08/02/21 17:59:32 LVmJnCxO0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T >>1そういうクソスレ俺は好きだぜ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
3:名無しさん@八周年
08/02/21 17:59:40 NV1WFxFz0
( ・`ー´・)!
4:名無しさん@八周年
08/02/21 18:00:41 mApRjwSK0
ぼく、4ゲット君
____∩_∩
~/ ・ ・\
( ∀ )
\/\/\/\/
5:名無しさん@八周年
08/02/21 18:01:26 1ODNaznUO
こうなってくると出生率より出生数で見た方がいいな
6:名無しさん@八周年
08/02/21 18:01:49 4ku0/NaA0
人口母体の開発はまだか?
7:名無しさん@八周年
08/02/21 18:02:33 XPVouGU6O
食うにも事欠く様な世の中でガキなんぞ作れるかよ!
8:名無しさん@八周年
08/02/21 18:03:18 5jnQZwd+0
婚姻数が激減だからな。出生数にも影響するだろ。
9:名無しさん@八周年
08/02/21 18:04:19 Qr37Gjfc0
> 6年には出生数が6年ぶりに前年を上回り、合計特殊出生率も05年の1.26から1.32に急回復したが、
> 回復傾向は持続しなかった。ただ、出産できる女子人口の減少で出生率を算出する際の分母も小さくなるため、
> 07年の出生率は前年とほぼ同程度の1.3台の水準にとどまりそうだ。
合計特殊出生率が多少上がっても
子供を産める世代が少なくなりすぎたから
羊水腐った世代を入れてももうダメポ
10:名無しさん@八周年
08/02/21 18:04:38 yFJ1D/o60
今年は年間出生数100万割るかな?
11:名無しさん@八周年
08/02/21 18:06:43 QP6Di2/Y0
子育ての為の環境作りも大事かもしれんが
正社員の数を増やした方が普通に出生率が増えそうな気がするんだぜ。
12:名無しさん@八周年
08/02/21 18:07:22 EyDv1po80
香田さんは、いい人、はやく尻に火をつけて
13:名無しさん@八周年
08/02/21 18:08:05 mldlZxbwO
【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相★2 [08/01/18]
スレリンク(bizplus板)
【コラム】日本=二流経済国家への転落-毎日新聞・玉置和宏 [1/21]
スレリンク(bizplus板)
【コラム】さらば!「豊かな国日本」-桐原涼 [2/4]
スレリンク(bizplus板)
【コラム】家計貯蓄率が10年で3分の1 どうしてこんなことに? (R25編集部)[08/02/16]
スレリンク(bizplus板)
14:名無しさん@八周年
08/02/21 18:08:10 NV1WFxFz0
打ち止めって感じだな、たしかにこれからは減るばかりだろう
15:名無しさん@八周年
08/02/21 18:09:30 9iVb6yv50
出生数マイナスってことはどういうこと?赤ちゃんが死んでるの?
16:名無しさん@八周年
08/02/21 18:10:18 RCF0GkES0
日本の将来に明るい未来が見えないのに、無責任に子供なんか生めるかよ。
17:名無しさん@八周年
08/02/21 18:11:29 dhKiDkYn0
人口の第二次ピークの団塊ジュニアが負け犬だらけだから子供作れない
18:名無しさん@八周年
08/02/21 18:12:31 mldlZxbwO
“不良債権化”している就職氷河期世代が、日本の足を引っ張っている。
19:名無しさん@八周年
08/02/21 18:12:41 ZyllYZrkO
結論を言う。全て男が悪い。
大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと、女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。
大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも売国奴と言うか、女に味方するまともな男がいるから、共闘できて助かる
20:名無しさん@八周年
08/02/21 18:16:13 ZyllYZrkO
■--男は質実剛健の精神で
匿名希望(主婦 34歳 東京都) さんの投稿
我が家には中学1年の息子と小学4年の娘がいる。息子には毎日100円の、娘には毎月1万円の小遣いを渡している。
ところが最近、息子が小遣いの額について文句を言うようになってきた。
いまどき100円だけでは自動販売機でジュースすら買えないと言うのだ。
ジュースが買えないならワインを買えばいいと言って、その場は突っぱねたのだが、
今度は年少である娘より自分の小遣いが少ないのはおかしいと言ってきた。
結局、いまの世の中では「年功序列」という考え方は時代遅れであること、
昔から「娘が3人いれば身上を潰す」というように、娘には息子以上にお金をかける必要があることなどを
細かく説明しなければならなくなった。実のところ、息子への小遣いはいまの額でも多過ぎると考えている。
男が贅沢を覚えると、酒色に溺れてみたり、身の丈に合わない高級車を買ったり、ギャンブルに狂ったりして、
挙げ句は借金地獄に身を落とすなど、とかく碌なことにならないものだ。
だいたい、女性はエステ通いにしても海外旅行にしてもブランド品を買うにしても、自分を磨くための散財なのだから、
ある程度の贅沢は仕方ないが、男の贅沢は何のためになるのか理解できない。
そんな矢先、夫が家族や会社にも内緒で副業していたことがわかった。
それだけではなく、昼食用に渡していた毎日500円ずつの小遣いも、昼食を採らずに浮かしていたようだ。
夫はどうしても欲しいものがあって、お金を貯めていたと釈明したが、まるで小学生のような言い分に呆れ返った。
当然だが、副業の収入も浮いた小遣いの分も全て没収して、家計の足しにさせてもらった。
昼食を採らなくてもいいというなら、当分は小遣いを渡す必要も無いだろうとは思ったが、
そこは女性の情けで毎日200円ずつを渡すことにした。
感謝と反省の念からだろう。夫は目に涙を浮かべ、拳を握りしめながら体を震わせていた。
将来、夫のような醜態を晒すことが無いように、息子には清貧と質実剛健を旨とした教育をしていきたい。
パチンコで2万円ほど擦った後、小洒落たレストランで遅めのランチを頂きながら、そんなことを考えてみた春の午後だった。
21:名無しさん@八周年
08/02/21 18:16:15 c5NSvz7C0
・不安定な雇用
・新卒の半分以下の賃金
少子化にならないほうがおかしい。
22:名無しさん@八周年
08/02/21 18:16:29 GbObJIp20
>>19
>「私はばかです。すみません・・・」
まで読んだ。
23:名無しさん@八周年
08/02/21 18:16:34 q6KLGzqO0
結婚してる人はなんだかんだで2人以上子供生んでるところも多い。
問題は出生率自体よりも非婚率の増加。
まぁ今更どうしようもないだろうけど。
24:名無しさん@八周年
08/02/21 18:20:12 B2FJa+a00
20歳で半世紀後の自分の暮らしを見据えないと不安でしょうがない国ってどんだけ…
25:名無しさん@八周年
08/02/21 18:21:15 nC9aZNvuO
今にも死にそうなジジババにも等しく選挙権があるのに
子供には全く選挙権は無いからね。
そりゃ少子化なんかより老人福祉の方が優先になるわな。
26:名無しさん@八周年
08/02/21 18:22:43 yDEgRzgH0
親たちの悲惨な結婚生活を見て育った世代が
結婚と子供を育てることを拒否してるだけじゃないかと。
27:名無しさん@八周年
08/02/21 18:26:26 u5NbZ6AoO
これからは出産適齢期の女性は減る一方だから出生率が横ばいだと絶対数は毎年前年割れするじゃん。
28:名無しさん@八周年
08/02/21 18:26:38 qcA6FZCyO
一夫多妻を認めてほしい。
経済的余裕が出来て子供を作りたくても
妻の年齢的に難しい。
若い奥さんがいれば、あと2~3人くらいほしい。
29:名無しさん@八周年
08/02/21 18:30:58 UcvlDVf80
少子化っていうが、日本の人口自体一億3千万人もいるんだぞ!
最低でも日本の国土面積など考慮しても6千万にが妥当な人口だぞ!
要するに埋めよ増やせよで、内需需要をまかなう思考力は発展途上の
貧乏国の思考レベルなんだからいい加減にまともな思考をもってほしい!
30:名無しさん@八周年
08/02/21 18:32:33 zloYWP8E0
>>4
なに4ゲット君のくせに4ゲットしてんだよ
31:名無しさん@八周年
08/02/21 18:33:11 PtVCj6AF0
いよいよ外国人受入れが現実味だな、、、、、もう子供を生む必要はない。
日本国籍の取得条件として、徴兵制を導入、日本国家に忠誠を誓わせる。
あと学歴、日本語検定、DNA認証など、、、合格したものは1等~6等
間での等級別にする。
32:名無しさん@八周年
08/02/21 18:34:01 b37Pe7t00
これが日本共産党の日常。
家庭内にまで入り込む左翼思想の洗脳。
女性たちのあられもない姿が克明に記録されています。
精神的ブラクラにつき未成年は見ないでください。
URLリンク(pokoweb.com)
33:名無しさん@八周年
08/02/21 18:35:17 yFJ1D/o60
>>29
今の生活水準を維持するには何人必要なのか試算してほしい気がする。
34:名無しさん@八周年
08/02/21 18:35:54 mutH8ucWO
>>28
養子を取ればいいだろ
35:名無しさん@八周年
08/02/21 18:37:34 luia0/GQ0
現状ほとんどの乳幼児を抱えている母親は家庭に入っている。
稼げイデオロギーを煽ったところで全体の2割。その2割が国の児童予算の7割強を
食い潰している
保育園作りまくるのもいいが、均等に配ってじっくり親が躾け育てる環境が
整わなければ、子どもは増えないだろうな(全うな子どもが育っていかないだろ)
36:名無しさん@八周年
08/02/21 18:38:09 CNuARtmaO
>>28
女性の権利を守る会(笑)から鬼のような顔で批判されるぞw
37:名無しさん@八周年
08/02/21 18:38:43 nv5U/jW30
中絶数って年間200万超えてなかったっけ?
38:名無しさん@八周年
08/02/21 18:38:56 /f9hrZ+q0
>>31
あと高い税金を取ることだな。
39:名無しさん@八周年
08/02/21 18:39:32 w1/P6JsO0
それでもまだ100万人以上生まれてるのか!!
すごい、すごすぎる。
こんな時代によくまぁ妊娠・出産なんてしようと思うものだ。
おそろしい…。
40:名無しさん@八周年
08/02/21 18:40:15 e5A787Jo0
>>36
一妻多夫制も導入すれば…
41:名無しさん@八周年
08/02/21 18:41:37 p5sTOzUv0
>>26
それはあるなあ。
一人の人間をこの世に生み出して人格形成に関わるってことが
重過ぎて恐ろしい。虐待の連鎖も怖いし。
42:名無しさん@八周年
08/02/21 18:42:41 ibGRs/W30
>>28
普通に愛人に産ませて認知すりゃいいじゃん。
今どき珍しくもなんともない。
もしかして、結婚してないと子供は作れないと思ってる?
43:名無しさん@八周年
08/02/21 18:43:36 r3jz/4wBO
そりゃ政府が子供減らす政策ばっかりやってりゃな。
そのうち結婚さえも出来ない奴ばっかりになるぞ。
44:名無しさん@八周年
08/02/21 18:47:42 TyWeIYxCO
金持ちがたくさん子供を産めばいい。世帯収入1000万以下は諦めよう。
45:名無しさん@八周年
08/02/21 18:50:58 4aBBntz20
>>44
その場合、お金持ちは収入に合わせて子供作る義務が発生するな。
どうせなら、重婚ありにすれば意外に増えるかも、
46:名無しさん@八周年
08/02/21 18:51:06 wJTU2k4XO
↓童貞ニートの意見
47:名無しさん@八周年
08/02/21 18:51:41 50KIBinA0
│ ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )~
∪
48:名無しさん@八周年
08/02/21 18:52:26 1F4M60HmO
日本人を減らし、特定アジア人を増やして、日本乗っ取り計画か?
在日の割合が増えたら選挙も変わるからなー
日本が日本でなくなる
49:名無しさん@八周年
08/02/21 18:53:33 x3+kSHUu0
少子化対策をフェミニズムに捧げてしまった日本の悲劇
いまだに少子化対策=フェミニズムマンセーだが
少子化白書なんぞフェミニズムの教科書のようになっとる
50:名無しさん@八周年
08/02/21 18:53:42 dGc7SKP20
>>28
お前頭良いな
日本は一夫多妻制を認めるべきだね
51:名無しさん@八周年
08/02/21 18:54:18 fuNWK/EF0
30代で産んでも子供が一番お金がかかる高校生か大学生の時に
50代になるんでしょ?その時、どうなってるか分からないから
無理でしょ。下手すりゃ子供がフリーターだったり失業者だったりしたら
怖いぜ
52:名無しさん@八周年
08/02/21 18:55:01 bE2/xjGT0
どう考えても日本は人口過剰だよ。
少子化がヤバイヤバイと騒いでるのは、
何でもかんでも多けりゃいい、
みんな横並びで大多数でワガママ言えば
どんな無理も通ると思い込んできた馬鹿団塊だけ。
53:名無しさん@八周年
08/02/21 18:56:51 5jnQZwd+0
一夫多妻制にすれとかいってる奴馬鹿か?
一夫多妻制にしたって女の数は同じなんだから少子化には何の役にも立たないだろうが。
54:名無しさん@八周年
08/02/21 18:57:02 c5NSvz7C0
>>52
少子化になったら年功序列も年金も維持できないから
55:名無しさん@八周年
08/02/21 18:57:07 X3n5jE0NO
もう30だけどマジで給料が安くて将来が不安で結婚以前に自分の生活しかできません><
56:名無しさん@八周年
08/02/21 18:57:46 KeIFLIKb0
団塊ジュニアの出産期がオワタからこれから少子化は加速するよ。
>>52
少子高齢化は資本主義経済にとって致命的。だから欧州はデメリット覚悟で
移民を受け入れる。
57:名無しさん@八周年
08/02/21 18:58:52 229HlgyAO
中絶にかかる費用を10倍にすればいい
58:名無しさん@八周年
08/02/21 18:58:57 luia0/GQ0
まともな血税の使い道さえしていれば
人口が減ろうとそれに見合った社会体制なるだけなんだが
裏で使い込んでる連中にとって少子化が困るだけだろ
59:名無しさん@八周年
08/02/21 18:59:49 DZ4Lys3S0
これといった対策をうったわけじゃないので当然だろう。
60:名無しさん@八周年
08/02/21 19:00:07 ZBddwwc50
>>57
便所に産み落とされるようなDQNガキ増やしても・・・。
61:名無しさん@八周年
08/02/21 19:00:25 0kxSKHQc0
将来人口は減り、原油は上がり、どう考えても車は減る気がするが道路は造り続けるのか。
62:名無しさん@八周年
08/02/21 19:00:57 UvzDbMlt0
自然現象じゃね? 生物の生存本能というか・・
カエルだって増えすぎたら共食い始めて数減らすし
63:名無しさん@八周年
08/02/21 19:02:26 x3+kSHUu0
エンゼルプラン進めてきた役人はどう思ってんのかね?
兼業主婦を散々優遇してやったがあんた等が妄想してたように共働き増えなかっただろ?
20年前とあんまり変わってないよな?
保育所拡充ばかり推進してきたけど出生率はどうなった?
男女参画とセットにしてきたことをどう思ってんの?
兼業主婦が増えれば出生率も上がるって宣伝しつづけてきたよな?
少子化大臣がグラフまで持ってテレビに出てさ国民に言い続けてきたよな?
働く女性カッコイイ!とだけ叫んでたら未婚率は上がるだけだったよな?
氷河期世代が就職難にあえいでいる時も正社員兼業主婦の雇用を守り通そうと必死だったよな?
それが少子化対策としてどの程度有効に働いたのか?
本当にそれを少子化対策だと思ってるのか?
まだ続けるつもりらしいけどさ
答えろよ
64:名無しさん@八周年
08/02/21 19:03:27 XTm2Vgp4O
出生率より生まれから虐待で殺される子供が増えてないか心配
障害を持って生まれてくる子供も微妙に増えてるんじゃないかとか
男性の精子が減っているんじゃないかとか調べることは沢山あるのに
厚生労働省とか少子化対策大臣とか何してんだろ?
65:名無しさん@八周年
08/02/21 19:03:40 ucyxPU45P
核家族と教育崩壊
この二つだと思うね
66:名無しさん@八周年
08/02/21 19:03:47 KfkzatcmO
この際、子供一人につき10%減税、10人以上は完全非課税にしたらどうかな?
そうすりゃ金持ち勝ち組はバンバン子供産むだろ。
まあ一生童貞ボンビー負け組の俺には関係ない話題だな。どうせ60代になれば糖尿病からの合併症で死ぬしね。みんながっばってちょ。
67:名無しさん@八周年
08/02/21 19:04:12 ZNQ1qGJZO
やるなぁサイレントテロ
68:名無しさん@八周年
08/02/21 19:05:59 oKg94eCm0
俺、26だけど手取り20万以下だよ。
ボーナスも寸志程度で、転職してもどうせこれ以上賃金上がらないと思うし
むしろ、会社に行って働くのも苦痛なので、結婚相手見つけて主夫になりますよ。
こういう発想の転換もあるんだが・・・いるかなぁ・・・
69:名無しさん@八周年
08/02/21 19:08:30 fuNWK/EF0
一夫多妻制?日本の女は好きな男を独り占めしたいっしょ
男はよくても女側からしたらリアル・スクールディズになってもおかしくないぜ?
70:名無しさん@八周年
08/02/21 19:11:55 eYT/esxo0
少子化を推し進めてるのは国の方針だろ
上手くいってるじゃん
そして生まれてきた子供には奴隷に仕立て上げる教育を施すと
官僚も政治家もどうにか国力を落とそうと必死だな
でも文句を言う日本国民は唯一人もいない
特定アジアの戦略・政治力すげーな
71:名無しさん@八周年
08/02/21 19:12:23 zbZDa5Yt0
>>1
>団塊ジュニア」世代が30歳代後半にさしかかり、「出産する女性が減ってきたことが影響した
30代後半でも40代でも子供を産めばいいじゃん。
海外じゃ高齢出産は普通だよ。
ちなみに、今来日中の二コール・キッドマンは40歳で第1子を妊娠中。
72:名無しさん@八周年
08/02/21 19:13:16 fuNWK/EF0
今の日本の世の中
はたして正常な健常な人間ってどれくらいいるんだ?
もうマサイ族とかさ学校もなければ会社もないような国のほうが安全だぜ・・・
少子化になって何が悪いの?
自分たちの年金だとか高齢のときのためですか?
だったら3Kや介護系の仕事を馬鹿にするな、、、ですよ
73:名無しさん@八周年
08/02/21 19:14:13 x3+kSHUu0
一人の既婚女が産む人数ってのはさ40年近く変わってないのよ
平均2人~3人
バンバン産むっていうヤツがいるが産んでも2~3人なんだろう
現代社会で人間が自然に欲しいと思う人数がその程度なんだと思うよ
体力いるしね
家の広さの問題もある
今は婚期が遅れた分だけ山が高齢に傾いてるけど
ただ正社員兼業主婦で出生率が低くなりつつあるといわれてる
保育所を二件掛け持ったり、学童保育が夜の10時まで預かってくれないからバリバリ働けないとか
出張に行くのに何日か泊まりで小学生を預かってもらえないから働けないとか・・
そんな理由で産み控えてるそうな
だから兼業主婦をもっと優遇しろってフェミニストはいってる
少子化対策でもフォローするような話だよ
74:名無しさん@八周年
08/02/21 19:15:10 LRmkk34EO
日本の女=寄生虫
相手の年収ばかり気にする
「私より年収が多くないとダメ」「年収○万以上でないとダメ」…おんぶ状態
結婚は墓場だ
75:名無しさん@八周年
08/02/21 19:15:41 w1/P6JsO0
「35歳超えると羊水が腐る」なんて公言する25歳がいることだし…
76:名無しさん@八周年
08/02/21 19:15:50 TtQOx+5BO
一夫多妻にすると女は結婚したがらないと思う。
あと殺人事件増えそう。
77:名無しさん@八周年
08/02/21 19:16:56 UvzDbMlt0
みんな豊かな暮らしを望んでいるから 共働きが増加した結果。
1馬力より2馬力。 家にいるより社会に出た方がみんな幸せって事でしょ。
78:名無しさん@八周年
08/02/21 19:18:27 3Xjo7+rS0
出生率より非婚率の問題なのに政策馬鹿杉
79:名無しさん@八周年
08/02/21 19:18:28 Up1fIHte0
>>74
俺は年収そのものよりも職が不安定な事の方が原因な気がする。
明日は我が身な状態なのに結婚は余計しにくいと思う
80:名無しさん@八周年
08/02/21 19:20:37 86rpyaOI0
もう今世紀中はず~と減少。
3000万くらいまで減るかな。
81:名無しさん@八周年
08/02/21 19:20:42 x3+kSHUu0
世界のどこに行っても金持ちの男がもてると思うけどね?
男は若くて美貌の女がいいんだろ
人間だからしょうがないんじゃないのかな
一部のフェミやメンリブを除いてみんなイデオロギーで生きてるわけじゃない
ちなみに日本の女性労働力率はフランスドイツイギリスなどと変わらない
スペインよりはずっと高い
欧米の女性は自立してるって言うのは全くのうそだ
G'7はどこも日本と同じ程度だよ
アメリカは別だけれど
82:名無しさん@八周年
08/02/21 19:21:27 5LtnNeUV0
2030 北海道の橋全体で、老朽化が心配な橋が5割に達する(2M以上の橋で建設から50年以上を経たもの)
2030 人口の減少が続く北海道で、138の自治体が財政赤字に陥る(自治体の数は180)
2030 北海道内の約半数の市町村で、人口の4割以上が減少する
2030 日本の新車販売台数が300万台を割り、全ての自動車メーカーが日本から本社を海外に移す
2030 長崎県の人口が大正14年(1925年)と同じ115万人規模に減少。経済活動が停滞する
2030 就労人口の減少で北海道の域内総生産(GRP)が約4割下落(2000年比)。ほとんどの市町村が運営困難に陥る
2030 全国の認知症高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2030 団塊ジュニア世代が多い東京周辺の人口が急激に減少し、東京から通勤ラッシュがなくなる
2035 秋田県、和歌山県、青森県が人口の3割を失い、高齢化率が4割になる
2035 日本が毎年100万人規模で減少する「超人口減社会」に突入する(2006年末発表の中位推計)
2040 「団塊の世代」が90歳前後に達し、人口統計上の死亡数が170万人に拡大
2042 日本の人口が、この年1億人を割る
2050 日本の60歳以上人口が、総人口の42%に増加。先進国で群を抜く高齢化国になる(米国は26%)
2050 医療に関する社会保険給付が約83兆5000億円に達し、健康保険料の収入が35兆6000億円に減少する(政府の取り組みにより合計特殊出生率が1.4に回復した場合の甘めの推計による試算)
2050 日本の労働力人口が2005年時点(6650万人)より2659万人減少し、4000万人を下まわる
2050 少子高齢化による労働人口の減少で、世界の総生産に占める日本の割合が4%に半減する(2005年は8%)
2055 高齢者が総人口の4割を占め、高齢者1人に対する現役世代の人数が1.3人になる
2070 少子化で出産する女性の数そのものが減る「少子化の縮小再生産」に陥り、日本の総人口が6581万人に半減する(合計特殊出生率1.29の水準で推移)
83:名無しさん@八周年
08/02/21 19:21:57 Uf6C3nGGO
>>74同感。見た目なんか関係ない。
大事なのは心。人の心がある人と巡り会えば結婚しても良いかな?と思う。
今の若い女は駄目。見た目だけで心がない。
84:名無しさん@八周年
08/02/21 19:25:17 TC5iQIbA0
独身女性の割合が最も高く、出生率が最も低い東京の役割
というか東京の害悪を、もっと論じてもいいはずだ。
85:名無しさん@八周年
08/02/21 19:26:38 5jnQZwd+0
男の数が戦争とかで死んでて
女の数の半分とか著しく少なければ一夫多妻制で少子化対策になるが、
今は20代30代とかは男の方が人数多いのに、一夫多妻制にしても少子化対策にはならんよ。
86:名無しさん@八周年
08/02/21 19:28:08 x3+kSHUu0
就職氷河期=団塊ジュニアでこの年齢層は凄いんだよ
この世代を狙い撃ちしていろんな施策をしてきたが彼ら似た世代より負担を強いるようなものばかりだった
しかも上の世代のような安定した就職をあまりできなかった世代だ
厭世的になるのもしょうがない
だがここの産期を逃すとヤバイんだよ
団塊ジュニアの年長はそろそろ39ぐらいになってるだろ
この辺は就職楽だったろうがフェミニズムにかぶれているうちに婚期を逃したオバサンがオニババのようになってるw
こんな彼らを下の世代がまた支えなくちゃならないんだからね
87:名無しさん@八周年
08/02/21 19:30:41 JNKdxGtiO
最近の女は強欲なのが怖い
88:名無しさん@八周年
08/02/21 19:31:10 x3+kSHUu0
少子化対策でフェミニズムに舵を切らずいればまだ良かっただろうな
保育所作ってる暇があったら未婚若年者の雇用対策をすべきだったんだ
特に男子のね
フェミニズム的に正しくないだろうがこのほうが人間の生殖行動にはあってる
89:名無しさん@八周年
08/02/21 19:31:19 hbwXgxuIO
恋愛格差と所得格差が逆行してる以上
恋愛結婚システムを維持すると少子化は進む
90:名無しさん@八周年
08/02/21 19:31:49 UvzDbMlt0
結婚は墓場って 否定する要素がないわ
91:名無しさん@八周年
08/02/21 19:32:47 Uf6C3nGGO
>>87今の若い世代は年収しか興味がないらしいよ。
日本は政治も人も終わってる
92:名無しさん@八周年
08/02/21 19:33:00 wgt5JvDT0
江戸時代の人口は3000万人。
このくらいで多分十分だと思います。
93:名無しさん@八周年
08/02/21 19:33:02 Up1fIHte0
>>88
今さら言っても遅いんだけどね。
この手の団体は力が異常に強いからなぁ。
それに反抗できないみたいだし。
94:名無しさん@八周年
08/02/21 19:33:59 zloYWP8E0
まあ、猫か?女か?と聞かれれば迷わず猫を選ぶね。
95:名無しさん@八周年
08/02/21 19:34:11 fxSOtnD70
2chと世間はズレてるよな
なんだかんだいっても結局見た目だろ。
30%40%が離婚するってのは相手の見た目しか見てない証明じゃんw
96:名無しさん@八周年
08/02/21 19:35:12 3KJCTN4H0
国が日本人の人口を減らすことに決めたんだから
おまえらがとやかく言うことはないだろ
黙って従えよ
97:名無しさん@八周年
08/02/21 19:36:42 Up1fIHte0
>>91
政治家もどうかしてるからね。今のご時世。
年金問題にとにかく必死でも解決策がないからね
>>95
実際はそんなに離婚してない。
が・・・気のせいか離婚という話は結構良く聞くんだけどね。
98:名無しさん@八周年
08/02/21 19:40:21 fuNWK/EF0
>>71
二コール・キッドマンはお金があるから高齢で妊娠できるの
普通の人が高齢妊娠・出産から育児なんて経済面でためらいますが何か?
高齢の飛び込み野良妊婦も増えてますが何か?
99:名無しさん@八周年
08/02/21 19:41:34 x3+kSHUu0
男女の雇用機会均等にするって必死にやるのが少子化対策だったのかと
均等であってもいいがそれは社会に余力のあるときにすればいいんだよ
結婚相手を見つけるのは二十代前半
結婚を決意するのは二十代半ばだ
氷河期世代はその年齢層の時に一家を支えるだけの力のある人口が少なかったわけさ
女に男女参画雇用目標なんてつけて一家を支えるだけの収入をもたせても自分より収入のある男と結婚し共働きしようとするだけ
結果一家を支えられる人口が減る
でも共働きしたがるの自体は責めないよ
人間だからしょうがない
女が男を養わないっていってもフェミニズム・メンズリブのイデオロギーで生きてるわけじゃないからさ
ハッキリいって専業主婦になって下の世代に席を譲る女のほうがまだ良心的だけど
「男女が共働きで生き生き正社員!男女共に輝く(働くとどう意義らしいねw)社会にすべき!」
とかいってるヤツには反吐が出るね
100:名無しさん@八周年
08/02/21 19:43:40 HlUhkdAg0
>>89
恋愛といっても単なる遊び相手の延長みたいなもんだしね
ノリがいい奴とか、それこそイケメンがいい思いすると
で簡単に別れて離婚も増加と
遠藤周作がエッセイで
「恋(相手に対して盲目になる)は誰でもできるが
愛(盲目の期間が過ぎて相手の欠点が見えるようになっても、それを許す)は誰もができるとは限らない」
と言ってたのが、よー分かる
101:名無しさん@八周年
08/02/21 19:45:06 fuNWK/EF0
>>83
昨日のビューティコロシアムっていう整形番組みるとさ
やっぱ見た目も重要なんだなって思うよ
今の若い人や中年の人だって見た目もココロもお金稼ぎできる能力も持ってる人のほうが
大半な気がする。どれかがかけても精神病む世の中
102:名無しさん@八周年
08/02/21 19:47:13 Zkw7aGwYP
日本にとどまる以上は少子決定、先がない
103:名無しさん@八周年
08/02/21 19:50:38 ndKh5JB70
>>74
案外そうでもない。
男の年収が200~300でも共働きすればいいやと考えてる女は沢山いるよ。
ただそれ以外の基地外みたいな女&メディアの声が大きすぎて、そういう声が届いてないね。
怖がらずにみんな恋愛すればいいんだ。
基地外女かどうかを恋愛中に見極めればいいさ。
104:名無しさん@八周年
08/02/21 19:51:40 x3+kSHUu0
ここが結婚相手を選ぶ理由ってのは昔から変わってないと思うけどね
どうしようもないんじゃないのかな
恋愛結婚時代になったから相応の相手とは結婚したくないってだけでw
でも就職氷河期世代は収入や社会的地位を下げてしまったから
結婚レベルに達しないヤツが増えてしまったと
相応の相手と結婚しようと思っても結婚できるだけの安定がないわけだ
未婚化するに決まってるね
そんなさなかにも少子化対策はひたすら兼業主婦優遇フェミニズムにひた走るわけだが
105:名無しさん@八周年
08/02/21 19:53:40 QuDs8oC3O
3流大 短大をのきなみ潰したら
確実に少子化対策になるのにね
なんでやらないんだろう?労働力も確保できるし
106:名無しさん@八周年
08/02/21 19:54:38 CkrrYt1B0
つーか、マスコミが面白可笑しく「年収1000万以上じゃないと~」だの「年に一度は海外旅行にいきたいわ~」なんて声だけ取り上げてるだけじゃん
リアルで女友達が多かったりちゃんと彼女がいる人は、世の中そんな女だけじゃないって簡単にわかるけど
リアルで女と接点の無い喪男はそういう報道を見て「女はみんなこんなことを考えてるんだ」と思い込んでしまう
それとこういうのは、女にもてない自分を慰めにもなる
女がこぞって「男は性格が一番。貧乏でもブサイクでもいいから性格の良い男がいい」なんて言ったら
喪男は「自分が女にモテないのは性格が悪いからだ」と気付いてしまう
でも、今のマスコミの報道を鵜呑みにしてしまえば自分がモテない理由を「自分が悪い」から「女が強欲だ」と簡単に摩り替えることが可能
実際には結婚しても共働きの年収300万円台の男性なんていくらでもいるんだから
低所得だから結婚できない&女が強欲だから結婚できない、っていうのはただの言い訳なんだよね
貧乏でも性格が良い男はちゃんと結婚できてるわけだし
107:名無しさん@八周年
08/02/21 19:54:41 FdDXey1C0
この糞みたいな世の中で子供を残す方がどうかしている
108:名無しさん@八周年
08/02/21 19:54:54 x3+kSHUu0
共働きすればいいといってもね、
結婚に踏み切れないんだよ
現実を見れば
兼業主婦を優遇すれば貧乏な若年者が共働きで結婚するって少子化は主張してた
兼業主婦が増えれば出生率は上がると
でも現実はそうじゃない
そんなもんはフェミニズムの都合で作られた幻想でしかなかった
現実には派遣貧乏な男に嫁にやる親はいないし男だって結婚に踏み切れない
109:名無しさん@八周年
08/02/21 19:55:23 9kCuaE2O0
もう手遅れ
老人福祉廃止だろうね
110:名無しさん@八周年
08/02/21 19:56:46 x+Xf/hpg0
URLリンク(www.geocities.jp)
ページの中程にある図7。
求人数と求職者数のグラフが見事に正反対w
111:名無しさん@八周年
08/02/21 19:58:08 zloYWP8E0
国はさっさと安楽死施設作れよ。
自殺に他人が巻き込まれる心配もなくなるし、
スケジュールを組めば新鮮な臓器も定期的に手に入るし、いいこと尽くめだぞ。
112:名無しさん@八周年
08/02/21 19:58:35 x3+kSHUu0
老人福祉ね・・・・・・・
さし当たって未来の50年はコレが一番重たいね・・・・・
男子の年収と既婚率の関係を見ると400万が分水嶺になっているのが分かる
これ以上の年収があれば結婚できるようだ
女子のほうはパート主婦が混ざってるので意味のないグラフになってるけどね
113:名無しさん@八周年
08/02/21 20:00:46 CkrrYt1B0
>>112
男の年収は300万円台が一つの区切りじゃない?
300万円台と400万円台の未婚率が同じくらい
30~34歳男性の年収別未婚率
300~399万…32%
400~499万…32%
500~599万…30%
600~699万…28%
700~999万…12%
1000万以上…18%
114:名無しさん@八周年
08/02/21 20:01:26 HlUhkdAg0
>>108
フェミの理想としていた北欧型のモデルも陰りが見え始めてきた
出生率は減少し始めたんだっけ?さらに男は過度の平等に嫌気がさしているらしいし
人口が少ない事と産業も特化している
何より寒いから移民が来づらいという環境があってこその制度なのにねえ
115:名無しさん@八周年
08/02/21 20:02:23 eExAKyhb0
少子化=国力衰退
EUは、インド中国ブラジルを脅威に、ヨーロッパで連合を組んだ訳で。
アメリカは移民で相変わらず2億以上の人間いるし。
116:名無しさん@八周年
08/02/21 20:03:46 5LtnNeUV0
アメはアメロを模索中
117:名無しさん@八周年
08/02/21 20:05:07 HlUhkdAg0
あと聞きたいんだが
>>106
ここで言う「性格がいい」って何なんだろうねえ?
これ、ただ「女に媚びる」ってだけだと大多数の喪は感じてるだろうから
「恋愛マンドクサ」になっていると思うんだが…
118:名無しさん@八周年
08/02/21 20:08:01 42PgAPrw0
>>105
意味のない大卒は採らず、選んだ高卒を入れる会社が無くなってきたから。
あっても、トヨタはトヨタの経営する高校、不二越は不二越の経営する高校で青田刈りして、
他の高校出た奴は正社員になれなかったりする。
119:名無しさん@八周年
08/02/21 20:08:21 2+SbAIDn0
老害世代のせいでもう手遅れです
120:名無しさん@八周年
08/02/21 20:08:36 x3+kSHUu0
>>105
それ、あると思うよw
私学助成金を減らせば労働力率は上がると思う
短大を含めないで4大卒率が先進諸国より少ないって政府の役人が言い出して
それで大卒率院卒率を高めようとしてるわけだがw
日本はつい最近まで中卒だって結構多かったんだからさ
率が少ないのは当たり前なのにな・・・
ともかくこれは日本の短大ってシステムを舐めとるし社会人が大学に入りなおして就職するような文化ではないからさ
親の負担で4大大学院まで出させて就職はそれに相応しいところとなるとね
週渇するほうもプライドできちゃうだろうし取るほうも困るって所だろうな
121:名無しさん@八周年
08/02/21 20:12:48 5GVSlBRX0
嵐 瓦礫 炎 破片 街 竜巻 力 光
ヤツら 祭り 空 仲間 走る
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ
ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ
ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ
ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ
嵐 瓦礫 炎 破片 街 竜巻 力 光
ヤツら 祭り 空 仲間 走る
仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形
仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形
122:名無しさん@八周年
08/02/21 20:14:39 CkrrYt1B0
>>117
分りやすい例でいうなら「職場で誰からも好かれる奴」を想定してみればいいと思う
別に周りに媚びてるわけじゃないのに、老若男女問わず好かれてる人っていない?
上司や部下や同僚だけじゃなく、掃除のおばちゃんとか庶務の女の子とかにも好かれてる人
そういう人が一般的に「性格が良い人」と言われていると思われる
女に媚びる男がモテるんだ、とか、DQNがモテるんだ、とか言ってるひとは
上でも指摘したとおり、逆に「俺は女に媚びないからモテないだけで、自分が悪いんじゃない」等と
自分に言い訳してるだけの人な気がする
逆に女でも、性格悪い喪女ほど「あの人ってすぐ男に媚びるよね~」なんてもてる女の陰口叩くし
123:名無しさん@八周年
08/02/21 20:21:28 Zkw7aGwYP
日本20年後どうなのって聞かれたら?答えはノー。生まれた子も
日本人にはなりたくないだろうと自信を持って言える。
124:名無しさん@八周年
08/02/21 20:21:44 x+Xf/hpg0
団塊ジュニア世代による第三次ベビーブームが、日本の人口分布のアンバランスを修正する
最後の機会だったわけですが、そこに就職氷河期をぶつけてしまったため、第三次ベビーブームが
起こることはありませんでした。
125:名無しさん@八周年
08/02/21 20:23:47 fxSOtnD70
>>122
誰にも好かれる=結婚できるは関係ないけどな
チビだったりブサイクだったら全然だめ
結局見た目。事務能力より見た目のほうが重要視される。
126:名無しさん@八周年
08/02/21 20:24:04 hbwXgxuIO
恋愛は中学生でもできるが
結婚はそれなりの年齢にならんとできないからね
中学生の頃から性を大安売りしてきた女が結婚できるわけがない
127:名無しさん@八周年
08/02/21 20:27:35 Up1fIHte0
>>117
喪というレベルになると苦痛に考える人も居るね。
俺なんか何で恋愛しないのと言われると、うーんめんどくさい、って答えると思う。
128:名無しさん@八周年
08/02/21 20:35:32 x3+kSHUu0
氷河期世代は厭世的なんだよな
努力が報われなかった世代だししょうがないんだけど
全てを諦めきってる感じがするわ
諦めることで最大現の防御に回ってる感じかね・・・
結婚なんて怖くて出来ないのかもしれんね
彼らを焦点にした雇用対策しないと将来にわたってやばいよ
社会不安に繋がること請け合いw
下の世代の負担にも当然なる
上の世代は年金かせいでもらって問題ナッシングだろうけどね
今ならまだ間に合う
あとせいぜい5年ぐらいのもんだが
129:名無しさん@八周年
08/02/21 20:37:35 jSrSX6cM0
>>123
> 日本20年後どうなのって聞かれたら?答えはノー。
どうなのって質問の答えがノーって・・・
130:名無しさん@八周年
08/02/21 20:41:45 Bm5VP7wA0
>>128
子供のころからずっと競争に晒されて生きてきたからね。
俺がやらなくても代わりがいくらでもいると刷り込まれてるよ。
131:名無しさん@八周年
08/02/21 20:42:36 F1yzAdp+0
中絶費用を上げ出産費用を下げ、赤ちゃんポストを大量に増やし国で育てればいいじゃん
132:名無しさん@八周年
08/02/21 20:46:56 AVmfaXZo0
羊水が腐ったのか
133:名無しさん@八周年
08/02/21 21:02:09 JNKdxGtiO
年間中絶件数が30万件だから、これ全部生めば回復するよ
134:名無しさん@八周年
08/02/21 21:12:03 BEfWxck90
セクロス狂な団塊が子供作ればいいだろ。
135:名無しさん@八周年
08/02/21 22:17:25 7kyoRTJk0
求められる父親像
URLリンク(mb.softbank.jp)
136:名無しさん@八周年
08/02/21 22:19:05 mmXjlM9o0
まぁ年収1000万うんぬんはそういう目立つ女を取り上げてるだけだね
ただ、確実に女性はそういったテレビの影響を強く受けて劣化してるよ
137:名無しさん@八周年
08/02/21 22:25:12 rNjqlzNf0
>>122
社内の多くの好かれてるけど結局「いいひと」で終わってしまって
40近くになるのに独身の人会社にいるよ
138:名無しさん@八周年
08/02/21 22:31:53 Up1fIHte0
>>137
俺がよくそう言われる。
まぁ嫌われてないだけマシかなぁ・・・。
139:名無しさん@八周年
08/02/21 22:36:35 XVPzVieE0
女尊男卑の世の中で、女性から見向きもされない
つまらない男が多すぎるって事だな
俺の若いころは自分磨きにゴルフ、スキー教室、女性エスコート術講座
にせっせと通い努力したもんだ!
おかげで今は綺麗な嫁さんと可愛い娘に恵まれている
俺にも娘がいるが、嫁に出すなら
年収2000万以上の好青年でないと納得できんし
あ、高収入でもキモヲタは却下なw
140:名無しさん@八周年
08/02/21 22:36:51 VtBOminm0
男性差別を解消しない限り少子化は改善しない。
今男にとって結婚すること自体リスクが高すぎるからな。
141:名無しさん@八周年
08/02/21 22:38:32 TKGmldsJ0
>>139は売れ残りのスイーツ(笑)。
腐ったマンコ臭がする。
142:名無しさん@八周年
08/02/21 22:39:53 mmXjlM9o0
結婚?
143:名無しさん@八周年
08/02/21 22:40:19 uLNy52XJ0
結婚しない人が増えてんだな。
生涯結婚しない人が男で15%あるそうだが。今後も増えるのかね
男嫌いが増えている気がしてしょうがない。
まともな男がいなくなったと女は言う。男はロクな女いないと言う。
オタクが増加して余計男はダメなのか
144:名無しさん@八周年
08/02/21 22:40:38 PDTbHISv0
この記事の書き方で男側を批判する書き込みしてる奴って馬鹿なの?
145:名無しさん@八周年
08/02/21 22:43:44 lF/b2/gw0
人が減って静かでいいじゃないか
146:名無しさん@八周年
08/02/21 22:45:31 nq8Y153U0
奴隷が奴隷を再生産するのが
アホらしいことに気づいたんだろ
147:名無しさん@八周年
08/02/21 22:46:14 fY8l36n1O
他の母親との付き合いが必要ないなら子供産むのもいいけど
同世代の子持ちがアホにしかみえない…
148:名無しさん@八周年
08/02/21 22:46:29 rNjqlzNf0
人が減ると当然需要も落ちるから
これから先いろいろ厳しそうだな・・・特にサービス業
149:名無しさん@八周年
08/02/21 22:47:07 1yh4JipD0
日本オワタ\(^o^)/
150:名無しさん@八周年
08/02/21 22:48:37 g+JjZNek0
>>1のスレタイの日付ウザ杉
151:名無しさん@八周年
08/02/21 22:49:32 gf5Z0+VS0
晩婚化が原因でしょ。早婚にするには、子供が何人いても女が遊べるようにしとかないと。
152:名無しさん@八周年
08/02/21 22:50:19 ibGRs/W30
>>117
> これ、ただ「女に媚びる」ってだけだと大多数の喪は感じてるだろうから
だから、マスコミのいうことを真に受けて
勝手に感じてるだけだろ?
マスコミに踊らされてるのはスイーツ(笑)じゃなくて
喪男のほうだってことに、
いい加減気づけばいいのにねえ…
153:名無しさん@八周年
08/02/21 22:50:19 BEfWxck90
>>143
20代男性の3人に1人は生涯未婚の恐れ
URLリンク(dandoweb.com)
154:名無しさん@八周年
08/02/21 22:51:34 z9q7NC5p0
人口減り続けたら、今作りまくってる道路やハコモノ公共施設、ダム・堤防、水道・電気、
電話網などの社会インフラが維持できなくなるよ。
これらは今の1億2600万人からさらに増え続けることを前提に作られたものばかり。
155:名無しさん@八周年
08/02/21 22:52:28 mmXjlM9o0
俺はできない派&出来るようになってもしない派
156:名無しさん@八周年
08/02/21 22:57:19 JNKdxGtiO
>>152
いや、俺のまわりの女や姉はそんな感じだよ。
プレゼントは5万以上とか、車持ってないやつは男じゃない
とか平気で言うよ。俺の姉なんて電話で「〇〇買ってくれなきゃ、えっちさせないよ」って言ってたし
女は怖いよ
157:名無しさん@八周年
08/02/21 22:57:51 SS0h2WN60
できちゃった結婚の比率もあがってるのかな?
158:名無しさん@八周年
08/02/21 22:59:28 5jnQZwd+0
まあ俺たち日本人は、昇り竜のアジアにこれからは寄生して生きていくのさ。
159:名無しさん@八周年
08/02/21 23:04:26 Up1fIHte0
>>143
>まともな男がいなくなったと女は言う。男はロクな女いないと言う。
意外と逃げの口述かも知れないな。
基本的に男はオタクなのかも知れないな
ゴルフにしかり、女にしかり。
でも女性でそういう割合は少ないしな
160:名無しさん@八周年
08/02/21 23:07:15 qXazHq890
>>152
結局「男が悪い」かよ。はいはい。
161:名無しさん@八周年
08/02/21 23:10:18 feAE4OyC0
>>152
喪とそうじゃない人は、
そもそも同じコストで同じ成果は得られないからね。
得られないからこその喪なんだから、
しかたないんじゃない。
ある意味、
身の程を知ってることだと思うよ。
162:名無しさん@八周年
08/02/21 23:14:01 g+JjZNek0
結婚出産のデメリットばかり取りざたされてるからな。
結婚しないほうがトクとか、出産する奴の気がしれないなんていわれてる状況を
ほっといてんだから、そら少子化がすすむわ。
163:名無しさん@八周年
08/02/21 23:18:50 mmXjlM9o0
お金がある→セクロスできる精神的、時間的余裕有り→中田氏セクロス→中絶、もしくは出産
出産のプロセスが成り立たなければ子供は生まれない(DQN除く
これまめな
164:名無しさん@八周年
08/02/21 23:22:37 tzsSQcvv0
自分達の生活水準を落としたくないって理由で結婚しない奴いるんだろうね。
165:名無しさん@八周年
08/02/21 23:23:11 Up1fIHte0
>>161
そういう考えはどうかと思うが(そもそも同じコストで同じ成果は得られない)
一番わかりやすい例えなんだろうね。
166:名無しさん@八周年
08/02/21 23:24:31 /9XMNuf50
>>152
スイーツ(笑)がそうとう堪えたんだねw
男に責任転嫁しても何も変わらないよ
167:名無しさん@八周年
08/02/21 23:29:22 Up1fIHte0
>>164
まぁ今結婚するやつは自分の生活水準を落としてでもこの人とならという気持ちなんだろうからな。
168:名無しさん@八周年
08/02/21 23:33:53 OmQlv5qh0
全部
男の責任
女性より
低所得の男との
結婚はムリ
169:名無しさん@八周年
08/02/21 23:36:18 KoWtK1vN0
毎年3万人自殺して出産率減って外国人輸入して日本ホロン部♪
170:名無しさん@八周年
08/02/21 23:37:24 OAswaO320
1.3の水準とかじゃなくて、2を切ってたらどんな生物も存続できない。
馬鹿じゃないかと思うね。
女性を家庭に入れて母親にし、3人以上産ませなきゃ人口が増えるわけない。
171:名無しさん@八周年
08/02/21 23:38:16 /mkYuQUb0
>>54,56
↑いまだにこんなお花畑幻想持ってる馬鹿がいるんだなー
つか、これって民主の主張そのまんまやんw(移民の下りなんか特に
172:名無しさん@八周年
08/02/21 23:41:45 Up1fIHte0
今3人以上産んでもまた就職氷河期みたいな状況になったらなぁ。
173:名無しさん@八周年
08/02/21 23:41:51 7kyoRTJk0
といっても、他に選択肢もなし。
かつて農家の二男三男が担っていた役割を移民が肩代わりするだけ。
都市部は人も消費する。
174:名無しさん@八周年
08/02/21 23:42:10 /AU32oRr0
団塊Jr.にクズが多かったというか、8割ぐらいクズだったから日本が崩壊しかかってる。
あいつら低学歴だし、まともな職につけねー馬鹿が多すぎ。
175:名無しさん@八周年
08/02/21 23:42:27 J7vhrCJAO
今の時代に生まれる子供が可哀相だ。
どう考えても最悪の環境。
子供を産んだ人は、いかにしてわが子が幸せになれるという
自信を持ったのか不思議でならない。
176:名無しさん@八周年
08/02/21 23:43:27 FkPVvrwS0
>>74
主婦のパートがこの世にどれだけいることか。
177:名無しさん@八周年
08/02/21 23:43:56 1yh4JipD0
>>174
そりゃ人口多いのに大学定員は変わらないんだから相対的に学歴は低くなるわな
金払えれば誰でも大学に入れる今の学歴の方が意味が無いと思われる
178:名無しさん@八周年
08/02/21 23:44:20 zQvyi+yVO
やっぱり俺の年金はアテにできんな
179:名無しさん@八周年
08/02/21 23:45:12 Up1fIHte0
>>175
そういう層は子どものことには非常に熱心な層も多いよ。
確か私立への入学は増えてたと思ったが・・・。
これから食費も上がるから家族持ちは大変だよなぁ。
180:名無しさん@八周年
08/02/21 23:46:00 dYQ76m2a0
最近は団塊JRが貧乏で結婚できない、みたいな論調が主流だが
かつてネットとか娯楽が増えすぎたから若者が結婚しないとか言ってた人達はどこ言ったんだろう?
181:名無しさん@八周年
08/02/21 23:46:17 IVAw/O2h0
勝ち組がバンバン生めばいいだろ。
二極化の時代なんだから、それこそ出生数も二極化すればいい。
生活費も危ない貧乏人が「子供」とかわけわからん。そんな
リスク背負えるかっつーの。
182:名無しさん@八周年
08/02/21 23:47:42 fxSOtnD70
>>174
人口が多い世代なのに未曾有の就職難だろ
かわいそうだろw
1人あたり0.7社とか0.6社だったぞw
全員が世界最高に超優秀でも30%~40%は無職。
それを放置した自民党もSUGEEけどな。
183:名無しさん@八周年
08/02/21 23:47:46 YuVSffIh0
そろそろ人数の多い団塊Jrの年齢が限界だからな・・・
もうすでに手遅れw
ほんとに馬鹿政治に国がつぶされたなw
資源も土地もねー国が人口減って少数精鋭なんてやってたら崩壊するに決まってんだろw
184:名無しさん@八周年
08/02/21 23:48:23 oRBja0S40
>>164
そりゃ当然だろ。
非正規雇用のくせに結婚したアホな知人を三名知ってるが、
「子供抱えて生活崩壊させたいのか?」とは言わなかったが、
間違いなく地べたを這うような地獄の生活が待っているであろう。
もっとも、そのうち一人は子供を作る前にすでに離婚したが。
非正規カップルなんて、家庭としてそもそも長持ちせん。
185:名無しさん@八周年
08/02/21 23:50:06 OP25N94VO
>175
おまえは親が幸せになると思って作り出されたのになぁ
186:名無しさん@八周年
08/02/21 23:51:10 1yh4JipD0
>>184
そこで偽装離婚ですよ
生活保護ではっぴーらいふを!
母子家庭でも生活保護を受けられなかったら”そーか”に頼めば一発さ
187:名無しさん@八周年
08/02/21 23:53:19 zrByXten0
頭がクルクルパーな世代が、バカみたいに子供を
作って、団塊ジュニアという、世代人口が無駄に多い社会の邪魔者を
つくりだしてしまったのだ。
自分らの子供、すなわち団塊ジュニアが氷河期に突入するなんて
たぶん生んだ奴らは予想もしてなかっただろうけどな。
俺らの教訓は、「世代人口が多いと社会から邪魔者扱いされる」
ってことだ。
団塊にせよ、団塊ジュニアにせよ、ほかの世代より供給過剰だったから
資本家に買い叩かれまくった。
だったら、いっそのこと、供給をしぼりまくってやったほうがいい。
188:名無しさん@八周年
08/02/21 23:53:30 n5OBROn60
【年齢別スポーツ選手一覧と出生数】
35歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
34歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
33歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
32歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
31歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
30歳 175万 福留孝介(野球)
29歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
野口みずき(マラソン)
28歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
27歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)
26歳 152万 荒川静香(フィギュア)
25歳 151万 北島康介(水泳)
24歳 150万
23歳 148万
22歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、横峯さくら(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)
21歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
20歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
19歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
18歳 124万 錦織圭(テニス)
17歳 122万 浅田真央(フィギュア)
16歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、亀田和毅(ボクシング)
189:名無しさん@八周年
08/02/21 23:57:39 M8Dq73730
「負け組は淘汰されろ」という構造改革大好きっ子らの指示通り、
負け組が淘汰されてるわけで、なんか問題あるか?
低賃金のカスどもは社会から消えうせろといわんばかりの論調だったわけで、
そういうこと言ってた奴らは低賃金奴隷が順次死んで消えうせてくれて
バンザイだろ。
お前らが望んだ未来がきたではないか。
190:名無しさん@八周年
08/02/22 00:01:10 B577FDjq0
出生率 東京1.0割る
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
このグラフは笑えるw
だんだんと推計の角度が謙虚になってるw
191:名無しさん@八周年
08/02/22 00:03:57 is5J+akQ0
>>189
俺は望んでいないが、周囲に「自分は勝ち組だ」と勘違いしている奴等は沢山いた
そいつらはカッコつけていたが結果自分の首を絞める結果となった
192:名無しさん@八周年
08/02/22 00:05:03 iX/e/UcCO
>>131
ポルポト乙
193:名無しさん@八周年
08/02/22 00:05:23 UOBCTB0r0
日本は滅びればいいのさ。
194:名無しさん@八周年
08/02/22 00:05:42 bz149VvO0
ざまあwwwwwwwwww
195:名無しさん@八周年
08/02/22 00:06:25 4uoB/54P0
>>124
第二次ベビーブームを起きたことが禍根を残してしまったような気がする。
第一次ベビーブームの教訓から1960年代に強力な人口抑制策を実施すべきだった。
196:名無しさん@八周年
08/02/22 00:08:50 5gQjkIEX0
718 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/02/21(木) 19:14:29 ID:YQtd0ZYS
男不要の時代来る? 雌の卵子だけでマウス誕生
男性諸君、君たちの性は動物界ではもう用なしだ。
科学者たちが、2匹の母親だけ父親なしで
子どものマウスを誕生させることに成功したと報告したのだ。
雄の関与なしに雌の卵子だけからマウスを誕生させることに
東京農大(東京・世田谷区)の研究チームが成功した。
22日付の英科学誌ネイチャーに発表される。
ほ乳類では世界初の快挙で、誕生した雌マウスは子も産んだ。
将来的にヒトへの応用も可能となれば、肩身が狭くなりそうなのが世の男性。
子づくりに「男不要の時代」が到来する?!
将来、科学が進歩し、この方法がヒトでも可能になれば、
男の“肩身”はますます狭くなってきそうだ。
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)
197:名無しさん@八周年
08/02/22 00:11:06 NkJpiPeN0
これから生まれてくるのは税金地獄だよww
勝ち組になるか搾取する公務員にでもならん限り重税に押しつぶされる
198:名無しさん@八周年
08/02/22 00:11:06 cgiwgh/d0
今生まれる子供なんか俺達以上の世代にカスも出ない程まで搾り取られるだけ搾り取られて
人生サヨナラになるんだろ。
俺はそん時は権利を主張しまくって徹底的に絞り取るがなww
199:名無しさん@八周年
08/02/22 00:11:12 Zzoq+bHP0
最大の問題は子供は作ってないのに
ジュニア世代は長生きして年をとったら票の力で
僅かに残った日本の資産を使い切ってしまいそうな点だなぁ
200:名無しさん@八周年
08/02/22 00:13:13 F3beYqQj0
こうして日本民族消滅計画は着々と進行していくのであった
201:名無しさん@八周年
08/02/22 00:15:32 KddBB08t0
団塊Jrで今の日本は持ってるんでしょ。
そりゃ多いからバカもいるけど優秀な人材も多い。
頼まなくても大幅な人口抑制した理性的な世代。
確かに年寄りになったら重荷になるけど
それまでに安楽死制度が出来てればいいな。
202:名無しさん@八周年
08/02/22 00:15:35 EXEC7OkA0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
203:名無しさん@八周年
08/02/22 00:18:22 yKfMfhfK0
ブログでの問題発言でクビが飛ぶかな?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
204:名無しさん@八周年
08/02/22 00:18:24 Czh9Y8cj0
おいらは野垂れ死にとして、
つぎの世代は中国かインドに出稼ぎに行くんだろうな
205:名無しさん@八周年
08/02/22 00:19:36 IIm4U8Og0
出生率低下は中国毒食品のせいだ。間違いない。
206:名無しさん@八周年
08/02/22 00:20:11 CuZyUrAB0
● 合計特殊出生率
● URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
●
2.0- ● 1986年推計
● ○○○○
● ○○○
● ○
● ○
1.8- ● ● ○ 1992年推計
● ●●○ ○○○
● ● ○
● ○
● ○
1.6- ● ○ 1997年推計 .
● ○ ○○○ .
● ○ ○ .
● ○
● ○
1.4- ●○○ 2002年推計
● ○○ .
●○○○○
● ←2003年 1.29
207:名無しさん@八周年
08/02/22 00:20:43 F3beYqQj0
女は売春で中国に出稼ぎに
男は奴隷として中国に売られていくのね
おまいら涙目
208:名無しさん@八周年
08/02/22 00:20:49 czArxttn0
ワープアで自分さえ満足に食ってけません\(^o^)/
209:名無しさん@八周年
08/02/22 00:22:05 VCR3goZm0
まさに↓の工作が・・・
∧__∧ 『 外面が全て 』という価値観を広めた
< `∀´ > ウリ達の力を思い知ったニカ?
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧_∧ ウリ達の本国では、男女とも、外見と肩書きだけが重視され、
<#`Д´> 内面の充実や本当にやりたい事に、時間も労力もお金もかける余裕がないニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧_∧ 日本もウリ達の本国みたいになればいいニダ!
<#`Д´> そうなれば、本来ウリ達の方が優秀なので、日本なんて追い越せるニダ!!
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧__∧ TVと雑誌で、「まず女の方を愚民化する」という作戦は大成功ニダ
< `∀´ > 馬鹿な男はモテる為に馬鹿な女の価値観に合わせるしかなくなるし、浪費や少子化にもつながるニダね
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧__∧ 日本のメディアはウリ達が押さえてるニダ
< `∀´ > 踊らされてる一般大衆なんて、自分の尻に火がつくまで気がつかないニダよ♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
210:名無しさん@八周年
08/02/22 00:23:48 TNbrUXp9O
自分の人生もまともに歩めなかったのに
結婚して、他人を
ましてや子供を
俺の糞みたいな人生に巻き込むなんて、ぜったいしたくない。
211:名無しさん@八周年
08/02/22 00:23:59 8Tg0xstpO
去年出生率下がったんだ…身近では三人生まれたし
ウチの子も去年生まれてちょっとしたベビーラッシュだったんだが
212:名無しさん@八周年
08/02/22 00:26:09 zWIHDBqU0
中国と中東が中心になるなら、続けていく意味を感じない。
生きるとはまっこと苦行なり。
213:名無しさん@八周年
08/02/22 00:27:04 5xa4TH9E0
あら100万人超えてたのか
割ってるのかと思ってた
214:名無しさん@八周年
08/02/22 00:28:07 ztK+Qd3T0
子供に幸せな将来約束してあげられないから作らないって世帯多いだろね
215:名無しさん@八周年
08/02/22 00:29:12 FJ+jx4p30
レイプ合法化すれば出生率なんてすぐに回復だろ
女にワガママを認めるから駄目なんだ
216:名無しさん@八周年
08/02/22 00:29:25 Rq1Y5S0W0
>>210
結婚してください
217:名無しさん@八周年
08/02/22 00:30:15 lnE/bXbv0
>>214
意外にそうでもない。
将来がどうなるか解らないけど子供が生まれて幸せそうだったよ。
・・・それとは逆に離婚の話も良く聞くけど
218:名無しさん@八周年
08/02/22 00:31:52 5xa4TH9E0
>>211
少子化スレでさんざ言われてることだけど結婚してる人間の出生数、出生率は大して変わってない
生涯結婚をしない奴が増えてるのが出生率低下の原因
219:名無しさん@八周年
08/02/22 00:32:08 1efwkDE/0
||
∧||∧
( ⌒ ヽ ←生まれてくる子供
∪ ノ
∩∪∩
(>∀<| | ウヒョー
| |
│__ │
∩∪∩∩∪∩
(・∀・(・∀・| |
| | |
⊂⊂_⊂⊂__ノ
少子高齢化社会
220:名無しさん@八周年
08/02/22 00:32:26 DnpCfi2V0
年収300万あればなんとか子供一人ぐらい育てられるのにな。
【安い】年収300万以下の育児事情【年俸】
スレリンク(baby板)
いい年して結婚してないのは、金がないというより
モテないからくせに結婚に対して過剰な理想を持ちすぎてる身の程知らずとか
そんな奴ばかりの気がする。
221:名無しさん@八周年
08/02/22 00:32:52 TNbrUXp9O
>>216
お断りします
222:名無しさん@八周年
08/02/22 00:33:06 3D7NcAOU0
そろそろ結婚したくなってきたんだが
相手がいない。
223:名無しさん@八周年
08/02/22 00:34:52 CuZyUrAB0
1990年
______高齢者______
ヽ〇ノヽ〇ノヽ〇ノヽ〇ノヽ〇ノヽ〇ノ
∥ ∥ ∥ ∥ ∥ ∥
>> >> >> << << <<
2000年
____高齢者_____
<○√<○√<○√<○√
∥ ∥ ∥ ∥
>> >> くく くく
2010年
ヽ○ノ ~∞
__高齢者__ /
_| ̄|○○| ̄|_ ノ)
ニート・フリーター
224:名無しさん@八周年
08/02/22 00:34:58 lnE/bXbv0
>>220
年収300万すらこれから厳しくなるかもしれないよ。
まあもちろん結婚の優先順位も低くはなったけど・・・。
225:名無しさん@八周年
08/02/22 00:35:00 tDul/H8o0
34歳
旧帝大法学部卒
地方公務員
独身
年収500万超え
一生独身予定
将来は貯金+退職金+年金で
優雅に暮らす予定です
226:名無しさん@八周年
08/02/22 00:35:12 Rq1Y5S0W0
>>221
ショックです
227:名無しさん@八周年
08/02/22 00:35:35 vnrVcjmI0
>>220
結婚してるっていうことははそんなに偉いのか?
228:名無しさん@八周年
08/02/22 00:36:33 5xa4TH9E0
>>224
夫婦共働きで問題なっしんぐ
229:名無しさん@八周年
08/02/22 00:37:42 TNbrUXp9O
>>226
ごめんなさい。でも、あなたのためです。
230:名無しさん@八周年
08/02/22 00:38:37 6h/dx2v/0
子供を産む女性の平均出産数は2.1~2.2くらいで30年くらい変わってないんだよな。
産まない人(一生独身、不妊、子供を作らない夫婦)がどんどん増えてる感じ。
231:名無しさん@八周年
08/02/22 00:40:01 5xa4TH9E0
学識教育を怠るゆとり教育以上に人間教育を怠ったな日本社会は
結婚しないための理由探しをするしょうもない人間が増えてきた
非婚の正当化してないで独りで不幸になってろっつの
他人を不幸の仲間に呼び込もうとするなよ
232:名無しさん@八周年
08/02/22 00:42:15 1bRzhHDbO
こんなひどい時代に生を与えるなんてそんな無責任な事は俺には出来ない。
233:名無しさん@八周年
08/02/22 00:42:18 zbT9G/XZ0
確かに小さい子供のいる家庭は幸せに見える。
一瞬のはかない幸せ。
234:名無しさん@八周年
08/02/22 00:43:50 8VrtillX0
人に夢と書いてはかないか・・・
235:名無しさん@八周年
08/02/22 00:43:52 5xa4TH9E0
>>232
結婚しないための理由探しをするしょうもない人間の典型例だな
自分がしょうもない人間なだけなのに社会の所為にしようとする
236:名無しさん@八周年
08/02/22 00:45:31 bTJE3Ga00
おまいら俺(74年生まれ)たち世代がそこまで世代論で否定されないために
もっと結婚して、もっと子供梅よ。まったくもう。
じゃなきゃ、俺がもっと居場所なくなるじゃねーか。
237:名無しさん@八周年
08/02/22 00:46:27 7H5F+gCx0
>>233
そしてあんなにかわいかったわが子が、将来、ニートやフリーターや派遣になって親を
苦しめるわけだな。
ちなみに、現代の非正規雇用の就業比率は1/3にまで高まってるらしいから、少なくとも
生まれてくるガキの1/3は望む望まないにかかわらず、将来のゴクツブシ候補ってわけだ。
無論、そんな嫌な現実も、幼少期には気にならないが。
大人になるにつれ、統計的な法則性として、顕在化してくるわけだ。
無論、多くの親は、自分の子供に落ちこぼれなさいと思って育てたりは
しない。
しかしそれでも「結果として」1/3は落伍者の判が押されるわけだ。
なぜなら、社会の全員が正社員として、立派な職業人になれないことは
現実の統計が示している。
ああ、世の苦しみを知らずに居られた美しき幼少の日々よ。
238:名無しさん@八周年
08/02/22 00:47:05 TNbrUXp9O
結婚した人、したい人達よがんばれ。
239:名無しさん@八周年
08/02/22 00:47:51 hIwaxBv40
出生率年表
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
240:名無しさん@八周年
08/02/22 00:48:04 dDqRqJPt0
>>235
思うんだが。そういうしょうもない人間は、やっぱ子供を作らない
方がいいんじゃないか?
しょうもない人間の、しょうもない無才なDNAを継ぐのや子供にとって
望ましくないだろ。
その意味では、しょうもない人間が子供を残さないのは理に適ってる。
淘汰されるべきしょうもない遺伝子が消えてくれてるわけだ。
241:名無しさん@八周年
08/02/22 00:49:56 5xa4TH9E0
>>240
うんそういう人間が独りぼっちで死んでこうがどうでもいい
俺が結婚しない奴はボケだクズだとのたまったところで連中が結婚するわけでもないしな
ただアリ地獄みたいに他人を不幸の仲間内に引きずりこんで安心しようとするのが気に入らん
242:名無しさん@八周年
08/02/22 00:50:19 sCRgqNR80
まあ現状の一夫一婦制で結婚したいって男は大半が喪だろう。
女は喪と結婚したくない。
だから今後も結婚は減り続けるだろう。
もし本気で少子化を止めたければ、婚外子を増やすことで
イケメンや金持ちによる実質的な一夫多妻にするしかないよ。
243:名無しさん@八周年
08/02/22 00:51:17 F3beYqQj0
>>236
それは無いわ
その世代は自分が生きるだけやっとだよ
貧乏でも結婚して子供がほしいと言わない女に文句言え
スーイツバブリー女ばっか
244:名無しさん@八周年
08/02/22 00:51:54 71unwNW+0
z
245:名無しさん@八周年
08/02/22 00:52:09 szoizT2vO
じゃあ次世代を作らない人は
老後の自分の蓄えを作っておかないとね
さすがに他人の世話になるのは気が引けますからねぇ
246:名無しさん@八周年
08/02/22 00:52:43 qEGBgNZm0
非婚、未婚、晩婚をなんとかしなきゃねぇ。
でも子供生んでもらうこと考えたら結婚相手に30代の女は選べないな。
というわけで結婚は無理。
247:名無しさん@八周年
08/02/22 00:53:18 5xa4TH9E0
>>243
俺は一回り年下の世代だけどその世代って本当にそんなにツマラン女ばっかりなのか?
あんたらが勝手にそう思ってるだけじゃないのか?
248:名無しさん@八周年
08/02/22 00:53:25 DnpCfi2V0
やはり独身税導入しかないな。
子孫も残せないような劣悪なDNAを持っている人間はせめて税金を多く納めて
まともな人たちが子供を多く育てられるように陰で支えていくしかない。
249:名無しさん@八周年
08/02/22 00:53:29 F3beYqQj0
>>241
ただの特亜工作員だろ
日本人が絶滅しそうでうれしいんだろ
250:名無しさん@八周年
08/02/22 00:55:27 Czh9Y8cj0
独身税を導入しなきゃいけないほど末期的な社会じゃ
尚更子供なんか作らんよ
251:名無しさん@八周年
08/02/22 00:56:42 hrlqBUwq0
イケメンは子供を最低10人つくれば問題無し!
その顔で充分得したんだから還元還元
252:名無しさん@八周年
08/02/22 00:56:59 lnE/bXbv0
>>247
あんまり女に良いイメージが無いと微害妄想になっちまうからなぁw
あんまり出会いを求めるのが苦手な人もいそうだね。
そういう人に対しては昔はお見合いがあったのだけれどね。
まぁ出会いが無ければ無いで開き直る人もいそうだな
253:名無しさん@八周年
08/02/22 00:57:08 J1VnA4+0O
>>233
近所の幼い女の子二人は、いつも怒鳴られてるから幸せそうに見えない。
254:名無しさん@八周年
08/02/22 00:57:27 sCad1OMJ0
中国の合計特殊出生率は1.87だからな。
日本の1.32と比べると全然高い。
しかも、戸籍のない子供も2億人ぐらいいるらしいしwww
255:名無しさん@八周年
08/02/22 00:57:28 5xa4TH9E0
独身税なんか導入したって偽装結婚が増えるだけだよ
基本的に人間性に問題があるのがほとんどだからね
そういう産まないと決めた奴に何やったって産まない
男も女も
256:名無しさん@八周年
08/02/22 00:57:47 NkJpiPeN0
>>250
こどもつくんないやつが多いのにそんな法律が支持されるわけねーだろw
子連れは今までより不利になると思うぞw
それが怖いねw
257:名無しさん@八周年
08/02/22 00:58:43 szoizT2vO
>>246
日本の医療舐めんなよ
今は大抵は40才まで安全に産める
大抵、だが。
30台は問題がないことがほとんどだ。
心配なら結婚前に互いに検査して
持病がないか確認すればいい
258:名無しさん@八周年
08/02/22 00:58:44 KBmpte/K0
●戦中戦後の世代(1910~1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936~1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。
運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945~1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
●団塊の金魚の糞世代(1950~1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。
下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。
●バブル世代(1960~1969)
未だにバブルもう一回とか言ってる。バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い。
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。
企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970~1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定。
●無味無臭世代(1975~1979)
いたの?
●無気力世代(1980~1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985~1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。
おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996~)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
259:名無しさん@八周年
08/02/22 00:58:55 DK2yDrMv0
数十年前の誰でも結婚している方がどう考えても特殊だろ
260:名無しさん@八周年
08/02/22 00:59:02 8VrtillX0
>>248
それは意味ない。まあ実質的には独身税導入でもいいけど。
そのために大増税し、子供のいる家庭はとことん減税。
子供を生んでも生まなくても経済的には大差ないってくらいまでにするべき。
ポジティブに結婚に向かわせたほうがよい。
261:名無しさん@八周年
08/02/22 00:59:04 /3YMAvgt0
子供が減ったのは、収入減やら生活やらがあるからだろうけど
結婚する奴が減ったのは、お見合いが無くなったからだな
262:名無しさん@八周年
08/02/22 00:59:15 TFq8LPeJ0
>>245
まぁ、現代の社会状況を冷静に分析すると、
「老後のたくわえなんかとても考えるような余裕が無い」からこそ
「結婚なんかますます論外」なやつが増えてるんだろ。
ワープアとかw
妻子もやしなえないほど貧乏なのに、奴らに老後の蓄えなんかあるわけがない。
国民窮乏化が進めば、ますますこの状況は進行すると思われるが、
当然、誰にも対策など思いつかない。
263:名無しさん@八周年
08/02/22 01:00:53 Js60H66FO
こんな物価上がったり、不景気やらの時代に出生率が上がるはずない
264:名無しさん@八周年
08/02/22 01:01:21 qEGBgNZm0
>>257
30代で子供生ませて子供が難しい年頃になった時に
女房までが更年期なんて家庭に居場所がないって言ってんの!!!1wwwww
265:名無しさん@八周年
08/02/22 01:01:52 5xa4TH9E0
出生率低下を経済だのカネだの所為にする輩ばかりで気がめいるわ
266:名無しさん@八周年
08/02/22 01:02:39 xWC+OjI/0
>>259
そうだな。
大卒の多くが安定的に正規雇用されて、長期のローンが組めて、
しかも結婚が多かった、なんてのは、高度経済成長という
奇跡がひきおこしたサブ奇跡みたいなもんだ。
もちろんのこと、高度経済成長という奇跡が終焉した80年代以降は
その経済成長に依存してた明るい日本的な社会システムも崩壊した。
江戸とか明治時代は4000万人ぐらいだったわけだし、
日本という国土が扶養可能な人口を考えれば、現状、3倍以上オーバー
してるのだから減って当然、とも考えられる。
267:名無しさん@八周年
08/02/22 01:03:24 5gQjkIEX0
>>265
では原因はなんだ?
今の若い連中は・・・じゃなにも解決しないぞ
268:名無しさん@八周年
08/02/22 01:03:47 eRoGTNit0
人が少ないんじゃ、科学も医学もみんな中国に先を越されるよ、
あっちの学生は勉強熱心だしね。もうやばいね日本は。
269:名無しさん@八周年
08/02/22 01:03:50 CmuTqQYV0
そんなに子供が必要なら公務員が産めばいいじゃん
じゃなきゃ一人一マンコ政策でもしろやw
270:名無しさん@八周年
08/02/22 01:03:58 slRxbzZr0
>>265
しかし、経済がどうにもならなければその国の社会もどうにもならない。
一時期財政ごと崩壊したソ連や、現在の北朝鮮を見ればわかるだろ。
経済が不調だと、その国のすべてがどうにもならなくなる。
271:名無しさん@八周年
08/02/22 01:04:48 bIRlEotTO
月給20万以下の労働者で溢れかえってるのにそんなの出産費用すらないだろ
養育費なんざあるわけない
272:名無しさん@八周年
08/02/22 01:04:58 5xa4TH9E0
>>267
人間的素養の欠落
結婚を決めるのは人間愛だよ人間愛
カネの欠乏がそれを阻むこともあるがむしろそれは少数派
本来ならね
273:名無しさん@八周年
08/02/22 01:06:05 F3beYqQj0
>>269
公務員は子供を増やしすぎると、遺産相続で資産が分散してしまうから
子供はあんまり産まないらしい
お金持ちにはお金持ちの悩みがあるねっ!
274:名無しさん@八周年
08/02/22 01:06:17 8VrtillX0
>>272
それでお前さんの人間愛に満ちた解決策を聞こうか
275:名無しさん@八周年
08/02/22 01:06:55 sXomCwPUO
女を積極的に産むようにすればいい、比率がどーしても男のが高いからな
余るのがでてきちゃうんだよ、しかも男も女も自分の器を見ないで高望み
276:名無しさん@八周年
08/02/22 01:06:57 5gQjkIEX0
>>272
つまり目先の金にしか頭にない奴が増えたからだといいたいのか
解決策は教育を見直せってところか?
277:名無しさん@八周年
08/02/22 01:07:20 eRoGTNit0
人一人生活するにも毎月15万円ぐらいするからな、
しかも社会保険入ってないバイトとかだと、国民健康保険も
国民年金も自分で払わないといけないから、生きていけんわな。
278:名無しさん@八周年
08/02/22 01:07:20 a9RL6JuH0
老後は他人の生んだ子供が払う年金で暮らすに決まってんじゃんw
貧しくても子育てに関係ないと思ってるは、どんどん生んであげてね♪
279:名無しさん@八周年
08/02/22 01:07:39 6pWN4suB0
>>246
10代でも性病持ちは珍しくないし
20代でも煙草スパスパやってたらいろんな
ところが真っ黒だぞ。
年齢にダマされんなよ
280:名無しさん@八周年
08/02/22 01:07:44 lnE/bXbv0
>>267
まぁ日本の場合は体育会系思考っていうかそんなのが多いしもちろんそういうのも成長するには必要なんだけどね。
でも年々自殺者は増えてる・・・これはもう努力とかのレベルじゃないよなぁと思う。
281:名無しさん@八周年
08/02/22 01:07:44 DnpCfi2V0
30過ぎた男が自分の年も考えずに20代の女に固執したり
年収200万程度しか稼げない女が高収入の男しか眼中にないとか
現実が見えない人が多くなってるんだろうよ。
282:名無しさん@八周年
08/02/22 01:07:57 t/iBXaKD0
全部団塊のせいだろ
会社では高給取り、老後は無駄に年金多いからな
その金を少子化対策にまわせば?
少なくとも若年は出す金持ってないよ
283:名無しさん@八周年
08/02/22 01:08:02 szoizT2vO
>>262
だからこそ二人で働いて
かつ、食費や光熱費・居住費をシェアすれば
安上がりになるのに
なぜ妻子を養わなければならないと思うのだろう
なぜ養ってもらう気になるんだろう
284:名無しさん@八周年
08/02/22 01:08:13 xWC+OjI/0
>>272
人間愛で出生数が増えるなら、どこの先進国の行政官も
苦労したりせんわw
そんなオトギ話じゃどうにもならないから、フランスは莫大な予算を
つぎこんで強制的にテコいれ、英国は移民を大量導入というやり方で、
なんとか国民の数を維持している。
社会問題を愛で解決できるなら政治家も官僚も必要ないw
285:
08/02/22 01:08:23 akvRHdJ70
だから、一昨年に出生率が上がったのは、
秋篠宮のヒサヒトさんご出産で一時的にブームになっただけ
だと言ってたのに・・・・本気で出生率が改善されると
思ってたのかよ・・・・・バカじゃね?w
286:名無しさん@八周年
08/02/22 01:10:33 DK2yDrMv0
>>283
妻はともかくガキは養ってやれよ
287:名無しさん@八周年
08/02/22 01:10:56 2SXb1uAd0
スレリンク(ms板)l50
★ランキング★
0 1番~7番の職業でで出世した人 <<定義未定>>【10p
・・・・・・・・・・・・・・・別格・・・・・・・・・・・・・・・・
1 キャリア事務官 【9p
2 裁判官・検事(旧試) 大学教員(任期特任客員非常勤のみの人は含まず)【8p
3 裁判官・検事(新試) 弁護士(旧試) 日銀 【7p
4 独立行政法人の研究機関の正式な研究員 医系技官【6p
5 公的国際機関の正規職員 キャリア技官 政府系金融 【5p
・・・・・・・・・・・・エリとして望ましい王道職業ライン・・・・・・・・・
6 優良企業上位等→≪インフラ幹部候補<東電・JR東、東海・NTT本体・ANA,JAL>
財閥総合商社金融MBA他会社留学 シンクタンク研究員 メーカー博士課程修了者
上位外資金融・戦コン 優良マスコミ<テレ東除キー局・大手新聞・有力出版>
医者(臨床系・24以外) 弁護士(ロー) 公認会計士(旧試) 弁理士【4p
・・・・・・・・・・エリートとして扱われるラインの職業・・・・・・・・
A 東京 【6p
B 京都 【5p
・・・・・・・・・エリとして望ましい王道学歴ライン・・・・・・・・・・・
C 一橋、東京工業、東京医科歯科、大阪【4p
D 北海道、東北、名古屋、九州、神戸、筑波、慶應【3p
288:名無しさん@八周年
08/02/22 01:11:22 5xa4TH9E0
>>271
共働きでモウマンタイ
っつか古来から夫婦は共働きっしょ
男が女を養うって時期があったのがむしろ特殊な時代だよ
>>274
書いたまんまだが
>>276
おっしゃるとおりです
十数年以上の長い目必要ッスね
>>280
自殺者の過半数が病苦ッス
老い先長くない人生にン百万ン千万なんて大金払うなんて患者の精神が潰れるっしょ
>>284
どこの国もやってねーじゃん
289:名無しさん@八周年
08/02/22 01:12:04 szoizT2vO
>>264
だから日本の医療舐めんなといっておるだろう
更年期はホルモンバランスの影響なんだから
ホルモン治療をすればいいだけだ
ちなみにインディオの夫婦は更年期がないそうだ
生理があがるともう妊娠の心配がないとセックスに励むから
セックスでホルモンの調節をするので更年期障害が起きない、らしい
290:名無しさん@八周年
08/02/22 01:12:13 xWC+OjI/0
そもそも出生比率が2を切ったのは、なにも最近の話ではなく、団塊ジュニア
が生まれる頃には、もう切っていた。
要するに、この国は、70年代の後半には、既に定常的(維持可能なと言い換えてもよい)
な状態じゃなかったわけだ。
とっくに壊れてた機能が、そのデメリットがいよいよ顕在化しただけに過ぎない。
291:名無しさん@八周年
08/02/22 01:12:48 jGmpE1osO
浮気や不倫を刑事で罰する姦通罪を復活させろ。
一チンポ一マンコ、これが最強の少子化対策だ
292:名無しさん@八周年
08/02/22 01:12:52 HFuZftFh0
韓国・北朝鮮・中国が支配するパチンコ業界の真の目的である
総日本人幼稚化計画&総日本人廃人化計画が着々と侵攻してる証拠でしょ。
293:名無しさん@八周年
08/02/22 01:13:56 dFUgV0Vu0
>07年の出生数、2年ぶりマイナス
リバ終了のお知らせ・・・
294:名無しさん@八周年
08/02/22 01:14:02 eRoGTNit0
家賃、食費、光熱費、水道代、駐車場代、NHK代、自動車保険、
プロバイダー代、電話代、携帯代、ざっと考えても、これだけ思い浮かぶ、
これでフリーターなら健康保険、国民年金も毎月払わないといけない。
ほか、車検の金もとっとかないといけないし、金かかりすぎる。
これで消費税も上がれば首吊る奴が増えるだろう。
295:名無しさん@八周年
08/02/22 01:14:16 9wewon4x0
で、減って何かまずいのか?
中国人、韓国人、ベトナム人、タイ人でもなんでも入れればいいじゃん。
その場しのぎの対応、この国の得意技だろ。
財政問題と同じく、もうその場しのぎでかけぬければいい。
なるようになるだろ。
296:名無しさん@八周年
08/02/22 01:14:26 5xa4TH9E0
>>291
確かに男の女不信、女の男不信は一つの原因だね
溢れた性風俗にちと制限を加えるべきだろう
しかし姦通罪が存在する斜め上の国は日本より出生率低いッス
297:名無しさん@八周年
08/02/22 01:16:06 Ykl+vWkA0
>>296
イスラム圏は?
298:名無しさん@八周年
08/02/22 01:16:10 /GvusD0Y0
>>282
働いてからもの言えよ
299:名無しさん@八周年
08/02/22 01:16:40 F3beYqQj0
>>296
あの国は強姦罪が無いのと違うか?
300:名無しさん@八周年
08/02/22 01:17:04 EvUwgRh+0
a
301:名無しさん@八周年
08/02/22 01:17:17 kf1VWEPl0
担当大臣て意味あるのか?・・・・
302:名無しさん@八周年
08/02/22 01:17:28 wo6oLbO00
長男と次男以下での婚姻率差の統計ってあるのかな?
303:名無しさん@八周年
08/02/22 01:17:35 h1EEjoQnO
共働きしてくれる女なんているのか?
俺の母や姉は金は男が稼ぐものって言うし、
周りの女も将来は専業主婦になるとか言ってる。
304:名無しさん@八周年
08/02/22 01:17:37 dxNxioDq0
結婚して子供を生まない半日野郎は日本から出て行け
こういうごみはどうせ君が代や日の丸に敬意を表せ無いごみ野郎だろ
305:名無しさん@八周年
08/02/22 01:17:52 5xa4TH9E0
>>297
イスラム圏で出生率低いところあったかな・・ちと記憶にないんだが
306:名無しさん@八周年
08/02/22 01:17:55 /3YMAvgt0
>>295
経済を維持するには、受け入れるしか無いだろうね
アメリカも日本が多民族国家になるのを望みそうだし
307:名無しさん@八周年
08/02/22 01:19:07 WOJhyHBo0
奴隷にするために生む奴がいるかよ
308:名無しさん@八周年
08/02/22 01:19:12 eRoGTNit0
1人で生きるのも辛いのに、働かない女房を貰ったら
大変だよ、会社の家族手当なんて知れてるしな。
309:名無しさん@八周年
08/02/22 01:19:16 slRxbzZr0
落ちるところまで落ちれば勝手に回復するだろ。
アフリカや東南アジアあたりを見てみろ。アホみたいに繁殖
しまくってる。
要するに、国が没落して民族同士が殺し合いしたり教育が壊滅
したりすれば、誰もがアホみたいにセックスしまくって
ポンポン子どもを製造するようになるってこった。
だからほっておけばいい。
もし低い出生率のせいで日本が没落するというなら、逆に
没落すればそれは出生率向上のスタート地点ということだ。
なにせ、国民にアホが多い国ほど出生率は異様に高い。
310:名無しさん@八周年
08/02/22 01:19:22 8MXhKOts0
団塊の世代のせいだ。
311:名無しさん@八周年
08/02/22 01:19:26 7d3nJM1T0
問題は「出生率」じゃなくて「未婚率」なんだよ
出生数は「年間出生数を、15歳から45歳の(つまり出産年齢の)女性の総人口で割った数」で出す
だが、完結出生児(既婚女性が子供を産む数)は2人以上の数値を出してる
要するに、子供を産まない未婚女が増えたということ
>>303
子育て世代(30代前半)を除けば、専業主婦はどの世代も2~3割程度の少数派だぞ?
312:名無しさん@八周年
08/02/22 01:20:17 EvUwgRh+0
>>106の言ってることって、
要は「女はそんなスイーツ女ばっかじゃない。
性格さえよければ付き合うのが女の大半」ってことでしょ?
なのになんでこんなに偉そうなんだ?
そのものの言い方がさ、スイーツ(笑)なんだよな。
自分がスイーツだと気づいてない、むしろ距離を置いてると
思い込んでるから手に負えない・・・。
313:名無しさん@八周年
08/02/22 01:20:34 YiBP2AjM0
>>294
昔はPC関連・携帯にかかる費用がゼロだったからな。これだけでも結構大きい。
いまどきPCか携帯か、どっちか持ってないと、まともな就職すら無いだろ。
昔は、固定電話を取得するのが義務じゃなくてステータスだったもんな。
無くても当たり前。
マジで、昔より生活の必要経費が確実に増えてる。
314:名無しさん@八周年
08/02/22 01:21:06 gwDXGWDSO
子供を作ると子供に恨まれて殺されるよ
315:名無しさん@八周年
08/02/22 01:21:47 2Ztm5Z9Q0
これからどんどん出生数は減ってくのか
日本なのに日本人が居ないという事態だけは避けたいものだ
316:名無しさん@八周年
08/02/22 01:22:43 hiLHBvkU0
ヒッキー、ニートの宝庫
東京都昭島市に5年後、少年院が
できます。
317:名無しさん@八周年
08/02/22 01:22:46 slRxbzZr0
>>315
アメリカやオーストラリアに、原住人種なんかもう1割も生存してないが、
それでも立派に国家をやってるんだから、どうとでもなるんじゃね?
318:名無しさん@八周年
08/02/22 01:22:54 dxNxioDq0
最近、日本人が減っているよな
居酒屋やコンビに行っても店員は中国人ばっかりだよ
319:名無しさん@八周年
08/02/22 01:23:01 Ykl+vWkA0
イスラムって「目には目を」とか言うからなぁ。
多分姦通罪みたいなもんもあるだろうけど、出生率は低くないはず。
ユーロが人口維持のために招き入れてるのはイスラム圏の人たちでしょ?
日本人に決定的にかけてるのは、絆だと思う。
家族という絆。
皆が皆、親元を離れて都会に出て行けばそりゃ崩壊するわな。
しかも低所得で、新しい住処と新しい家庭を築こうとするんだもん。
無理に決まってる。
320:名無しさん@八周年
08/02/22 01:23:04 J1VnA4+0O
いつ離婚するか分からないのに子供作りたくないし、
離婚するのを前提で結婚したくないし。
男はすぐに裏切るし。
一人で食ってく分は稼げるし。
ていう女が増えたのかも。
321:名無しさん@八周年
08/02/22 01:23:16 eRoGTNit0
俺が無職の頃なんて、
健康保険と国民年金だけで3万5千円飛んでいくからな。
322:名無しさん@八周年
08/02/22 01:23:34 5xa4TH9E0
>>314
そんな歪んだ考え方してたらそりゃ結婚もできなければ子供も産み育てられんわ
323:名無しさん@八周年
08/02/22 01:24:08 nu4OY5vS0
>>315
大丈夫だ。日本国がある限りは「日本人」は残る。
ただ、その遺伝子構成や人種構成がちょっと変わるだけのことだ。
中華系日本人とかベトナム系日本人とか、アフリカ系日本人とか
そんな感じになるわけだ。
324:名無しさん@八周年
08/02/22 01:24:12 F3beYqQj0
>>317
はいはい
中国とアメリカによる日本人絶滅計画がとうとう実現しましたね
325:名無しさん@八周年
08/02/22 01:25:14 5NdvcCEuO
>>28
いやむしろこれからは一妻多夫
326:312
08/02/22 01:25:44 EvUwgRh+0
>>106
>リアルで女と接点の無い喪男はそういう報道を見て「女はみんなこんなことを考えてるんだ」と思い込んでしまう
「リアル女と接点の無い喪男」と勝手に自分に都合のいい設定を
なんの根拠も無く持ち出す。いつものパターン。
>それとこういうのは、女にもてない自分を慰めにもなる
これもいつものパターン。「女にもてない」を
男女関係の論争の際に使いすぎ。
んで、なんでいっつも自分が上の立場設定なんだ?何様?と思ってしまう。
お前が偉そうに異性にもてるもてない言えるだけの努力や実力持ってんのかと。
>喪男は「自分が女にモテないのは性格が悪いからだ」と気付いてしまう
もう完全に自分語り入ってますな・・・。勝手に設定して勝手に妄想。
スイーツ(笑)。恋空じゃないんだから。
マスコミに流されてって言ってるが、
あんたが一番存在しない架空の男性像でもの語ってる。
>「自分が悪い」から「女が強欲だ」と簡単に摩り替えることが可能
結局これね。「責任転嫁」。なにがなんでも被害者側になりたいだけでしたと、
物事の結果責任を、絶対に男性に押し付けたい。
自分達が常に被害者になれるように、妄想まで動員して男性を悪者にする。
女=チョソの本能丸出し。
>ただの言い訳なんだよね
と、自分を省みず異性のせいにばっかりする、お前のような
女の本質を見抜いて、男性は結婚しないんだと思うんだけどな。
327:名無しさん@八周年
08/02/22 01:25:54 5xa4TH9E0
>>319
そうそう新しい住処なんてつくる必要ないんだよね
夫婦働いて子供の面倒は祖父母が見るって図々しさがあってもいいくらいだ
パラサイトシングルなんて不動産業界のプロパガンダに踊らされてはダメだ
328:名無しさん@八周年
08/02/22 01:25:55 4uoB/54P0
>>313
> マジで、昔より生活の必要経費が確実に増えてる。
確かに。
パソコンなんて最新の機能を使いたかったら5年に一度は買い換える必要がある。
329:名無しさん@八周年
08/02/22 01:26:42 F3beYqQj0
>>323
そんなの日本じゃないわ><
でも日本で暮らすと中国系日本人でも少子化になりそうだな
生活経費かかりすぎ
330:名無しさん@八周年
08/02/22 01:27:08 jGmpE1osO
>>296
斜め上の国は姦通罪あるんですが、もう何十年も摘発されておらんとですよ。
おそらく若い半島人は法の存在すら知らんでしょう。
厳格に適用したら国民の半分は前科持ちになると思われ。さすが息を吐くように嘘をつく民族ですねw
331:名無しさん@八周年
08/02/22 01:27:13 nu4OY5vS0
>>324
中国やアメリカのせいにするのはどうかとw
自滅を選んだのは日本人だろw
そもそも、日本人が繁殖しにくい環境を製造したのは、
日本人自身が選んだ政治家だ。
自分らが作った環境で、自分らが勝手にもだえ苦しんでるのを、
他人のせいにするのはどうかと思うぞ。
だいたい、日本人に、家にもろくに帰れぬ長時間残業を強制してるのは
アメリカ人でも中国人でもなく、同じ日本人の、経営者連中だからな。
そんなやつのやることまで、アメリカ人は「知ったことか」と言うだろう。
自国人による自国人イジメで勝手につぶれていく国家に、
誰が手を下す必要があるんだ。
332:名無しさん@八周年
08/02/22 01:28:41 KNIEkRvc0
少子化が問題ではない。
老人が多すぎることが問題。
333:名無しさん@八周年
08/02/22 01:29:05 Ykl+vWkA0
>>327
3世代同居率の高いおれの田舎の出生率は、日本でトップクラスらしい。
ブッちぎりで東京に勝ってる。ふふ。・・おれは無職独身だけどね。
334:名無しさん@八周年
08/02/22 01:29:32 F3beYqQj0
>>331
あれ?
本当に日本人が政治家を選んでいると思っているの?
国債を売っちゃおうかなーって言っただけで首相の首が飛ぶんだよ
しかも軍隊の保有も憲法で禁止されてるしさ
どこの植民地憲法よ?
335:名無しさん@八周年
08/02/22 01:30:01 59fksUl4O
>>309
まず回復しない。昔と社会の構造が違う。
336:名無しさん@八周年
08/02/22 01:30:07 50VEOJ3m0
日本人は自分の国の将来世代が嫌いなんだろ。
だから他国の人間と容赦なくリプレースするし、学費もがんがん
値上げする。昭和40年代には数万円だった国立大学の授業料が
いまや50万だ。
インフレを加味してもここまでひどくはならない。
日本は、間違いなく自分らの将来世代に「死ね」「生まれてくんな」といっている。
337:名無しさん@八周年
08/02/22 01:31:12 szoizT2vO
>>327
夜這いの時代なら
子育ては村がしてくれたんだからな
若い働き手が外へ出て働く
祖父母は若いのが産んだ子供たちを養育するのは
自然の流れな気がする
うちは逆らっているが
338:名無しさん@八周年
08/02/22 01:31:36 dFUgV0Vu0
>>336
そもそも増税維持して道路作るって言ってる国の将来なんか期待できんだろw
339:名無しさん@八周年
08/02/22 01:32:48 g2cyPilO0
>>331
特攻精神に通じる自滅願望が日本人の根底にあるのかもな
他が手を下すまでも無く自滅するのに同意
340:名無しさん@八周年
08/02/22 01:32:59 yXdYGW0u0
女子の結婚可能年齢を12歳からにすれば・・・
全て解決する!!
341:名無しさん@八周年
08/02/22 01:33:07 /3YMAvgt0
>>334
日本人だけの国ってのは諦めるしかないな
外国人参政権も多民族国家への流れの一つだろうし
外国人を優遇し外人を呼び込む
それで人口維持が日本の未来
342:名無しさん@八周年
08/02/22 01:33:07 CG+qanUd0
「共働きしてくれる」
って言い方自体が、男性に対して不遜だし
不平等だと思うけど。
やっても共働きで、男性を養う気概がないのなら、
そんな性には正社員総合職の道は閉ざすべきだと思う。
いっそのこと「総合職」って名称やめて
「世帯主職」にしたら?
「女は男性を養わなくて当たり前」
「でも男は女性を養いなさいよ」
「でも正社員総合職は女性にも門戸開きなさいよ。
公務員も男女同給で支払いなさいよ」
って、あまりにムシがよすぎるし、
こんなので職奪われて養うのが男性しかしないって
そりゃ子供増えるわけがないわ。
343:名無しさん@八周年
08/02/22 01:34:03 P6aIEjhGO
男性にとって結婚は何のメリットもない。
女が男性に寄生するためだけの制度。
344:名無しさん@八周年
08/02/22 01:34:40 eRoGTNit0
道路つくらんでいいから、健康保険と、各種年金の毎月の
負担額を半分以下にしろよ、そうすれば子供作れる家庭も増えるよ。
道路作っても糞田舎の人口は減るんだし、維持費が無駄になるだけ、
社会保険の自己負担額を国民全体に安くして還元しろ。