【東京】冷凍食品の原産地表示を義務化へ 都条例at NEWSPLUS
【東京】冷凍食品の原産地表示を義務化へ 都条例 - 暇つぶし2ch393:名無しさん@八周年
08/02/26 15:11:55 Xybv3YPA0
>>377
全部じゃないけど、
「○○さんの作った野菜」のコーナーの合間合間に
どこ産かも書いてない商品がちりばめられていたりする。

「あれ?今の時期にこんなものがこの辺でできるわけないじゃん」とか
「あれ?この辺の海でこんな品種(海産物)がこの時期にとれるの?」とか
「スーパーで売れるような規格通りの形に仕上がってるのに、
 なんでわざわざ道の駅で売ってるの?
 こっちのはいかにも規格外だからこの値段なのはわかるけど」とか
思うことは色々あるよ。
普段スーパーにすら行きもしない、旬もよくわかってない、
日本の地理・気候も知らん、っていう人は簡単に騙される。

逆に、サンチュやチンゲンサイなんかは結構育てやすくて
日がたっても比較的シナシナになりにくいから、
日本の農家でも結構作ってたりするんで、
すわ輸入物、とか思わんでくれよw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch