日本・ドイツの戦争行為に罪悪感を持たせる歴史教育を行う
3 アジア諸国では反日感情を持たせる歴史教育を行いアジアが日本を中心にまとまることを妨げる
4 GHQの占領政策を美化して日本国憲法と教育基本法への疑問を持たせない
5 「個人主義」「民主主義」を絶対視して天皇制・武士道など日本民族の伝統を否定する態度を育てる。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
774:名無しさん@八周年
08/02/28 01:03:44 ngk+90+1O
今小学生の女の子殺してきた
スレリンク(livecx板)
こんな馬鹿が居るからなぁ…
775:名無しさん@八周年
08/02/28 01:08:15 KBGPBoBZ0
認識は改めつつあるよ
日本を本当に仕切ってる人らを全知全能的に見てた節が俺にはあった
無理だな。コッチはリアルとネットのダブルアプローチしても
権力者は年寄りでリアルのみもいる。新しく努力する気もない
それじゃ相互理解できる手段が無い
互いに理解した形でコントロールしてくれると思ってたがw
ミリっぽい。相容れられないな。権力者は想定してたより頭わりーなって感想
776:名無しさん@八周年
08/02/28 01:09:16 ImnMcxzO0
>>773
>武士道など日本民族
武士道なんていっても実際にいたのは、長いものに巻かれろ、お代官様の顔色伺う百姓ばっかり
じゃないの。現代もそれは変らん。あ、現代の百姓は主にサラリーマンだが。
777:名無しさん@八周年
08/02/28 01:15:43 mPL+Lf2h0
青少年保護のため、未成年者が居住する家庭にパチンコの広告を配るのは禁止すべき。
もちろん、テレビ等のマスメディアを通した広告も厳重な規制が必要だ。
これら必要な規制を放置して、総務省はどんな社会を作ろうというのか?
778:名無しさん@八周年
08/02/28 01:31:04 UmysEdYH0
メディアなんて数字とスポンサーのご機嫌伺いだろ。
ネラーより誇りの無いものを見ていてもつまらん。
ただそれだけ。
だから規制されても見ないよ。客は戻らんさ。
779:名無しさん@八周年
08/02/28 01:32:34 IflDeTNY0
185 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 01:22:07 ID:9DuzYUZ30
こういう人間を許さないでくれ
スレリンク(livecx板)
780:名無しさん@八周年
08/02/28 01:36:11 yMdi/MlH0
>>776
そりゃどんな思想だって、生まれた土壌は理想的でないなことが多いでしょ
実際に武士道という一種の思想が日本の歴史の中で成立した以上は
それを肯定的にとらえて悪いということはない
781:名無しさん@八周年
08/02/28 02:38:50 H1nm4z150
新情報
URLリンク(www.jimin.jp)
2月29日(金)
◆政調、人権問題等調査会
午前10時 本部701室
[1]人権擁護法案について
[2]その他
782:名無しさん@八周年
08/02/28 02:58:41 Kh3wZX4l0
言いたいことを言える場所を奪わないで!
スレリンク(tubo板)
783:名無しさん@八周年
08/02/28 03:04:36 UmysEdYH0
最悪板の存在意義って何だろう?と考える時点で上から目線な思考っぽいのでやめておこうw
784:名無しさん@八周年
08/02/28 03:07:28 PjAUfE3s0
>>783
最悪板って結構問題も発生しているから無くせばいいのに。
ああいうのがあるからネット規制とかって話になるんだろ。
785:名無しさん@八周年
08/02/28 03:08:07 /DK5x8tI0
最高板はないの?
786:名無しさん@八周年
08/02/28 03:13:12 UmysEdYH0
>>784
そんな短絡的思考求めてねえんだよ。
ネット全体が最悪板みたいなもんか?
そんな話にするのは極論でのたまう規制派だけですよ。
現実は違うでしょうに。
787:名無しさん@八周年
08/02/28 03:13:22 SBvKWweE0
>>785
聞いたこと無いなwww
いずれにしても最悪板って厨房が犯罪めいたことを書き込みやすい雰囲気がある。
2chの管理もなんでこんな板残しておくのやら。
URLリンク(tmp7.2ch.net)
788:名無しさん@八周年
08/02/28 03:15:03 cc0YRiCJ0
都市が拡大すればスラムができるもの。
789:名無しさん@八周年
08/02/28 03:16:51 v9XURZdaO
消えたら良いじゃん
790:名無しさん@八周年
08/02/28 03:16:56 ff9ZUvbL0
>>786
求めてる、求めてないじゃなくて、標的になりやすいってことじゃない?
そもそもあなたの求めているものを理解する必要はないしwww
791:名無しさん@八周年
08/02/28 03:22:06 UmysEdYH0
年に最悪板を、一度か若しくは見ないという人間と、
週に何回も見るという人間。
どっちが多数派なんだろうね。
俺はイラク戦争あたりから2ちゃんに居るが、さっき始めて入ったよ。
俺は規制されるべき人間なのか?
要は、恣意的な弾圧に過ぎないという事。
とどのつまりは、言論や行動と自由の弾圧。
792:名無しさん@八周年
08/02/28 03:55:45 3+dMfceU0
“フィルタリング原則化”の“一般化”を懸念する声も~総務省の検討会
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
793:ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro
08/02/28 04:01:59 PuRLA0gE0
「匿名の卑怯者」という言葉がある。
ネット上でも普段と同じように、影に隠れて罵詈雑言を並べたり、
匿名制を隠れ蓑にした文字通りの「悪の巣窟」のような場所がある。
もうさすがに規制もやむを得ないのではないだろうか。
あなたがたの愛や親切が欲しい、そのための匿名であるべきだと主張しても、
全てはかき消されてゆき、良さが失われかけていると実感できる。
794:名無しさん@八周年
08/02/28 04:02:42 AruR9Eej0
この手の規制はなるべく少なく。
795:名無しさん@八周年
08/02/28 04:07:09 SCEWYc7j0
ネット規制は何でも反対!って時代でもないのは分かる
それで金銭的被害や風評被害をこうむる連中もいるわけで、自分がいつ被害者になるかもわからない
だけどほんとに慎重に頼むよ
796:名無しさん@八周年
08/02/28 04:08:38 eL7X0yAQ0
>>759
> 「YouTube」より日本的な、無料、ログイン、動画投稿、オタク、世界からの書き込み、世界からの書き込みを日本語に自動翻訳、
> せめてこのレベルまで、日本的な新しいサイトが誕生してほしいよw
> 問題意識が狭くなるよ、日本だけじゃw
長文使っても結びが「他人頼み」なその結論に失笑。
797:名無しさん@八周年
08/02/28 04:14:33 rkmneLz+0
そうとうぬるい規制になるんだなwww
じゃあいいやwwww
798:名無しさん@八周年
08/02/28 04:16:06 M4aIy1sO0
庶民はナメられているだけ
「おめこぼしを~」
そんな姿勢じゃダメだろう
799:名無しさん@八周年
08/02/28 04:16:10 D1dJ9yDk0
いよいよ軍国主義化してきたな
そろそろ戦争でもおっぱじめるつもりだな自民党
800:名無しさん@八周年
08/02/28 04:18:02 cc0YRiCJ0
古賀とその一派を放逐できれば自民党はいい政党。
801:名無しさん@八周年
08/02/28 04:22:56 lNyyS62E0
>>799
米軍基地に同時自演テロを起こして、政情不安を名目に
中国様に介入させ統治させる気に違いない。
802:名無しさん@八周年
08/02/28 04:24:05 no92QmIF0
実況板だけは残して欲しいなぁ・・・
803:名無しさん@八周年
08/02/28 04:37:46 3xA7pOplO
荒らしをピンポイントアク禁に出来るように、
各々に固有IDを付けてアクセス先の管理者に通知されるようにしてほしい。
2ちゃんでの規制のとばっちりも防げるし。
804:名無しさん@八周年
08/02/28 04:51:37 r2VIxszF0
(´・ω・`)人権擁護法といい、自民はじさつするきマンマンだな。
日本の終わりを暖かく見守るつもりか。
805:名無しさん@八周年
08/02/28 04:51:41 mtqqNqyEO
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
806:名無しさん@八周年
08/02/28 05:05:27 3xA7pOplO
言いたい事でも言ってはいけない事は言っちゃ駄目。
自由と身勝手は違う。
807:名無しさん@八周年
08/02/28 05:21:53 zA7slRtb0
経済奴隷の日本人はものいうなってか。
ひどい国だ。
808:名無しさん@八周年
08/02/28 05:51:24 xFnRbJsG0
「有害な情報」はISPの「自主規制」によりフィルタリングする。
で「ISPのビジネスに影響がでないように」規制内容は「第三者機関」のアドバイスにより各社横並び、
費用は「国が支援」する。
こんな感じかね、総務省さんよ
809:名無しさん@八周年
08/02/28 05:52:16 FticujdW0
新インフルエンザで世界大恐慌!
URLリンク(news23.org)
>おいしくいただいてしまいますたが
日本政府の発表では、鳥インフルエンザに感染した鳥を食べても大丈夫だ。
しかし、田代眞人&岡田晴恵によると、食べた場合、感染する可能性がある。
日本政府は専門家の言っていることと違うことを国民向けに言っている。
URLリンク(news23.org)
話題の医学
新型ヒトインフルエンザ(H5N1)
田代眞人 国立感染症研究所ウイルス第三部
2008年2月24日放送テレビ東京
大き目の画像集 key sage 1.62 MB 合計36枚
URLリンク(www11.axfc.net)
MPEG1の動画 55.7 MB パスワードがあれば sage と入力 ↓全部同じ動画
URLリンク(u4.nsns.jp)
URLリンク(toku.xdisc.net:8080)
URLリンク(k001.sakura.ne.jp)
URLリンク(www10.axfc.net)
URLリンク(nullpoarchives.orz.hm) (直リンク)
810:名無しさん@八周年
08/02/28 05:53:47 62JJBeva0
たぶん中身のある批判は規制されて、中身のない誹謗中傷の類は放置なんだろな。
811:名無しさん@八周年
08/02/28 05:59:15 FticujdW0
家庭で食料備蓄
│
├→ 備蓄した方がいいよ派
│ │
│ ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
│ │ └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
│ ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
│ ├→ 3週間~8週間分だよ派(情報提供者派)
│ ├→ 2か月分だよ派
│ │ ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
│ │ └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
│ │
│ └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
│ ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
│ └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
├→ 備蓄しなくていいよ派
│ │
│ ├→ パンデミックは起きないよ派
│ │ │
│ │ ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
│ │ │
│ │ ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
│ │ │ └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
│ │ ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
│ │ │ ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
│ │ │ └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
│ │ └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
│ └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
│
└→ 自分は関係ないよ派
├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
└→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)
812:名無しさん@八周年
08/02/28 06:03:39 FLWIOqEF0
言論の自由のためにとうとうnyにポエムを流す時代がやってきたようだな
813:名無しさん@八周年
08/02/28 06:05:37 gNOdgOijO
これってもしかして創価死ねとか言わせない為?
創価死ねとかは言ってもおkだよね?
人じゃないし
814:名無しさん@八周年
08/02/28 06:08:26 FticujdW0
>だから、ありえない可能性を云々してもしょうがないよ。ブログに書いたほうがいいんじゃない?
>あんたのトンデモを真に受けるヤツだって出てくるんだから、少し慎重になったほうがいいよ。
普通のウィルス風邪はノドや鼻の粘膜や腸の上皮粘膜など
それぞれ狭い範囲の特定部位に取り付いて炎症を起こす。
きわめて限られた部位の限られた組織を破壊する。
シベリアにいるご先祖様のH5N1は知らないが、
いま鳥類の間で猛威を振るっている病原性のH5N1は
宿主の全身の細胞に取り付く、全身に浸潤する。
30ページ目で全身にウィルスが取り付く資料
URLリンク(www.yobouigaku-tokyo.or.jp)
つまり、全身が熟しすぎたトマトや柿のようになる可能性がある。
血液中の止血物質の血小板が少なくもなるので、全身出血もする可能性もある。
全身がドロドロに溶ける可能性がある。ここの16ページ目の写真のように。
URLリンク(www.yobouigaku-tokyo.or.jp)
34、35ページ
URLリンク(www.yobouigaku-tokyo.or.jp)
咳き込むだけの症状ではないことを伝えるにはいいと思う。
815:名無しさん@八周年
08/02/28 06:16:21 mlCCQHYl0
>>804この法律に関しては衆議院選挙の後だから反対し続けてりゃ大丈夫だろ
>>808それ民主党のネット規制法案の初期案だね
批判されまくったから未成年フィルタリング法案に変わったけど
てかネットの無い時代をナメてはいけない。
不自然に自殺したり不自然に川や海で溺死したり不自然な交通事故で自殺したジャーナリストが
わんさか多発していて週刊誌記者は自分達だけが真の報道をしていると悟っていたためか
それでも断固として突入しまくるもんだから被害の拡大は止まらない。
ネットの普及で息を吸うように週刊誌記者を殺せなくなったもんだから特権階級涙目
816:名無しさん@八周年
08/02/28 06:21:00 rZz7StMk0
携帯で求職、誘拐に加担…ネット社会・深まる闇(1)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ネットを介した犯罪は野放し状態に近い。
(2008年2月28日03時10分 読売新聞)
???
既存メディアもさまざまな悪質商法の宣伝機関になってると思うし、麻薬とヤクザに汚染された芸能界、
インサイダー、マルチ商法、宗教ビジネスなど野放しになっていると思いますけど???
外国の諜報機関と結託していた新聞社もあるようですし、今はしりませんが(笑)
817:名無しさん@八周年
08/02/28 06:22:16 mlCCQHYl0
>>>816誇大妄想極まりないな
アフォかと
818:名無しさん@八周年
08/02/28 06:30:34 6Pbh3L+q0
これって言論弾圧じゃないの?
819:名無しさん@八周年
08/02/28 06:32:54 mlCCQHYl0
>>818国家がネットを検閲する憲法違反です
820:名無しさん@八周年
08/02/28 06:37:17 Lojz0+wI0
ネット規制は遅かれ早かれ絶対に実現するから。
当たり前でしょ。
821:名無しさん@八周年
08/02/28 06:41:11 mlCCQHYl0
>>820当たり前じゃねえよ馬鹿
民主党だって指摘されたら未成年フィルタリングに変更したんだが
お前みたいな奴はいつもいつもいつもそれだな
822:名無しさん@八周年
08/02/28 06:45:19 Lojz0+wI0
>>821
君は世の中の流れが分かってないんだね。南無南無…
823:名無しさん@八周年
08/02/28 06:49:39 rpz4KtDy0
全てのメディアに対して「政治的中立性」ってのは必要ないと思うがな。
新聞にしろテレビにしろ、どういうイデオロギーでどの政党を支持するのか
ハッキリ言ってしまった方が見る方は解り易い。
824:名無しさん@八周年
08/02/28 07:11:57 YNeCAdWX0
ネットを規制?無理無理w
825:名無しさん@八周年
08/02/28 07:57:35 YVBc5q0G0
>>823
>全てのメディアに対して「政治的中立性」ってのは必要ないと思うがな。
そもそも(政治的中立は)幻想、まやかし、目眩ましだと考える。
現時点で既に新聞社や放送局ごとの政治的な偏向、傾向の違いは見てとれるわけだし。
826:名無しさん@八周年
08/02/28 08:51:19 ctxK/1gWO
もはや幻想は解けた日本は北朝鮮と同じ全体主義国家大事な所は愛想笑いで誤魔化す連中が牛耳っている
北朝鮮なのだ
827:名無しさん@八周年
08/02/28 08:54:13 XYgq9Iy5O
おまいらが邪魔なんだよW
売国奴にとってわ
1日中ネットで売国奴の邪魔ばかりしてさ
日本も中国みたいになってしまうな
頑張れおまいら
828:名無しさん@八周年
08/02/28 09:10:50 xhL5uIhC0
層化の日本支配はもう完成してるとして、世界にでていくとどことぶつかるのだろうか…
中国は長いものに巻かれちゃうからどうでもいいとして、
やはり自由の国フランスあたりを中心といするEUか、またはその流れを汲むアメリカか。
829:名無しさん@八周年
08/02/28 09:14:31 /I/YRklY0
中国をまねて格差を拡大させ、次は中国をまねて情報統制ですか。
日本の中国化を目論む賣國自民党は、やはり潰してしまうしかないようだな。
830:名無しさん@八周年
08/02/28 09:14:37 I/wfl5xC0
ニコニコ動画でひろゆきはうはうは状態なんだし
2ちゃんを手放すようなことになってもあまり抵抗はないのでは?
831:名無しさん@八周年
08/02/28 09:22:06 5Xlxt3Kb0
ようするに、ネットで国民に知られたくないことが、どんどんバレテ
役人が甘い汁を吸えなくなるから。規制か・・・
戦中の検閲の復活だな!
反対!! 絶対反対!! 自由万歳!!
832:名無しさん@八周年
08/02/28 09:23:13 7i7bShkW0
さっさと解散しろ
それだけだ
833:名無しさん@八周年
08/02/28 09:24:46 kCfCkr2q0
よっぽどヤバイ事になってるんだなw日本は
断末魔すら許されなくなるのかw
834:名無しさん@八周年
08/02/28 09:50:26 w1+9eKpy0
>>832
>さっさと解散しろ
>それだけだ
しかし、この法案は自民党が検討していたテレビ局再編法案を
総務省が無理やり丸ごと書き変えたものだから、自民が
仮に大敗しても意味はないぞ。
民主党もネット規制推進派はかなりいるし。
(しかも有害サイト18禁ではなくアクセス自体の規制派。)
一番有効なのはネットと口コミでこの法案の存在を知らせることだろ。
インターネットのライトユーザーはこの法案の存在自体を
知らないだろうし、口コミもかなり有効だ。
835:名無しさん@八周年
08/02/28 10:02:45 VsTvWtvcO
しかし、不思議なぐらいあまり伸びないのな。このスレ。
いつもならもっと伸びまくってもいいような気がするけど。
836:名無しさん@八周年
08/02/28 10:05:38 I79OwIIf0
もうある程度の規制も必要だというコンセンサスはできつつあるからね
もう規制すんなといえる根拠も薄くなってきただろ
837:名無しさん@八周年
08/02/28 10:06:44 UTv9apJb0
統一教会と関連のある掲示板は規制されたほうがいいよ。
ねえ、壷ゆき
838:名無しさん@八周年
08/02/28 10:06:45 w1+9eKpy0
>しかし、不思議なぐらいあまり伸びないのな。このスレ。
>いつもならもっと伸びまくってもいいような気がするけど。
2年後の法案よりも、差し迫った人権擁護法案とか児童ポルノ法の
反対スレの方に集中してるんじゃない?
839:名無しさん@八周年
08/02/28 10:06:48 9sOWPu950
小鳥を虐殺した女がファビョッて暴れていますwwwwwww
★★★錦花鳥★★★
スレリンク(pet板)
840:名無しさん@八周年
08/02/28 10:07:49 71p5OsEs0
昔から日本はやさしい社会主義。
841:名無しさん@八周年
08/02/28 10:15:04 qSBSppvI0
えー、そのうち、Bとか既知外とか書いたらタイーホされちゃうようになるの?
842:名無しさん@八周年
08/02/28 10:15:33 EmdPLx0i0
すまん、貼らせてくれ
人権擁護法案をVIPPERで潰せ!!!!!!!!!!!!!五の章
スレリンク(news4vip板)
843:名無しさん@八周年
08/02/28 10:17:32 dmt4FNgc0
やっぱ芸能界と裏社会のつながりとか暴露があったしなー、
芸能人に幻想抱いているやつなんかもういねーし。
水商売やホスト崩れがテレビに出ている印象。
844:名無しさん@八周年
08/02/28 10:18:09 CW10AztA0
待機する
845:名無しさん@八周年
08/02/28 10:19:38 7i7bShkW0
さっさとどっか別の国に移せば良いじゃん
846:名無しさん@八周年
08/02/28 10:22:41 YmF72RGi0
2ちゃんねるなんて暇なバカとニートと厨房の溜まり場でしかない
管理人からして司法をバカにして被害者に金を払わない、無責任のチンカスだしな
かなり厳しく規制していいよ
847:名無しさん@八周年
08/02/28 10:23:06 EmdPLx0i0
>>841
そのうち、じゃなく来月の15に人権擁護法案で言論の自由は無くなる
848:名無しさん@八周年
08/02/28 10:23:45 lmStmg6I0
>>835
まあ、どっかの工作員にとっても規制は願ったりだとか不都合だったりとかあるんだろうし。
849:名無しさん@八周年
08/02/28 10:24:57 w1+9eKpy0
>>836
>もうある程度の規制も必要だというコンセンサスはできつつあるからね
>もう規制すんなといえる根拠も薄くなってきただろ
そうか?
総務省の法案とは別に自民党と民主党が有害サイト18禁法案を共同で
作ってるし、
違法情報はホットラインセンターが消してる。
(これにすら色々と問題あり。)
犯行予告を書き込めば警察に逮捕される。
これで十分なはず、これで取り締まれないのは政治批判ぐらい。
それにも関わらず、総務省は独自のネット規制法案をいくつも考えてるんだよ。
850:名無しさん@八周年
08/02/28 10:25:41 YZePiTG70
あれ?これって海外鯖じゃなかったっけ?
851:名無しさん@八周年
08/02/28 10:27:45 j0xIOAf20
>>847
そうか、それじゃそれが通る前に政局になって解散だな。
自民党議員ってもう覚悟してるとこあるし昭和政治の終わり目だな。
852:名無しさん@八周年
08/02/28 10:28:27 q8yJFz2L0
まぁ犯罪予告や脅迫紛いの馬鹿がしょっちゅう出現するし
例え今回逃れても規制されるのは時間の問題だろ
853:名無しさん@八周年
08/02/28 10:29:40 fKisJO5AO
テレビは捏造報道 偏向報道 印象操作 なんでもやってるから
規制されても無視すればいい
854:名無しさん@八周年
08/02/28 10:29:59 920aYKcvO
>>841
でも、基地外みたいに漢字変えたり、表現変えたらNGワードなんかいくらでもくぐれるじゃない?
元々2ちゃんはちょっと変えた字を使ったりとかよくあるし。
セックス→セックル、セクースとか。
どこまで規制すんの?
無理じゃね?
855:名無しさん@八周年
08/02/28 10:30:43 YZePiTG70
>>854
炉利なんて言葉ねーしなwwwww
856:名無しさん@八周年
08/02/28 10:32:16 w1+9eKpy0
>>851
>そうか、それじゃそれが通る前に政局になって解散だな。
>自民党議員ってもう覚悟してるとこあるし昭和政治の終わり目だな。
民主、社民も賛成してる。
>>852
>まぁ犯罪予告や脅迫紛いの馬鹿がしょっちゅう出現するし
>例え今回逃れても規制されるのは時間の問題だろ
しかし、だからと言って「社会的影響力のあるサイトほど政治的中立性を
求める」と言うのは無茶苦茶ではないか?
そんな法律あるのって独裁政権ぐらいだろ。
857:名無しさん@八周年
08/02/28 10:33:13 2cbTf9rk0
まったくナンセンスな法案、言論弾圧するための口実でしかない、
また帯域(チャンネル)という概念では電波は有限、ネットは無限。
858:名無しさん@八周年
08/02/28 10:33:41 ZW/zAIELO
おわた
859:名無しさん@八周年
08/02/28 10:33:53 1ksg+ZNt0
また、インターネットに無知なやからが考えそうな法案だなあ。
ていうかスレタイが恣意的なだけか。
それともわざと法案はコンテンツとコミュニティをごっちゃにしてるのかな?
まあいずれにしても国際常識から程遠い。
860:名無しさん@八周年
08/02/28 10:34:44 VsTvWtvcO
まあ、自浄能力がない事が一番の問題でね。
例えば炎上騒動が起きた時なんかに、誰かが責任を取るような仕組みになってれば、
規制をかける必要もないんだろうけど。
肝心の管理人は逃げ回ってるし、参加者に対しては多すぎて責任追求が追いつかない。
簡単なんだよ。炎上しそうなネタのスレを立てないようにすればいいだけ。
それが自浄能力。
とはいえ、2chも商売でやっている以上、人が集まるスレを立てないなんてのは
無理な話かもしれないけど。そうなると外部の規制が必要になるんだよね。
861:名無しさん@八周年
08/02/28 10:35:56 lZHnj533O
規制がないから楽しいのに。未来は何やってもつまんないから一日中寝てる奴が増えそうだな
862:名無しさん@八周年
08/02/28 10:36:05 w1+9eKpy0
>>857
そもそも「ネットを規制したいのだが、その口実はどうしようか。」
という議論みたいなもんだからな。
団体の意見であるニュースと個人の意見の集合体である
ネット掲示板を一緒のものとすること自体に無理がある。
863:名無しさん@八周年
08/02/28 10:37:22 1ksg+ZNt0
>>862
ていうかこれを言ったら
自民党も民主党も「コンテンツ」だろうな。
864:名無しさん@八周年
08/02/28 10:39:28 rYamHAyN0
ネットは利用する側に選択権が有るから規制は要らないと思う
選択する能力の無いガキや年寄りはネット使えなくてもいいだろう
ネットの自由>>>>>>>万人が使える安全性
865:名無しさん@八周年
08/02/28 10:41:39 nW3mLdW90
清い河に魚住まず‥、日本だけネット後進国にしてしまうつもりか、公務員。
866:名無しさん@八周年
08/02/28 10:43:26 VsTvWtvcO
>>864
どう考えても逆だろw
万人が使える安全性>ネットの自由じゃねーか。
制約があって初めて自由が存在するんだと思うが。
自由=やりたい放題じゃないんだから。
867:名無しさん@八周年
08/02/28 10:43:57 bLAQ1TRlO
ネット利用時に、乱数字等により作られた固有の利用者情報を入力することを
義務付ける。
ネット上に情報をアップする際には、クリックするだけで第三者にも
利用者情報を見られるようにする。
これで匿名性は薄れ、中傷等は少し収まる。