08/02/23 06:14:39 Rey2X+hp0
URLリンク(www.asyura2.com)
○かって、山蔭神道の機関誌に、
明治時代、京都の旧公家の人々は、
今の天皇(明治天皇)は、金帝。
その次の天皇は、銀帝。
その次の天皇は、銅帝。
その次の天皇は、泥帝。
その次の天皇は、哀帝(ないてい)。
と話し合った。と、記録されて居た。
○この件は、筆者は、何度も引用した。
○銀帝とは、大正天皇。
銅帝とは、昭和天皇。
そして、
泥帝とは、まさしく今の平成天皇。
更にそのあとの哀帝(あいてい、又はないてい)。
これは、「廃帝」を暗示する。
○泥帝とは、泥舟、を連想させる。
○まさしく、今の日本は、泥舟、と呼ぶにふさわしい。
○泥舟。
これは、土で造った舟。
水に浮かぶと、間もなく、水が浸透し、泥舟となって、やがて沈没する。
○つまり、そのあとは、
哀帝(ないてい)、
要するに廃帝であろう。