【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」★8at NEWSPLUS
【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」★8 - 暇つぶし2ch321:名無しさん@八周年
08/02/26 21:18:51 ZVa1E8/l0
>>309
議会は公務員の代表ではない
公務員も市民の一部だというなら、それは正しいけど

>>310
公務員の給料は、生活をまもるためのもの
儲かったからくれるものじゃない
現に、儲かってる都庁とかは、増えてない

>>311
土日出勤してくる人もいるよ。あまりないけど。
有給休暇は20日とれない。平均で半分かな。
忙しい課なら、0~2日とか普通。
あと、自治労は俺も嫌い。9条とかどうでもいい。

>>312
誤解あると思うけど、管理職って労働法では経営者なんだよ
民間だと、現場責任者が課長といわれるでしょ?
あれってマックとかも店長を管理職にして残業代ださないと問題になってる
公務員が偉いとかじゃなくて、システムでそうなってる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch