08/02/26 16:27:59 lbQkcKu40 BE:276067433-2BP(1)
>>569
誤解があるといけないので、断っておくが、私は規制に賛成しているわけではない。
もちろん十分に議論が為された上で問題があるのならば規制すべきだが、
表面に見えるもの全てを槍玉に挙げて、同じものと見なす行為は到底賛同できるものではない。
ただ、そういう輩が今日明日中に居なくならない以上、
規制される側も後ろ暗い要素は排しておくべきではないか、というのが私の意見だ。
そうした点を考慮した上でアキバの現状について考えると、
いささかマナーを逸脱した店が多いように見えると言いたいだけだ。
その印象を改善するのにゾーニングの徹底とやらが効果的ならやるべきだろう。
私はそういう店での不買い運動が一番効果的だと思うと言ったのだが、
規制賛成の意見として受け取られるに至ったのは強く書きすぎたからだろうかね?