08/02/27 02:27:10 F3g9g4cr0
どうせどうもならない
3:名無しさん@八周年
08/02/27 02:27:17 xrzl0FXj0
いや~ん
4:名無しさん@八周年
08/02/27 02:27:21 jahOKKrQ0
大丈夫だよ
5:名無しさん@八周年
08/02/27 02:27:54 JJpu73WM0
テレビはやりたい放題ですが
6:名無しさん@八周年
08/02/27 02:28:03 THaAweFf0
ねむい
7:名無しさん@八周年
08/02/27 02:28:30 upAJ6gMS0
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆ オプーナを購入した者しか2ch見れないようにすれば全て解決
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ そう思わないかね、諸君
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
8:名無しさん@八周年
08/02/27 02:28:41 g8xTKSjT0
よほど気に食わないらしい
9:名無しさん@八周年
08/02/27 02:30:12 xIMFeDn50
はいはい言論統制言論統制
10:名無しさん@八周年
08/02/27 02:31:17 q8HQSPKp0
>>7
クソゲー乙
11:名無しさん@八周年
08/02/27 02:31:27 Wvs6UUNw0
現状のコンテンツサービスで
「基幹放送」とされている地上テレビ放送は
(1)政治的な中立性(2)公序良俗に反していないか--
などの観点から規制を受けている。
コレ笑うところか?
12:名無しさん@八周年
08/02/27 02:31:29 4Nc3i9Xl0
「通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会」構成員
(敬称略・五十音順)
氏 名 主 要 現 職
主査 長谷部 恭男 東京大学法学部教授
委員 伊東 晋 東京理科大学理工学部教授
委員 大谷 和子 (株)日本総合研究所法務部長
委員 清原 慶子 三鷹市長
委員 長田 三紀 NPO法人東京都地域婦人団体連盟事務局次長
委員 根岸 哲 甲南大学法科大学院教授
委員 村上 輝康 (株)野村総合研究所理事長
臨時委員 村井 純 慶應義塾大学環境情報学部教授
専門委員 安藤 真 東京工業大学大学院理工学研究科教授
専門委員 岡田 仁志 国立情報学研究所准教授
専門委員 木村 忠正 東京大学大学院総合文化研究科准教授
専門委員 國領 二郎 慶應義塾大学総合政策学部教授
専門委員 菅谷 実 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授
専門委員 中村 伊知哉 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構教授
専門委員 濱田 純一 東京大学大学院情報学環教授
専門委員 藤沢 久美 シンクタンク・ソフィアバンク副代表
専門委員 舟田 正之 立教大学法学部教授
専門委員 山本 隆司 東京大学法学部教授
長谷部ってNHKにベッタリのゴミ野郎じゃねーか
もろ自民党の手先なんだが
なにこの出来レース
13:名無しさん@八周年
08/02/27 02:31:45 5Bkt05nU0
ネットに客を奪われてヤバいニダ!
ネットもウリ達テレビと同じく規制するニダ!
ってか?
14:名無しさん@八周年
08/02/27 02:31:46 xMr7SZ+v0
>>7
それでいいと思う。
ニートだけでつるんでいれば良いと思います。
15:名無しさん@八周年
08/02/27 02:32:25 YgEV+/4XO
ガキと女が増えたからしょうがない
自らを律せなくなってしまった
礼儀も何もかもなくなったよ、ここは
16:名無しさん@八周年
08/02/27 02:33:17 AvzxMXW70
そのうち、ニート革命が起きるぞw
どうやるんだか知らんけどw
17:名無しさん@八周年
08/02/27 02:33:18 Fo01FsUG0
どっちにしろ規制は早くやって欲しいよな。
野放しはよくない。
18:名無しさん@八周年
08/02/27 02:33:29 73llZ72e0
いよいよテレビがやばくなってきたと思ったらコレだ
しかも2010年とか地デジ開始に間に合わせようとしてるし
19:名無しさん@八周年
08/02/27 02:33:41 4Nc3i9Xl0
工作員多いなこのスレは
死ねや売国工作員
20:名無しさん@八周年
08/02/27 02:34:14 14bD7aq80
>>7
欲しがりません、勝つまでは!
というか勝ってもいらねーだろオプーナ
21:名無しさん@八周年
08/02/27 02:34:40 dHuw4E9w0
また草加とロクフェラか
22:名無しさん@八周年
08/02/27 02:35:05 TnwZ4MjHO
工作員とか(笑)
23:名無しさん@八周年
08/02/27 02:35:13 OL5PAM5Y0
単に朝鮮の情報統制が苦しくなってきたということか。
24:名無しさん@八周年
08/02/27 02:35:38 8u7XBX4F0
>>15
昔はあったのかよw
アングラのまま規模拡大しただけ。
パソ通はもっと凄かったぞ。全員実名の筋金入り。
まろゆきにケツ拭いてもらってるヘタレとは違う
25:名無しさん@恐縮です
08/02/27 02:35:46 xJtX7KHe0
何をやってもテレビはもう終わり
この国の製造業は1流スポーツは3流
政治は5流メディアは189流
さよならナベツネ
26:名無しさん@八周年
08/02/27 02:35:57 5Bkt05nU0
>>19
ちょっとマテw
意味が分からんw 解説しるw
27:名無しさん@八周年
08/02/27 02:36:46 kKzlc14s0
無理だ。正気の沙汰ではない。
28:名無しさん@八周年
08/02/27 02:37:05 4Nc3i9Xl0
>15
もともと2chは荒れ放題だろ
何知ったかぶってんだカス
氏ねじゃなくて死ねや
29:名無しさん@八周年
08/02/27 02:38:54 XbZbB8/y0
そして、規制対象を審査する第三者委員会をつくって
そこに総務省OBを送り込むと言う寸法ですね
死ねやw
30:名無しさん@八周年
08/02/27 02:38:57 xWKFOJ4S0
海外にサーバー置けばいいんじゃねえか?
31:名無しさん@八周年
08/02/27 02:39:55 4Nc3i9Xl0
>9
とか
>17
とか
見るだけで殺意が沸く
日本を売って飯食ってる乞食共
32:名無しさん@八周年
08/02/27 02:40:59 Fo01FsUG0
女で2ちゃんやってるような天然記念物はいねーだろ
33:名無しさん@八周年
08/02/27 02:41:24 Ap53SQ4G0
>>11
君は現代のユウェナリスだなw
34:名無しさん@八周年
08/02/27 02:41:25 5Bkt05nU0
ほー。
35:名無しさん@八周年
08/02/27 02:42:27 4Nc3i9Xl0
>30
NGN
ゴミTTの手を離れたみたいだが
構想は無くなってない
開発企業主体で進めていくというニュースがちらほら出たとたん
このニュースだろ
完全に日本のネットの自由を終わらせる気だよ
自民党は
36:名無しさん@八周年
08/02/27 02:42:27 qGq8ZLF90
あのさ、この法律って、報道機関のネット配信を想定したものであって、
掲示板やSNS、blogなどが言論統制されるって話じゃないでしょ?
ただし、誹謗中傷や差別などは、その削除が義務付けられる可能性はあるが。
どっちにしても、悪意のある一部のユーザー以外は誰も困らないね。
37:名無しさん@八周年
08/02/27 02:43:14 DVK1tkmyO
針が太いな
38:名無しさん@八周年
08/02/27 02:43:40 4pOp1xVX0
>>12
俺たちには村井純が居るジャマイカ
39:名無しさん@八周年
08/02/27 02:44:50 CfNEZezc0
「社会的影響力があれば規制する」
すなわち政府にとって目障りな内容を持つサイトでも
「無名の間は規制されない」わけです
こういう風にすることで「言論の自由がある」というポーズが取れる
しかし何かの拍子に注目されアクセス数がアップし
サイトの内容が大々的に世間に伝わりそうになれば潰すことができる
これはそういうまことに巧妙な言論統制ですよ諸君
40:名無しさん@八周年
08/02/27 02:45:22 8u7XBX4F0
話が逆だな。
地上波のチャンネル数が限られるから放送法の規制に根拠あっただけで
チャンネル余りまくりなら、放送法廃止でいいんだよ。
総務省もいらん。税金の無駄
41:名無しさん@八周年
08/02/27 02:45:26 5Bkt05nU0
規制の対象になり得るのはネット放送だな、この文脈だと。
2ちゃんはあんま関係なさそうだ。
42:名無しさん@八周年
08/02/27 02:46:24 4Nc3i9Xl0
村井氏は 臨 時 委員なんですが
この議会の方向性を定められるポジションにいるとは思えない
43:名無しさん@八周年
08/02/27 02:46:28 ar+WZZfQ0
電波使用料までつっこみだされたから早急に手を打ちたい?
あと土建道路族へのつっこみも。
44:名無しさん@八周年
08/02/27 02:46:37 5gmMlEgz0
2ちゃんを守るには「麻生」しかいないじゃん!
45:名無しさん@八周年
08/02/27 02:47:11 Wc4qlCn3O
>>36
そうそう。
悪意ある一部のユーザー以外は困らない。
実際は悪意あるやつも自分でブログとかやればいいわけだが、
コンテンツもユーモアも何もない愚痴や悪口だけを、
わざわざ読みに行く人は少ない。
2ちゃんという強大な場所があったから言えた悪口に過ぎない。
46:名無しさん@八周年
08/02/27 02:47:25 YjuhXYBC0
自分でソフトを入れてほとんどなんでも出来るパソコンという存在が法律で禁じられるかも?
47:名無しさん@八周年
08/02/27 02:47:54 tjO/9bQE0
>>36
掲示板やメールニュースの類は規制対象だと思う。
48:名無しさん@八周年
08/02/27 02:48:17 wYpp/kbT0
最近、日本に生まれて良かったとは言い難くなってきたな・・・
49:名無しさん@八周年
08/02/27 02:48:39 4Nc3i9Xl0
>41
ア 反社会的情報の流通
電子掲示板やインターネットのホームページ等「公然性を有する通信」において、
公序良俗に反するわいせつ情報、個人の名誉・信用毀損となる他人の誹謗・中傷、
虚偽情報等、主に情報内容に起因する問題が顕在化しつつある。
イ 迷惑通信
従来から、無言電話、勧誘電話等1対1型の通信形態において、
生活の平穏や個人のプライバシーの侵害に繋がる問題があったが、
今後、社会生活のあらゆる面において情報通信の利用が活発化することに伴い、
一層の深刻化が懸念される。
ここを懸念してのこの法なんだが
これだとすべてのコンテンツが監視対象になるんだが
50:名無しさん@八周年
08/02/27 02:49:23 otO+245B0
テレビ局を野放しにしているくせに
ネットの取り締まりですか?
51:名無しさん@八周年
08/02/27 02:49:36 9SUK7vUe0
規制しても無視してやる。
52:名無しさん@八周年
08/02/27 02:49:54 qAUamwSXO
言論弾圧だな。
徹底的に抗議・対抗すべき!
53:名無しさん@八周年
08/02/27 02:50:11 Wc4qlCn3O
>>44
麻生さんはむしろ2ちゃんを良くしっているからこそ、
規制には賛成する方だと思うが。
もっとまともに議論出来る大人の場所にしたいだろう。
54:名無しさん@八周年
08/02/27 02:50:44 qGq8ZLF90
これで、誹謗中傷厨や極右が2chから消えるなら、むしろ大歓迎。
あいつらは、ネットのインフラにタカる害虫のようなものだからな。
もうちょっと削除に力を入れてくれと思ってる利用者は、古参のネラにも多いと思う。
55:名無しさん@八周年
08/02/27 02:51:16 8BuQRImwO
規制規制規制規制規制規制規制
何もかも規制規制。
56:名無しさん@八周年
08/02/27 02:51:23 4Nc3i9Xl0
>36
>45
この工作員も氏ねばいいのに
工作員でなければ池沼以外の何者でもないな
理解できないなら発言するなド低脳が
57:名無しさん@八周年
08/02/27 02:51:37 tjO/9bQE0
関連スレ
随分反応が違うね
【北海道】札幌市、監視カメラを160台増設 地下鉄駅構内や配水池など サミット後も継続使用 市民団体「監視社会助長」と警戒
スレリンク(newsplus板)
58:名無しさん@八周年
08/02/27 02:51:58 p+mbGpfB0
>>50
野放しでもないだろう、放送コードとかあるし
59:名無しさん@八周年
08/02/27 02:52:09 rwzEf9sK0
ん?
これってブログにガイドライン定めて言論統制するとかで
ちょっと前に話題になった奴じゃなかったっけ
60:名無しさん@八周年
08/02/27 02:52:13 Kd2OrPzc0
共産主義国家かw
61:名無しさん@八周年
08/02/27 02:52:23 681zCtHN0
2chはいかに悪意のあるユーザーが多いかって分かるスレだw
62:名無しさん@八周年
08/02/27 02:52:32 Fo01FsUG0
まあ、無くなったら無くなったで何事もなかったかのようにみんな元の生活に戻っていくだけだろうなw
63:名無しさん@八周年
08/02/27 02:53:06 6GY34xV+0
海外にサーバー移されたら手出しできないのに。
まあ、海外との接続を検閲する支那レベルの三等国家の仲間入りするつもりなんだろうね。
零細農民と狂信者の支持の下、特権官僚が操る政府なんてそんなもんだろうけど。
64:名無しさん@八周年
08/02/27 02:53:44 hiSsI3CL0
全世界規模で規制しないとな、日本国政府ならできるだろうww
65:名無しさん@八周年
08/02/27 02:54:10 sr0hfGaP0
2chの鯖はどこにあると思ってんだ
66:名無しさん@八周年
08/02/27 02:54:37 4Nc3i9Xl0
この時間は工作員ばかりだな
話にならん
67:名無しさん@八周年
08/02/27 02:55:09 Dw6P+f1L0
支那の様に情報統制しようったて、そうはさせんぞ!
68:名無しさん@八周年
08/02/27 02:55:26 5Bkt05nU0
>>49
マジだな、しらんかった。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
ヤバイんちゃうん、この法律?
69:名無しさん@八周年
08/02/27 02:56:50 G8YqX4V0O
グッドナイト・アンド・グットラック。
きっとある局面で戦わないと駄目な時がくるかもよ。
70:名無しさん@八周年
08/02/27 02:57:11 uRSEZEMj0
>>40
そうそう、情報のチャンネルはよく選びましょうって話に過ぎんよな。
チャンネルの格付けの商売でも始まらんかな。
…これがそうか。政府主導かい。
71:名無しさん@八周年
08/02/27 02:57:11 Y+EAxo4K0
アメリカの2ちゃんでは
中国の、本当の姿についてまじめに議論している
これが言論の自由というもの
テレビにできますか?
これを規制するって?
上等、総務省は反米の反ユダヤの反民主主義だな。
URLリンク(digg.com)
The Real China [Pics]
URLリンク(www.zonaeuropa.com)
Chinese Poison Train Declared Unstoppable: Next Stop, You!
中国の毒列車は止められずに宣言しました:次の停止、あなた!
URLリンク(digg.com)
72:名無しさん@八周年
08/02/27 02:57:50 2O2AfFCO0
どうしてもインターネットを潰したいテレビヤクザが莫大な工作資金を使って、政治家、官僚、学者などの抱き込みを謀っています。
テレビの衰退で巨額なCM利権が縮小していくのを防ぐためです。
天敵、インターネットを潰すためにあの手この手と今後も続くでしょう。
人権擁護法案もそのひとつです。
73:名無しさん@八周年
08/02/27 02:57:57 gz4ghQwC0
>>54
でも悲しいことにそんなおまえは2chじゃ少数派www
74:名無しさん@八周年
08/02/27 02:58:22 Wc4qlCn3O
>>62
一部、困る人もいるだろうけどね。
名無しでないと、叩かれたり無視されたり、
アクセス規制されたりする人達だ。
普通の人間は「人がたくさん集まる場所がなくなったな」くらいにしか思わない。
また新たに作ればいいんだから。自分の興味ある分野の場所を。
75:名無しさん@八周年
08/02/27 02:58:24 4Nc3i9Xl0
>68
マトモな人間やっと1人現れたか…
76:名無しさん@八周年
08/02/27 02:58:28 1yyoxRxr0
>>1
mixiにもコミュが出来ているね。
人権擁護法案と同様、ネットで抗議運動しないとマジで法案成立しそう。
情報通信法
URLリンク(mixi.jp)
77:名無しさん@八周年
08/02/27 02:58:28 gTjIQOK80
スレリンク(kobun板:507番)
IDがaaaaaaaaになってるし・・・orz
78:名無しさん@八周年
08/02/27 02:58:52 MoO+oFtP0
ひろゆきがアメリカに会社作って運営しろ。
79:名無しさん@八周年
08/02/27 03:00:02 qGq8ZLF90
>>49
他はともかく、「公序良俗に反するわいせつ情報」が曖昧な印象を受けるが。
援助交際や児童ポルノなら、現状でも違法だし、規制しても構わないけどね。
80:名無しさん@八周年
08/02/27 03:00:36 73llZ72e0
今後テレビニュースがこの問題をどの程度報じるかに注目
81:名無しさん@八周年
08/02/27 03:00:37 5qt9AGjS0
>>1
朝日やTBS程度には自由にやって良しってことか。
82:名無しさん@八周年
08/02/27 03:00:41 4Nc3i9Xl0
で、この首謀者が自民党と
どんな馬鹿でも理解できるだろ
現与党が何しようとしてるかくらい
83:名無しさん@八周年
08/02/27 03:02:20 Wc4qlCn3O
>>78
ひろゆきも2chに対しては投げやりだと思うがなあ。
設立当初は面白がってたが、最近は「ネットはもうつまんない」といってたぞ。
84:名無しさん@八周年
08/02/27 03:03:16 3mlSs4cI0
2ちゃん用語増えまくって、一般人が読めなくなるだけwwwwwwwww
85:名無しさん@八周年
08/02/27 03:03:47 5Bkt05nU0
政府にとって都合が悪いHPを遮断するような、
中国のようなネット検閲だけは勘弁・・・
86:名無しさん@八周年
08/02/27 03:04:25 9j7x+IES0
テレビ局の電波利用料は営業収益の
わずか 0.1%
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
これで庶民の味方とかテレビ局死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テレビ局から搾り取れや!!!!!!!!!!
87:名無しさん@恐縮です
08/02/27 03:04:35 xJtX7KHe0
間違いなく犯罪が激増する
88:名無しさん@八周年
08/02/27 03:04:48 JT4F3uyC0
以前、総務大臣にケケ中がなったのが原因と思われ
89:名無しさん@八周年
08/02/27 03:04:56 681zCtHN0
>>84
公序良俗的にはそれで十分だろう
90:名無しさん@八周年
08/02/27 03:06:07 Wc4qlCn3O
というかおまえら、ひろゆきひろゆき言ってるが、
少しは自分で自分の責任取ったり仕事したりしてんのか?
2ちゃんねるがなくなるなら、自分達が立ち上がれよ。
そういう場所を作ってみたらいいだろう。
日本を見捨てて自由な国でさ。
91:名無しさん@八周年
08/02/27 03:06:08 j0Cc+pHt0
コレって確か影響力さえあれば個人サイトでも
奴らが有害だと判断すればぶっ潰せるとんでもない法案だったよな。
当時パブコメ出したけど
文化庁のDL禁止法みたいにこれじゃ全く考慮されてなかったみたいだな。
まーた携帯フィルタリングみたいに市場潰す気ですか?
総務省さん?
92:名無しさん@八周年
08/02/27 03:06:11 SFvbzPk+0
総務省はまずTBSにやる事やってから法案作れカス
総務省はまずTBSにやる事やってから法案作れカス
総務省はまずTBSにやる事やってから法案作れカス
無能役人
93:名無しさん@八周年
08/02/27 03:07:02 AMmHI4eI0
テレビと一緒と言うことは、テレ朝並に捏造をネタをばら撒いても、
「編集権がある」とか、言えばいいわけですね。
すばらしい。
94:名無しさん@八周年
08/02/27 03:07:30 4W79FnGiO
放送は国民の共有財産である限りある電波を使ってるから、公共放送なんだし法律の制限もあるんだろ?
ネットには限りなんてないんだし(帯域の制限はあるかもだが、余ってる)、こんなことやったら明らかに言論統制だよ。
95:名無しさん@八周年
08/02/27 03:07:36 VSbn6O+vO
もうソフトバンクの在日割引とかの差別情報入らなくなっちゃうね
96:名無しさん@八周年
08/02/27 03:08:24 j+1KgKmdO
政府が何も言えない世の中をつくれるようになってから言え。カスが
97:名無しさん@八周年
08/02/27 03:08:26 D0qdzx4e0
【皇室】雅子さま、治療の一環で続けている乗馬をされる 学習院初等科の「父母会」は体調不良によりキャンセル★5
スレリンク(newsplus板)
302 :名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 12:48:37 ID:Q28X/ehpO
両陛下が不憫でならねーな。
長男の嫁がこんなボンクラじゃ気が休まらんだろうに。
589 :名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 23:09:46 ID:d+bopJYpO
こいつ生きてて恥ずかしくないのかね
つか恥ずかしくないんだろうな
鉄面皮ってこいつのようなやつを云うんだろ?
748 :名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 02:24:30 ID:8YkK31jb0
いい加減にしろよ、このバカ女。
何が治療だ、わがまま三昧のチンカス女。
乗馬したけりゃ、犯罪者の小和田家の金でやれよ。
でなきゃ、さっさと死ねや。
史上最低の糞女。
755 : ◆LoveJHONJg :2008/02/27(水) 02:35:08 ID:6Pqk0r5z0 ?2BP(9139)
体調不良? ( ´,_ゝ`)プッ
脳不良でしょ アフォ臭っw
夫婦揃ってDQN しかも日本の皇太子www
笑ってやり過さへんとやってられへんわ ┐(´ー`)┌
似た者夫婦に蚤の夫婦
血税吸いまくってるから隠語で蚤の夫婦でいいかorz
98:名無しさん@八周年
08/02/27 03:08:31 BLZADTSA0
管理監督する側からみれば自由は迷惑だよね。
99:名無しさん@八周年
08/02/27 03:08:35 mVkKs7nm0
世襲議員ばっか当選させてるからこういうことになる。
たとえ国民が物言わぬ羊の群れに成り果てても連中のように代々身分が
保証された奴らは自由を謳歌できる。
どうりで安心して言論弾圧ができるわけだ。
100:名無しさん@八周年
08/02/27 03:08:50 +mvvkOoT0
テレビに規制があるって初めて知った
101:名無しさん@八周年
08/02/27 03:08:56 Fo01FsUG0
>>95
最近思うんだがそんなの知ってても知らなくてもどっちでもよくね?
なんか殆ど関係なく根?
102:名無しさん@八周年
08/02/27 03:09:14 9j7x+IES0
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS 【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日 【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京 【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
??????????????????-
電通 【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
??????????????????-
日本電信電話 .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業 .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車 【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天 .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家 .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
103:名無しさん@八周年
08/02/27 03:10:01 Lkc0f+h20
言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ
104:名無しさん@八周年
08/02/27 03:10:04 VSbn6O+vO
情報操作し放題
105:名無しさん@八周年
08/02/27 03:10:16 vOx93mYw0
>>15
2chでは、大人の男が一番逮捕されてるね。
106:名無しさん@八周年
08/02/27 03:10:34 ghnmThdj0
>>12
やっぱり「東京大学」が多いなw
107:名無しさん@八周年
08/02/27 03:11:15 h8zUT0ee0
地上波のどこに政治的中立性がある
108:名無しさん@八周年
08/02/27 03:12:17 6OMFGz4L0
規制を反対するよりも規制をすり抜ける技術を開発したほうがいいかも
もし新聞社のサーバだけに掲示板設立の免許を与えるような規制の仕方でくるなら
P2Pみたいな分散型掲示板にしたほうがよくね?
これを規制するようなら、そもそも隣の人と会話するなというようなもんだ
109:名無しさん@八周年
08/02/27 03:12:21 VSbn6O+vO
>>101
関係あるよ。その携帯使ってる側からしたらね。
普段、在日は差別差別と言ってるんけど、自分達が有利なら騒がない。矛盾してるでしょ?
110:名無しさん@八周年
08/02/27 03:12:59 SgUq0flp0
\(^o^)/
111:名無しさん@八周年
08/02/27 03:14:01 Wc4qlCn3O
>>101
糞禿げが!チョンが!
なんて言う事で、スッキリしてる人がいる、というだけなんだよな。
誰かを叩ける理由を探しているだけ。
なんの革命にもならん。
112:名無しさん@八周年
08/02/27 03:14:03 GoFOxG9g0
ネットのサイトに政治的中立性なんか規定されたら、各政党はサイトなんか持てないわな。
113:名無しさん@八周年
08/02/27 03:14:09 YAZSov8y0
マジで日本\(^o^)/オワタだね(´・ω・`)
114:名無しさん@八周年
08/02/27 03:14:34 9j7x+IES0
こええな
中国じゃん
これ本当にやる気なら 倒幕もんだろ?
115:名無しさん@八周年
08/02/27 03:14:39 U3BiIOGF0
新聞マスコミもTVマスコミもその他マスコミも
報道する時は2ちゃんねる等のネットでというように{わざと}「2ちゃんねる等」と曖昧にして報道する
本当は「はっきりと」2ちゃんねると「断定して」報道したいところなのだがわざと曖昧にして報道する
yahooやgoogleで「掲示板」と検索すれば一番上に出てくるのでインターネットを始めて1週間もすれば十分認知されているはず
霞ヶ関も永田町も法曹もTV局も新聞社も大企業も宗教関係者も特ア関係者も2ちゃんに相当イラついてる
その怒りが臨界点まで来ているのは間違いない
116:名無しさん@八周年
08/02/27 03:15:01 uwZmrgTv0
もう海外に逃げる準備できてる
117:名無しさん@八周年
08/02/27 03:15:13 JT4F3uyC0
>>103
ポイズーン
118:名無しさん@八周年
08/02/27 03:15:28 yd8dYGgl0
某TV局はどう考えても政治的に中立してるとは思えないんだが
119:名無しさん@八周年
08/02/27 03:15:55 SgUq0flp0
2ちゃんねるっていうゴミサイトのせいでしょ?
マジで死ねよ
120:名無しさん@八周年
08/02/27 03:16:38 dXLNOByt0
実際ネットって国が関与できるとこなの?
俺らが何話そうがかってじゃん
121:名無しさん@八周年
08/02/27 03:16:47 NPqDTsK50
ネットでの、うさ晴らしも潮時か
122:名無しさん@八周年
08/02/27 03:17:25 Fo01FsUG0
>>109
でも現状何も変わんないんだろ?
123:名無しさん@八周年
08/02/27 03:17:46 q2YBF/AV0
おいおい、法捨ては公序良俗に違反してるだろ?
数字の捏造なんてお得意なもんじゃんw
出演者も数が問題なのかとか開き直ってるし
124:名無しさん@八周年
08/02/27 03:17:48 zazJ+Z160
大衆の声をダイレクトに伝えられると
お上には都合が悪いからな
マスコミというフィルタのかかった情報だけ流したいのが本音でしょーね
125:名無しさん@八周年
08/02/27 03:17:53 D0qdzx4e0
ま、2chは愚民の本音を知るためのサンプルとして重宝してたから残念ではあるな
なにしろ愚民は人前では小心翼々として絶対に本音を語らないからなwww
126:名無しさん@八周年
08/02/27 03:18:08 681zCtHN0
お前らの想定する「規制」自体が、常識的に考えてありえん。
戦力を持ってたらいつか日本は軍国主義に逆戻りするとか言ってる連中となんも変わらん。
127:名無しさん@八周年
08/02/27 03:18:27 Lkc0f+h20
2ちゃん規制するって、おばちゃんの井戸端会議とか、OLの給湯室とか、会社の喫煙室禁止するようなもんだろ。
常識的にありえない
128:名無しさん@八周年
08/02/27 03:18:28 9j7x+IES0
てか違法だろこれ?
国民の知る権利に反してるし、
でも、Winnyとか規制してるプロバイダは違法(通信の秘密)なのに
違法じゃない感じになってるから、知らぬ間にやれてるのか?
129:名無しさん@八周年
08/02/27 03:18:56 DTtsFsIJ0
2chはこういう時のために海外に鯖置いてんだろ?
国内法が及ばないんじゃないの。
まあ、その場合でも、こいつらの場合アクセス自体を違法にしそうだけどな。
130:名無しさん@八周年
08/02/27 03:19:06 kWleInLzO
こんなの言論弾圧じゃん
131:名無しさん@八周年
08/02/27 03:19:19 ISY3lnsQ0
こんな法案通すんだったら
このまえ衛星あげなくてよかったじゃんw
132:名無しさん@八周年
08/02/27 03:19:35 6J4jTeo40
管理人の親は偉いさんだし
2ちゃんのバックには政治家や代議士が沢山いるので
2ちゃんだけは特別扱いだと思うがね
133:名無しさん@八周年
08/02/27 03:19:46 VSbn6O+vO
>>111
言い掛かりと事実の違い分かって下さいね
134:名無しさん@八周年
08/02/27 03:20:11 AK8OrO0i0
なるほどなるほど。
ネットでも、創価、在日、ジャニーズなどの悪口を言うことはタブーとされると言うことか?
ん?
ちょっと違うか?
135:名無しさん@八周年
08/02/27 03:20:30 zazJ+Z160
>>132
だから良いって訳じゃないよね
問題なのは言論の自由に反してるって所だと思う
136:名無しさん@八周年
08/02/27 03:20:30 Wc4qlCn3O
>>115
悪いが、まともにネットで仕事をしている一般人も、
その仲間に入れておいてくれないか。
大嫌いな朝日系列や政治家と一緒になるのはなんとなくあれだが、
ごく普通の感性を持つ人間なら、
2ちゃんに巣食うごく一部の人格障害者から目を背けたいよ。
2ちゃんねら全てが嫌いなわけではない。
2ちゃんに依存する事しか出来ず、
他人を傷付ける事が趣味のやつらから遠ざかりたいんだよ。
せめて削除人が機能していたらな・・。
137:名無しさん@八周年
08/02/27 03:21:17 Lkc0f+h20
中国の食材が危ないって書いたら、
全部が危ないわけじゃないから名誉毀損とか言われるのかね。やだやだ。
138:名無しさん@八周年
08/02/27 03:21:22 Fo01FsUG0
>>124
実際その方が世の中うまくいくしな。
win95が発売される前の世の中は平和だったぜ。
139:名無しさん@八周年
08/02/27 03:21:24 Hfv5ba1g0
お前らそろそろエロ動画も誹謗中傷も飽きただろ
ぼちぼち規制許してやれよ
140:名無しさん@八周年
08/02/27 03:22:06 6J4jTeo40
>>135
たしかにねぇ
>>136
2ちゃんで中傷される=日本国民の大多数が
そう思ってる証拠だからな
こればっかりは中傷されるほうが悪い
141:名無しさん@八周年
08/02/27 03:22:44 TzAKmzkk0
( ) ジブンヲ
( )
| | +。
* ヽ('A`)ノ *゚
+゚ ( ) トキハナツ!!!
ノω|
142:名無しさん@八周年
08/02/27 03:23:00 JT4F3uyC0
また始まったな
都合が悪くなると、すぐこれだ
要するに政府自民党は、ずっーとアメポチが使命の植民地傀儡政権だから、
過去のアメリカの残虐行為とか日本政治が純右翼へ振れるとか
カルトやチャンチョンの真の情報とか国民が知ると困るんだろ
143:名無しさん@八周年
08/02/27 03:23:01 ly2fa5nR0
このスレハ伸ばさなければいけない
144:名無しさん@八周年
08/02/27 03:23:45 j0Cc+pHt0
>>108
コレだともしP2P規制が成されたとしても
後々はそっちの技術が主流になるだろうね。
しかし隣人と話をできないと書くと
ますます特アの匂いがしてくるな、この法案。
>>112
少なくとも携帯フィルタリングの例をみたら
県庁の災害情報サイトにすら繫げなくなる事は確実だなw
145:名無しさん@八周年
08/02/27 03:23:50 RsmY8srs0
2ちゃんの悪い部分ばかりをあげつらって規制規制の一辺倒の奴に公平性なんて無いよ。
真面目に2ちゃんやってる奴も居るんだよ。そして、正義心も少なからず存在する。
それを含めて潰そうってんなら言論統制以外の何者でもない。
ま、どうせアメリカに言われたんだろ?総務省恥ずかしくねえのか?
146:名無しさん@八周年
08/02/27 03:24:04 681zCtHN0
>>134
ネットでも名無しでも、
他人を攻撃したり、でたらめを言ってみたりするときは
それなりの覚悟を持ってやれよってことかな。
まあ実際に規制されたとしても、そこまでの覚悟を要求されるほどになるとは思わんが。
147:名無しさん@八周年
08/02/27 03:24:08 FwAFbEvY0
よく読むとテレビ局が顕著な影響を受ける話で、
自分で言うのが嫌だから「ネットが大変だ。」と
煽ってるだけの記事に思えるが。
基本的に日本のテレビ局なんて中国独裁政権の悪口を言えない
「権力の監視機関」なんだから、日本国政府から規制を受けたって
そんなのは自分の独裁支持体制が呼び込んだ自業自得だ。
これが嫌なら、まず本当の「反権力」運動をやってみろ。反独裁政権というな。
そしたら支持してやる。テレビが独裁政権の味方をしないなら、本当に支持してやる。
それ以外で、困った時だけネット言論に頼るのはみっともないから止めろ。
148:名無しさん@八周年
08/02/27 03:24:11 B13VqAi70
地上波のどの局が政治的中立性を保ってるのかを
是非教えて貰いたいね
どうせならトコトン細分化して、政治色丸出しにした方が
消費者としては逆に情報を判断しやすくなるし
選択の幅が広がるしで良い事多い気がするが
どうせ両論併記なんてしないんだし
149:名無しさん@八周年
08/02/27 03:24:13 ISY3lnsQ0
これが通ったらマスゴミも人を中傷するのはやめてください
ニュースもなんもなくなるわ
150:名無しさん@八周年
08/02/27 03:24:39 qGq8ZLF90
誹謗厨や差別厨は自覚が無いのかもしれないが、彼らの振りかざしている「自由」は、
落ち着いて情報や意見を交換したい人たちの「自由」を犠牲にしているんだよ。
両者の利益を比較考量すれば、前者が規制されるのは当たり前だろう。
それに、何よりも、誹謗厨や差別厨は、誹謗や差別の対象者を傷つけている。
他者の権利を踏み台にすることでしか成り立たない「自由」には、価値が無い。
151:名無しさん@八周年
08/02/27 03:26:56 zazJ+Z160
まあ実際、罵倒が多いってのも事実ではあるがな
でもそれを規制すると、事実に対する正当な批判も中傷扱いを受けて
規制されかねないのが問題だと思うんですよ
152:名無しさん@八周年
08/02/27 03:27:14 681zCtHN0
>>140
2chユーザーなんて国民の極々一部に過ぎん。
どんだけ課題評価してんだよw
153:名無しさん@八周年
08/02/27 03:27:33 D0qdzx4e0
>>145
その人達はネット上の匿名掲示板でないと正義心とやらを発揮できないのですかwww
154:名無しさん@八周年
08/02/27 03:27:52 CHv8syeF0
>>40
まったくの正論。
「放送法」の看板のままでネット規制に踏み込んだら、それは言論統制法でしかない。
>>41
表面上はそう見えなくもないけど、官僚って企業や組織の行為には非常に寛容でも、
同じことを個人がやると、途端に規制したがる習性があるから要注意だぬ。
155:名無しさん@八周年
08/02/27 03:28:36 dR1bvScW0
放送が規制されるのは、電波資源(チャンネル数)が有限で、
認可事業だからだろ。新聞は規制されてないし。
むしろ、放送とネットが融合し、資源として
無限になったら、新聞と同程度に規制外してもよかろう。
社会的影響力も関係ない。
156:名無しさん@八周年
08/02/27 03:28:57 BG4em4Qn0
テレビ局側に有利になるだけでしょ。
成長してる通信会社とか、人気サイト運営してる会社から、
稼ぎ口を減らすのかな・・。
2chに限らず、ネットは、旭川とか沖縄とかにいる人間と、
リアルタイムで言いたい放題に語れる不思議な感覚が好きだな。
ちょっと偏りすぎてる論調とか、
押し付けがましい書き込みが多いと嫌になるけどね。
157:名無しさん@八周年
08/02/27 03:29:14 TUpr36O80
>>136
確実に外に出て行けないレベルの奴もここには居るからな
おかしい奴の発言は普通の奴が吐く毒舌とは微妙に違うんだけど、
本人的にはみんな仲間と思ってるから最悪
>>150
それはその通りだな
お前も言うようになったな
158:名無しさん@八周年
08/02/27 03:29:19 6VTJhEj/0
ひろゆきがそう簡単に応じるわけ無いと思うので大丈夫だろう
鯖もアメリカンにあるし
159:名無しさん@八周年
08/02/27 03:29:34 icQpIfNi0
公務員関係のスレがあがってこないのをみると既に言論統制はじまってるだろ
160:名無しさん@八周年
08/02/27 03:29:36 dXLNOByt0
>>152
2chやらない残りはなんも知らないしようとしないアホだろ
161:名無しさん@八周年
08/02/27 03:29:39 6J4jTeo40
>>152
2ちゃんは国民の総意ですが?
大多数の国民が2ちゃんを支持している
2ちゃんを嫌う奴は100%売国奴でしょ
162:名無しさん@八周年
08/02/27 03:30:41 zazJ+Z160
>>152
一理ある
だけどそれを言ったら新聞記者なんか国民の極々一部だし
同じような論法でマスコミの意見はゴミ程度の意味しかもたなくなっちゃうよ
163:名無しさん@八周年
08/02/27 03:30:57 Wc4qlCn3O
>>140
オマエ、私怨の人格障害者に誹謗中傷された事ないだろ・・。
みんながやってる大きい力のある者に対する批判だけが、
2ちゃんねるだけじゃないという事だ。
一般人に対する中傷も多いんだよ。
しかも、完全に捏造のね。
もし自分の子供がそんな目にあい、自殺でもしたら・・。
そう思うのはごく普通だろ。
とにかく、強いもの、大きいものへの批判は別として、
力のないもの、弱いもの、被害者などを叩くやつは規制してくれないと困る。
164:名無しさん@八周年
08/02/27 03:31:02 27GrWOKe0
規制されたら、工作員は逮捕ということでいいのか?
165:名無しさん@八周年
08/02/27 03:31:14 9j7x+IES0
放送は一企業が国民の電波を借りてやってるんだから
規制なんて当たり前だし、
むしろ緩いくらいだろ
だが、ネットはメディアや企業じゃねーし、個人が大多数だろーが!
個人の発言を規制するとか
なに?
この国はナチスみたいな恐怖政治で縛りたいわけ??
166:名無しさん@八周年
08/02/27 03:31:43 ybx2KRRW0
検閲かあ。
法務省って、どうやったら廃止にできるの?
167:名無しさん@八周年
08/02/27 03:32:07 h91B9a5E0
>>134
それは「人権擁護保護法案」の担当ですよ!
168:名無しさん@八周年
08/02/27 03:32:35 5gmMlEgz0
あれだけ「日本人はデモをしないおとなしい国民性だって」言われ続けてきたが。。。
実は、この法案が通るか通らないかの瀬戸際で
初めて本格的で大型なデモが実現するんじゃないか?
169:名無しさん@八周年
08/02/27 03:32:36 6J4jTeo40
>>158
彼は日本のネットの最高権力者であり
ネットを自由にできる人間であるといえるからな
彼が潰せといえば、どんな企業のサービスでも中止せざる終えない
それを理解してない馬鹿な経営者も大様で困るわ
2ちゃんの許可なしに商売してる奴が多すぎ
ネットを誰の諸場だと思ってるのかねぇ
170:名無しさん@八周年
08/02/27 03:32:41 O7CtE3tP0
検閲機関を作って、天下るというやり口を推進したいみたいだな。
171:名無しさん@八周年
08/02/27 03:32:57 icQpIfNi0
2chは国民の総意
低学歴、無職、左翼、DQNは死ね
172:名無しさん@八周年
08/02/27 03:32:59 Yo5tj5X50
誹謗中傷ってテレビのニュースがそうだろよ。。
批判も主観的な見方では誹謗中傷になる。
規制なんか許していたら北朝鮮になる。
173:名無しさん@八周年
08/02/27 03:33:37 WURsAvql0
縦読みをどうやって規制するつもりなのか聞きたいな
174:名無しさん@八周年
08/02/27 03:33:38 dXLNOByt0
>>163
居るよなそういうやつ
確かに人格障害者だな
だがそれを見て情報の判断が出来ないやつは
よほどの中毒者だろ
175:名無しさん@八周年
08/02/27 03:33:42 GGZxXJvx0
(´・ω・`)おい、憲法の「通信の自由」に反するだろ。
日本は完全にオワッタナ
176:名無しさん@八周年
08/02/27 03:33:46 qGq8ZLF90
ひろゆき個人について言えば、とりあえず自己破産して、
2chはニワンゴあたりにでも任意売却するしかないんじゃないの。
(あくまでも、もし、そんなことが出来れば、という仮定の話だが。)
というか、そっちのほうが、削除体制も今より改善されて、
また、資本力の向上によって機能も増えそうだね。
177:名無しさん@八周年
08/02/27 03:33:59 Wc4qlCn3O
>>150
ありがとう。
ボキャブラリー貧困なものだから、
あなたが言ってくれてなんとなくすっきりしたわ。
まさしくその通りだ。
178:名無しさん@八周年
08/02/27 03:34:29 ypE4Q865O
テレビの捏造とかもしっかり罰しろよカス法務省
179:名無しさん@八周年
08/02/27 03:34:31 kWleInLzO
にちゃんねるは本音で議論できるいいコミュニティーだとおも
だってリアルでは本音を言えないもの
180:名無しさん@八周年
08/02/27 03:35:13 T2nG0q5wO
自分はそんなに困らない。
推理ごっこは続けたい。
義理の妹の友人が、このような恨みから○を△したのではないか
みたいな事は自由に書きたいし、
それは違うバカじゃねえのとか
自衛だろうがなんだろうが、ハワイでミサイル発射訓練なんてあり得ない
とかもどんどん書きたいから書く
181:名無しさん@八周年
08/02/27 03:35:18 /3M/1qsB0
在日とか同和が足繁く政治家や官僚の元へ通って働きかけてるんだよ。
それにしても今、曖昧な糞法案出すのが役人の間で流行ってるのかw
182:名無しさん@八周年
08/02/27 03:35:23 aJnDqGgAO
おまんこなめたい
183:名無しさん@八周年
08/02/27 03:35:44 27GrWOKe0
政治的な中立性をマスコミに求めるのはわかるが、
個人の意見の集合体である2ちゃんじゃありえないだろ。
一人一人別の意見を持ってるのが当たり前なんだから。
184:名無しさん@八周年
08/02/27 03:35:45 kEWUf8fD0
まあテレビと同様の規制ということは
TBSやテロ朝レベルの嘘はいいわけね
185:名無しさん@八周年
08/02/27 03:36:00 TvWlMnMv0
「基幹放送」とされている地上テレビ放送は
(1)政治的な中立性(2)公序良俗に反していないか--
などの観点から規制を受けている。
またまたご冗談を。
186:名無しさん@八周年
08/02/27 03:36:01 MuADgOkR0
現状のコンテンツサービスで
「基幹放送」とされている地上テレビ放送は
(1)政治的な中立性(2)公序良俗に反していないか--
などの観点から規制を受けている。
ここは笑うところですw
187:名無しさん@八周年
08/02/27 03:36:07 j0Cc+pHt0
>>163
少なくとも非難中傷される原因は自分にもある事をお忘れなく。
火のない所煙は立たないって言うでしょ?
しかし児ポ法といい、DL禁止法といい
人権擁護法案といい笑えるくらい一斉に規制強化に乗り出してきたなorz
188:名無しさん@八周年
08/02/27 03:36:10 RsmY8srs0
>>153
おまえ2ちゃん以外見たこと無いのか?
見た上でそのレスなんだったら相当アレだぞ。
189:名無しさん@八周年
08/02/27 03:36:11 CQtlZrhXO
>>11
YES!高須クリニック!!
190:名無しさん@八周年
08/02/27 03:36:12 D0qdzx4e0
>>179
リアルで言えないほど後ろめたい本音なのか
それでよく自己正当化できるな
191:名無しさん@八周年
08/02/27 03:36:13 U6dkH06o0
2ちゃんに総意ができたとき、2ちゃんが終わる日だな
192:名無しさん@八周年
08/02/27 03:36:23 E7GYneHnO
>>168
P2P掲示板が流行るだけかもwww
193:名無しさん@八周年
08/02/27 03:36:39 icQpIfNi0
>>179
お前の本音相当やばいな、人格障害者かw
お前みたいなのが税金横領すんだろうなあw
194:名無しさん@八周年
08/02/27 03:37:06 6J4jTeo40
>>180
そもそも事件がおきてれば、家族や友人は疑われて当然であり
犯人でなくても犯人じゃね?って書き込まれるのは当たり前のことなんだよな
それを謝罪しろとかっておかしいわ
195:名無しさん@八周年
08/02/27 03:37:10 qc0c710G0
言論弾圧は認めません
196:名無しさん@八周年
08/02/27 03:37:23 681zCtHN0
>>162
だから、新聞記者・マスコミも2chも1つの意見でしかない
ってこったろ。
そういう意味で、どれも中傷が許されるなんてことあるわけがないし、
中傷される側が悪いという論理が通るはずもない。
197:名無しさん@八周年
08/02/27 03:37:24 VSbn6O+vO
嘘の情報や中傷を規制する為なら、全ての雑誌、テレビ、ニュース、ネット、新聞もそうなるって事だよね。
結局、アサヒやTBSは謝罪だけですんでるじゃん。
198:名無しさん@八周年
08/02/27 03:37:31 fAetDwaQ0
nyの掲示板が役に立つことになりそうな・・・
199:名無しさん@八周年
08/02/27 03:37:36 zazJ+Z160
>>183
だよなぁ
そこらへん日本人的だと思う
みんな同じ意見なのが当たり前って意識が比較的に強いお国柄だからなぁ
200:名無しさん@八周年
08/02/27 03:37:44 vG98uUIX0
これ事実上言論統制じゃねーか?
201:名無しさん@八周年
08/02/27 03:38:03 GGZxXJvx0
(´・ω・`)まあ、実名で批判したりしないし、主語や何かをぼかすから、うったえられはしないけど
202:名無しさん@八周年
08/02/27 03:39:56 Wc4qlCn3O
>>174
このスレ見ればどれだけの人間が2ch脳かわかるだろ?
わからないか?
203:名無しさん@八周年
08/02/27 03:39:57 EQN5oZ/n0
47氏はこれを見越してP2PのBBSを作っていたんだよ!
204:名無しさん@八周年
08/02/27 03:40:03 iNGwypvA0
>>198
個人が特定できなくなったらnyの所持自体を禁止しそうだ
パケットとポート監視してアタリ付けて家宅捜索
205:名無しさん@八周年
08/02/27 03:40:07 Yo5tj5X50
中傷なのか批判なのか。
そんなものは主観的判断にすぎん。
中傷を理由に規制など許してはいけない。
206:名無しさん@八周年
08/02/27 03:40:09 dXLNOByt0
>>190>>193
強気
207:名無しさん@八周年
08/02/27 03:41:07 xsr07iHNO
そんな話より、さっさとテレビ局の電波使用料を、収益に見合った額に値上げしる!
。
たった100万円の使用料で電波を占有出来て、年間100億円も儲けるとか、
テレビ局は公共の電波で、どんだけ今までぼろ儲けを許して来たんだか…!?
。
ガソリン税の暫定税率維持よりも何よりも、まずはテレビ局の電波使用料の値上げが先決だろ、常考。
208:名無しさん@八周年
08/02/27 03:41:47 681zCtHN0
>>187
火の無いところに煙を立てようとする連中も沢山いるんだけどな。
そしてねらーはそういうのに容易く騙されるという実績は出してる
209:名無しさん@八周年
08/02/27 03:41:54 8zFXSkYj0
テレビと同じにするなよwバカジャナイノwww
210:名無しさん@八周年
08/02/27 03:42:40 D0qdzx4e0
>>199
「みんな同じ意見なのが当たり前」って精神風土は2chにも反映してると思うけどね
多数派に同調しない人間を在日認定するシステムとかね
211:名無しさん@八周年
08/02/27 03:43:01 Wc4qlCn3O
>>187
それを言ったら、非のない人間は絶対に殺されない、という理屈になるんだよ。
しかし、実際は非のない子供がわんさか殺されてる。
それこそ、毎日のようにニュースで流れてるよな?
212:名無しさん@八周年
08/02/27 03:43:05 qGq8ZLF90
>>190
たしかに、リアルでは、様々な制約から発言しにくいことはあるからなあ。
ただし、誰かを傷つけるような発言は、本音であろうとなかろうと駄目だ。
この法律は、べつに、匿名で発言することを禁止しようという話ではなく、
匿名性を悪用する卑怯者をもっと規制しようということだろうね。
もうちょっと法案の内容がはっきりしなければ、諸手を上げて賛同は出来ないが。
213:名無しさん@八周年
08/02/27 03:43:22 JT4F3uyC0
それぞれ濃度に差はあるがマスコミ自体が全部サヨクで
中立していないのが国民の感想
政党もサヨクだらけ
214:名無しさん@八周年
08/02/27 03:43:48 0rV9PEc10
北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国。
馬鹿くさい。
215:名無しさん@八周年
08/02/27 03:43:54 bZ+x9dnM0
人権擁護法案とセットだな。
216:名無しさん@八周年
08/02/27 03:44:13 6J4jTeo40
>>183 >>196
2ちゃんは国民の総意です
2ちゃんに従えない人間は日本に住む資格なし
>>187
そのとおり!
デブと言われたくないらなら「やせる」べきであり
ブサイクだのブスといわれたくないなら「整形」すべき
やせる努力や整形もしないで中傷とか気分悪いよね
自分が悪いのにさ、まじやめて欲しい
チビもチビって言われていじめとかおかしいでしょ、チビのくせに
事実を口にして中傷とか間違い
ブサイクな店員がいたら誰だって気分が悪くなるしね
>>211
ガキが騒ぐから殺されるんであって、泣かなければいいだけ
泣くから殺されるんだろ?十分、ガキに非があるわな
理解できないのか?
217:名無しさん@八周年
08/02/27 03:44:15 x5tsrR5RP
>>210
叩かれるのがイヤで意見を合わせてる人間もかなりいるよな
218:名無しさん@八周年
08/02/27 03:44:34 FwAFbEvY0
>>178
だからテレビ局を網にかける動きをすると、テレビ局が
「ネットがたいへんだああ。」と煽るんだよ。
テレビ局が本当の意味で反権力なら、規制に対抗する価値も
理由もあるので、ネットと一緒に考えるのもよいだろうね。
だけど今のテレビ今日は「自分で」独裁政権に規制されている。
これを日本政府が「政治的な中立性」の名の下で網にかけようとしても、
俺達が積極的に守ってやる理由なんか無い。
独裁政権対民主主義なら、どっちについた方が良いかなんて明白だからだ。
これじゃテレビ局は「独裁政権には規制されるが、日本の政権には規制されない。」
というプロパガンダ放送局になってしまう。日本のテレビ局が中国と怪しげな
協定を持つ以上、日本政府がそれを正して悪いという理屈は無い。
219:名無しさん@八周年
08/02/27 03:44:44 Hfv5ba1g0
まあどんなに2ちゃんねらーが頑張っても規制強化の方向にしか世の中は動かない事は間違いないんだけどな
220:名無しさん@八周年
08/02/27 03:45:05 5gmMlEgz0
政府は本音でかかってこんかい!!!!!!
正々堂々と戦ってやるよ!!!!!!!!!!!!
221:名無しさん@八周年
08/02/27 03:46:08 27GrWOKe0
総務省は何か2ちゃんで叩かれたか、叩かれそうなことしてるわけ?
そう思ってしまうな。
222:名無しさん@八周年
08/02/27 03:46:14 1yyoxRxr0
情報通信法成立 → 情報通信法で反対派の2ちゃんねるやmixi、ブログ潰し(焚書坑儒の現代版) → 人権擁護法案めでたく成立♪
\(^o^)/2ちゃんねるオワタ!
223:名無しさん@八周年
08/02/27 03:46:18 q2YBF/AV0
これはなぁ
相当な抵抗があるよ
2ちゃんからもアホなw有志どもが行動を起こすし、俺みたいなやつもそれ支持するし
224:名無しさん@八周年
08/02/27 03:46:22 Fo01FsUG0
>>216
ツマンネ。
もっと面白いこと書いてくれ。
225:名無しさん@八周年
08/02/27 03:46:50 mswhuaSgO
2ちゃんも規制して特なのは、
経団連以下企業さんかな
自民さん頑張ってますな
226:名無しさん@八周年
08/02/27 03:46:52 Yo5tj5X50
>>212
傷つけたかどうか、そんな判断は簡単にはできなんだよ。
まるで客観的「物」のような書き方だが。
227:名無しさん@八周年
08/02/27 03:46:54 EQN5oZ/n0
>>211
不審者にガキが殺されるニュースなんて年に1回あるかないかだが・・。
それが規制のあるなしに関係あるかって話だ。
2chが規制されたかといって、非の無い人間がネットで中傷されることが無い
なんて発想がおかしいだろ・・
228:名無しさん@八周年
08/02/27 03:47:10 zazJ+Z160
ここで明言しておきたいのは
マスコミは国営民営含めてあれだけの数がありながら意見がほぼ横並びであること
新聞も靖国等一部食い違いはあるものの殆ど似たよう意見
対して2chは例えばこの板を見て分かるように賛成意見反対意見両方が聞ける
誹謗中傷さえなければどちらが中立性のある意見かは分かると思う。
で、具体名を挙げた名誉毀損は訴えられ、実際にひろゆきが敗訴しているので
(書き込んだ奴が訴えられるのが筋だと思うが)誹謗中傷に対する最低限の機能は働いている
229:名無しさん@八周年
08/02/27 03:47:29 f1Hirhx5O
陰謀
230:名無しさん@八周年
08/02/27 03:47:36 muGiNE5K0
中国と韓国の悪口書いたサイトは即閉鎖&逮捕
ですか・・・・・・
言論弾圧って言うんですよこういうの
231:名無しさん@八周年
08/02/27 03:47:40 mZZ6f7cEO
>>220
政府>言論統制だゴラァ
こうですか?
232:名無しさん@八周年
08/02/27 03:47:55 JT4F3uyC0
課税すれば誰もやらなくなるよ
233:名無しさん@八周年
08/02/27 03:47:55 j0Cc+pHt0
>>215
ついでに著作権のDL禁止法及び非親告罪化もな
234:名無しさん@八周年
08/02/27 03:48:08 1T3vM/V70
大変だ!
政治的に偏向した2chは閉鎖の危機だな。
中国万歳
韓国万歳
日本は戦争中にアジアの国々に行ってきた行為を反省すべき
これで中立的になるか。
235:名無しさん@八周年
08/02/27 03:48:10 6VTJhEj/0
キングコングの西野が面白く無いと書いただけで規制される世の中だったら
そんなものは滅亡した方がまだマシだよ
236:名無しさん@八周年
08/02/27 03:48:22 6J4jTeo40
>>212
チビにチビ
バカにバカ
デブにデブ
ブサイクにブサイク、ブスにブス
これ全部本人のためよ?
デブにデブって言わないと、やせる努力しないでしょ?
ブサイクやブスにブサイク、デブって言わないと、整形しないでしょ?
チビ、デブ、ブサイク、ブスって人をいるだけで
不快にさせている可能性があるんだから
どんなに性格がよくて、日ごろの行いがよかろうが
中傷されても、悪口をいわれても仕方ないでしょう
本人の容姿に非があるんだからね
手術なりなりでいくらでもなおせるんだし
>>222
2ちゃんのバックについてる政治家や代議士は動くだろうね
最悪は可決されても2ちゃんだけ特別に認証する方向へもってくだろ
237:名無しさん@八周年
08/02/27 03:48:43 gN46R9Z/0
制限かけるなら情報発信料ください
238:名無しさん@八周年
08/02/27 03:48:44 D0qdzx4e0
>>216
その「事実」を本人相手に面と向かって言えない人間が威張るな
見苦しい
239:名無しさん@八周年
08/02/27 03:48:46 miASCxxQ0
放送と同じって全世界のサーバーを登録制にでもするのかよw
大体において誰が検閲して規制するかどうか決めるんだよ
こんな無意味なことに税金が使われるかも知れないと思うと腹が立つわ
240:名無しさん@八周年
08/02/27 03:49:07 NiuY6KQV0
政府は真実のやりとりを恐れるもの
241:名無しさん@八周年
08/02/27 03:49:08 27GrWOKe0
2ちゃんがだめならチャットはどうなるんだろうな。
IRC復権か?
242:名無しさん@八周年
08/02/27 03:49:09 GGZxXJvx0
(´・ω・`)ていうか、この後民主党が政権とったら、自民党は弾圧される方だぞ?
まず中選挙区に戻して、後迷排除するのが吉
243:名無しさん@八周年
08/02/27 03:49:16 TNyuTUno0
頭の腐った議員ばかりだな…あまりに世間の感覚と乖離している
244:名無しさん@八周年
08/02/27 03:49:34 Wc4qlCn3O
>>216は釣りだと思いたいが、
人格障害者の典型的な書き込みだ。
こういう人が実際に存在するのが今の2ちゃんねるだ。
本当に、釣りかマルチポストだと思いたいが。
245:名無しさん@八周年
08/02/27 03:49:42 qGq8ZLF90
匿名というのは、種々の制約が無くなる分だけ、「言葉が過ぎる」ことが
起こりがちになる傾向がある。だから、本来であれば、普通のBBSよりも
厳格なルールで運用されなきゃ、誹謗中傷や差別が、より多くなってしまうのだね。
まあ、その辺が、俺と ひろゆき の考えが大きく異なるところだ。
246:名無しさん@八周年
08/02/27 03:50:21 icQpIfNi0
むしろ2ch的には公務員か落ち度のない一般人を徹底的に叩いていくべきだと思う
247:名無しさん@八周年
08/02/27 03:50:35 6J4jTeo40
>>234
南京虐殺、慰安婦問題が事実なのに認めない
未だに総国民に謝罪の意がないのはね
日本人の女性は中国や韓国の男性に奉仕してもいいくらいだ
日本人の男など相手にせずにね
だいたい日本人は侵略や他国を困らせる工作ばかりしている国
独島を竹島と偽り、領土を主張するような国だぞ
248:名無しさん@八周年
08/02/27 03:50:40 JT4F3uyC0
>>216
真夜中の馬鹿発見
249:名無しさん@八周年
08/02/27 03:51:07 gN46R9Z/0
>>1
>(1)政治的な中立性(2)公序良俗に反していないか--などの観点から規制を受けている。
今見たらこれもう今のマスゴミが既に駄目じゃん
放送の方が規制かけていても駄目じゃなぁ
まず見本示してくれよ
特にTBSと朝日
どこが政治的な中立性?
そんなんTBSと朝日で見たことないわ
しっかりと中立性保った公序良俗に反してないマスゴミばかりになったら
考えてやってもいい
250:名無しさん@八周年
08/02/27 03:51:15 DHeFqElW0
■各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?■
本邦初公開(?)、テレビ局ごとの電波利用料。
営業収益100億円以上のテレビ局、但しNHKは経常事業収入。
営業収益(H18) 電波利用料 (単位百万円)
NHK 675,606 1,215
日本テレビ 288,636 317
東京放送 277,400 318
フジテレビ 377,875 318
テレビ東京 111,200 317
(一部略)
テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円
にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。
低すぎませんか。
ソース:衆議院議員:河野太郎氏ブログ 2008-02-24
URLリンク(www.taro.org)
前スレ:スレリンク(newsplus板)
★この記事読んで頭にキたみんなへ★
マスコミはこの事実について
「おれたちが黙ってりゃ世間に広く知れ渡って問題にされることなどない」
とタカをくくっていることだろう。
ここはひとつ2ちゃんユーザーが団結してマスコミの連中に一泡吹かせてやろうじゃないか!
共感した各人はこの内容をテレビ関連のスレッドにコピペしてテレビユーザーにこのひどい実態
を伝えよう!
倖田羊水事件をみればわかるように、ひとりひとりの声が積み重なることで世論を動かしてゆく。
251:名無しさん@八周年
08/02/27 03:51:17 NCK8d6N10
ちょっと芸能人が失言したり、2ちゃん批判したりすると炎上させて
言論弾圧してるねらーが何言ってるんだか
252:名無しさん@八周年
08/02/27 03:51:43 NjSIiEAaO
ひろゆきは日本のラリー・フリントになる時が来たな。
253:名無しさん@八周年
08/02/27 03:51:58 Hfv5ba1g0
一応言っとくと2ちゃんのバックには何もありません
プロバイダがあるぐらいですからw
254:名無しさん@八周年
08/02/27 03:52:03 x5tsrR5RP
ID:6J4jTeo40
お前一人だけ浮遊してるよ
255:名無しさん@八周年
08/02/27 03:52:03 zazJ+Z160
>>244
216を人格障害者扱いしたら、お前の言う人格障害者の2チャンネラーと同レベルになっちゃうぞ
そこさえ気をつければ主張として筋は通るかもだが
256:名無しさん@八周年
08/02/27 03:52:15 5gmMlEgz0
あれだけ「日本人はデモをしないおとなしい国民性だって」言われ続けてきたが。。。
実は、この法案が通るか通らないかの瀬戸際で
初めて本格的で大型なデモが実現するんじゃないか?
257:名無しさん@八周年
08/02/27 03:52:17 +Ro9ec6U0
結局、この法律でどこが儲かるの?
258:名無しさん@八周年
08/02/27 03:52:19 Yo5tj5X50
>>245
だから誹謗中傷か差別かなんてお前が決めることじゃない。総務省が決めること
でもない。
259:名無しさん@八周年
08/02/27 03:52:24 GGZxXJvx0
(´・ω・`)次の選挙、辞眠しんだな
260:名無しさん@八周年
08/02/27 03:52:36 TqryjFWs0
その前にマスコミを規制しろ
261:名無しさん@八周年
08/02/27 03:52:44 AZ2HhAYsO
俺達はやり過ぎてしまった。
その報いを請けなければならない。
昔に戻るだけさ。
発言する事が罪の時代な。
262:名無しさん@八周年
08/02/27 03:53:24 drpjYRbP0
そうかそうか
263:名無しさん@八周年
08/02/27 03:53:28 3NuB7/jP0
>現状のコンテンツサービスで「基幹放送」とされている地上テレビ放送は
>(1)政治的な中立性(2)公序良俗に反していないか--などの観点から規制を受けている。
放送法
・公安及び善良な風俗を害しないこと。
・政治的に公平であること。
・報道は事実をまげないですること。
・意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
テレ朝とかTBSとか守ってないと思うがな
264:名無しさん@八周年
08/02/27 03:53:31 27GrWOKe0
>>257
天下りのネット検閲団体(実務は低賃金派遣労働者、役職付きは部屋の鍵管理)
265:名無しさん@八周年
08/02/27 03:53:55 gN46R9Z/0
>>251
その程度を問題にするより
嘘情報を何万人に流して洗脳しようとしてるマスゴミの方が
どう考えても極悪で言論弾圧どころじゃないからねぇ
マスゴミは真実を語るネットが邪魔なだけだよw
偏向報道や嘘がすぐにネットでばれるからね
266:名無しさん@八周年
08/02/27 03:54:06 6J4jTeo40
>>251
失言したら叩かれ、追い込まれて当然
失言などする馬鹿が悪いんだからな
>>253
相当無知だな、2ちゃんのバックに政治家や代議士がついてないわけないだろう?
2ちゃん側の政治家は多くはないが沢山いるんだよ
>>258
そもそもそんなことが違法なのがおかしい
チビにチビ、デブにデブ、全部事実だからな
これらが侮辱とあ中傷になるは間違い
267:名無しさん@八周年
08/02/27 03:54:15 bN1fYiyr0
2chを個別に規制すれば、2chの価値を上げるだけ、ほんとに無視できなくなる
それよりも、言いたい放題私情を言って視聴者の感情を誘導しようとしている
TVキャスターどもに規制をかけるべきなんじゃないでしょうかね
268:名無しさん@八周年
08/02/27 03:54:20 wzjixFm1O
貴重なガス抜き場の2ちゃんを規制したら日本の犯罪率が跳ね上がるぞ
269:名無しさん@八周年
08/02/27 03:54:31 muGiNE5K0
デモどころか暴動起きるぞ・・・
いままで書く事でフラストレーション発散できたが
何もかけなくなると発散する場所が無くなる
270:名無しさん@八周年
08/02/27 03:55:04 T3dxjjxj0
どの情報が正しいとかの取捨選択は俺等が自分で選ぶから取り合えず
現状のマスコミはフィルターかけずに全部だせよ
トップニュースとかトピックスに上がってくる情報が恣意的すぎるんだよ!
あからさまな差別前提の書き込みも正直どうかと思う部分はあるけど
現状の日本人の質がその程度だと現状認識しなきゃしゃーねー
論じる場を封じりゃ差別がなくなる的な思想をまずどうにかしろよ、と
…ま~連中の言う差別の増長って部分は正直あると思うが…
でも現状の例えば「朝鮮人」への負の感情なんかは日本の現状と奴等の要求を正確に知れば
当然起こる感情なんだよな
ただ連中にいい口実を与えるいわゆる「チョン死ね」みたいなことはお前等もなるべく控えろよ
271:名無しさん@八周年
08/02/27 03:55:08 Fo01FsUG0
>>247
竹島は日本のものじゃないから安心しろ
272:名無しさん@八周年
08/02/27 03:55:11 M5L2wK8SO
規制反対派必死だなw
規制でたとえ一部の者の趣味が制限されたとしても、国家にとって公序良俗が守られる
方が断然利益が大きいこともわからんのかね。
反対に固執する輩は、野放し状態のネットがここまで暴走している現状も省みずに改革
の流れを阻害する抵抗勢力でしかない。
暴走には歯止めが必要なのは当たり前だろうに。
273:名無しさん@八周年
08/02/27 03:55:36 ypE4Q865O
>>247
南京大虐殺
慰安婦の強制連行
上の2つを証明する証拠を出せ
竹島はどう考えても日本領です。
早く半島で死ね
274:名無しさん@八周年
08/02/27 03:55:55 B13VqAi70
ネットが基地外を生んでるんじゃなく
そこら辺にいる基地外の発言を「誰でも聞く事が出来る」のがネットというツール
まともな人間はネットだろうがリアルだろうが
根拠の無い誹謗中傷なんかしない
275:名無しさん@八周年
08/02/27 03:56:09 GGZxXJvx0
(´・ω・`)民主が政権とったら、まず選挙方式の改革に乗り出した方がいい。
選挙区が大きい方が民主有利。
全国統一選挙区にしたら地方の属議員アボーン
276:名無しさん@八周年
08/02/27 03:57:04 IOqsc7AQ0
どんどん規制して日本人の怒りの行動をみてみたい。
277:名無しさん@八周年
08/02/27 03:57:27 Fo01FsUG0
>>250
もう同じことばっかりで飽きるっつーの。
コピペも3回以上は禁止とかにしようぜ。
278:名無しさん@八周年
08/02/27 03:57:29 1yyoxRxr0
情報通信法と人権擁護法案のツートップは最強の焚書坑儒!
【絶対】 ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮) 【注目】
スレリンク(news2板)
情報通信法
URLリンク(mixi.jp)
日本は名実共に支那になっちゃいますw
名づけて“小日本人民共和国”
279:名無しさん@八周年
08/02/27 03:57:42 j0Cc+pHt0
>>257
総務省が推進している地デジ(笑)を見越してこんな事いいだしたってとこじゃね?
寝る
おやすみ
280:名無しさん@八周年
08/02/27 03:57:49 ooBPcMEd0
中国みたいにネット規制するか?w
あっ!中国に言われて規制しようって話になってるのか。
だよな。毒餃子で報道規制しろって言う位だからなw
281:名無しさん@八周年
08/02/27 03:57:49 NiuY6KQV0
テレビはあんなのただの馬鹿だけが見るもんだけど
ネットの存在意義は世界的に見ても重要なのにね
282:名無しさん@八周年
08/02/27 03:57:51 D0qdzx4e0
>>266
おいおい、せっかくだから俺>>238にもレスしてくれよw
それとも図星で反論できないのか?
だとしたら飛んだネット弁慶だなw
283:名無しさん@八周年
08/02/27 03:58:02 6J4jTeo40
>>269
そもそも他者を叩くことでストレスを発散できるんだからねぇ
人の悪い口を言うなという方が無理だわ
それがよいストレスの発散にもつながるわけだからね
>>271
それを日本のものだと主張し、韓国を侵略扱いしてる人がいるのはどういうこと?
韓国海を日本海に捏造したり最低な民族でしょう日本人て
中国、韓国的思想を広め日本を中国、韓国へ併合するためにも
ネットの規制は必要、でないと思想操作ができない
>>273
証拠は中国や韓国が何度も出している
事実だから映画にもなった
284:名無しさん@八周年
08/02/27 03:58:08 zEtVTvJu0
ネットには 一部勢力にとって 都合悪い情報が流れてるよ~~~~
285:名無しさん@八周年
08/02/27 03:58:25 Hfv5ba1g0
2ちゃんねる脳が何人かいるみたいだな
2ちゃんねるを過大評価するのもいいけどリアルもしっかり受け止めろよ
286:名無しさん@八周年
08/02/27 03:58:29 27GrWOKe0
毒ギョーザとか国民にとって身近な危険がたくさんあるのに、
のんきに芸能人がくっついたとか離れたとか報道してるマスコミは公平じゃないだろ。
くだらないドラマで貴重な時間を浪費させるのも禁止な。
287:名無しさん@八周年
08/02/27 03:58:51 zazJ+Z160
>>272
言論弾圧をすれば2chの暴走は止められるが政府の暴走は止められなくなる。
言論弾圧を諦めれば政府の暴走は止められるが、2chの暴走は止められなくなる。
ということは、あなたご職業はお役人か何かでしょうか?
間違っていたらすみません><
288:名無しさん@八周年
08/02/27 03:59:29 FR5xQiDa0
>>283
>証拠は中国や韓国が何度も出している
>事実だから映画にもなった
さすがにこれは釣りだろうと思った。ソースが映画ってw
289:名無しさん@八周年
08/02/27 03:59:30 Wc4qlCn3O
>>255
普段はスルーしますが、典型的な書き込みだったもんで・・。
というか、スルー出来ない事を叩く空気も苦手ですわ。
290:名無しさん@八周年
08/02/27 03:59:39 gN46R9Z/0
>>271
竹島は日本の領土です
というか向こうじゃ違う名前付けて勝手に乗り込んでニダニダ言ってるんだろ?
アフォだ
291:名無しさん@八周年
08/02/27 03:59:42 Fo01FsUG0
>>265
>偏向報道や嘘がすぐにネットでばれるからね
それは無いwww
292:名無しさん@八周年
08/02/27 04:00:09 J+E8YpIpO
>>256
っていうか、すでに2ちゃんからデモ起き出しているし。
カコスレぐらいみろよな
293:名無しさん@八周年
08/02/27 04:00:16 qGq8ZLF90
>>256
>誹謗中傷か差別かなんてお前が決めることじゃない。総務省が決めることでもない。
だから、それは法と判例で決めることだよ。過剰規制の危険が無い訳ではないが、
今の無法地帯のままで良いと思っているネットワーカーなんて、少数派もいいところだろw
リアル社会がそのままネットに移ってきてるんだよ。もうアングラの時代とは違う。
294:名無しさん@八周年
08/02/27 04:00:30 WURsAvql0
ネット=2ちゃんねるwwwww
295:名無しさん@八周年
08/02/27 04:00:52 vhQCnQJY0
ネットが今のところ一番信用に足りる情報源だと思う
工作で本当かどうか判らない物も沢山あるから、情報に対して自分の考えをもてる様になった
新聞やTVは一方的であまりにも都合の良い部分が多すぎる
296:名無しさん@八周年
08/02/27 04:01:27 mneMO5PvO
TBSを野放しにしてる役立たずの総務省を解体するのが先だろ
297:名無しさん@八周年
08/02/27 04:01:31 2NMe/n5m0
ネットで憂さ晴らしする時代は終わりだな
これからは爆弾持って政治家の事務所に憂さ晴らししに行く時代
298:名無しさん@八周年
08/02/27 04:01:33 ypE4Q865O
>>283
大量の死体の写真とか
被害者の証言とかか??
299:名無しさん@八周年
08/02/27 04:02:00 RsmY8srs0
ネットの都合の悪い情報を恣意的に抑えようとする作用がこの案は孕んでいる。
最近そんなのばかり提案されている所から見れば、
ネットがあると悪事を働けない奴等が動いている可能性が必ず見えてくる。
通させてはいかんよ絶対に。
300:名無しさん@八周年
08/02/27 04:02:00 fAetDwaQ0
>>283
まぁ流石に煽り役をしてるだけのネタレスだと思うが
>証拠は中国や韓国が何度も出している
ここら辺は東中野修道や秦郁彦が検証してたから嘘がバレたじゃん
301:名無しさん@八周年
08/02/27 04:02:04 gN46R9Z/0
ID:6J4jTeo40とID:Fo01FsUG0は日本人じゃない
朝日とTBSって事で放っておけばいんじゃねって気もする
ネットに規制かけるならまずTBSと朝日から放送権利奪ってください
NHKも次点で
そうすれば大分まともになると思いますよ
ツッコムべき馬鹿なマスゴミが無くなればね
302:名無しさん@八周年
08/02/27 04:02:46 6J4jTeo40
>286
本来、毒ギョーザのような報道は報道されるべきものではない
日本のせいで中国の信用が落ちた
日本の政府は、中国に賠償すべきでしょう
このような報道のおかげで中国製品が売れなくなり
売上を落とす企業も少なくありませんし、オリンピックへの影響もある
日本は賠償すべきですね
>>288
映画にもなるということは、事実である証拠があるということ
>>290
竹島は韓国領土であり、正式名称は独島です
303:名無しさん@八周年
08/02/27 04:02:53 D0qdzx4e0
俺の見立てでは
ID:6J4jTeo40は夫に顧みられない更年期ヒステリーの中年主婦
2chで女性芸能人の容姿を貶すのだけが生き甲斐w
304:名無しさん@八周年
08/02/27 04:02:54 Fo01FsUG0
>>286
つーかさ、毒餃子のことって皆なにで知ったの????
テレビニュース以上に詳しく解りやすく伝えたところってあるか???
2ちゃんなんてその次の次の次の次くらいのもんだろ????
305:名無しさん@八周年
08/02/27 04:03:06 B13VqAi70
>>293
>リアル社会がそのままネットに移ってきてる
まさにその通り
これを理解出来ない人間が多過ぎる
ネットを否定する側も、無闇に擁護する側も
306:名無しさん@八周年
08/02/27 04:03:09 BGuqd8+T0
利権を食い物にしていた連中にとってインターネットは目の上のタンコブだからな。
嘘は直ぐばれるし、誤魔化していた利権も表面化する。
307:名無しさん@八周年
08/02/27 04:03:59 pxZ8LQ3kO
もう人権擁護保護法の可決まで1ヶ月切ったのに2ちゃんで話題にならない
もっと話題にすべき
308:名無しさん@八周年
08/02/27 04:04:39 ks6dn4Vm0
チンポ、マンコ、シナ畜は公序良俗に反するかもだけど
おちんちん、玉門、死那痴苦ならだいじょうぶ。
309:名無しさん@八周年
08/02/27 04:04:43 muGiNE5K0
>>276
せいぜい嫌韓漫画だすくらいだろ
日本人は自分に直接被害があっても何もしない平和ボケだらけ
310:名無しさん@八周年
08/02/27 04:04:43 uGc+oljOO
海外鯖には強制力ないのでは?
或いは検閲?
311:名無しさん@八周年
08/02/27 04:04:46 27GrWOKe0
>>304
農林水産省が記者会見開いたわけだが。
マスコミはそれにのっかっただけ。
独自に調べて事前に報道したところは1社もない。
312:名無しさん@八周年
08/02/27 04:05:15 73llZ72e0
毒餃子は2ちゃんで知ったw
もちろんソースが新聞やテレビだから信じるんだけど
最近のニュースは2ちゃんで初めて知ってその後テレビで確認てのが多い
313:名無しさん@八周年
08/02/27 04:05:23 lTegF+4d0
どうなってんだこりゃ?
最近規制の話ばっかりだな。
314:名無しさん@八周年
08/02/27 04:06:26 ypE4Q865O
>>302
毒ギョーザは報道して当然だろ何言ってんだカス
「証拠があるから映画になる」
証拠じゃねえからw
あんなん論破されてるだろとっくに。
315:名無しさん@八周年
08/02/27 04:06:26 6J4jTeo40
日韓トンネルは日韓友好の架け橋になる
これは実現すべきこと
そして在日外国人の参政権
これを認めてないのは日本だけであり
認めないのは人権侵害である
また在日外国人への年金支給も
一部の地域でしか認められておらず
全面的に認める必要があります
日本は国際化社会に一番遅れていますね
>>303
女性なら誰もがそれくらいのことしてるでしょ
別部署や近所の悪口とかね
>>304
毒ギョーザは、日本の政府が中国に謝罪すべき
中国の信用を落とした日本の責任は重い
316:名無しさん@八周年
08/02/27 04:06:43 3gM3M8J00
テレビは国民を使って金儲けしてるんだから、規制はテレビだけでいいだろ。
ネットは企業じゃないんだから、規制するな。
317:名無しさん@八周年
08/02/27 04:06:43 Fo01FsUG0
>>301
じゃあナベツネニュース見てホルホルして滝クリたんに萌え~とか言って12でアニメ見てれば平和だってか?w
318:名無しさん@八周年
08/02/27 04:06:47 zazJ+Z160
>>304
ブット氏暗殺の時は各局年末進行ということもあって2chのが速かったし
正月番組ばっかりであんまり特集組まないから、2chのが情報多いくらいだったよ
マスコミも2chも得手不得手があるから、どっちもうまく使えば悪いもんじゃないぞ
319:名無しさん@八周年
08/02/27 04:06:49 FR5xQiDa0
>>302
>映画にもなるということは、事実である証拠があるということ
確かにインドでは神様役の俳優は本当に神様だと思われたり、
フィリピンでは人気俳優が大統領に選出されたものの使い物にならなかったり
映画とは大変な影響力があるとは思いますが、描かれたものが全て事実なら
ヨーダも実在するし胸にSマークつけた新聞記者が空飛んだりするってかwwwww
320:名無しさん@八周年
08/02/27 04:08:08 ISY3lnsQ0
企業や政治家、マスコミ、政治団体の癒着やしがらみが
無くなる日がいつ来るのかね
321:名無しさん@八周年
08/02/27 04:08:54 b4u8wRbo0
ネット規制したら悪のメディア帝国を誰か監視するんだよ。
322:名無しさん@八周年
08/02/27 04:08:55 g3EJNXIeO
2ちゃんがどうなろうと一般人には関係のないことだ
323:名無しさん@八周年
08/02/27 04:09:13 0JSoH69f0
>>315
なるほど!全部逆の事をしたら日本は安泰ですね!
324:名無しさん@八周年
08/02/27 04:09:41 JsUkI7AJ0
まあ、ネット上で適当なことを言う奴はたくさんいるけど、国が規制するなんざ
ふざけんなって話ですよ。
本当に総務省って碌なことしないな。
325:名無しさん@八周年
08/02/27 04:09:46 GGZxXJvx0
>>307
(´・ω・`)スレが無いし、
これ通ったらかなりの情報が表に出てこなくなるな。
326:名無しさん@八周年
08/02/27 04:09:50 Fo01FsUG0
>>311
で、お前はわざわざその農水省の会見を聞きに行ったのか????違うだろ????
>>318
2ちゃん完敗って訳だな。
327:名無しさん@八周年
08/02/27 04:10:01 D0qdzx4e0
>>315
開き直ったなw
早く寝ないとますます肌が老化しますよおばさん
ヒステリー丸出しで他人に当たり散らすのもほどほどにね
328:名無しさん@八周年
08/02/27 04:10:05 27GrWOKe0
2ちゃんじゃないけどさ。
近所でやたらおまわりがたくさんいたり、ヘリが飛んでたりするとき、
何が起こってるかすぐ情報が集まるのはまちBBS。
都会じゃ近所づきあいもほとんどないし、身近な情報は大マスコミには期待できない。
329:名無しさん@八周年
08/02/27 04:10:08 6J4jTeo40
>>314
証拠があるから映画になった
映画によって世界中の人が涙し
日本人の卑劣さ卑怯さ怖さが世界中に
浸透始まっている
世界で一番信用されてない日本人
その自覚もないから笑える
>>319
創作映画は空想物語であり事実ではありません
しかし、南京は事実に基づいた映画であり事実なのです
>>323
日本は日本人と在日朝鮮人がともに作り上げる国であり
日本人だけの国ではないという自覚が必要です
特に貴方のような人には
330:名無しさん@八周年
08/02/27 04:10:14 muGiNE5K0
>>313
10個問題を提案すれば妥協して一つくらい無理が通るという
あの国の何時ものやり方
331:名無しさん@八周年
08/02/27 04:10:16 ad8yAtdO0
つーかこれ誰が取り締まるの?警察にこれ以上無駄な仕事増やすなよ
332:名無しさん@八周年
08/02/27 04:10:23 Wc4qlCn3O
>>320
世界中にそういうしがらみがない国なんてあるか?
あるなら教えてくれ。
333:名無しさん@八周年
08/02/27 04:10:48 ypE4Q865O
>>315
ここまでくると釣りだよな??
外国人参政権を認めてる国の方が少ない。釣りだろ??
ギョーザに毒が入ってたのは事実。もともと中国に信用なんてない。
さっさと半島で死ねって
334:名無しさん@八周年
08/02/27 04:11:28 o45Lxd9y0
規制強化して国内の業者ががんじがらめでなにも出来ないうちに
規制の及ばない海外の業者が市場を開拓して、結局規制が有名無実化し
なし崩しに規制緩和するけど、国内業者には今さらどうすることも出来ない
というパターンの繰り返しですか?
335:名無しさん@八周年
08/02/27 04:11:38 FR5xQiDa0
>>329
>創作映画は空想物語であり事実ではありません
>しかし、南京は事実に基づいた映画であり事実なのです
ええ、インドの大衆もそう思ってるようです。実在の神様について。
ハリウッドの方は知りませんがw
336:名無しさん@八周年
08/02/27 04:11:42 BGuqd8+T0
>>315
食いが悪くなったら餌を変えないとダメだぞ。
337:名無しさん@八周年
08/02/27 04:11:51 681zCtHN0
この議論ならID:6J4jTeo40程度の煽り役なんてのはありだが、
2chにゃやっちゃいけない話題で平然とやっちゃいけない煽りする人間も
ごまんといるんだよな。
そういう気軽さが危ういから、規制が入るんだろうに。
まあ本来はひろゆきが何らかの自主規制手段を編み出すべきなんだけど。
338:名無しさん@八周年
08/02/27 04:12:07 EQN5oZ/n0
>>326
毒餃子みたいなワイドショー寄りのニュースなんて
情報のごく一部だろ。
2chはワイドショー・報道専門掲示板じゃないだろ
339:名無しさん@八周年
08/02/27 04:12:38 EezNR+Gq0
>>315
トンネルは橋ではありません。穴です。
340:名無しさん@八周年
08/02/27 04:12:52 Fo01FsUG0
>>320
一生懸命苦労して会社大きくしていったやつが大きな影響力を持つのは当然だと思う。資本主義だしね。
341:名無しさん@八周年
08/02/27 04:13:00 GGZxXJvx0
(´・ω・`)次は民主政権になるな。
そして、人権法は寝た子を起こす事になるだろう。
今度の死と恐怖から誰も逃げられない
342:名無しさん@八周年
08/02/27 04:13:17 jSLjp5Gm0
>>315
よく世界の他の国と比べる人いるけど
国によって歴史、状況、立場が違うんだから安易に比較するべきじゃないし
無理に足をあわせる必要もない
たしかに在日外国人に参政権を認めない事で国際化社会として遅れてるかもしれないけど
日本のいまの立場を考えると在日外国人、特に在日の特定アジアの人たちに
参政権を認めるかどうかは慎重に考えるべきだとおもう。
343:名無しさん@八周年
08/02/27 04:13:17 zazJ+Z160
>>326
ん?俺のレスをよく読め
>>329
映画に原題があるかどうかが問題ではなく、
その原題は実在するのか、実在したなら証拠を具体的に示せ
ってこのスレの連中は言ってるんだってば
あんまり同じ話させるなよ
344:名無しさん@八周年
08/02/27 04:13:19 Wc4qlCn3O
6Jなんちゃらは釣りというより右翼のマルチポストじゃないか?
せっかく規制に関する話してたのに乗っとるなよ。
345:名無しさん@八周年
08/02/27 04:13:26 JT4F3uyC0
>>302
おかしいなぁ?
韓国人は中国人を擁護しないんだが?
完全なナリスマシだな、国内サヨク、しかも中年のババァだな( ´,_ゝ`)プッ
346:名無しさん@八周年
08/02/27 04:13:32 ypE4Q865O
>>329
じゃあ事実に基づいてるっていう証拠出せ
日本は日本人の国
朝鮮人は半島に帰れ
347:名無しさん@八周年
08/02/27 04:13:45 gN46R9Z/0
>>337
やっちゃいけない煽り=タイーホだと思うけどね
それ以外は個人の主観によるからそこまで言い出したら
中国のネット規制と同レベル
348:名無しさん@八周年
08/02/27 04:14:28 FR5xQiDa0
>>323
おまえ頭いいな
349:名無しさん@八周年
08/02/27 04:14:35 6J4jTeo40
>>327
おばさんではなく、男なので
残念ですね
>>333
国際化社会の中で外国人参政権を認めない国は少ない
もっともアメリカでも在米朝鮮人や韓国人は信用できるが
在米日本人は信用できないと言われてますからね
日本人は嘘つきで、何をするかわからない
そう思われているから日本には外国人参政権を
認めているという国も教えないのでしょう
>>336
意味がわかりません
>>339
トンネルは日本と韓国の懸け橋です
>>345
中年のジジィ乙
350:名無しさん@八周年
08/02/27 04:14:35 icQpIfNi0
>>340
苦労したかは関係ない
金と規模だけだろ馬鹿かお前
351:名無しさん@八周年
08/02/27 04:15:30 27GrWOKe0
>>326
マスコミなんて、大半はニュースリリース転載機関だということを言いたいわけだが。
事件・事故は警視庁や各地の警察発表の転載。
世界各地に関することは、各地の通信社の原稿の翻訳。
そういう情報をざっくり集めるなら共同通信1社あればいいよ。
転載ばっかで時間や紙面を埋めて仕事してるように装うマスコミなんていらない。
352:名無しさん@八周年
08/02/27 04:15:39 9BFj00Oe0
なにこれ?
人権擁護法案がこけた時のためのキープか?
どちらにしろ治安維持法と同じだ。
もう自民党は、
保守でも常識的でもなく、
本当に守銭奴と悪の利権だけを守る党になったんだな。
さようなら、自民党、さようなら
353:名無しさん@八周年
08/02/27 04:16:00 Fo01FsUG0
>>338
いや、ここはν+だから。
まあ、ファ板とかにしても雑誌や朝の情報番組とかの方が解りやすいし早いと思うけどね。
毒餃子じゃなくてもいいけど、例えば何の事いってるの?
354:名無しさん@八周年
08/02/27 04:16:39 37Zg1xrE0
正 直 ど う で も い い
反 対 運 動 な ん か 絶 対 に す ん な よ
う ぜ え か ら
355:名無しさん@八周年
08/02/27 04:17:22 zl6IjTWRO
暴動起きるとか書いている奴いるが
起きるわけがない
ここにはそんな根性ある奴はいない
逆に2ちゃんねるなんぞ
無くなって欲しい企業や個人の方が多い
2ちゃんねるは暴徒化しすぎたから消えた方が良い
潮時だわ
356:名無しさん@八周年
08/02/27 04:17:25 6J4jTeo40
>>346
映画として取り上げられるということは
日本人はこんな卑劣なことをしたんだ
という事実を事実に基づいて映画化されたということでしょう?
事実でないのなら映画化するメリットもありませんし
事実だからこそ映画化し多くの人に知ってもらう必要があるのです
それに日本は在日朝鮮人や在日韓国人が共に作り上げていくべきであり
彼らに参政権を与えないのは完全な差別であると言えるでしょう
参政権に反対する日本人が多ければ
日本人は差別主義者であると世界は認識するでしょうね
357:名無しさん@八周年
08/02/27 04:17:39 tt1gIV120
中国人に参政権なんて与えたら、金で籍を買って内から日本を支配されるぞw
358:名無しさん@八周年
08/02/27 04:18:04 qGq8ZLF90
鯖はともかく、管理人も、夜勤の会社も、
みな国内に所在しているんだから、法規制の対象だよ。 >2ch
2ch内でも、「規制されても仕方ないか」みたいな
空気になってるのが、何となくワロタがw
359:名無しさん@八周年
08/02/27 04:18:06 B13VqAi70
煽りレスに釣られてる奴は何なの?
条件反射でレス返したら喜ぶだけだろ
スルーも出来ない奴が常識人面するのは本当に滑稽だ
リテラシーが無いのはどちらも同じ
360:名無しさん@八周年
08/02/27 04:18:21 VDcQJI280
テレビって本当に規制されてるのか
やりたい放題ってのは印象じゃなくて実態だと思うんだが
361:名無しさん@八周年
08/02/27 04:18:34 Fo01FsUG0
>>343
レス読んだぞ。2ちゃん完敗だな。
正月の特番垂れ流しの最中に時間差で勝ったときがあったって程度で、それもニュース媒体が海外からの情報を一生懸命収集してた結果だってことだよね。
362:名無しさん@八周年
08/02/27 04:18:38 gN46R9Z/0
>>355
あのさ
規制は2chだけじゃないんだが?
普通にmixiとか個人サイトも対象なんだから
ネット自体終わるよ
そして残るのは偏向報道しかしない在日系の日本を貶めるニュースばかり
363:名無しさん@八周年
08/02/27 04:18:52 FR5xQiDa0
>>349
>>335のインドでは空想を他愛なく信じてしまう民衆が存在することで、
映画を何の疑いも無く事実と信じてしまうID:6J4jTeo40をあてこすったわけですが
映画は映画、事実では無いこと、信ずるに足るソースからでなくても作れることはまだ理解できませんか?
364:名無しさん@八周年
08/02/27 04:19:40 JT4F3uyC0
>>355
おまえが来なけりゃいいだろ
365:名無しさん@八周年
08/02/27 04:19:43 JmiEbKmv0
2ちゃんってどこのインターネットだよwwwwwwww
366:名無しさん@八周年
08/02/27 04:19:44 NxOmLyy80
>>352
自民保守本流が復活してくれればいいが
そっちはむしろ格差推奨だったりする
しかも社民は統制推進。
確かネット規制反対派は民主の一部だったような。
でその民主は人権法強烈推進だし
共産がもう少し頑張ってくれんかな
367:名無しさん@八周年
08/02/27 04:19:54 ljyAnbQyO
キチガイが暴れていると聞いてスッ飛んで来ました
これは酷いw
368:名無しさん@八周年
08/02/27 04:20:30 Ve4q66q20
>>356
面倒くさいからなりすましはもういいよ。
369:名無しさん@八周年
08/02/27 04:20:32 zazJ+Z160
>>359
釣り師の腕前をニヤニヤ眺めるのも2chの楽しみ方の一つでもあると思うよ
>>361
うん。年末とかにTVの補完くらいには役に立つでしょ?
なら無いよりはいいじゃないかw
370:名無しさん@八周年
08/02/27 04:20:36 zqlM23ZC0
よっぽど気にくわないようだな。それで規制か。やれやれだぜ。
371:名無しさん@八周年
08/02/27 04:21:32 EQN5oZ/n0
>>353
別に2chは情報のスピードや深さを争う場じゃないし。
マスゴミが毒餃子を報道してる間にも、新しいニュースは
どんどん入ってる。でもマスゴミは報道できないだろ。
マスコミ完敗ってことになるなw
372:名無しさん@八周年
08/02/27 04:21:33 gN46R9Z/0
というか
2chばかりあげつらってる奴いるけど
2chは最悪無くなってもいいわけだ
問題はネットで誰も何も発信できなくなる事
偏向報道しかしないマスゴミのサイトだけになったら
ネットなんて何の価値もない
携帯サイトだって同様
その場合ネットの機材を高く買い取ってくれるのかな?
携帯端末買い取ってくれるかな?
それ位してくれないと納得いかないねぇ
373:名無しさん@八周年
08/02/27 04:21:33 xYu4Ue/i0
中共に言われてコレか
死ねよ
374:名無しさん@八周年
08/02/27 04:22:04 JT4F3uyC0
>>356
在韓日本人にも特別永住権と選挙権を与えてから言え
375:名無しさん@八周年
08/02/27 04:22:24 Fo01FsUG0
>>350
会社おっきくするには苦労するだろ。
>>351
そんなこと無いだろ。
ちゃんとカメラで現物撮影してくれたり丸岡さんのコメントが聞けたり溶かしていい事あるじゃないか。
活字だけじゃなく、映像というわかりやすい形で伝えてくれるのがテレビニュースだろ。
テレビが無かったらブッシュの顔も声もワカランやつらばっかりになっちゃうぞ。
376:名無しさん@八周年
08/02/27 04:22:30 VDcQJI280
>>359が釣りでいいんだよな
ここ数年外部からの流入が激しくて「常識人」なんてものが入ってきてら
377:名無しさん@八周年
08/02/27 04:22:42 Wc4qlCn3O
>>355
ここで吠えてる人のほとんどは、口だけの脅しなんだよね。
電話で怒鳴りまくるクレーマーと似ている。
しかし、祭になっちゃうと、赤信号みんなで渡れば怖くないで、
いきなり暴徒化してしまう。
しかし、やり口はいつも同じ。
クレーマー同様、客の立場を利用して叩く。
これが「国の規制」「法案化」となると、客の立場が使えない。
暴徒化はないよ。
378:名無しさん@八周年
08/02/27 04:22:51 6J4jTeo40
>>357
韓国、朝鮮、中国、日本はアジア共同体であり
一つの国になるのが理想です
そうでなければロシアと併合も良いでしょう
シベリアでロシア人の奴隷として
日本人は働けばいいのです
>>363
貴方が言うように映画は映画ですが
事実に基づいて作られた映画もあるのです
証言者がいるということは事実でしょう
>>374
選挙権は与えられているのでは?
379:名無しさん@八周年
08/02/27 04:23:02 EQN5oZ/n0
いまどき言論統制なんてやってんの中韓朝ぐらいだろ
今の総理は・・まあそういうことなんだろうな
380:名無しさん@八周年
08/02/27 04:23:41 /PIprSRg0
あれ?これって紙媒体の保護政策?
381:中国政府
08/02/27 04:23:43 vnYe8vQ70
日本は、中国化するのか?
382:名無しさん@八周年
08/02/27 04:23:43 ypE4Q865O
>>356
だから事実だっていう証拠出せって
秋田。寝る
383:名無しさん@八周年
08/02/27 04:23:45 9BFj00Oe0
>>366
選択肢は、自民保守本流を中心に政界再編してもらうしかないだろ。
それ以外なら・・・共産革命でいいや
384:名無しさん@八周年
08/02/27 04:24:10 gN46R9Z/0
>>377
あんた馬鹿だね
自分の事言ってら
385:名無しさん@八周年
08/02/27 04:24:11 zM+s2MEk0
いいんじゃねぇの?
ただ日本が日本という名前から創価教和国(英名:koumei)という
宗教圧政国家へと変貌するトビラが開かれるだけじゃん。
386:名無しさん@八周年
08/02/27 04:25:15 JT4F3uyC0
>>378
韓国における外国人参政権は満場一致で否決されている。 つまり、一方的な
参政権を求めているのだ。「俺の国の政治に口を出すことは許さないが、 貴様
の国の政治は監視させてもらう」といっているのである。 こんな主張が通って
しまっていいのだろうか?いいはずがない。
また、日本と韓国には互いに信頼しあうような関係もない。 歴史を捏造し(竹島
の起源など), 文化を捏造し(剣道の起源、武士道の起源など)著作権・商標など
知ったことか( DDR訴訟:コナミ勝訴, パワプロ訴訟, ポッキー訴訟:森永敗訴,
ガンダム訴訟:バンダイ敗訴 などを見ればよくわかる。
しかも、韓国メディアは これらを日本企業の言いがかりだとして日本を非難した)
etc...これらを見て信用できる国家、誠実な国家と評価する人は誰もいまい(売国
奴は別として)。
387:名無しさん@八周年
08/02/27 04:25:43 D0qdzx4e0
>>359
あるレスが煽りかマジかをどうやって見分けるんだよ
そうやって2chの行き過ぎた暴言を日本人らしい見てみぬ振りやスルーでやりすごして来たことが
基地外の温床という今のような事態を招いたんじゃないのか?
そういう意味ではきちんと基地外の一掃に注力しなかったひろゆきにも責任の一端はあると思う
388:名無しさん@八周年
08/02/27 04:26:18 KIJ4dYqF0
カルト宗教団体政権に食い込んでるんだ
この国はまともじゃないよ
389:名無しさん@八周年
08/02/27 04:26:24 BGuqd8+T0
>>378
矢追さんですか。
ロズウェルはやっぱり事実ですよね。
390:名無しさん@八周年
08/02/27 04:26:28 Fo01FsUG0
>>369
無いよりはいいって言うよりも、あっても無くてもいいって感じだよなw正月でどうせ皆寝てんだし。
>>371
そんなこと無いぞ。マスコミは餃子以外のことも次から次へと沢山情報流してるぞ。
一度見てみろ。今朝のおは4も内容濃いぞ。
391:名無しさん@八周年
08/02/27 04:26:32 gN46R9Z/0
しかしこれ考えた人
どんだけ無駄な金かかるか理解してないな
ガソリン税維持しないと財源が云々言ってんのに
何故に更に無駄金使う事やろうとしてるんだ
その金はどこから?
そんな金があるならガソリン税いらないだろ?
ただでさえ二重課税なんだしよ
また癒着云々ならいい加減にしろよマジで
392:名無しさん@八周年
08/02/27 04:27:03 ypE4Q865O
>>378で本音が見えた。
ロシアと合併して奴隷になれ=中韓北と合併して奴隷になれ。
共同体なんて名ばかり。
393:名無しさん@八周年
08/02/27 04:27:03 wQaSEa0b0
/ ̄\
| |
\_/
__|___ 目の「●」の右側ダブルクリックすると
/ \ 必殺ビームが出るぞ!
/ :::─:::::::─\
/ <●>:::::<●
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /___| |
\ /___ /
/ ̄\
| |
\_/
| ニヤニヤ
/  ̄  ̄ \ 何度クリックしてもでねーよ!!
/ ::/:::\:: \
/ .-・=-, 、-・=- \
| ノ(__人__)ヽ |
\ トェェェイ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
394:名無しさん@八周年
08/02/27 04:27:06 EkJf/00HO
>>356
ID=年齢ですか?