08/02/26 03:12:31 L8IeFYjN0
551の皮って薄くなったよね、昔はもっと厚みがあってモチモチしてた
354:名無しさん@八周年
08/02/26 03:27:03 K2683sJq0
>>345
わかるわかるwwww電車ん中の豚マンの匂いはキツいよなあ~~
てか、口臭を初め自分の匂いに気を遣うのは最低限のエチケットだよな。良い心がけだよホント
355:名無しさん@八周年
08/02/26 03:31:26 P1XEHwvU0
さっきから関西コンブが多いなwwwwwwwwwwwwww
356:名無しさん@八周年
08/02/26 03:32:02 Hd8vPhO40
551のことかぁぁぁぁ!
357:名無しさん@八周年
08/02/26 03:56:39 LtB6CrXm0
なんて読むんだ?
ごーごーいち?
ごごいち?
ここいち?
358:名無しさん@八周年
08/02/26 04:02:57 ertLsHFl0
まさか電車とか飛行機の中で551臭がしてるんかw
他の人かわいそうになあwww
359:名無しさん@八周年
08/02/26 04:05:39 HUh9l+H60
551の豚マンって関西でしか売ってないの?
なんとなく全国展開してると思ってたんだけど
360:名無しさん@八周年
08/02/26 04:17:48 mN2itmkH0
剥がす時に皮が破れるのがむかつく
なめんなよとか思う
361:名無しさん@八周年
08/02/26 04:18:43 4TfD063bO
>>357
ごーごーいち
362:名無しさん@八周年
08/02/26 04:22:34 LtB6CrXm0
>>361
ほう、㌧クス
363:名無しさん@八周年
08/02/26 04:33:44 wo6kdVZ8O
俺、饅頭よりも大福のほうが好きだから
豚大福っての作ってくれよ。
餅に砂糖入れなくても温めれば柔らかくなるから問題はないだろ。
粉振るか海苔でも巻けばくっつかないしな。
364:名無しさん@八周年
08/02/26 09:52:05 zl8ARh4g0
>>311
カレーはインディアンが一番美味いと思う
最初甘くて後でガーッとくるのがたまらん
好みの問題でしかないが
365:名無しさん@八周年
08/02/26 09:54:17 Z3nfFT6H0
>>364
× インディアン
○ インデアン
366:名無しさん@八周年
08/02/26 09:57:13 d+2ynywt0
インド人のカレー屋でスプーンが出てこなかった話面白かったね。
本格的だと思い手で食べていたら
出すの忘れただけだった。
367:名無しさん@八周年
08/02/26 10:04:16 YxpBlnN+0
>>364
残念ながらインデアンカレーはおみやげにはできない。
持ち帰りはあるが30分以内に食えと言われる。
インデアンはスパが最強だと思ってる。だから三番街店には行かない。
368:名無しさん@八周年
08/02/26 10:04:57 ZHx+cfjtO
大阪駅の国道側のガード下に有った定食屋まだ有るの?
369:名無しさん@八周年
08/02/26 10:18:39 ct9w/vb/0
インデアン俺も好き。
ドロっと系好きにはイイと思う。土産に出来ないのが残念。
金沢のチャンピオンみたいに、冷凍通販してくれんかなぁー。
370:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/02/26 10:29:11 NIpAnyqb0
>>359
冷凍豚まんがある。
冷凍宅配便で、全国へ発送してる。
371:名無しさん@八周年
08/02/26 10:37:46 pIcDonuP0
中華街の豚まんは怖いからなw
何が入ってるのか・・・
372:名無しさん@八周年
08/02/26 10:40:58 YxpBlnN+0
>>370
551は冷凍品はやってない。
このスレの前の方を嫁。
373:名無しさん@八周年
08/02/26 10:47:12 l2tEOFfZ0
こんぶってあの海草のこんぶか?
変なもの土産にするんだな大阪は